[過去ログ] 【\^o^/】富士山で登山中の男性が滑落 山岳遭難救助隊10人が5時間から6時間かかる救助へ 2日13時40分 氷点下18.6℃ [かわる★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
838: 2022/01/02(日) 19:39:52 ID:tVV3B3/K0(1)調 AAS
>>1
がーけーのー
うーえーでー
みーうーごーきー
とーれーずー
839: 2022/01/02(日) 19:39:56 ID:+ANNvoq00(1)調 AAS
>>40
成仏してくれ
840: 2022/01/02(日) 19:39:57 ID:DiCodTeE0(2/2)調 AAS
>>824
風と凍結
841: 2022/01/02(日) 19:40:31 ID:9sD1cBfi0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
842: 2022/01/02(日) 19:40:36 ID:TocJgjAI0(1/2)調 AAS
>>814
強風の富士山でヘリなんか飛ばすのかよ?
843: 2022/01/02(日) 19:40:39 ID:wLiwYPfV0(1)調 AAS
生中継はしてないの?
844: 2022/01/02(日) 19:40:52 ID:nmw+dIh50(3/3)調 AAS
富士山の8合目以上は私有地だが、それ以下は国有地らしい。
政府が富士山の冬登山を禁止し、違法行為は罰金徴収する法律を制定すればいい。
845(1): 2022/01/02(日) 19:40:58 ID:Qtw7j+9X0(2/4)調 AAS
>>830
山頂付近は確か私有地だろ
やるかどうかはともかく、強制しようとするならやりようはあるだろうよ
846: 2022/01/02(日) 19:41:00 ID:CEg/Z3wB0(2/17)調 AAS
> 817 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/01/02(日) 19:34:50.54 ID:Vz1sckal0
> 死んでて欲しいです
> 警鐘として遺体も放置しておいて欲しいです
> 山を舐めるな!
本当にそれだよな 禁止されてる救助呼ぶとか本当もってのほかだよ そんなやつは死ねばいいんだよ
こういう馬鹿っていなくなんないから実際死ねばいいと思う
847: 2022/01/02(日) 19:41:21 ID:5qP6Z28v0(8/13)調 AAS
>>785
そうだね それを議論するのも批難するのもする当人の問題だから関係ないね 以下ループ
毎日オナニーする度に動悸が激しくなるから救急車呼んでしまうんだ!って人と同じだろ 迷惑な行為だし公務の妨害だろ やるなとは言わない 週一にしろよ
登山も春か夏に日帰りできる安全な山にシェルパ雇って一緒に登って貰えよ なんで危ないからやめなさいって言われてるトコに突っ込んでって助けて貰えるのが当然って思うんだよ
848(3): 2022/01/02(日) 19:41:35 ID:INkDk9Qg0(1)調 AAS
>>75
-18度、超硬アイスバーン、体が吹っ飛ばされる強風の中を6時間だ
バカ一人助けるために有能な救助隊の10人の身が危険に晒される
849: 2022/01/02(日) 19:41:35 ID:2FCWqpVu0(1)調 AAS
>>20
うるっせぇ!
850(1): 2022/01/02(日) 19:41:36 ID:zKtvVy0C0(1/2)調 AAS
なんで今登るかなぁ登っておかないと富士山噴火爆発で登れなくなるからとか?
851(2): 2022/01/02(日) 19:41:41 ID:kafoeWgR0(12/16)調 AAS
>>829
その辺がおかしいんだよなあ・・・
本来山の信仰が有れば山は人の命を奪う危険な場所で
おいそれと入っちゃいけない場所なんだけど・・・
宗教側も山への畏怖の念の薄れたインチキ宗教では?
852: 2022/01/02(日) 19:41:45 ID:v7KuzxeG0(1)調 AAS
迷惑な奴だなぁ
853: 2022/01/02(日) 19:42:03 ID:Qtw7j+9X0(3/4)調 AAS
>>40
1mくらい地面にめり込んでないか
854: 2022/01/02(日) 19:42:11 ID:ACjd7pZD0(1/2)調 AAS
登山は自殺志願ってことでいいだろもう
855: 2022/01/02(日) 19:42:18 ID:CEg/Z3wB0(3/17)調 AAS
>>845
だったら登山したやつは救助して
逮捕すべきだよな
こんなの迷惑以外の何物でもないからな
できればこういう馬鹿は死んだ方がいい
856: 2022/01/02(日) 19:42:26 ID:+ej3KfCq0(1)調 AAS
閉山中なんだからほっとけ
857: 2022/01/02(日) 19:42:27 ID:r6upQNIA0(1)調 AAS
>>615
そもそも高度と強風でヘリ出せない
858: 2022/01/02(日) 19:43:09 ID:Qtw7j+9X0(4/4)調 AAS
>>850
山頂がふもとまでサービスで降りてきてくれるんだな
859: 2022/01/02(日) 19:43:13 ID:W8CzT25U0(19/21)調 AAS
>>834
じゃあイギリス海軍が採用したあのジェットスーツが良いな
動画リンク[YouTube]
860: 2022/01/02(日) 19:43:16 ID:1P9KwmGM0(1)調 AAS
>>447
禁止なんかされてないよ
861: 2022/01/02(日) 19:43:16 ID:aSAb3Kfs0(12/13)調 AAS
>>814
そもそも救助ヘリが来ないような
「もう3200メートル以上の出動はしません」 「救助落下事故」で静岡市が設定した「上限」
外部リンク[html]:www.j-cast.com
862: 2022/01/02(日) 19:43:29 ID:KYEdHxlc0(1/2)調 AAS
>>12
山小屋は閉まっているけど
山の周りにフェンスがある訳じゃないからな、物理的に入れないわけじゃない
863(1): 2022/01/02(日) 19:43:43 ID:hG3Ca2F30(4/12)調 AAS
>>848
まあでもさ、そういう命がけの危険が大好きな馬鹿もいるからな。達成感が半端ない。プロに任せて君は寝てろよw
864: 2022/01/02(日) 19:43:47 ID:CEg/Z3wB0(4/17)調 AAS
>>848
救助した奴はそいつを刑務所にぶち込んで
中国はどっかので強制労働させるべきだよな
865: 2022/01/02(日) 19:43:52 ID:UxEK3RRY0(2/2)調 AAS
ヤマケイの遭難等の読むと
遭難した本人は大抵「また登ります」とか言ってるんだよな
読んでる方はキンタマ縮めてるのにさ
866: 2022/01/02(日) 19:43:52 ID:ACjd7pZD0(2/2)調 AAS
もうなか登山→滑落ってバカッターレベルに思える
867(1): 2022/01/02(日) 19:43:57 ID:OIU+zyd30(1)調 AAS
冬の富士山は危険。いままで何回も遭難している。ちょっと前に元レーサーと登山経験
のある二人、あわせて3人が遭難した。元レーサーは生き残ったが登山経験のある2人は
低体温症で死んだ。
868(1): 2022/01/02(日) 19:44:08 ID:PUTGoRIQ0(2/2)調 AAS
>>824
安全な離れた位置から富士の突風の中安定して人を運べるドローンが開発されたってマジ?
869: 2022/01/02(日) 19:44:30 ID:1Ktq5t2Y0(1)調 AAS
元旦の富士山は綺麗だった
870(1): 2022/01/02(日) 19:44:56 ID:QHZEV/Vs0(8/9)調 AAS
>>851
これな
御山信仰なら聖域にズカズカ入っていくのはどうなの?って話だよ
871: 2022/01/02(日) 19:45:08 ID:k7nH5BSL0(1)調 AAS
閉山中は助けに行きませんっていう約束できないの?非常識な奴らばっかりじゃん登山者って
872(2): 2022/01/02(日) 19:45:28 ID:UKDlvVQM0(1)調 AAS
年取ると普通の夏山や海でも怖くなったわ
テトラポットで穴釣りすら怖くなって止めた
873: おる 森MORU(もる) もおニッポンジュソときあかし 2022/01/02(日) 19:45:31 ID:miIEp3tG0(1)調 AAS
たすかりてゆぇがだ。。
874: 2022/01/02(日) 19:45:33 ID:omqq8IPN0(1)調 AAS
マジ有料救助にしろ
875: 2022/01/02(日) 19:45:34 ID:V87gBKG+0(1)調 AAS
>>1
なんだまた回転肉達磨になったんじゃないのか(´・ω・`)
876(1): 2022/01/02(日) 19:46:04 ID:CEg/Z3wB0(5/17)調 AAS
>>863
正直特殊救助隊も助けたくないだろう
馬鹿はどうせ厚生することなく何度も同じことを繰り返すしな
877: 2022/01/02(日) 19:46:05 ID:aSAb3Kfs0(13/13)調 AAS
>>872
40代のやることではないよな
878: 2022/01/02(日) 19:46:08 ID:R7uA+dO80(1/2)調 AAS
馬鹿にも程がある
死ななかっただけ運が良かったな
879: 2022/01/02(日) 19:46:15 ID:gxxL8nvI0(1/2)調 AAS
片道6時間帰りは搬送するから
もっとかかるな
880: 2022/01/02(日) 19:46:19 ID:TocJgjAI0(2/2)調 AAS
日が暮れてどんどん気温下がるからな
それに加えて暴風で体感温度は氷点下30度くらいか
しかも骨折してる
これは厳しいですな
881(1): 2022/01/02(日) 19:46:29 ID:W8CzT25U0(20/21)調 AAS
>>851
いや山岳信仰とかそういう話ではないんで…
インチキなのは多分そうだけどw
山って登るためのグループなりサークルが必要になるからね、うん…
882: 2022/01/02(日) 19:46:34 ID:GE01OGbj0(2/2)調 AAS
富士山は外から見るのがいい
登ったら見えないじゃん?w
883(1): 2022/01/02(日) 19:47:16 ID:CEg/Z3wB0(6/17)調 AAS
>>867
まじか実際富士山で死んでるのかよ
そしたら今回のやつは死んで当たり前だな
884: 【モナー】 【493円】 2022/01/02(日) 19:47:19 ID:ON+g8wvX0(1)調 AAS
馬鹿で草
885(1): 2022/01/02(日) 19:47:31 ID:KYEdHxlc0(2/2)調 AAS
>>870
修験道は山のなかで修行してるじゃん
886(1): 2022/01/02(日) 19:47:43 ID:hG3Ca2F30(5/12)調 AAS
しかし6時間で到達とかたぶんたいしたことねえな。冬だと半日とかざらだからな。
救助隊の健闘を祈る。
887: 2022/01/02(日) 19:48:04 ID:ifr1SaRC0(1)調 AAS
いまの富士山はエベレスト登山(夏)以上の装備が必要だろ?
888: 2022/01/02(日) 19:48:14 ID:CEg/Z3wB0(7/17)調 AAS
>>872
昔は子供の時にやることがなかったから仕方なくそういう遊びをしていただけで
今の子供はやることがいっぱいあるからそういう危険な遊びをする必要がなくなった
889: 2022/01/02(日) 19:48:26 ID:5qP6Z28v0(9/13)調 AAS
>>868
あるよっ!
画像リンク
890: 2022/01/02(日) 19:48:32 ID:m8Zi4Cus0(1)調 AAS
人に迷惑をかけるなら山に行くなよ
891(1): 2022/01/02(日) 19:48:34 ID:R7uA+dO80(2/2)調 AAS
>>883
前滑落事故配信してた奴も富士山じゃなかったっけ
892: 2022/01/02(日) 19:48:37 ID:jybWtzkF0(1)調 AAS
まぁそれが仕事だからな
893: 2022/01/02(日) 19:48:43 ID:531qHonV0(2/2)調 AAS
雲海から産まれる御来光は一度は見ておくべき
まあ1000m級の山でも見れるけど
894: 2022/01/02(日) 19:48:47 ID:7eEzpHxs0(1)調 AAS
複雑骨折の患者担架に載せて下山かよ
895(2): 2022/01/02(日) 19:48:53 ID:hG3Ca2F30(6/12)調 AAS
>>876
それは無いと思う。山仲間を助けるって感覚だと思うよ。だってこんなとこまともな奴こないからw
896: [age] 2022/01/02(日) 19:48:59 ID:E7izm5hw0(1)調 AAS
滑る
897: 2022/01/02(日) 19:49:19 ID:CEg/Z3wB0(8/17)調 AAS
>>886
今富士山が噴火するかもしれないって言われてる時に特別救助隊も命懸けだろう
898: 2022/01/02(日) 19:49:43 ID:xxTAtNmX0(1)調 AAS
もう富士山みたいな人気の登山スポットは
山の側面のどこかに巨大スキーコースみたいなの造って、
緊急時には滑り下りたら麓まで下山できるようにしとけよ
なんなら温泉に直通でも良いぞ
899(1): 2022/01/02(日) 19:50:06 ID:qf0sJg110(1)調 AAS
通販のすげぇあったかい肌着とかトムラウシ生還者装備のモンベル着てたら
助かるかな。
このクソ寒いのにノーギャラでよく登れるな
900: 2022/01/02(日) 19:50:37 ID:a6JT/W/R0(1)調 AAS
ほんと迷惑だわ
救助は春になったらって伝えればいいよ
901: 2022/01/02(日) 19:50:46 ID:ecZHTiUo0(1/3)調 AAS
>>47
ユーチューブ見てわかるように若いやつの方が無謀な登山してるよ
902: 2022/01/02(日) 19:50:53 ID:n11jJx9A0(1)調 AAS
1000年に一度の寒波が来てるって知っていて登ってるんだから救助不要
少し離れたところにカメラ設置して動かなくなるまで生中継して
冬山登山の厳しさを全国民に知らしめろ
903(1): 2022/01/02(日) 19:50:56 ID:kafoeWgR0(13/16)調 AAS
>>881
いや山岳信仰は本来そうだよ!
山の神が機嫌を損ねたら簡単に人の命を奪うもの!
女人禁制も女性差別ではなくそれだけ危険だって意味なんだからさあ!
江戸時代にやまに登る講が始まったと言っても気候の良い時期だけで
それ以外は死を覚悟して修行する修験者しか山には入らないよ!
今現代がトチ狂ってるだけw
904(1): 2022/01/02(日) 19:50:56 ID:CEg/Z3wB0(9/17)調 AAS
>>895
禁止してるところを登山したわけだからやっぱり死ぬべきじゃね?
馬鹿は死なないと分からないんだよ
905: 2022/01/02(日) 19:50:59 ID:foyl8eAT0(1)調 AAS
救助は無料だろ?
利用しなきゃ損だよね。
っていう考えの輩達が冬山に行くんだろ。
まあ救助隊も仕事だ、せいぜい頑張れや。
906: 2022/01/02(日) 19:51:04 ID:e4IdSLjX0(1)調 AAS
救助隊を使うのはなんだかなぁと思わないでもないけどこういうのが実戦訓練みたいになるのかも?
907: 2022/01/02(日) 19:51:08 ID:BpyodFay0(1)調 AAS
閉山してるなら不法侵入罪を適用しろよ。登山者全員禁固刑でいいだろ?
908: 2022/01/02(日) 19:51:12 ID:3NqhGrGt0(1/2)調 AAS
公務員のおままごと
909(1): 2022/01/02(日) 19:51:14 ID:gxxL8nvI0(2/2)調 AAS
スーツで登山してる人いたな
910: 2022/01/02(日) 19:51:33 ID:6TnUiuAj0(3/4)調 AAS
片山なにがしか
200mほど滑落したんだったか
911: 2022/01/02(日) 19:51:35 ID:ecZHTiUo0(2/3)調 AAS
>>899
ノーギャラじゃねーよ、かなりいいギャラ貰えるんだよ!
912(1): 2022/01/02(日) 19:51:40 ID:H8GcIBj80(1/3)調 AAS
>>15
コロナで行く所が無くて山が混んでるらしい。
913: 2022/01/02(日) 19:51:46 ID:FeMd61dh0(1)調 AAS
この時期でも登れるんだな
914: 2022/01/02(日) 19:51:47 ID:THQninDo0(2/2)調 AAS
>>759
ぽー
915: 2022/01/02(日) 19:52:11 ID:ecZHTiUo0(3/3)調 AAS
>>909
ああいうのはマジで助ける必要ないと思うわ。
916: 2022/01/02(日) 19:52:14 ID:EFU11jM+0(1)調 AAS
ハクキンカイロを3つ携帯していれば大丈夫だろう
917: 2022/01/02(日) 19:52:23 ID:exLuHTxC0(1)調 AAS
ヘリコで飛んで行って、ロープで降りる、釣り上げる
簡単
だいたい、カツラ苦しても気合で止めろよ
918: 2022/01/02(日) 19:52:29 ID:CEg/Z3wB0(10/17)調 AAS
>>891
いやマジでこういうやつはポーズで氏救助はするけど現実的には死んでもらいたいわ
919: 2022/01/02(日) 19:52:47 ID:GC760NS30(2/2)調 AAS
>>827
動画リンク[YouTube]
今日の富士山周辺は風速は比較的穏やかだったけどな。標高3000mぐらいで
20m/s前後
そもそもドローンは無人だから万が一墜落してもさほど問題ないでしょ
920(1): 2022/01/02(日) 19:52:50 ID:aiKd3hHz0(1/3)調 AAS
>>55
お見積りいたしました。
1.労務費
山岳救助技術者派遣費1人工\25,000-
休日手当率0.3=\7,500-
正月等祝日特別手当0.1=2,500-
危険手当\5000-
資格手当\2000-
交通費\10,000-(+不足実費)
宿泊費\10,000-
出張手当日当\8,000-
小計\70,000
作業工数 6人工
計\420,000-
2.消耗品費他
機材損料\20,000-
消耗品雑費\10,000-
計\30,000-
3.諸経費
計\50,000-
合計\500,000-
派遣費 \550,000-
(内消費税10% \50,000-)
※他実費は別途とします。
※技術者1人あたりとします。
公共単価だとこんなもんじゃね?
異論は認める。
921: 2022/01/02(日) 19:52:52 ID:eUjl4vGJ0(1)調 AAS
去年だが一昨年にも大根おろし有ったやん
922(1): 2022/01/02(日) 19:52:58 ID:hG3Ca2F30(7/12)調 AAS
>>904
わかってないね。禁止してない。閉山だから山小屋のサービスをかないよってだけな。
923: 2022/01/02(日) 19:53:15 ID:ev6ZpiT/0(1)調 AAS
>>29
ご来光ツアーはあるけど、さすがに今はやってないだろうな
924: 2022/01/02(日) 19:53:18 ID:vuMkW9Qv0(1/3)調 AAS
今って登っていいの?
925: 2022/01/02(日) 19:53:42 ID:1Ji01/Ho0(1)調 AAS
−21℃を下回ったな
下がれ下がれ下がれ〜w
外部リンク:www.jma.go.jp
926(2): 2022/01/02(日) 19:53:49 ID:nc0zTwnK0(1)調 AAS
>>848
あの連中のホンネ
オレたち登山エリートの命を
蔑ろにするのか!
救助隊自衛隊ども早く助けろよ!
税金泥棒公務員がっ!
927(1): 2022/01/02(日) 19:54:07 ID:ZjcpiGDH0(1)調 AAS
>>3
何であいつは死のジェットコースターでこの人は骨折で済んでるの?滑落した場所が全然違うのかな?
928: 2022/01/02(日) 19:54:13 ID:VIZ0gLz10(1)調 AAS
山岳救助隊も好きでやってるんだから、どっちも楽しくてしょうがないんだろ
929(1): 2022/01/02(日) 19:54:24 ID:CEg/Z3wB0(11/17)調 AAS
>>920
50万円じゃ絶対済まないって
特別の救助隊の人件費は高いわ
930: 2022/01/02(日) 19:54:40 ID:qWZXoAsh0(1)調 AAS
真冬の富士山に登って、もし事故ったら迷惑が掛かると、なんで考えないのか
931(1): 2022/01/02(日) 19:54:43 ID:TJHCUFNA0(2/2)調 AAS
軽装でニコ生実況して富士山って
宇宙にいくより冒険感あるよなー
今後は実況の名物になればいいのに
932: 2022/01/02(日) 19:54:44 ID:cgfbTSr90(1)調 AAS
(´・ω・`)どうせ無事保護されるんだろw
933: 2022/01/02(日) 19:55:11 ID:hG3Ca2F30(8/12)調 AAS
富士山登山の歴史は富士山測候所解説の苦労話を読んでくれ。新田次郎の本だったかな。
昔はあの山の天辺で暮らしてた奇特な気象庁観測員がいたのさ。真冬にな。
934: 2022/01/02(日) 19:55:32 ID:zKtvVy0C0(2/2)調 AAS
200メートル下の道に滑落だろ
むかし知り合いがスキー場のコース外に50メートルくらい落ちて大腿骨骨折してたからなぁ
富士山だろ200メートルなぁ意識はあるが脚取れてたりしてな
935: 2022/01/02(日) 19:55:47 ID:ruq87VAx0(1)調 AAS
山の上でおしっこしたくなったらどうすんや?
936: 2022/01/02(日) 19:55:58 ID:kafoeWgR0(14/16)調 AAS
>>926
人間の屑とはこう言う連中の事だよね・・・
937: 2022/01/02(日) 19:56:04 ID:W0nfAny00(1)調 AAS
>>15
初日の出見たさに登山
938: 2022/01/02(日) 19:56:18 ID:08KYlk3R0(1)調 AAS
もうビヨンビヨンは出たの?
939(3): 2022/01/02(日) 19:56:36 ID:5qP6Z28v0(10/13)調 AAS
>>895
普通に怒ってるぞ
画像リンク
940(1): 2022/01/02(日) 19:56:50 ID:CEg/Z3wB0(12/17)調 AAS
>>922
富士山は去年9月から閉山していて、警察は「危険なので登山はしないでほしい」と呼びかけています。
常識人は登っちゃいけないんじゃないの? この時期に登山をしているやつは反射の人間と思って間違いないと思うよ あんたは結構擁護してる人間だけどどうして?
941: 2022/01/02(日) 19:57:05 ID:kafoeWgR0(15/16)調 AAS
>>931
あの人は末期癌で事実上の自殺だから・・・
942: 2022/01/02(日) 19:57:08 ID:bLBiLx5P0(1/2)調 AAS
富士山の冬季登山てエベレスト行く連中みたいな上級プロ級の人らの
練習用だから
落ちても仕方なし
943: 2022/01/02(日) 19:57:33 ID:6TnUiuAj0(4/4)調 AAS
風速20m/secでー40度
氷になってるかも
944: 2022/01/02(日) 19:57:39 ID:f4b2qRZ30(1)調 AAS
そのままもう一押しして下山させてやれ、最速でな
945(1): 2022/01/02(日) 19:58:00 ID:hG3Ca2F30(9/12)調 AAS
>>939
ノリノリじゃないか。しかしこの服の色はダメだな。趣味が先走って基本が出来てない。
946: 2022/01/02(日) 19:58:06 ID:CEg/Z3wB0(13/17)調 AAS
>>926
マジで人間のクズ達だよなー
絶対助ける必要ないわ
だってこれって特別救助隊は命も必ず危ないと思うわ
947(2): 2022/01/02(日) 19:58:17 ID:aiKd3hHz0(2/3)調 AAS
>>929
まじか!これで
救助にかかる人数は総計50人だと思うぞ!
55万×50人=2750万!
あとヘリや雪上車、作業事務所賃貸で
3500万くらいとおもってるけど
それ以上なのか!!やべえじゃん
948: 2022/01/02(日) 19:58:22 ID:W8CzT25U0(21/21)調 AAS
>>912
終わってるなあ
ほんと頭おかしいねこの国
949: 2022/01/02(日) 19:58:25 ID:wklm8md60(1)調 AAS
暇も金もある金持ちの道楽だろ登山って
登山で死ぬと職業公務員や団体職員とかめちゃくちゃ多いし
950: 2022/01/02(日) 19:58:38 ID:H8GcIBj80(2/3)調 AAS
>>29
昔「世界の果てまでイッテQ!」のカレンダー撮影でウッチャンが冬の富士山に登ってたけど、一般人にはとても無理、登山家の人が訓練のために万全の装備で挑むなら有りのレベルだった。
もちろん番組は専門家の方々を沢山同行して慎重に登っていた。
のレベルだった。
951: 2022/01/02(日) 19:59:04 ID:3NqhGrGt0(2/2)調 AAS
一生で3回までとかにした方がいい
952: 2022/01/02(日) 19:59:28 ID:hMkkNjHB0(1)調 AAS
閉山してる以上は助け呼んでも知らぬ存ぜぬで貫き通せよ
953: 2022/01/02(日) 19:59:34 ID:rkaupwV50(1/2)調 AAS
冬の富士山はやばいらしいが
954: 2022/01/02(日) 19:59:45 ID:CEg/Z3wB0(14/17)調 AAS
>>947
まあそこまでかからないとしてもそれに近い金額はかかるだろうな
955(1): 2022/01/02(日) 19:59:49 ID:hG3Ca2F30(10/12)調 AAS
>>940
いろんな意見があっていいじゃない。なんでダメダメと言いまくってるのかそっちのほうが奇妙すぎる。
山があったら登りたいという奴がいてもいいし、馬鹿を救出しにいく馬鹿がいてもいい。それだけだ。
956: 2022/01/02(日) 19:59:58 ID:NGjIvxyP0(1)調 AAS
富士山に積もってる雪みたいなの、あれフカフカの雪じゃなくてガチガチの氷ってこと?
957: 2022/01/02(日) 20:00:04 ID:LqpmvNvh0(1)調 AAS
ドローンで救助しに行けばいいのに
しっかりやればできるはずだよ
958: 2022/01/02(日) 20:00:07 ID:vuMkW9Qv0(2/3)調 AAS
何しに行ったん。
959: 2022/01/02(日) 20:00:41 ID:1eQAvYdh0(1)調 AAS
>>5
ワクチンは射たないのが普通で
是非自己責任で良いから射たせてくださいって誓約書にサインした人が射ってるんだぞ
誓約書ちゃんと読んどけ
960: 2022/01/02(日) 20:00:57 ID:zvLFTatp0(2/2)調 AAS
今閉山中ですよ。自己責任ですよ。
で電話切りゃいいのに。助けに行くから、こういうバカが増えるんだよ。
961(1): 2022/01/02(日) 20:01:01 ID:CEg/Z3wB0(15/17)調 AAS
>>939
-20度で強風の富士山なんて本当に命がけだよな
962: 2022/01/02(日) 20:01:03 ID:W2ZmjB7X0(1)調 AAS
友達死んでも戻ってこい
963(1): 2022/01/02(日) 20:01:44 ID:5qP6Z28v0(11/13)調 AAS
>>945
あんたヤベーなもうなんでもノリノリに見えるんだろうな病気だよ…
この前の大阪の放火の救助してたDMATとかもノリノリでやってる様にみえてんだろ 悲惨な顔しててもそう見えちゃうんだな
964: 2022/01/02(日) 20:01:51 ID:vuMkW9Qv0(3/3)調 AAS
軽くて東証、下手すりゃ投資
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s