[過去ログ] 【速報】 日本、GDPが556.8兆円となり過去最高へ 個人消費と設備投資で3.2%成長 ★4 [お断り★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(30): お断り ★ 2021/12/25(土) 12:36:00 ID:apCoRFl89(1)調 AAS
来年度GDPが過去最高556.8兆円に 成長に必要な“個人消費”を刺激する政策とは
政府は12月23日、2022年度のGDP(国内総生産)が過去最高になるとの経済見通しを明らかにした。
緊急事態宣言の解除や政府の経済対策を受け、GDPは2021年度中に新型コロナウイルス感染拡大前の水準まで回復し、2022年度は過去最高だった2018年度の554兆円を上回る556.8兆円に達するという。
FNN 2021/12/24
外部リンク:news.yahoo.co.jp

前スレ
2chスレ:newsplus
2
(5): 2021/12/25(土) 12:36:40 ID:pGboUXkf0(1)調 AAS
敗北を知りたい
3
(2): 2021/12/25(土) 12:36:50 ID:kuScV1rn0(1)調 AAS
市場の金は増えてるわけだから+にならないとおかしいよね。
問題は他国と比較したときの伸び率
4
(6): 2021/12/25(土) 12:37:27 ID:7KKuXSa70(1)調 AAS
生まれてこの方日本の敗北しか知らない34歳以下の皆さん
5
(2): 2021/12/25(土) 12:38:34 ID:gsuW7SJT0(1)調 AAS
景気いいのになんで給付金でクソ揉めてたの
6
(4): 2021/12/25(土) 12:38:38 ID:9gEqRsT/0(1/3)調 AAS
>>3
数百兆円もの給付金、助成金、雇用調整助成金は全てアメリカ株に流出しているだけみたいだなw
7: 2021/12/25(土) 12:39:03 ID:kw0WjHtD0(1/2)調 AAS
どうせマイナス成長
8
(3): 2021/12/25(土) 12:39:20 ID:eAH88sVI0(1/5)調 AAS
労働力人口のうち人口分布で多いのは40代50代で
年収が比較的高いから
その分金を使うよなあ
そりゃGDPも上がるだろう

【日本全国】の【中小企業】を含めた正規雇用男性の年齢別平均年収はこんな感じ。

40代
40歳549万円、41歳552万円、42歳567万円、43歳567万円、44歳571万円、45歳575万円、46歳581万円、47歳582万円、48歳593万円、49歳615万円

50代
50歳630万円、51歳641万円、52歳641万円、53歳666万円、54歳701万円、55歳676万円、56歳687万円、57歳691万円、58歳696万円、59歳772万円

ちなみに
40代50代の非正規雇用なんて
気にするほどいないよ
40代50代で雇用されてる男の9割は正規雇用だ
画像リンク


ソース
外部リンク:news.yahoo.co.jp
9
(1): 2021/12/25(土) 12:39:30 ID:VqzG1nnL0(1/4)調 AAS
>>4
何を持って敗北してるのかわからんな。
エアコン車スマホ持ってるだけでも相当豊かだろ。
10
(1): 2021/12/25(土) 12:39:50 ID:s+l3VDpX0(1)調 AAS
鉛筆と消しゴムさえあれば、どうにでもなるわー国の統計。
債務の額もゼロをいくつか消したら?
11: 2021/12/25(土) 12:40:05 ID:3NNG/frb0(1)調 AAS
すごいな日本
コロナ禍ですら日本を沈められなかった
日本は不死鳥の如く蘇る
もう一度日本が世界を席巻する時だ
12: 2021/12/25(土) 12:40:07 ID:nl/Jx2440(1)調 AAS
うわまた捏造
税金上げる気まんまん
13: 2021/12/25(土) 12:40:16 ID:y7ITWjJc0(1/2)調 AAS
年収530万円しかありません。副業で年100万円くらいは稼げるようになりたいです。
14
(1): 2021/12/25(土) 12:40:17 ID:DIJdJTmb0(1/3)調 AAS
バカサヨ爆死
15: 2021/12/25(土) 12:40:28 ID:POmaXKAb0(1/2)調 AAS
やっぱりなんだかんだ自民党なんだな
16
(1): 2021/12/25(土) 12:40:30 ID:1NrFQOFo0(1)調 AAS
増える家計資産
変わらない安定した物価
他国と比べ言うほど無い格差と貧困
治安良し
安い医療費
ほとんど変わらない政権

誰かこれ説明してくれ
17: 2021/12/25(土) 12:40:33 ID:rBp2X4Sz0(1)調 AAS
<丶`血´>イライライライライライライライライライラ
18: 2021/12/25(土) 12:40:40 ID:kw0WjHtD0(2/2)調 AAS
30年近く停滞してるのになぜこんなに自信満々なのか理解不能
19: 2021/12/25(土) 12:40:47 ID:9gEqRsT/0(2/3)調 AAS
貧困急増…「平均所得200〜300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国でも最下位」日本人のキツすぎるリアル

外部リンク:news.yahoo.co.jp

遂に日本人男性の平均年収中央値は200万円台に突入したそうだ。

一人当たりGDPは順調に下がってるのに何でだ?
20: 2021/12/25(土) 12:40:51 ID:f3r2TkBH0(1)調 AAS
粉飾スゴすぎワロタ
21
(3): 2021/12/25(土) 12:40:53 ID:kX949i+e0(1)調 AAS
大本営発表信じるアホまだいるの?

また日本中焼け野原になるまで気がつかないの?
22: 2021/12/25(土) 12:41:07 ID:0070EyjU0(1)調 AAS
やったね好景気安倍晋三ありがとう
23: 2021/12/25(土) 12:41:19 ID:DIJdJTmb0(2/3)調 AAS
きたー!
24
(1): 2021/12/25(土) 12:41:40 ID:p1TVWQPl0(1)調 AAS
>>8
氷河期とは何だったのか
25: 2021/12/25(土) 12:41:50 ID:pU4B05DH0(1)調 AAS
数字との戦いやで
26: 2021/12/25(土) 12:41:56 ID:xCWlIlzr0(1)調 AAS
物価を上げて給料維持して税金増やして内部留保増やせばはい過去最高の出来上がり

転覆しろ腐れ国家
27: 2021/12/25(土) 12:42:04 ID:m6iaE7ap0(1)調 AAS
近所で店畳んでるところ結構あるんだが
28: 2021/12/25(土) 12:42:11 ID:DIJdJTmb0(3/3)調 AAS
野党は経済対策は弱いと言うよね
29
(1): 2021/12/25(土) 12:42:13 ID:Vi8eXWkn0(1)調 AAS
>>8
役員自営業者家族従事者など含まず
30: 2021/12/25(土) 12:42:13 ID:pe45WA6c0(1)調 AAS
※希望の話です
31: 2021/12/25(土) 12:42:18 ID:zPvsEohf0(1)調 AAS
一生貧乏の口癖
・大本営
・粉飾
言う事が、いつもネガティブ
32: 2021/12/25(土) 12:42:41 ID:+48SjN7M0(1/6)調 AAS
日本以外の国は毎年GDP成長してるから過去最高であたりまえ
るろうに剣心のカマセキャラ十雷太みたいに1回攻撃が当たるごとに騒ぐ自民とネトウヨww
しかもコロナ物価高の分が入ってるから実質は成長してるか分からんww
33: 2021/12/25(土) 12:42:50 ID:KKk+OnjL0(1/2)調 AAS
金価格ベースで考えたら、アラ不思議
マイナス成長でした
34: 2021/12/25(土) 12:43:27 ID:PLiCQ1Hh0(1)調 AAS
ある程度維持することは大切だけど、発展になんか意味ありますか?
35: 2021/12/25(土) 12:44:03 ID:3F4KOoq40(1)調 AAS
労働人口がすごい減ってるのにこれはかなりの成果だよ
36: 2021/12/25(土) 12:44:08 ID:ZI0UvlsF0(1)調 AAS
安倍神
37: 2021/12/25(土) 12:44:09 ID:/TRTcxPs0(1)調 AAS
>来年にも米国中国を抜き去る勢いだ。

すげぇな
38
(1): 2021/12/25(土) 12:44:13 ID:vN1+GwWH0(1)調 AAS
>>21
焼け野原にならないと変わらんよ、つーか底辺が逆転するにはそれしかなくね?
39: 2021/12/25(土) 12:44:56 ID:Na6moUWr0(1)調 AAS
債務も入れた収支で発表しろよ
40: 2021/12/25(土) 12:45:21 ID:VqzG1nnL0(2/4)調 AAS
>>38
お前は底辺なのか?
41
(1): 2021/12/25(土) 12:45:30 ID:todzCTuh0(1)調 AAS
どうやってマイナスに話をすり替えるか
クルクルパヨクさんた達が会議はじめました
42: 2021/12/25(土) 12:45:35 ID:eAH88sVI0(2/5)調 AAS
>>24
今じゃ都市伝説だろ
5ちゃんには低能非正規や底辺無職引きこもりが
結構いるから
声だけデカいけど氷河期世代の雇用男性のほとんどは
正規雇用なんだよ
9割超えているからなあ
43: 2021/12/25(土) 12:45:36 ID:+Glvvh320(1)調 AAS
また数字マジックか
44: 2021/12/25(土) 12:45:48 ID:ICF7h52g0(1)調 AAS
アホパヨイライラ
45: 2021/12/25(土) 12:46:31 ID:wMzNW4R80(1/10)調 AAS
統計は、どの国も権力者が作ってるんだろ。

数字をホルホルしても、生活は改善しない。
46: 2021/12/25(土) 12:46:49 ID:MpOadaqW0(1)調 AAS
お前ら大増税来るから無駄遣いするなよ
47: 2021/12/25(土) 12:47:04 ID:eAH88sVI0(3/5)調 AAS
>>29
会社役員は経営者
個人事業主も経営者
雇用されてないからね
48: 2021/12/25(土) 12:47:09 ID:K0vKy9d20(1)調 AAS
普通は経済格差のある他国を植民地なんかで搾取して国力上げるけど、日本は日本人搾取して利益上げてんね笑
49: 2021/12/25(土) 12:47:25 ID:N2geTQ9e0(1/2)調 AAS
なぜ2018年度?
50: 2021/12/25(土) 12:47:27 ID:/DW5aM+q0(1/2)調 AAS
>>1
ゆ〇り教育をはじめ、衆〇化の影響が大きいよな

若者なんかスマホ弄れれば満足なんだから

心無い政治屋は面白くて仕方ないだろw
51: 2021/12/25(土) 12:47:45 ID:xwhplAa/0(1)調 AAS
無職独身引きこもりぼっちとかここでしか見ないわ
52: 2021/12/25(土) 12:47:50 ID:sd3MNclv0(1)調 AAS
GDPは過去最高を更新するのが当たり前
53
(1): 2021/12/25(土) 12:47:58 ID:haTxQaD70(1)調 AAS
増税の口実作りか…
54: 2021/12/25(土) 12:47:59 ID:Ri9CDdBl0(1)調 AAS
他国や世界を知らない蛸壺状態なら幸せになれる
55: 2021/12/25(土) 12:48:01 ID:40F0T1TW0(1/2)調 AAS
マジかよ日本始まったな
56: 2021/12/25(土) 12:48:04 ID:/DW5aM+q0(2/2)調 AAS
>>21
ゆ〇り教育をはじめ、衆〇化の影響が大きいよな

若者なんかスマホ弄れれば満足なんだから

心無い政治屋は面白くて仕方ないだろw
57: 2021/12/25(土) 12:48:08 ID:1YrwVLvK0(1)調 AAS
>>16
わりと簡単な話だよ
日本は格差が大きいのではなく
「格差が安定している」
国な訳
そして上層も非人間的な感性ではなく
それなりに下層にも生きてそこそこ暮らして欲しいと思ってる
けど絶対に立ち位置が入れ替わるのは嫌だし
その様な構図にはしない
安定的に確実に上層と下層が分かれて生きていく
これが日本のシステム
58
(1): 2021/12/25(土) 12:48:18 ID:wMzNW4R80(2/10)調 AAS
日本は、統計的な恥も、さらけ出してるからね。

だから信用できるんだよ。
59: 2021/12/25(土) 12:48:21 ID:+48SjN7M0(2/6)調 AAS
>>41
オレが言ってる事を理解できないの?
政治経済語るのやめてAV見てたほうが良いぞww

日本以外の国は毎年GDP成長してるから過去最高であたりまえ 
るろうに剣心のカマセキャラ十雷太みたいに1回攻撃が当たるごとに騒ぐ自民とネトウヨww
しかもコロナ物価高の分が入ってるから実質は成長してるか分からんww
60: 2021/12/25(土) 12:48:44 ID:KKk+OnjL0(2/2)調 AAS
インフレ政策しているんだから、物価指数で考えないとダメだろ
61
(1): 2021/12/25(土) 12:48:47 ID:tXYfE/BZ0(1/7)調 AAS
30年一切成長せず
8年間もGDP捏造しといて
何がプラス成長だ
馬鹿馬鹿しくて笑えないね
オワコン国家の大本営発表😂😂😂
62: 2021/12/25(土) 12:49:08 ID:40F0T1TW0(2/2)調 AAS
>>53
GDPが本当に増えてるなら増税なんかしなくても税収増えてるはずなのにな
63: 2021/12/25(土) 12:49:15 ID:MK6Q+zb+0(1)調 AAS
これは躊躇なく増税に踏み切る根拠になる
64
(1): 2021/12/25(土) 12:49:16 ID:qvfW0F6M0(1)調 AAS
>>1
この前の二重計上分差し引いたらマイナスじゃないか
65: 2021/12/25(土) 12:49:27 ID:niKQHiy70(1)調 AAS
どうせ参院選の後に下方修正するんだろwww
66: 2021/12/25(土) 12:49:40 ID:WwdfWf+x0(1)調 AAS
見通しか 外れそう
67: 2021/12/25(土) 12:50:10 ID:wMzNW4R80(3/10)調 AAS
アメリカも北朝鮮も、統計を作るのは権力者。

権力者を批判するクセに、数字は信用するんだなwww
68: 2021/12/25(土) 12:50:13 ID:D3GkaajA0(1)調 AAS
GDPプラスなら過去最高は当たり前なんだけど
69
(1): 2021/12/25(土) 12:50:30 ID:YMJSpf4q0(1)調 AAS
安倍政権の時、“戦後最長の好景気”が達成されたんじゃなかったっけ?

こんなに景気のいい話ばかり出てくるのに
なんで30年間、日本の賃金は上がらないのかね?

もぅ、何が出てきても驚かないよ

.
70: 2021/12/25(土) 12:50:52 ID:TFe8paDL0(1)調 AAS
どうせまた政府の捏造だろ
71: 2021/12/25(土) 12:50:53 ID:z8XXrOen0(1)調 AAS
みぞゆうの好景気
72: 2021/12/25(土) 12:51:05 ID:tXYfE/BZ0(2/7)調 AAS
しかも捏造GDPのデータもう捨てたらしいじゃん
じゃあ適当なデータなのに
なんで過去最高なんて言えるのか?
意味の無いデタラメの捏造国家の言う
過去最高とはどんな意味があるのか笑えるわ
73
(1): 2021/12/25(土) 12:51:07 ID:wMzNW4R80(4/10)調 AAS
>>61
オワコンは、お前の国だろ

wwwwww
74: 2021/12/25(土) 12:51:26 ID:84jokbPx0(1)調 AAS
すごーい。
これなら消費税20%でも大丈夫だね!
75: 2021/12/25(土) 12:51:29 ID:BsvU7K6m0(1)調 AAS
金ねンだが
76: 2021/12/25(土) 12:51:40 ID:laRwkkqU0(1)調 AAS
よくもまぁこんな嘘でっちあげるもんだわ
77: 2021/12/25(土) 12:51:44 ID:SN+evhrH0(1)調 AAS
工場勤務の高卒がやってるQCサークルと同じで、数字を捏造すればいくらでも目標達成できるからな
78
(2): 2021/12/25(土) 12:51:49 ID:KWNkP9yi0(1)調 AAS
いま「日本は衰退した」とか言ってる連中は、「ドルベース」の話しかしないからな

「ドルベース」だと、例えば円高不況にあえいだ民主党政権は「歴代最強の繁栄を築いた」ことになる
79: 2021/12/25(土) 12:51:57 ID:HLu+BJvg0(1)調 AAS
捏造でしょ?国の統計なんか信用なし
80: 2021/12/25(土) 12:52:02 ID:o3oWSoC20(1)調 AAS
改竄GDPも解決してないのにどうやって算出したんだよ。またさじ加減ひとつの「推計」で盛りに盛りまくったな。
81: 2021/12/25(土) 12:52:06 ID:5UH2fV320(1)調 AAS
うそ統計でしょ

どうせ
82: 2021/12/25(土) 12:52:17 ID:jjRQJq3q0(1/2)調 AAS
あ?実績で語れや、、
予測は、(今年もだが)下方修正ばっかじゃん、
(つか、総括が先だろが)
83
(2): 2021/12/25(土) 12:52:19 ID:tXYfE/BZ0(3/7)調 AAS
>>73
は?日本以外に衰退してる国ないんだけど?
😂😂😂
84: 2021/12/25(土) 12:52:29 ID:9gEqRsT/0(3/3)調 AAS
>>69
そりゃ賃金が上がったら日本もラーメン一杯2000円みたいなインフレになるから

そうなったら4000万人の高齢者がホームレスになるからだよ
85: 2021/12/25(土) 12:52:37 ID:wMzNW4R80(5/10)調 AAS
中国は、毎年きっちり6%以上成長してるだろ。

さすが習近平だわ

wwwwww
86: 2021/12/25(土) 12:52:42 ID:5S5Xt2S60(1)調 AAS
改竄GDPで増税の準備中だろ
87: 2021/12/25(土) 12:52:47 ID:N0kt18yvO携(1/2)調 AAS
3%(笑)
ずいぶん謙虚な捏造改竄ですね
88: 2021/12/25(土) 12:53:15 ID:87Q50CZY0(1)調 AAS
財務省が足引っ張らなければ日本はまだ成長できるようだな
89: 2021/12/25(土) 12:53:17 ID:tihU/5m70(1)調 AAS
セットメーカーやアセンブリメーカーは部品不足で生産止まる状況が深刻化なのに
しかもこれが来年1年は続くとか部品メーカーや代理店は言い放ってる
ほんとに成長数字出るんかね?
物作れない、そうなったら売れない
そこんと見えてるんだろうか
90: 2021/12/25(土) 12:53:20 ID:eTkjNF5r0(1)調 AAS
いやあの、日本ってアベノミクスで円の総量を5倍にしたんだが、
この意味がわからない人が多すぎる
91: 2021/12/25(土) 12:53:25 ID:JksMrw+N0(1)調 AAS
バラマキと無駄金と不○金ガンガン使って金無いから税金あげます商法であれから20年WWWWWW!

きみまろはこーゆーネタに走ってくれねーかな?WWW
92: 2021/12/25(土) 12:53:36 ID:N0kt18yvO携(2/2)調 AAS
>>83
安倍 どーせ他の国も捏造改竄してる!
93: 2021/12/25(土) 12:53:41 ID:HSzIqvuV0(1)調 AAS
ただの見通したからな
これが実現できるかどうかは来年の政策次第なんじゃね?
まぁ難しいとは思うけれど
94
(2): 2021/12/25(土) 12:53:55 ID:wMzNW4R80(6/10)調 AAS
>>83
衰退する国は、たくさんあるだろ

今の中国が、その代表かもな

wwwwww
95: 2021/12/25(土) 12:54:08 ID:NEdiz4380(1)調 AAS
国は好景気なのに何でお前らは貧乏なんだよ?(´・ω・`)
96: 2021/12/25(土) 12:54:20 ID:a7U8T85z0(1/13)調 AAS
何かの販売やってたら2022年からの値上げあるから妥当と思うだろうね。
97: 2021/12/25(土) 12:54:48 ID:IlQbgM3j0(1)調 AAS
欲しいもの何もないし、必要な食料品とか生活品以外なんも買ってないんだけど
98: 2021/12/25(土) 12:54:51 ID:jjRQJq3q0(2/2)調 AAS
つか、レス見たら実績と勘違いしてる奴しか居ないじゃん、
終わっとるな、マジで
99: 2021/12/25(土) 12:55:15 ID:5B1q+TBB0(1)調 AAS
国土交通省がちゃんと統計出してなかったから上がった
100: 2021/12/25(土) 12:55:33 ID:9ON4K6QB0(1/3)調 AAS
あほやろ

GDPなんてな
日銀がお金を刷って赤字国債を買った時点で売買になるから上がるんだよ

意味ある??
101
(1): 2021/12/25(土) 12:55:36 ID:3BXwYtQ/0(1/6)調 AAS
じゃあま、別の視点で言うと
>>1はあくまで予測だが、景気が良いということにしたら金融緩和終了論を出しやすくなるし、喜んでて良いのかね?
FRBはテーパリング終了を来年3月に前倒しする予定だし
ECBも同時期にコロナ対策でやってた緊急の資産購入プログラムを終了するよな
まあ、ECBは従来のAPP枠を一時的に増額する手法で市場の混乱を抑えるようだが

…何かエラーが出るので分割
102: 2021/12/25(土) 12:55:57 ID:3AKgItbq0(1)調 AAS
与党安倍晋三一味は悪夢。
103: 2021/12/25(土) 12:56:01 ID:tXYfE/BZ0(4/7)調 AAS
>>94
ん?中国が衰退してる?
保守も遂にここまできたか、、、、
本当に中国が衰退してると思うなら
相当やばいよ
日本は確実に貧乏国家に成り下がったけどな
104: 2021/12/25(土) 12:56:01 ID:Qx6I4gM50(1)調 AAS
成長しても増税で回収するのが自民党w
105: 2021/12/25(土) 12:56:05 ID:0hZYdsoC0(1)調 AAS
>>1
この希望的観測は何回繰り返すの??

GDPコロナ前水準「年内に回復」 政府試算で前倒し
2021年7月6日20時30分
外部リンク[html]:www.google.com

>2021年7月6日20時30分
>2021年7月6日
>2021年7月6日
106
(1): 2021/12/25(土) 12:56:46 ID:6NZifpdU0(1)調 AAS
どうせ算出基準かえたんだろ?
海外拠点をいれるとか
107
(2): 2021/12/25(土) 12:57:05 ID:3BXwYtQ/0(2/6)調 AAS
>>101 続き
俺はずいぶん前から日本経済のスタグフレーション化を指摘してるが
主要国が緩和を終了すれば日本だけ緩和が続くことになるわけで
相対的に国内は円安による物価高が進み、物価目標2%をクリアするかも知れないな
日銀が自分で公言してる「安定的」をどのくらいの期間見積もるのか知らんけど

なーんか、岸田も緩和の出口に言及しそうな気がするけどな、言及するとしたら参院選後になるんだろうけどさ
やはり、日銀の金融緩和は俺が当初から懸念してた通りの結末になりそうだわ…
108
(1): 2021/12/25(土) 12:57:08 ID:s1rJWTgW0(1)調 AAS
>>78
繁栄かは分からないが将来の可能性という意味はあの時期が一番あったかな
円の価値が高い為、そこからどの様にでも日本を進めていく可能性はあった

自民党が再び政権につき
それらを全て破棄してしまった
109
(3): 2021/12/25(土) 12:57:14 ID:9cwWhrhr0(1/3)調 AAS
金持ちになれた奴いる?少しでも給料上がったでも良い
110
(1): 2021/12/25(土) 12:57:15 ID:7w/kFmiO0(1)調 AAS
それくらいで喜ぶな
111
(1): 2021/12/25(土) 12:57:19 ID:+48SjN7M0(3/6)調 AAS
だからGDP過去最高とか他の国から見たら、クララが立ったぐらいの意味しかないんだよ。
いちいち騒ぐのが恥ずかしいww
それも異次元緩和やコロナで物価が上がってるから実質やドル換算で
過去や他国と比べて改善してるかは分からないっていうww
112
(3): 2021/12/25(土) 12:57:33 ID:9ON4K6QB0(2/3)調 AAS
お前らGDPが景気を示す唯一の指数だと思ってるのか?

日銀が政府発行の国債を買う、そして国はその金を使わない。

これでもGDPは上がる
113: 2021/12/25(土) 12:58:24 ID:+5QF11Om0(1)調 AAS
スゴイな日本
114: 2021/12/25(土) 12:58:38 ID:Zb4Xo+G90(1/2)調 AAS
企業は過去最高益のオンパレード
国民の個人資産は過去最高
税収過去最高
株価爆上げ

まさに空前の好景気っ!!!
115
(4): 2021/12/25(土) 12:59:00 ID:751CyfeT0(1/2)調 AAS
アジア一般人の平均年収比較(2020)

シンガポール 1400万
マカオ 1200万
香港 1000万
深圳 900万
上海 800万
北京 750万
ソウル 700万
台北 650万
クアラルンプール 650万
東京 550万
バンコク 500万
名古屋 500万
大阪 450万
ジャカルタ 400万
マニラ 350万
ホーチミン 200万
プノンペン 150万
ヤンゴン 150万
116: 2021/12/25(土) 12:59:20 ID:ud7pI/Pl0(1)調 AAS
>>112
馬鹿は三行以上レスしちゃ駄目
行間も開けないで
117: 2021/12/25(土) 12:59:53 ID:wMzNW4R80(7/10)調 AAS
年6%以上の成長

習近平 万歳

中国共産党 万歳

     
118: 2021/12/25(土) 12:59:56 ID:VPaktZps0(1/3)調 AAS
>>6
ごめん、その辺の統計どっかで見れるところある?
119: 2021/12/25(土) 12:59:58 ID:lldJjiz20(1)調 AAS
観光とか外食産業なんかいらんかったんや!
120
(1): 2021/12/25(土) 13:00:00 ID:eAH88sVI0(4/5)調 AAS
>>109
同じ会社に勤めていると
毎年年収が上がって行くのが
日本の年功序列の賃金体系だよ

まあコンビニバイトくんのことは分からないけど
121: 2021/12/25(土) 13:00:04 ID:+48SjN7M0(4/6)調 AAS
>>112
だからネトウヨが大嫌いなドル換算で他国と比較するのが信用できる
円表示GDPなんかハイパーインフレなったらエラい上がるし
122: 2021/12/25(土) 13:00:11 ID:oLhaYPJ60(1)調 AAS
日本の統計は信用度ゼロw
中国を笑えないw ほんと実感ゼロw 
123: 2021/12/25(土) 13:00:29 ID:0tcJ3HfD0(1)調 AAS
>>109
景気いいからボーナス増えた
124: 2021/12/25(土) 13:00:42 ID:wMzNW4R80(8/10)調 AAS
>>115

ウソをつくな
125: 2021/12/25(土) 13:00:53 ID:9ON4K6QB0(3/3)調 AAS
日銀と政府間で10兆円の国債、売って買い戻してを1秒間に100回繰り返す

するとGDPは2000兆円爆上げする

こんな指数だけで景気語って意味あるか?
126
(1): 2021/12/25(土) 13:01:13 ID:v4XAnhVe0(1)調 AAS
>>107
日銀もすでにテーパリング入ってるよ
127
(1): 2021/12/25(土) 13:01:20 ID:9cwWhrhr0(2/3)調 AAS
>>120
中小企業でも上がっているの?
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s