[過去ログ] 【社会】一度も正社員になれない「氷河期世代」老後も報われない酷い現実 ★ 12 [トモハアリ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
189(3): 2022/01/10(月) 21:14:55 ID:tMbNj4es0(1/6)調 AAS
氷河期世代のこと総務省統計局労働力調査結果で調べてみました。
2021年38歳から47歳を氷河期世代と仮定して調べると
その総人口は1,708万人です。
労働力人口は1,494万人もいて
会社経営者と事業主が196万人。
雇用者数は1,298万人います。
雇用されている人の数は全数で1,298万人いますが、
正規雇用数が918万人(男性649万人、女性269万人)で率にすると70.7%が正規雇用です。
非正規雇用が379万人(男性66万人、女性313万人)で率にすると29.2パーセント
となります。
雇用されている男性に注目すると
氷河期世代で雇用されている男性の総数は715万人いて
そのうち正規雇用は649万人で割合は90.7%です。
非正規雇用男性は66万人でたった9.3%です。
非正規雇用の379万人の大部分は女性で313万人もいますが
その多くは主婦パートでしょう。
さてハローワークに行っていない無職ですが
氷河期世代の非労働力人口は214万人います。
その多くは女性で185万人です。
そのほとんどは専業主婦でしょう。
非労働力人口の男性は30万人いますが
主夫は極少数派だと思いますので
その多くは高齢ニートだと思います。
氷河期世代の高齢ニートは30万人くらいです。
194(1): 2022/01/10(月) 21:17:19 ID:jPNHdxqd0(7/17)調 AAS
>>189
180万人の引きこもりおじさん(40代以上)がいるし…w
195: 2022/01/10(月) 21:17:38 ID:E5W+XW5h0(9/14)調 AAS
>>189
少ない人数なら生活保護全員受給問題無しだね!
良かった、安心安心。
248(2): 2022/01/10(月) 21:45:12 ID:i7klRaIy0(1/3)調 AAS
>>189
66万人って物凄い数だよね
今の生活保護受けてる人数って200万人だけど、その66万人が全員生活保護受けたら財政破綻しそう
しかも男だけなんでしょ?女もいれたら100%破綻するね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s