[過去ログ] 【速報】 日本、GDPが556.8兆円となり過去最高へ 個人消費と設備投資で3.2%成長 ★4 [お断り★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
732(2): 2021/12/25(土) 18:23:22 ID:aRRvU3Ef0(18/36)調 AAS
>>704
馬鹿だな、税は財源ではない
現役世代も資産形成できるように所得控除があるだろ
バブル期や高度経済成長の時に所得税の税収が伸びたのはなぜか分からないのか?
それは当時の政府日銀がしっかりと経済政策をしてきたからなんだよ
国民の所得が爆上がりした
それに伴って所得税控除額も引き上げて実質所得減税しまくってんだよ
バブル期からは所得税率、法人税率そのものがはかなり引き下げられている
高度経済成長期は所得税の最高税率が70〜75%だった
738: 佐野場 備知夫君です(*^^*) 2021/12/25(土) 18:25:39 ID:eoytbjht0(2/2)調 AAS
>>732
昭和生まれ、特にジジババが馬鹿だからな😅
「働いて得た金は俺のもの。税を支払う義務はない」
程度に考えているやつが非常に多い😅
741(2): 2021/12/25(土) 18:27:26 ID:RdjxJmqC0(33/59)調 AAS
>>732
> 高度経済成長期は所得税の最高税率が70〜75%だった
それが異常だったんですよ
いくら累進課税を上げたところで、そこから得られる税金は限定的
要するに大衆の嫉妬心を満足させる意味しかない
れいわ新選組や共産党などは累進課税の強化を求めていますが、それでは具体的に幾ら税収が上がるのか?決して言いません
それは大衆融合でしかなく、大したことがないのを知っているのです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.789s