[過去ログ] 【速報】 日本、GDPが556.8兆円となり過去最高へ 個人消費と設備投資で3.2%成長 ★4 [お断り★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
465
(1): 2021/12/25(土) 15:50:37 ID:G2bpgtJD0(6/31)調 AAS
>>460
都内のマンション平均8000万だから
今の都市労働者はまず買えない
あとその2400万から老後の2000万を抜くと400万しか残らないぞ?
466: 2021/12/25(土) 15:51:21 ID:tqZHLtZy0(1)調 AAS
これ嘘だろ
467: 2021/12/25(土) 15:51:31 ID:2NWT9Ry+0(1)調 AAS
バブル当時高校生だった俺は歳ごまかして、生バンドが演奏するようなクラブでバイトしてた
時給は2000円くらいだったかな?
バイトに行くとまず賄い(かなり豪華)がでてそれを食べたらあとは適当に踊ったり(ツイスト)して楽しんでいるだけ
夜8:00〜1:00くらいまでだったかな?
遊ぶお金は毎月15〜20万あったな
468: 2021/12/25(土) 15:51:50 ID:ZeY0P3LH0(1/19)調 AAS
でもこれ元になったデータが全部でたらめだったじゃん
計算方法も安倍政権時代に独自やり方で大幅変更してプラスにしたじゃん
この数字になんの意味があるんだ?
469: 2021/12/25(土) 15:52:20 ID:pXjdX7fR0(3/3)調 AAS
寄生虫ゴキブリ公務員「え?民間サンは何故か賃上げの声上げないって?
ホラホラ、やっぱり民間サンは儲かってる証拠だよねwwww
声上げる必要無い程ウハウハ儲かってるって事だよね?www
ンモー民間サンばっかりずるいなあwww
民間準拠の原則を破る訳にはいかないから公務員も民間サンに合わせて給与アップねー???ゴチっスうwwwwww」

作為的に黒字成長の好決算民間企業だけを比較対象のサンプルに選別、当然赤字転落企業は対象から排除
→あれあれ?なんとなんと!!「平均民間給与」上がってんじゃん?www
→民間サンばっかりズル〜い!公務員は規定分の給料しか出ない過酷でストイックな世界なんだから民間準拠しないとネ!
→堂々8年連続寄生虫ゴキブリ公務員給与アップウウ〜〜〜〜!!
470
(1): 2021/12/25(土) 15:52:29 ID:OaRS2ipB0(7/14)調 AAS
>>465
ひとり2400万円なら、普通に計算すると、
親二人あわせて5000万円として、祖父母もいれたら、1億円だろ。
1億円相続できるじゃないか。老後の心配なんて普通はない。
471
(1): 2021/12/25(土) 15:52:59 ID:3DUDTe1a0(1)調 AAS
日本の復活キター!!
第二次バブル期
472
(2): 2021/12/25(土) 15:53:06 ID:sf/lo+oc0(1)調 AAS
そりゃ政府が最大規模の予算を取ったから
GDPも最大になるだけなんでは?
473: 2021/12/25(土) 15:53:59 ID:ZeY0P3LH0(2/19)調 AAS
外部リンク[html]:www.47news.jp
2016年からずっとズルして元のデータすら消し飛ばして今問題になってるだろ
474: 2021/12/25(土) 15:54:42 ID:LaQzWS3m0(2/3)調 AAS
大学も親の貯蓄の金利で通ったと両親はいってたな
>>440
475: 2021/12/25(土) 15:54:57 ID:G2bpgtJD0(7/31)調 AAS
>>470
親は親の老後、祖父母は祖父母の老後の費用が発生してるから
だいたい自分の奨学金の返済やらもあるだろ?
家、車、子供、まだまだ金はかかるし全然足りない
476: 2021/12/25(土) 15:54:59 ID:LaQzWS3m0(3/3)調 AAS
>>1
アベノミクスという名のトリクルダウン丸パクリ政策の初動で

最低賃金を上げる法律もセットにすべきだった。
現実は上流でマネーロンダリング、中抜きピンハネしてるだけで格差拡大

つまり、アベノミクスと言う名のトリクルダウン政策は失政だった

賃上げが追いついてないから
値上げしたら売れなくなるだけ

カンタンロジック
477
(1): 2021/12/25(土) 15:55:23 ID:OaRS2ipB0(8/14)調 AAS
なにもしないで1億円の相続があるし、GDPみたら
かなり儲かってるし、けっこうみんな金もってんだよ。
金が無いとかいうの表向きだけでためこんでるからな。
だまされたらあかん。
478
(1): 2021/12/25(土) 15:55:55 ID:d7CdKZSI0(1/5)調 AAS
>>472
前回の予算で未執行分が20兆円以上
最大規模予算と言っても真水が少なくて話にならない
479: [age] 2021/12/25(土) 15:56:20 ID:+2gCuJvS0(6/8)調 AAS
>>477
まあだから最近は格差がどうこうって言いだしてるよね
でもここ数年の5ちゃんの議論みてたけど
貧乏なひとは思考がそもそもおかしいということに気づいた
480: [age] 2021/12/25(土) 15:56:22 ID:M8QOnfjr0(5/8)調 AAS
>>471
駆け込み相続と消費も有るからなぁ。
その後は、がっつり税金取られるだけの上に、来年からは保険料、医療費、養老介護値上げで『使う金』は増えるので見かけの景気は良くなるけど、生活は楽にならんよ。
481: 2021/12/25(土) 15:56:59 ID:G2bpgtJD0(8/31)調 AAS
>>472
去年と同じでまた財務省の横槍で30兆円は使われないまま御蔵入りだけどな
482
(1): 2021/12/25(土) 15:58:45 ID:gay/Rsja0(1)調 AAS
>>192
そこって今の日本とあんまかわらんのちゃう?
483: 2021/12/25(土) 15:58:49 ID:tqfa22Zp0(1)調 AAS
改竄
484
(1): 2021/12/25(土) 15:59:00 ID:ZeY0P3LH0(3/19)調 AAS
海外と違う日本独自計算方法とってんのに信じてる人は頭どうかしちゃったの?
485
(2): [age] 2021/12/25(土) 15:59:11 ID:M8QOnfjr0(6/8)調 AAS
>>478
自治体での対応への補填に使われるから、残額が有っても何も残らんな。
国主導での経済対策も、長年の批判で及び腰だから、政策での対応は今後も『リケンがー、中抜きがー』に怯えて何も出来ずに終わるだろう。
486: 2021/12/25(土) 15:59:16 ID:iWJj+8sb0(1)調 AAS
アホみたいな勤勉さと島国で内にも外にも輸出し放題で
世界経済でスタートダッシュは切れたが
EV革命で逆転されるのが約束されてるわ
487: 2021/12/25(土) 16:00:30 ID:G2bpgtJD0(9/31)調 AAS
>>484
失業者の定義すら海外と違うくらいだしなw
488
(1): [age] 2021/12/25(土) 16:01:41 ID:odRV7YRF0(1)調 AAS
過去最高でも他国に比べたら落ちてるんでしょ
489
(2): 2021/12/25(土) 16:01:49 ID:aRRvU3Ef0(6/36)調 AAS
>>444
なぜバブルが弾けたのか?何が悪かったのか?調べれば分かる
バブルを意図的に潰したのは政府日銀だよ
490
(1): 2021/12/25(土) 16:02:09 ID:KuE6jDNS0(1)調 AAS
日本 億万長者前年より11万人増加

「国家」としては、庶民潤すより金持ちに集中した方がいいって話か
まあここ見てりゃ「他人を妬み足引っ張る事しか考えてない奴ら」は切り捨てた方が正解なのは、理解できるが
491: 2021/12/25(土) 16:02:37 ID:HRY9v2VJ0(1/3)調 AAS
ずっと景気悪いのに捏造して高く見せてるだけってバレたからな
492: 2021/12/25(土) 16:02:58 ID:d7CdKZSI0(2/5)調 AAS
>>485
財務省と日銀が他国並にマトモなら失われた●●年なんか起きない。
経済成長を続ければ派遣も中抜きも問題にもならないし、派遣より
正社員で雇った方がコスパが良い状態になる。
493: 2021/12/25(土) 16:03:13 ID:aRRvU3Ef0(7/36)調 AAS
「バブル世代」の新卒学生なら就職率ほぼ100%
企業側は毎年の新卒学生を多く採用するために「企業説明会」と称して
大学生をTディズニーランドに連れて行ったり、ディスコを貸し切りド派手なパーティー開催したり、
はては海外旅行に連れて行って遊ばせて学生の囲い込みをした。

スポーツカーブーム、ハイソカーブーム、F1ブームで若者にも国産車がよく売れ、セカンドバッグにポケベルを持ち歩き
シャネル、ルイヴィトン、グッチ、エルメス、ティファニーといった高級ブランド品を若者が身につけるようになったのがこの頃。

ワンレン•ボディコンに身を包んだ「W浅野」風のOLたちは夜な夜な「マハラジャ」や「ジョリアナ東京」というディスコで「ジュリ扇」振り回して乱痴気騒ぎ
若者は「月9のトレンディードラマ」のようなオサレな恋愛にみんな憧れていた時代
494: 2021/12/25(土) 16:03:30 ID:G2bpgtJD0(10/31)調 AAS
>>485
パソナと竹中とトーマツと電通と博報堂使わなければ
中抜きはなかなかバレないのに。
実際オリンピックの時に入国検査をPCRから抗原検査にして訳わからないとこに中抜きさせてたがどこも特集してない。
495: 2021/12/25(土) 16:03:34 ID:HRY9v2VJ0(2/3)調 AAS
外面しか気にしない日本
496: [age] 2021/12/25(土) 16:03:38 ID:M8QOnfjr0(7/8)調 AAS
>>490
そりゃ、自分で動いて稼ぐ人達と比較したら
口先だけで煩い生産性皆無な人達の相手なんて、するだけ無駄だからな。
497: 2021/12/25(土) 16:04:03 ID:HAEfxZfF0(1)調 AAS
>>278
むしろ、失業率が回復し始めたのが民主政権に変わってからで、安倍はその傾向を継続してたんだがな

あなた、失業率が改善した理由知らんだろ
498
(1): 2021/12/25(土) 16:04:51 ID:G2bpgtJD0(11/31)調 AAS
>>489
総量規制法作ってわざとハードランディングさせたしな。
499: 2021/12/25(土) 16:05:19 ID:HRY9v2VJ0(3/3)調 AAS
年々老人が増えて労働力が減ってるのに上がる不思議
500: 2021/12/25(土) 16:05:40 ID:FSBLJMMq0(1)調 AAS
てか政府の言ってる事も信用出来んだろ
食料自給率の話の時にカロリーベースとか訳の分からん計算式で公表してたぐらいだし
501
(3): 2021/12/25(土) 16:07:19 ID:ZeY0P3LH0(4/19)調 AAS
>>488
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
落ちてるどころか実際はマイナスなんだよ
安倍政権独自のGDP計算方法使ってるから絶対プラスになるんだよ
安倍算数だからマイナスが少しでも減ると国民全員バブルになるでたらめやってんの
知らんの?国連のGDPとわーくにの算数は違うんだぞ?

1+1=2になるところを500とか言ってるくらいおかしいんだよ
その元になる1のデータすらでたらめっていう
502
(2): 2021/12/25(土) 16:07:27 ID:iXziPkil0(1)調 AAS
日本は国内総生産が爆上げじゃないか
503
(1): 2021/12/25(土) 16:09:30 ID:d7CdKZSI0(3/5)調 AAS
>>489
>>498
本当のバブル景気は株・土地だけでなく全ての物の値段が高騰する。
そうなれば総量規制は正解。
当時は株、土地の価格は市場にまかせておけば良かった。
今さらだけど、実行するのはコンプラの是正のみが正解でしたね。
504: 2021/12/25(土) 16:09:44 ID:G2bpgtJD0(12/31)調 AAS
>>502
去年消し飛んだGDP45兆の補填すらされてないのが現実。
菅が補正予算編成拒否したから12月になってもこのザマ
505: 2021/12/25(土) 16:09:45 ID:6BgtvEYa0(1/2)調 AAS
>>502
何もかも値上げしてるからな
506: 2021/12/25(土) 16:10:53 ID:ZeY0P3LH0(5/19)調 AAS
外部リンク:toyokeizai.net

嵩上げ、捏造、データ改竄、消去っていう方法であげてんのに
信じてるやつはニュース板いて何見てきたのか
あたまおかしいよマジで
507
(1): 2021/12/25(土) 16:11:43 ID:90NAHGkE0(6/24)調 AAS
>>501
元から日本はGDPの過小計算をしてるからな
総務省の計算より日銀の試算の方が大きい
公式発表は総務省
508
(2): 2021/12/25(土) 16:11:49 ID:OaRS2ipB0(9/14)調 AAS
ハードランディングがどうこうというのは、高橋いってたから
知ってるけど。東京の土地とアメリカ全土の土地の価格が同じとか
なりたつわけないだろ。どっちみちバブルははじける運命だったんだよ。
509: 2021/12/25(土) 16:12:31 ID:1Ol6oYpM0(1/2)調 AAS
成金が押し上げているだけ

B層は地獄だよ
510: 2021/12/25(土) 16:12:56 ID:d7CdKZSI0(4/5)調 AAS
>>501
それは大袈裟
今回の改竄でGDPに出る誤差は2〜3%前後。
511: 2021/12/25(土) 16:14:11 ID:1rMaaryU0(1)調 AAS
来年こうなったらいいなっていう願望の数値を発表して何の意味があるの
競馬の予想屋じゃないんだから
512: 2021/12/25(土) 16:14:22 ID:py6maLEa0(1)調 AAS
来年の予定だろ
そんなもんいくらでも多く見積もれるわ
513: 2021/12/25(土) 16:14:36 ID:OaRS2ipB0(10/14)調 AAS
日本全体の土地の価格総額は、1990年末時点で1985年末の2.4倍となった。 バブルピーク時、日本全体の地価の合計は、アメリカ全体の地価の合計の4倍となった。
アメリカの4倍とか、バブルははじけて当然で、まだ上いくとか
ないだろう。
514
(1): 2021/12/25(土) 16:15:15 ID:xBSsSsYA0(2/2)調 AAS
>>501
東京新聞の記事じゃねーかw
デタラメ報道機関がソースってもうなにが何だかw
515: 2021/12/25(土) 16:15:17 ID:18Iw0mCX0(1)調 AAS
GDPは上がってもなぜか賃金は上がりません。日本はとても不思議な国
516
(1): 2021/12/25(土) 16:15:20 ID:ZeY0P3LH0(6/19)調 AAS
>>507
お前のレス全てDAPPI過ぎる
517
(1): 2021/12/25(土) 16:15:30 ID:YN4t+h0V0(1)調 AAS
今までは緩やかに回復の連続だったのに
今回は過去最高の回復ですか
どんだけ回復の余地があるんでしょう〜か〜
518
(1): 2021/12/25(土) 16:15:50 ID:ZeY0P3LH0(7/19)調 AAS
>>514
でたらめって思うなら幾らでもニュースあるから自分で探せよ
519: 2021/12/25(土) 16:15:57 ID:d7CdKZSI0(5/5)調 AAS
>>508
バブルが弾けるのは仕方ないが、弾けっぱなしにするのは悪手だろ
全治6カ月をヤブ医者が致命傷にして数十年もICUに入る様なもんだぞw
520
(1): 2021/12/25(土) 16:16:07 ID:90NAHGkE0(7/24)調 AAS
>>508
北京や上海のマンションは年収の40倍東京は7倍
中国は成り立つわけないよな?
521
(1): 2021/12/25(土) 16:16:59 ID:1Ol6oYpM0(2/2)調 AAS
B層の自殺がヤバいよ

11年振りに自殺者増なの気づいてる?
522
(1): 2021/12/25(土) 16:17:16 ID:90NAHGkE0(8/24)調 AAS
>>516
俺のレスが朝鮮人の癪に障るのなら分かる
523
(1): 2021/12/25(土) 16:17:20 ID:OaRS2ipB0(11/14)調 AAS
>>520
中国はバブルっぽいが、人口も多いし、経済成長してるし、
共産党が価格統制しているからなんとかなりそう。
524: [s] 2021/12/25(土) 16:17:43 ID:sM01C2Zz0(1/2)調 AAS
何が「個人消費」だよ

金融商品しか動いてねーだろ

何の意味が有るんだよ
525: 2021/12/25(土) 16:18:07 ID:RdjxJmqC0(1/59)調 AAS
>>518
バカの特徴はニュースを探しても、それは自分の思い込みを裏打ちするためです

だからニュースを読んでも見聞が広がることはありません
526
(1): 2021/12/25(土) 16:18:42 ID:G2bpgtJD0(13/31)調 AAS
>>517
コロナ禍でも「景気は緩やかに戦後最長の回復をしている」と書いて
雇い止めが150万人出ても失業率を0.1%も変えなかった安倍と菅
527
(1): 2021/12/25(土) 16:18:57 ID:90NAHGkE0(9/24)調 AAS
>>523
ほら、いつもこれ
中国なら大丈夫という謎理論
528
(1): 2021/12/25(土) 16:19:20 ID:+2gCuJvS0(7/8)調 AAS
>>526
雇い止めたあと再雇用するんだからそりゃ変わらんだろ
529
(1): 2021/12/25(土) 16:19:46 ID:mtODstbz0(1)調 AAS
昭和が過去最高だと信じてた昭和脳ジジイのスレ
530
(2): 2021/12/25(土) 16:20:15 ID:ZeY0P3LH0(8/19)調 AAS
>>522
すぐそれ言って思考停止するのホントどうしようもねえな
531: 2021/12/25(土) 16:20:26 ID:90NAHGkE0(10/24)調 AAS
中国政府は不動産ヲ買い支えてる
そんなめちゃくちゃが成り立つのなら、世界中が真似するわな
532
(1): 2021/12/25(土) 16:20:33 ID:OaRS2ipB0(12/14)調 AAS
>>527
だいじょうぶかどうかは知らないけど。
ただ、中国は日本よりGDPは大きいし、世界的企業も
テンセントとかいろいろあって経済成長してるからな。
感覚的になんとかなりそうに見えるってだけ。
533: 2021/12/25(土) 16:21:00 ID:G2bpgtJD0(14/31)調 AAS
>>521
いい加減行方不明者にカウントして誤魔化せなくなった分だけアリバイ的に増やしただけ
実際の自殺者数が計上された事はない。
534: 2021/12/25(土) 16:21:08 ID:90NAHGkE0(11/24)調 AAS
>>530
思考停止はお前
的確な反論をすれば良いだけ
535: [age] 2021/12/25(土) 16:21:54 ID:YCxIa18z0(1)調 AAS
国内不動産投資は0近くに下落してたから、投資に縁の無い一般人に大きな金はまわらんわな。
536: 2021/12/25(土) 16:22:09 ID:jXLPW1Us0(1)調 AAS
>>529
昭和時代のGDPなんて
今のGDPと比較したら鼻くそだろう
537: 2021/12/25(土) 16:22:24 ID:mEETgCRj0(1)調 AAS
今度はどんなインチキ使うつもりなの?
538: 2021/12/25(土) 16:22:45 ID:G2bpgtJD0(15/31)調 AAS
>>528
実際は再雇用してないんだよな
539
(1): 2021/12/25(土) 16:22:55 ID:L6W0VTDJ0(1)調 AAS
よく見たら来年度かよ
540
(2): 2021/12/25(土) 16:23:15 ID:90NAHGkE0(12/24)調 AAS
>>532
技術はないし、取り柄は低賃金だけの国がそんなに丈夫なのかな
541
(1): 2021/12/25(土) 16:25:10 ID:G2bpgtJD0(16/31)調 AAS
>>540
少なくとも積極財政やってるだけ日本よりマシ
542
(1): 2021/12/25(土) 16:25:19 ID:ZeY0P3LH0(9/19)調 AAS
>>539
的確な反論も何も
外部リンク:gendai.ismedia.jp
ずっと言ってるだろうが
日本の購買力が落ちてるだけなのにロレックス値上がりやったー言ってるお前の脳みそがおかしいんだよ
543
(1): 2021/12/25(土) 16:26:18 ID:RdjxJmqC0(2/59)調 AAS
>>530
バカの特徴は(簡単に)マスゴミに騙されることです
GDPの基準は国際的な勧告に従って、数年毎に改定されていることを知らないのです
日本政府はその勧告に従っているだけです
少し調べれば分かることすらしません
544
(1): 2021/12/25(土) 16:26:57 ID:90NAHGkE0(13/24)調 AAS
>>541
不動産を国が買い支えてるのがマシなのか
技術はないし、強味は低賃金だけなだけの根無し草にしか見えない
545
(1): 2021/12/25(土) 16:28:51 ID:90NAHGkE0(14/24)調 AAS
>>542
馬鹿じゃねーか
定価は上げてないんだよ
富裕層に金があるから転売店で暴騰してるんだよ
知らないくせに恥ずかしいやつ
546: [s] 2021/12/25(土) 16:29:09 ID:sM01C2Zz0(2/2)調 AAS
>>540
なんだ、日本の話だったか
547
(2): 2021/12/25(土) 16:29:47 ID:G2bpgtJD0(17/31)調 AAS
>>544
株を日銀とGPIFが買い支えてる国がそれ言ったら全部ブーメランやぞ?
技術ないはずの支那がリニア実用化して日本が今だに開通の目処も立たない現実を見よう。
548
(1): 2021/12/25(土) 16:30:33 ID:+2gCuJvS0(8/8)調 AAS
>>545
定価って存在しないもの出しても意味ないだろ
549: 2021/12/25(土) 16:31:37 ID:UJXdbooX0(1)調 AAS
>>437
自民党の狸狩りが恐ろしすぎる
550
(1): 2021/12/25(土) 16:34:33 ID:ZeY0P3LH0(10/19)調 AAS
>>543
日本ウリジナルでずっと通してるから国際的なGDPと全く関係無いんだけど頭大丈夫?
安倍晋三インストールされてない?
551
(1): 2021/12/25(土) 16:35:13 ID:90NAHGkE0(15/24)調 AAS
>>548
あるよ
正規店では定価でしか売らない 
デパートとかにある店舗だ 
品薄で人気のモデルはなかなか買えないがな
552
(1): 2021/12/25(土) 16:35:14 ID:uCC9UkXw0(1)調 AAS
嘘くさい 周りは困窮者が多いのに
553: 2021/12/25(土) 16:35:59 ID:KjP3qT960(1/2)調 AAS
総所得が増えて何より
554: 2021/12/25(土) 16:36:04 ID:RdjxJmqC0(3/59)調 AAS
>>547
単にアナタの性格がネガティブ思考なだけでは?

世の中で起こる事象が全てネガティブに思える人間
いつも何かに怒っているのが特徴で、立憲民主党の枝野や蓮舫など、或いは共産党の連中みたいな感じ

まあ勝手にすれば良いが、幸せに暮らせる可能性が低い
555: 2021/12/25(土) 16:36:28 ID:KjP3qT960(2/2)調 AAS
>>552
高度成長期だって同じだったと思うよ
556
(1): 2021/12/25(土) 16:37:13 ID:RdjxJmqC0(4/59)調 AAS
>>550
統計の捏造は韓国がお家芸で酷いんだよね

日本の方が遥かに良い
557: 2021/12/25(土) 16:37:14 ID:ZmrL1kV80(1)調 AAS
>>21
気がつかないんだな。
558: 2021/12/25(土) 16:37:48 ID:90NAHGkE0(16/24)調 AAS
>>547
不動産か所得の40倍で平均年収が45万円なのに威張られても
普通に地獄にしか見えない
高速鉄道はすべて大赤字
559
(1): 2021/12/25(土) 16:37:58 ID:ZeY0P3LH0(11/19)調 AAS
>>551
おじいちゃんバブルからタイムマシンに乗ってきたの?
560: 2021/12/25(土) 16:39:22 ID:aRRvU3Ef0(8/36)調 AAS
>>503
確かに80年代後半〜90年代前半のバブル期は投機バブルで地価と株価が異常に高騰し「資産インフレ」が起きたが
消費税はなかったので消費者物価はそこまで上がってない。
むしろ今より安かった
561: 2021/12/25(土) 16:39:22 ID:GJ3XG65J0(1/2)調 AAS
>>6
ここ5〜6年、アメ株でクソ儲かって仕方ない
562: 2021/12/25(土) 16:40:22 ID:te3GH6L00(1/11)調 AAS
つーか未だに中韓のことバカにしてるやつは自分が馬鹿だって気づけよ
歴史的にみても日中韓の経済力なんて中国がちょっと高いくらいでほぼ変わらないんだよ
戦後の一時期に日本が上がっただけなんだし
563
(2): 2021/12/25(土) 16:40:42 ID:aRRvU3Ef0(9/36)調 AAS
バブルピーク時には、「東京23区の山手線内側の土地価格でアメリカ全土が買える」という地価高騰ぶりで
日本全体の地価総額はアメリカ全土の地価総額の4倍となったいた。

この異常な地価高騰、不動産バブルを冷やそうとした政府日銀の 急 激 な 金 融 引 き 締め 強化策がよくなかったわけだ。

1990年の不動産融資を規制した(総量規制)金融機関への行政指導をきっかけにバブルがはじけて「失われた30年」のはじまり
564
(2): 2021/12/25(土) 16:42:21 ID:RdjxJmqC0(5/59)調 AAS
>>563
誰がコントロールしたって、バブルは弾けて酷いことになる

反省するとしたら、バブルに至った過程の方かとw
565
(1): 2021/12/25(土) 16:42:23 ID:EWIdxeY70(1)調 AAS
妄想かよ
税金上げたいから言ってるだけじゃねーの
566
(1): 2021/12/25(土) 16:42:44 ID:RymOcysd0(1)調 AAS
ロレックス転売で金持ちは儲かってる論のジジイ定期で湧くけど
実際買ってる俺からすれば
店の保証書もつかない商品なんてまず買わないし
デパートなんかでも買わないんだけど
567: 2021/12/25(土) 16:44:21 ID:XumxtCcv0(1)調 AAS
ネトウヨってこんなんで信じちゃうのか😅チョロい商売だな
568: 2021/12/25(土) 16:44:43 ID:ZeY0P3LH0(12/19)調 AAS
>>565
増税もだがメインは議員や公務員の賃上げだよ
569
(1): 2021/12/25(土) 16:45:00 ID:mc9ugfCj0(1)調 AAS
また統計弄ったの?
570: 2021/12/25(土) 16:46:14 ID:p+mUG5Ij0(1)調 AAS
事実を改竄する奴らの見通しを垂れ流す御用マスゴミ。誰が信用するんだよ。
571: 2021/12/25(土) 16:46:32 ID:ETgBJjgI0(1)調 AAS
21年度第4四半期分を22年度に計上してる?
572: 2021/12/25(土) 16:46:37 ID:RdjxJmqC0(6/59)調 AAS
>>566
自分が他多数と同じだと思わない方が吉です
573: 2021/12/25(土) 16:47:45 ID:uf/YJ6ok0(1)調 AAS
盛って盛って盛って〜♪
574
(1): 2021/12/25(土) 16:48:44 ID:aRRvU3Ef0(10/36)調 AAS
>>564
資産インフレだけを上手く抑制すればよかったんだよ
消費税導入は明らかに間違いだった
575: 2021/12/25(土) 16:49:21 ID:8Zxl3cMS0(1)調 AAS
改竄しても叩かれない不思議な国
576
(1): 2021/12/25(土) 16:49:27 ID:G2bpgtJD0(18/31)調 AAS
>>564
総量規制法作らなければソフトランディングもあり得た
不良債権処理の時に小渕さんがやろうとしたように100兆円以上用意して国が一旦買い取る手もあった。
577: 2021/12/25(土) 16:51:53 ID:G2bpgtJD0(19/31)調 AAS
>>556
西朝鮮と東朝鮮で同レベルでFA
578
(1): 2021/12/25(土) 16:52:11 ID:lQFpRhzW0(1)調 AAS
日本の科学技術力を世界一に
復活させよう
579
(2): 2021/12/25(土) 16:53:11 ID:RdjxJmqC0(7/59)調 AAS
>>574
> 消費税導入は明らかに間違いだった

消費税はナマポ、老人、一次産業就労者など、今まで税を払っていなかった連中から、徴税可能な税制です
直間比率の是正など、各国で採用されているのは、故なしだと思います
そもそ消費税は各国で採用されており、つまり各国の官僚や政治家は、アホの巣窟なのでしょうか?
甚だ疑問です
580
(1): 2021/12/25(土) 16:53:36 ID:G2bpgtJD0(20/31)調 AAS
>>578
財務省矢野「2025年PB黒字化目標ガー!予算増額ハ許サン!」
581: 2021/12/25(土) 16:54:18 ID:CsfB8G0d0(1)調 AAS
>>1
インバウンドという名のシナチョン寄生虫は全くもって要らなかったね
582: 2021/12/25(土) 16:54:20 ID:te3GH6L00(2/11)調 AAS
>>580
PB黒字化は維持してもらわんと困るよ
富裕層も金融機関もそこでは一致してるからね
583: 2021/12/25(土) 16:54:26 ID:RdjxJmqC0(8/59)調 AAS
>>576
不良債権処理に税金を投入するのですか?

それはリーマンショックの際、米政府でも殆ど出来ませんでした
584: 2021/12/25(土) 16:54:48 ID:nKmRcQgz0(1)調 AAS
まさかこんな大本営発表を信じている知恵遅れはこのスレにはいないよな
585: 2021/12/25(土) 16:54:57 ID:8BAtPNqz0(1)調 AAS
どうせ操作された数値
586
(1): 2021/12/25(土) 16:54:59 ID:G2bpgtJD0(21/31)調 AAS
>>579
少なくともコロナ禍に入ってから消費税増税の議論をしてるのは世界中で日本だけ。
587: 2021/12/25(土) 16:55:13 ID:oymMvRA60(3/4)調 AAS
>>569
見通しは明確な根拠いらないから統計煽る必要ない
鉛筆舐めるだけ
588: 2021/12/25(土) 16:55:25 ID:9/ZwC07w0(1)調 AAS
貴様らの会社は設備投資する予定あるの?
589: 2021/12/25(土) 16:56:25 ID:l16K69e/0(1/2)調 AAS
改ざんの追求が終わってないうちから
盗人猛々しい国になったな 昔からだね
590: 2021/12/25(土) 16:57:00 ID:Cuufjv7o0(1)調 AAS
>>1
とか景気が上向いてるようなことを言い続けて早30年

【日本】30年間賃金がまったく上がらない「異常な国」 給料以上に物価は上がる。働けど庶民の生活はジリ貧へ ★10 [スペル魔★]
2chスレ:newsplus
591
(1): 2021/12/25(土) 16:57:10 ID:RdjxJmqC0(9/59)調 AAS
>>586
> 少なくともコロナ禍に入ってから消費税増税の議論をしてるのは世界中で日本だけ。

アナタは世界中の言説をチェックしているのですか?

自分が知らないからと言って、それが世界だと思い込むのは危険です
1-
あと 411 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s