[過去ログ] 【速報】 日本、GDPが556.8兆円となり過去最高へ 個人消費と設備投資で3.2%成長 ★4 [お断り★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
729: 2021/12/25(土) 18:20:46 ID:gPTpR/go0(1/24)調 AAS
GDPは20年で2倍になるペースで増えるのが世界標準なので
日本以外の国は過去最高であたりまえ
るろうに剣心のカマセキャラ十雷太みたいに1回攻撃が当たるごとに騒ぐ自民とネトウヨww
しかも異次元緩和やコロナの物価高の分が入ってるから実質は成長してるか分からんww
735
(1): 2021/12/25(土) 18:24:44 ID:gPTpR/go0(2/24)調 AAS
>>726
飲食や観光業界が全く仕事してないのに、100兆円やら財政赤字出して
見た目GDPは下がってないからな。
財務省が財政政策での下支えは無効とか言ってたのがウソとバレたな
737: 2021/12/25(土) 18:25:37 ID:gPTpR/go0(3/24)調 AAS
GDPは20年で2倍になるペースで増えるのが世界標準なので日本以外の国は過去最高であたりまえ
るろうに剣心のカマセキャラ十雷太みたいに1回攻撃が当たるごとに騒ぐ自民とネトウヨww
しかも異次元緩和やコロナの物価高の分が入ってるから実質は成長してるか分からんww
748
(1): 2021/12/25(土) 18:30:07 ID:gPTpR/go0(4/24)調 AAS
>>741
主観や過去がどうかよりも他国と比べて累進が高いか低いかで見るべきだろ
結婚できる割合が下がってくる低所得層で1/3以上天引きする国が他にあるのかどうか?
758
(2): 2021/12/25(土) 18:32:03 ID:gPTpR/go0(5/24)調 AAS
GDPは20年で2倍になるペースで増えるのが世界標準なので日本以外の国は過去最高であたりまえ
過去最高すごい!とか言ってる時点で自民の30年失政を自分で認めてるのと同じなんだよ。
るろうに剣心のカマセキャラ十雷太みたいに1回攻撃が当たるごとに騒ぐ自民とネトウヨww
しかも異次元緩和やコロナの物価高の分が入ってるから実質は成長してるか分からんww
765: 2021/12/25(土) 18:36:21 ID:gPTpR/go0(6/24)調 AAS
>>763
関係あるだろ物価上昇マイナスなるの止めようとしてるんだから
772
(1): 2021/12/25(土) 18:38:35 ID:gPTpR/go0(7/24)調 AAS
GDPは20年で2倍になるペースで増えるのが世界標準なので日本以外の国は過去最高であたりまえ
過去最高すごい!とか言ってる時点で自民の30年失政を自分で認めてるのと同じなんだよ。
るろうに剣心のカマセキャラ十雷太が1回攻撃が当たるごとに騒いでて
実戦経験が無いのがバレたのと同じww
しかも異次元緩和やコロナの物価高の分が入ってるから実質は成長してるか分からんww
793: 2021/12/25(土) 18:47:36 ID:gPTpR/go0(8/24)調 AAS
>>788
たしかにデフレなら銀行の金利がゼロでも貯金で損しないから投資にむかう金が減る
というのがデフレが景気に悪い唯一の根拠だったりする
805
(1): 2021/12/25(土) 18:49:41 ID:gPTpR/go0(9/24)調 AAS
>>791
結局日本は社員の給料下げて儲けを出そうとする終わった会社が蔓延ってるから
デフレでもインフレでも経済成長しない感じだわ
808: 2021/12/25(土) 18:50:29 ID:gPTpR/go0(10/24)調 AAS
GDPは20年で2倍になるペースで増えるのが世界標準なので日本以外の国は過去最高であたりまえ
過去最高すごい!とか言ってる時点で自民の30年失政を自分で認めてるのと同じなんだよ。
るろうに剣心のカマセキャラ十雷太が1回攻撃が当たるごとに騒いでて 
実戦経験が無いのがバレたのと同じww
しかも異次元緩和やコロナの物価高の分が入ってるから実質は成長してるか分からんww
816
(1): 2021/12/25(土) 18:53:31 ID:gPTpR/go0(11/24)調 AAS
>>813
その論法は2ちゃん開闢の頃からあるが、
まったく日本を救わなかったから止めたほうがよい
830
(1): 2021/12/25(土) 18:58:55 ID:gPTpR/go0(12/24)調 AAS
>>817
財政赤字と低成長が同時におこればすべてクラウディングアウトというわけではない
定性的に、民間が使うべきカネを財政が使ってしまうのがクラウディングアウトだから
金利上昇を伴わないとそれではないだろう。
定期預金金利が0.01%で民間はカネ使いたい放題ではまったくクラウディングアウトではない
834
(1): 2021/12/25(土) 19:00:42 ID:gPTpR/go0(13/24)調 AAS
>>823
普通に言語障壁もあれば、家族の関係もある
バカバカしい
844
(1): 2021/12/25(土) 19:03:32 ID:gPTpR/go0(14/24)調 AAS
>>837
へえ、そうなの?
企業が投資するより従業員シバイたほうが儲かるような政治してきたからと思ってたわ
それでクラウディングアウトの定義て何よ?
857
(1): 2021/12/25(土) 19:08:19 ID:gPTpR/go0(15/24)調 AAS
>>849
もっと具体的に言ってくれ
社長さんがどういう判断をすれば公的投資により民間投資が抑制されることになるのか?
オレは財政赤字により金利上昇して設備投資より貯蓄のが得だわ
思うようになるのがクラウディングアウトと思ってたわ
860
(2): 2021/12/25(土) 19:09:17 ID:gPTpR/go0(16/24)調 AAS
>>850
あなたの主観ですよね?(ひろゆき風)
882
(1): 2021/12/25(土) 19:14:40 ID:gPTpR/go0(17/24)調 AAS
>>867
70年代のイギリスとかまさにそうだったんでは?
状況全く違うのに同じ方法で解決しようとしたのがジャップ
891
(1): 2021/12/25(土) 19:15:40 ID:gPTpR/go0(18/24)調 AAS
>>872
主観で絡んでくるな。頭おかしいな!
908: 2021/12/25(土) 19:19:13 ID:gPTpR/go0(19/24)調 AAS
>>904
1年2年ならいくらでも出すが、長期的低成長を財政で支えろいうのは
違いまっせいうのが多分奴らの言い分
933
(1): 2021/12/25(土) 19:25:09 ID:gPTpR/go0(20/24)調 AAS
>>909
イギリスは当時インフレ起こってたんだから
通貨発行は増やせなかったんだろ
960
(2): 2021/12/25(土) 19:34:35 ID:gPTpR/go0(21/24)調 AAS
>>944
クラウディングアウトそのものが間違っている、とか日本語として何を言ってるのか分からん。
70年代イギリスがクラウディングアウトだった言うのが間違いと言ってるのか?
966: 2021/12/25(土) 19:37:55 ID:gPTpR/go0(22/24)調 AAS
政策により企業の投資意欲を奪うことをクラウディングアウトと定義するなら
竹中による被雇用者の権利剥奪こそクラウディングアウトだろうな
派遣雇って人海戦術やれば設備投資しなくて済むからなww
986: 2021/12/25(土) 19:42:09 ID:gPTpR/go0(23/24)調 AAS
>>973
改竄が問題ではない。
他の国が20年で倍にしてるGDPが、昔よりちょっと増えただけで
騒いでる自民ネトウヨがザコ自白というだけ
999: 2021/12/25(土) 19:44:34 ID:gPTpR/go0(24/24)調 AAS
>>978
基本、日本語分かりにくく書いて逃げようとしてるね
>>960に対するレスがそれではまったく会話になってない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.117s*