[過去ログ] 【雪国】この程度で大雪かよ(笑) 都民をディスる「雪国マウント」なぜ発生? 投稿者の心理とは★8 [七波羅探題★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84
(1): 2022/01/08(土) 20:49:22 ID:agIaopyg0(1)調 AAS
雪国マウントじゃなくて
関東ローカルニュースを延々流されるのがウザいわけで
85
(1): 2022/01/08(土) 20:49:55 ID:hcW6ax0p0(3/3)調 AAS
>>69
どこに住んでるの?東京だよ
86: 2022/01/08(土) 20:50:48 ID:yHxQpIWD0(1/2)調 AAS
>>73
休めばいいだろ。
滅多に無い雪景色楽しめばいい。
雪を愛でる風流は、雪かき、雪下ろしに追われる地方の連中には無い特権だ。
87
(1): 2022/01/08(土) 20:50:52 ID:7I8ivYnT0(1/2)調 AAS
青森…人口20万以上の都市で世界最多の降雪量
札幌…人口100万人以上の都市で世界最多の降雪量
だっけ?
88: 2022/01/08(土) 20:51:17 ID:u7HQC2ee0(7/13)調 AAS
>>85
そもそも人が多すぎ
タクシーすら乗れないだろ?
89: 2022/01/08(土) 20:51:22 ID:/HMvG0vD0(1)調 AAS
雪の多い少ないでマウントとか平和だなと思う
うちの方では雪が少なくて助かるねって会話すら憚られる
雪で食ってるひとが多すぎて雪がないと困るのよ
90: 2022/01/08(土) 20:51:24 ID:tcO2JIt/0(3/24)調 AAS
>>75
阪神住みワイ、積雪したら阪神死んでまう事実は知ってます。
だかしかし、阪神は基本積もりません(´・ω・`)
91: 2022/01/08(土) 20:51:52 ID:M+Zo/QEo0(2/2)調 AAS
世界一の精神力と信仰があるのが青森だから外国にPRすれば金が儲かるに違いない
92: 2022/01/08(土) 20:52:10 ID:nEMbettt0(1)調 AAS
年1日雪が積もるか、全く積もらない年がある九州平野部住まいとしては、10cmは大災害クラス。
93: 2022/01/08(土) 20:52:30 ID:tcO2JIt/0(4/24)調 AAS
>>84
ははw まぁそう言わずに。今に始まった事でもありませんし(´・ω・`)
94: 2022/01/08(土) 20:52:50 ID:Z1ZQHaSX0(1)調 AAS
そりゃトンキがアタオカだからだろ
大震災が来たら全員死亡だなw
95: 2022/01/08(土) 20:53:34 ID:yHxQpIWD0(2/2)調 AAS
>>81
死国などと言う所は知らぬが、四国の平野部はそんな感じだ。
但し、山間部はそうはいかぬ。
96
(2): 2022/01/08(土) 20:55:27 ID:apbXHG340(3/3)調 AAS
>>83
路面凍結する水分が残らないって話に対してそんなレスされてもw

自分語りすると俺も雪が積もる地方出身だから雪や凍結甘く見る方が馬鹿だと思うし
自分がしっかり対策してようが他の車がすっ飛んで来る可能性考えたら
1〜2日乗らないで過ごすのが最良ってだけ
97: 2022/01/08(土) 20:57:42 ID:mM2ITVVC0(1/2)調 AAS
マウントだと思ったことないんだが
98: 2022/01/08(土) 20:57:58 ID:9u/sJPvR0(1/5)調 AAS
>>40
むしろ石川県の方が地形の特徴(能登半島)あって分かりやすくない?
99: 2022/01/08(土) 20:58:36 ID:6r7aciR80(2/2)調 AAS
>>57
いっそ年中スタッドレス履けばええやん
100
(1): 2022/01/08(土) 21:00:00 ID:CzwTM7RO0(1)調 AAS
>>14
そこは浜松駅の方が良い 
101: 2022/01/08(土) 21:00:36 ID:LYqDjISF0(1/2)調 AAS
>>96
たいてい日陰は氷残るよ
というか毎日車乗る人なら関東でも冬はスタッドレス必須だと思うぞ
今回のように昼から予想を上回る積雪なんてよくあることだし
102
(2): 2022/01/08(土) 21:02:15 ID:qi79uDDL0(1/4)調 AAS
まあ機微に触れそうな話題なんで慎重にね、
以下はあくまでこの現象に対する一般論として言うけれどもサ。

ネット言説における「雪国マウント」、
ウリとしては初期言われていた「北から目線」の方が
ピンとくるところがあるんだけどさ。

まあ、言われていた当初は北国の人士に言わせれば
首都圏平地での降雪協奏曲についてはそういうと所感もあるかもねーと、
まさに様式美的に一笑すれども気にもしなかったんだけどさあ。
それこそ「台風コロッケ」ムーブメントを「いつまでやってんだ」と思いつつもw
ネット発の風物詩として牧歌的に見守る、みたいにねw
(つづく)
103: 2022/01/08(土) 21:02:23 ID:TiTqGoB80(1)調 AAS
>>100
御殿場はたまに積もる
たまに
104
(1): 2022/01/08(土) 21:02:36 ID:u7HQC2ee0(8/13)調 AAS
>>96
早朝の話をしてるんだが
乾くの?w
105
(2): 2022/01/08(土) 21:03:44 ID:9u/sJPvR0(2/5)調 AAS
『「大」雪警報』って文言が悪いんよな。
『雪警報』とでも称しておけば、「ドコが「大」雪だよ?w」とは言われんのじゃないか?
106: 2022/01/08(土) 21:03:47 ID:nP1GR81H0(1)調 AAS
雪国マウントとか、他にもクリスマス中止とかリア充爆ぜろとかのネタってSNSではぜんぜん見なくなったな
未だにその手のことやってはしゃいでるのは高齢者じゃないの
107: 2022/01/08(土) 21:03:53 ID:tcO2JIt/0(5/24)調 AAS
まぁ都内の積雪はよくある事なので、都民は何とか頑張れ超頑張れ!
阪神住みの俺はそんな事は想定せず日々の仕事に勤しみます。
ああ、滋賀が積もるとアホでマヌケなJR西が遅延かますので
滋賀もついでに頑張って欲しい(´・ω・`)
108
(1): 2022/01/08(土) 21:05:17 ID:7I8ivYnT0(2/2)調 AAS
静岡ってそんなに雪降らんの?
109: 2022/01/08(土) 21:07:34 ID:DfewWRhx0(1)調 AAS
とりあえず都民は膝曲げてあるけ
棒のように直立歩行じゃ転ぶわ
110
(1): 2022/01/08(土) 21:07:35 ID:qi79uDDL0(2/4)調 AAS
>102つづき)
でもね、これ、自然災害だからね。
スレタイに「都民をディスる」とあるけど
ガチでdisrespect、不敬失敬な言だから、如何なものかと思うよ。

雪国の諸君は常体でも首都圏にとっては準災害ですから。
珍しい雪で首都圏界隈で事故とか悲劇が現にあるわけですよ。
雪かきどころか雪中歩行も一般に馴れないからねえ、みんな苦労してるんだ。
交通が止まったりさ、尻もちついたり、右往左往したりさ、大変なんだ。

で、雪国の諸君は馴れているとはいえ、ここぞとばかりに苦心惨憺の
首都圏民や南国民の周章狼狽を嗤う言説を見るとね、感じ悪すぎるよねそれ。
「そういう言い草ねえだろ」みたいにさ。心の中で売り言葉に買い言葉っすよ。
「チミの頭ん中も豪雪地帯だったりする? ツメテー野郎だな」みたいに思ったり。
111: 2022/01/08(土) 21:07:47 ID:DXuw/A0T0(1)調 AAS
>>2
お前のせい
112: 2022/01/08(土) 21:07:56 ID:tcO2JIt/0(6/24)調 AAS
>>102
おお、俺より頭ぶっ壊れてますね(´・ω・`)
113: 2022/01/08(土) 21:08:29 ID:Dm4Cy+qN0(1)調 AAS
>>105
まあそういうことだと思う
でもネット上のくだらない遊びなんかに付き合う必要は無いだろう
実際事故が起きてるわけだし
114: 2022/01/08(土) 21:10:45 ID:tcO2JIt/0(7/24)調 AAS
まぁ首都圏の交通網が麻痺する=物流が混乱する
つまりネットで物買ってる俺の商品が届かなくて可哀想なんですけどね(´・ω・`)
115
(1): 2022/01/08(土) 21:10:52 ID:2byVLwdd0(1)調 AAS
>>104
もしかして毎朝凍結してると思ってんのか?
どこいな?w
116
(1): 2022/01/08(土) 21:11:36 ID:LYqDjISF0(2/2)調 AAS
>>105
普段雪がふらないところにとっては大雪で間違いないの
スタッドレス装着率5割程度だぞ
雪国でもスタッドレス履き替える前に季節外れの雪で積雪したらどうなるか想像してみ
117: 2022/01/08(土) 21:12:18 ID:pYb5duKx0(1)調 AAS
細い路地まで融雪設備や除雪体制の整った雪国育ちの田舎者の方が、たいした積雪じゃないと油断して都内で良く事故を起こしてると思うわ。
青森なら10センチ程度じゃ道路に雪は積もらないんだろうが、普通の地域だと1センチでも積もるのを判ってない。
118: 2022/01/08(土) 21:13:20 ID:4HMjGAo60(1)調 AAS
またチョン猿の対立煽りか
119: 2022/01/08(土) 21:14:59 ID:zoXlJ4pY0(1)調 AAS
人がいるところといないところを比べるなよ
120
(1): 2022/01/08(土) 21:16:32 ID:XUh/JTER0(1)調 AAS
北海道ていつも本州を内地内地と見下してるもんな
そういうとこでしかマウント取れない流刑地根性
121: 2022/01/08(土) 21:16:44 ID:nILidud20(1)調 AAS
本気で雪国民がマウント取ってると思っちゃう
こう言う馬鹿記者モドキこそ
ガチのカッペ
よく分からんコンプレックス持ってるんだろうなぁ

都民ったって江戸時代でもあるまいし今時田舎出身者ばっかだし
そもそも 実際一部は馬鹿がいるものの
それはただの馬鹿だし 出は関係無い
殆どは普通
馬鹿とネタ乞食キー局が発狂してるだけ
一般の民はほとんどは地方民と同じように騒ぎすぎだ馬鹿
と思ってる
122
(1): 2022/01/08(土) 21:17:17 ID:wGiqIF6D0(2/3)調 AAS
地震でも神戸の時の方が大きかったとかマウントとるのの多いよな
どうでもええわ
123
(1): 2022/01/08(土) 21:17:28 ID:erJChbU50(1)調 AAS
>>28
早めに精神科かカウンセリング行ってこいよ
124: 2022/01/08(土) 21:18:30 ID:wGiqIF6D0(3/3)調 AAS
雪ふるまいにワイパーあげてんの見て田舎物の車と思ってる
125: 2022/01/08(土) 21:19:00 ID:yC1FRB010(1)調 AAS
都民てかお上りさんの集まりだろw
126: 2022/01/08(土) 21:19:22 ID:28QuhkAt0(1)調 AAS
30年前から言ってたわ。
SNSとかで目につきやすくなっただけ。
127
(2): 2022/01/08(土) 21:19:40 ID:qi79uDDL0(3/4)調 AAS
>110補足)
いわゆる雪国目線の淵源が首都圏民からの田舎dis的な揶揄への
アンチテーゼじゃないかって説はあると思う。

2ちょんも典型だけどネット論壇とか自称都民様とかが多くて、
一部心ない連中が地方の話題と見れば東西南北の如何を問わず全方位で
田舎扱いのまさにこれもdisrespectな言説を喚いているリアルはある。
これも相当なもんですよ。自称都民の皆様の住居地マウンティング癖は。
俗にいうタワマン階層論争じゃないけどさw まさにヒエラルキー。

そういうわけでとかく煽られがちな雪国人士諸賢の、傍若無人なる都人への
「抵抗権」の行使としての降雪揶揄言説は心情としてわからいでもないが、
やはり首都圏民にとっては準災時なわけで、その弱り目を突くような言は
これは郷紳諸君としては自重するが吉、じゃないかなあ。
128
(1): 2022/01/08(土) 21:20:20 ID:+BKzY40h0(1)調 AAS
凍った道路の上で、どういう風に重心を移動したら滑るかなんて、運動能力の
問題だろう

脳の発達がおかしな奴が良く滑って転ぶだけのこと
129: 2022/01/08(土) 21:20:26 ID:u7HQC2ee0(9/13)調 AAS
>>115
ビル風、川風がある所は気温が違う
初めて爆発した原発と
毎年1回くらいある凍結と
どちらが危険なの?
130
(1): 2022/01/08(土) 21:21:00 ID:c5EQEdIA0(1)調 AAS
>>108
雪が数センチ積もるのは数十年に一度のレベル
雪が降ると、貴重な体験だから、幼稚園や小学校は授業をやめて雪見遠足をする
131: 2022/01/08(土) 21:21:59 ID:tcO2JIt/0(8/24)調 AAS
>>122
イチ阪神住みとして思うのは、そんなどうでもええ事言う穢れは早よ死んだらええねんって
思います。
それはそれとして、そんな話や無い事が判らん阿呆が世に居るって現実は
現実としてちゃんと受け止めなあかんなぁとかそんな感じです(´・ω・`)
132: 2022/01/08(土) 21:22:57 ID:3+3uEiVS0(1)調 AAS
嫉妬だろ
133
(2): 2022/01/08(土) 21:23:02 ID:tcO2JIt/0(9/24)調 AAS
ID:qi79uDDL0

一行に纏められませんか?(´・ω・`)
134
(2): 2022/01/08(土) 21:24:26 ID:H7nCpirJ0(1/2)調 AAS
北海道 青森 岩手 秋田 山形 新潟 富山 石川 福井 鳥取 島根

この辺が豪雪地帯か
135
(1): 2022/01/08(土) 21:25:08 ID:8tZAU0oq0(1/5)調 AAS
>>128
いやまあ、寒い処の人間は日常だから、
体が勝手に覚えてるだけだけどな。
それでも、転ぶときは転ぶものだ
136
(1): 2022/01/08(土) 21:25:32 ID:4YN5ut090(1/2)調 AAS
>>133
俺が適当に要約「それしか誇れないから頑張ってディスったの」
137: 2022/01/08(土) 21:26:28 ID:bdqEu+4Q0(1/3)調 AAS
>>134
罪人の末裔だねw
138: 2022/01/08(土) 21:26:47 ID:n+ce8UBM0(1)調 AAS
車のナンバーの地名でも言えるだろうな。
品川 世田谷 横浜 大阪 神戸などの
支配階級のナンバーを付けた車で地方に行くと
優越感を感じ、カッコつけてスピード出したり
気取ったりするのと同じなんだろw
139: 2022/01/08(土) 21:26:49 ID:9LDFPW+Z0(1)調 AAS
東京は普段は地方をバカにしてマウント取ってるからな
弱みを見せて逆にマウント取られると慣れてないから発狂しちまうのよ
140: 2022/01/08(土) 21:27:07 ID:tcO2JIt/0(10/24)調 AAS
>>136
何というミスター。お陰様で内容が判りました。有難うございます(´・ω・`)
141: 2022/01/08(土) 21:27:32 ID:u7HQC2ee0(10/13)調 AAS
>>135
普段から歩いてないと
足首が瞬時に反応してくれないぞ
142: 2022/01/08(土) 21:28:22 ID:u8tbrayr0(1/2)調 AAS
誰もディスってないよ。
批判は謙虚に受けなさい。
こんなの大雪じゃないっての。
143
(2): 2022/01/08(土) 21:28:49 ID:6PnvOdfk0(1)調 AAS
なんであんなに雪が多いところに住むのかがわからない
144
(1): 2022/01/08(土) 21:29:30 ID:9u/sJPvR0(3/5)調 AAS
>>116
地震で言うなら震度1で「大地震です!!最大限の警戒を!!」とかニュースで騒いでるのを見る気持ちなのよ…
「慣れてないのは分かるにしても、『大』って付けるレベルじゃないでしょ…」みたいな。
ぱらぱらと小雨が降ってるだけで「土砂降りの大雨!」みたいな…
感覚的に凄い違和感あるのよ。
145
(1): 2022/01/08(土) 21:29:41 ID:DSFAYZEw0(1)調 AAS
>>1
都内の上級国民系の政治家や役人が、自分たちの贅沢な暮らしを支える為に雪国在住者が豪雪地帯対応のスバル車を買えないよう自動車税を高くしたり、
自動車燃費規制でスバル車の価格が上がるように仕向けた事に対して長年不満が溜まっているからだと思う
146: 2022/01/08(土) 21:30:16 ID:NMVTuRj10(1)調 AAS
そもそも東京って何cm雪降ったら大雪警報になるもんなの?
147
(1): 2022/01/08(土) 21:31:09 ID:y6na/EKT0(1)調 AAS
まあ格好からして舐めてるからな。
札幌ではゴムバンドで靴につけるアイゼンみたいなの売ってたからな。
付けてる人は見なかったけども。
148
(2): 2022/01/08(土) 21:31:13 ID:9u/sJPvR0(4/5)調 AAS
>>127
田舎disは実際あるよね…陰険だとかムラ社会だとか。
149: 2022/01/08(土) 21:31:20 ID:y68hZtn40(1)調 AAS
何度も同じ経験してその対処しようともしないからな
150: 2022/01/08(土) 21:31:22 ID:u7HQC2ee0(11/13)調 AAS
>>143
寒さ対策にお金が掛かるのに
それだけボロい稼ぎがあるって事だわ
151: 2022/01/08(土) 21:32:19 ID:GNjaBZlV0(1)調 AAS
北海道だって北極圏から見りゃ暖かいだろ
152: 2022/01/08(土) 21:32:47 ID:rG7Qp8YX0(1)調 AAS
普段トンキンが地方にやってること棚上げしてないほざいてるんだろうな
トンキン人こそ頭いこれてるわ
153
(1): 2022/01/08(土) 21:33:00 ID:H9/iAX4p0(1/2)調 AAS
この程度のガス抜きで一生不便を享受する準文明人たちがゴロゴロいるんだから
笑っちゃうよね
154: 2022/01/08(土) 21:33:31 ID:tcO2JIt/0(11/24)調 AAS
>>144
日本の基準=東京キー局の基準は全て都内や首都圏です。
良い悪いって話じゃなくて、昔からそうなんです。
お気持ちは判りますが、阿呆な東京キー局の基準は
私はもう半笑いしながら見る事さえ飽きましたw
あいつらに付ける薬は当方存じません(´・ω・`)
155: 2022/01/08(土) 21:33:47 ID:71odEIno0(1)調 AAS
富士山噴火したら鹿児島県民の桜島降灰マウントが炸裂するぞ
156: 2022/01/08(土) 21:33:49 ID:rbOJSZV40(1)調 AAS
もう雪溶けたんだろ?
ガチャガチャ騒いでたのは何だったんだよw
157: 2022/01/08(土) 21:34:14 ID:H7nCpirJ0(2/2)調 AAS
>>145
民放キー局制度
が全ての元凶
158: 2022/01/08(土) 21:34:44 ID:1PyfdmEu0(1/3)調 AAS
馬鹿じゃないの
普段降らないところに振ったら大雪だろ
159
(1): 2022/01/08(土) 21:35:01 ID:ZR+sjq0A0(1/2)調 AAS
>>134
長野「せやな」
160
(1): 2022/01/08(土) 21:35:55 ID:qxRBfcg10(1/6)調 AAS
おいおい東京ではとっくに雪の話題終わってるのに
まだカッペは雪でマウント取ろうと必死なのかw
東京コンプレックス拗らせすぎだろ・・・
161: 2022/01/08(土) 21:36:13 ID:4YN5ut090(2/2)調 AAS
>>147
そらまあ一日で終了する(実際した)から買いたくはないだろうな
あればあったでものによっては床傷付けるから色々行けないのもある
まあそれでも木曜の夜と金曜の朝はドリフみたいなズッコケがあちこちで見れたなw
162: 2022/01/08(土) 21:36:31 ID:wOkN3SZp0(1/21)調 AAS
まだやってんのかよwwww
もう死ねよカッペwww
163: 2022/01/08(土) 21:37:14 ID:9u/sJPvR0(5/5)調 AAS
>>153
災害大国日本じゃあブーメランだぞ…
164
(1): 2022/01/08(土) 21:37:16 ID:smF45AD80(1)調 AAS
>>159
長野言うたかて長野市エリアと松本市エリアと
伊那エリアと違うからな。
165: 2022/01/08(土) 21:37:26 ID:mZlNnkwj0(1)調 AAS
カッペおつ
166: 2022/01/08(土) 21:37:29 ID:1PyfdmEu0(2/3)調 AAS
>>8
金持ちは極端に寒いところや暑いところで
お金かけた家の中でまったり暮らすよ
浮浪者もいないし
167: 2022/01/08(土) 21:37:58 ID:dJD7hfGr0(1)調 AAS
>>123
そういうのより小・中学の勉強し直しだと思う
168: 2022/01/08(土) 21:38:00 ID:X2POuVq90(1/8)調 AAS
凄い伸びてるなw
雪国マンどんだけストレス溜まってんのよw
169
(1): 2022/01/08(土) 21:39:05 ID:H9/iAX4p0(2/2)調 AAS
東京に住んでいます
?物価の高いところで消費しています
?高額な固定資産税を払っています
?住民税高額です

逆に賃貸Tokyoとか土地安生活安の多摩民とかはこのスレでは「地方軍」なのだが
そこを理解できずにここぞとばかりにイキリTokyoしててイタいねえ
170: 2022/01/08(土) 21:39:36 ID:LJJSThu+0(1)調 AAS
雪が嫌なら引っ越せば?フラーなの?

by普天間市民
171: 2022/01/08(土) 21:39:43 ID:9jqSWuNh0(1)調 AAS
猿が必死に脳内勝利してて草

雪おろしと一緒に屋根から落ちて死ぬのがカッペクオリティだろwww

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん :2022/01/08(土) 11:27:28.00 ID:2j1RqLz/0
以上、うさぎ小屋ゴキブリトンキン発狂スレでした
172: 2022/01/08(土) 21:40:19 ID:ZR+sjq0A0(2/2)調 AAS
>>164
青森、岩手も太平洋沿岸はさほどでもないで
173: 2022/01/08(土) 21:41:07 ID:TSVioY3T0(1)調 AAS
昨日から一人で発狂してた田舎サルは
血管切れて死んだかなw
174: 2022/01/08(土) 21:41:36 ID:1PyfdmEu0(3/3)調 AAS
>>169

住民税って基本同じじゃなかったっけ?
もちろん多少の違いはあるけど
175: 2022/01/08(土) 21:42:03 ID:X519S5or0(1)調 AAS
誇れるの雪の量くらいしかないから許してやれよwww
176: 2022/01/08(土) 21:42:05 ID:ipeajJZv0(1)調 AAS
トンキンは他者にマウント取られない為に常に他者にマウント取る習性があるからな
自分が下になるとこんな記事書くほど怒り狂いだす
177: 2022/01/08(土) 21:42:30 ID:tcO2JIt/0(12/24)調 AAS
単発IDさんが他人の振りしてて可哀想で泣きそうです。辛い(´・ω・`)
178: 2022/01/08(土) 21:43:03 ID:54X886690(1/9)調 AAS
そこだとカッペでも勝てるので
179: 2022/01/08(土) 21:43:19 ID:mfM6B/c90(1)調 AAS
>>160

困ったことに高速走っていると雪国圏と言われるSAPAでは夏タイヤまま、そっちの地方に行ってしまっているのが実際に居るっと事。
で、国道おりてチョットしたら地域住民に迷惑を掛けてしまっている事実。

いい笑い物であるだけなればいいのですが、その界隈で夏タイヤで走ったらバカ扱いされてしまう。
田舎のクソ猿共から言われたい放題になるのはこのバカ共のせいなのな。
180: 2022/01/08(土) 21:43:19 ID:H36p6p130(1)調 AAS
8てw
お前らまだカッペ虐めやんの?
トラウマになっちゃうからほどほどになw
181: 2022/01/08(土) 21:43:56 ID:54X886690(2/9)調 AAS
カッペマウント
182: 2022/01/08(土) 21:44:08 ID:gOX/SLAH0(1/2)調 AAS
cmでしか考えられない脳ミソってこと
183: 2022/01/08(土) 21:44:21 ID:1IOJYAzx0(1)調 AAS
田舎自慢
184: 2022/01/08(土) 21:45:03 ID:X2POuVq90(2/8)調 AAS
雪国知識自慢と雪でこける人を笑わせとけば満足なんだからほっとけよw
185: 2022/01/08(土) 21:45:07 ID:kBJgeuD00(1)調 AAS
>>8
温暖化で気温が上がるとちょうど住みやすくなる
先見の明のある人はみんな北海道やロシアに住んでる
186: 2022/01/08(土) 21:45:20 ID:wOkN3SZp0(2/21)調 AAS
まぁ20歳超えて田舎に住んでる時点で
もう人間としてはワンランク下だからなw
187: 2022/01/08(土) 21:45:27 ID:54X886690(3/9)調 AAS
マウントしてるがでも現実は雪かきという作業に人生の時間を取られてるカッペ
188: 2022/01/08(土) 21:45:38 ID:qxRBfcg10(2/6)調 AAS
田舎は冬になると雪ぐらいしか語れることもないんだろうな
東京に得意の雪で対抗できる嬉しさもあったのかな
189: 2022/01/08(土) 21:45:58 ID:54X886690(4/9)調 AAS
雪国カッペマウント
190: 2022/01/08(土) 21:46:17 ID:tcO2JIt/0(13/24)調 AAS
単発IDちゃん頑張れ。俺は応援してます(´・ω・`)
191: 2022/01/08(土) 21:46:29 ID:wOkN3SZp0(3/21)調 AAS
雪かきと雪おろしと
熊に怯えながら一生を過ごす哀れな人生w
192: 2022/01/08(土) 21:46:54 ID:54X886690(5/9)調 AAS
マウントしながら現実は雪かきカッペ
193
(1): 2022/01/08(土) 21:46:59 ID:vddmfR0i0(1/2)調 AAS
単発田舎マン死んだ?
194
(1): 2022/01/08(土) 21:47:44 ID:vddmfR0i0(2/2)調 AAS
>>193
屋根から落ちて死んだよ
195: 2022/01/08(土) 21:47:51 ID:54X886690(6/9)調 AAS
雪国カッペマウント!
196: 2022/01/08(土) 21:47:53 ID:tcO2JIt/0(14/24)調 AAS
おお、素晴らしい(´・ω・`)
197: 2022/01/08(土) 21:48:11 ID:7xZc7+Ql0(1)調 AAS
典型的な奴隷の鎖自慢
198
(1): 2022/01/08(土) 21:48:41 ID:54X886690(7/9)調 AAS
東京も雪国出身多いけどね
199
(1): 2022/01/08(土) 21:49:04 ID:HWpc4hZC0(1)調 AAS
>>18
1コロナになったら差別で村八分
2東京で水不足なんて無い
3除雪作業笑 じゃあ東京叩くより地元の役に立てよ
4ボロ儲け?平均所得いくら?交付金なくてやってける?
5夏暑いのは1ヶ月だからな
6東京でも食べられる

熊じゃないんだし雪国なんて住まねーよ。
もう雪は融けましたけど?まだ積もってんの??笑
200
(1): 2022/01/08(土) 21:49:25 ID:g4UK90Km0(1/4)調 AAS
>>52
スタッドレスって半永久的に持つと思ってないか?
あれはゴムのやわらかさ、粘っこさで滑りを止めるので
保管しておくだけでも5年でダメになるんだぞ

あ、またマウント取ったって言われるわw
201: 2022/01/08(土) 21:49:33 ID:X2POuVq90(3/8)調 AAS
嫌いなのに東京に来たがるんだw
202: 2022/01/08(土) 21:49:41 ID:tcO2JIt/0(15/24)調 AAS
>>198
でしょうね。日本全国の人が集まるのが東京と認識してます(´・ω・`)
203: 2022/01/08(土) 21:50:23 ID:xqN/JN/n0(1)調 AAS
東京が日本中から嫌われてるからだろ
横柄でダサい奴しかいない
204: 2022/01/08(土) 21:50:53 ID:54X886690(8/9)調 AAS
カッペマウントみっともないです!
205: 2022/01/08(土) 21:50:54 ID:tcO2JIt/0(16/24)調 AAS
>>194
電池切れですか?まぁ仕方ない(´・ω・`)
206: 2022/01/08(土) 21:50:55 ID:mLz8qi9l0(1)調 AAS
>>8
ゴキブリがいない
207
(2): 2022/01/08(土) 21:51:09 ID:o527OXh60(1/2)調 AAS
1000 名前:ニューノーマルの名無しさん :2022/01/08(土) 11:27:28.00 ID:2j1RqLz/0
以上、うさぎ小屋ゴキブリトンキン発狂スレでした

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん :2022/01/08(土) 01:59:52.73 ID:kAsYyitI0
1000ならトンキン🐛車に轢かれて死亡

相変わらずカッペの東京コンプは異常だな
208: 2022/01/08(土) 21:51:18 ID:g4UK90Km0(2/4)調 AAS
>>8
仕方ないだろ
東京はごみごみしすぎだし
それ以外の所はよそ者に厳しいし
209
(1): 2022/01/08(土) 21:51:52 ID:X2POuVq90(4/8)調 AAS
真っ赤なほっぺして上野に降り立つ姿がダセェよ
210
(1): 2022/01/08(土) 21:52:00 ID:u7HQC2ee0(12/13)調 AAS
>>200
雪少ないんだろ?
10年でも余裕
1-
あと 792 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s