[過去ログ] 【速報】 日本、GDPが556.8兆円となり過去最高へ 個人消費と設備投資で3.2%成長 ★4 [お断り★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238: 2021/12/25(土) 13:35:21 ID:p/LEdJpz0(1)調 AAS
安倍ちゃんが目指してた600兆円には給料10%あげたらボロクソやん…
239: 2021/12/25(土) 13:36:40 ID:xf/0Oenr0(1)調 AAS
2020年の1人当たりGDP、日本4万48ドル、韓国3万1631ドル ★3 [12/25] [Ikh★]
2chスレ:news4plus
240: 2021/12/25(土) 13:37:10 ID:2tZ3Uy7k0(1)調 AAS
2強を除けばまだ4位のドイツと大きな差がある第3位
241: 2021/12/25(土) 13:38:17 ID:cFIG42990(1)調 AAS
3.2パーつっていっつもマイナス修正しとるやろ
242: 2021/12/25(土) 13:38:24 ID:QTfc8t900(1)調 AAS
経済戦争でも大本営発表
気がついたら失われた50年
243: 2021/12/25(土) 13:38:37 ID:kxPXi0Qd0(1)調 AAS
岸田「どうだ安倍よ」
244: 2021/12/25(土) 13:39:22 ID:PbHIxi1I0(1)調 AAS
>>5
ジャップはケチのしみったれ
245: 2021/12/25(土) 13:39:23 ID:k2SIBGZ80(1)調 AAS
コロナ終われ ば 消費増える って願望かな
246
(1): 2021/12/25(土) 13:40:12 ID:8vhc/naX0(1)調 AAS
賃金は上がってません
247: 2021/12/25(土) 13:40:43 ID:XnZrTmh10(1)調 AAS
さすが犯罪組織
国賊くるくるぱーwwwwwwwwwww

はよ死ねゴキブリ詐欺師自称政府
腐敗ヘドロ
248: 2021/12/25(土) 13:40:43 ID:OEtZ/Jjq0(1/2)調 AAS
どうせ、粉飾した出鱈目な数字だろ。
249: 2021/12/25(土) 13:40:59 ID:fk6DzFUI0(1)調 AAS
>>224
>主要先進7ヵ国最下位と判明

そもそも先進国と比較するのが間違い
先進国じゃないで?
250: 2021/12/25(土) 13:41:01 ID:xtMyGTqC0(1)調 AAS
インチキ統計は修正してこの数字?
251: 2021/12/25(土) 13:41:25 ID:7jaO2FHw0(1/3)調 AAS
去年の税収も過去最高。
ただし一人当たりのGDPは過去最低かも。
とりあえず、去年の経済死ぬ死ぬ詐欺が成功してるみたいね。
252
(1): 2021/12/25(土) 13:41:27 ID:Gxn/u0RE0(5/8)調 AAS
>>226,229,232
戦後の行き過ぎた個人主義に洗脳されたサヨク的な欧米っぽい価値観とはちがい、愛国心に目覚めて日本の国柄を大事にしたくなった今の時代では、日本という夫婦別姓に反対する一体感のある家族の中において、経済界の代表である安倍ちゃんという父親が大事なので、こどもにすぎない「普通の日本人(自称を含む)」ひとりひとりの扱いはてきとーでよいということであろう🤔
253: 2021/12/25(土) 13:42:43 ID:VKENrVah0(1)調 AAS
うっそぴょ〜ん!
254: 2021/12/25(土) 13:43:21 ID:+Jrj3eFX0(1)調 AAS
だれが信じる
捏造大国
255: 2021/12/25(土) 13:43:50 ID:VqRUC3Fa0(1)調 AAS
労働分配率や購買力平価GDPでも過去最高ならね
256
(2): 2021/12/25(土) 13:44:08 ID:pFpzIDvF0(4/4)調 AAS
>>1

毎月毎月、15万円の給与天引きは略奪と同じだ!!!
住民税、厚生年金の「適正」負担額は現在の10分の1である!!

家賃、車(田舎は必須)、電気、水道、ガス代、携帯・通信費の生活費で12万円固定支出!!
2021年現在!毎日の食費は、朝昼晩で約2000円/人だ!
1人あたり2000円/日×30日=6万円/月!!
便乗値上げなどにより食品価格・は高騰!とっくに毎月食費3万円の時代では無い!!

国民は毎月生きていくだけで約18万円もの固定生活費が必要であり、そこから更に15万円強制的な略奪をうける。

食費は切り詰め、衣服、家具家電は買えない!!
金返せ!!!毎月15万の天引きをやめろ!!!
毎月15万円もの天引き略奪こそ害悪である!!!

・公務員や議員の報酬を下げろ!!
・相続贈与税の税率を引き上げ、厳格に規制しろ!!
・企業の法人税を引き上げろ!!
厚生年金の真実!「会社が半額負担してくれている」ではなく、その半額も本来従業員に支払われるべき、人件費なのだ!!
・あり過ぎる貯金や資産に累進課税を課せ!!!
・外国人への生活保護と、無償での奨学金を即座に廃止しろ!!
・そして、銀行の信用創造詐欺をやめろ!厳格に規制しろ!!!

国を支える、労働者の9割以上を占める雇われ労働者の給与天引きを50%以上軽減しろ!!
略奪と同じだ!!金返せ!!!
国民は、歴史上最も重い重税を強いられてる事に気づけ!!
生産性無い腐敗層から、自分たちの可処分所得を取り返すことを考えろ!!相手を間違うな!!!

虚業や天下り組織、人から金を掠め取るヤツこそ乞食と思え!
(税金や中抜き)
もう国民にバレているぞ!!
257: 2021/12/25(土) 13:44:08 ID:IMMVFMGB0(3/4)調 AAS
>>236
所得税と法人税が下げられてるからね
258: 2021/12/25(土) 13:44:34 ID:QU/QzB6Z0(1)調 AAS
では増税しますね
259: 2021/12/25(土) 13:46:05 ID:gptL+29H0(1)調 AAS
消費税の増税分だけ消費額が2018年度よりも増える。
消費税の増税分だけ消費額が2018年度よりも増える。
消費税の増税分だけ消費額が2018年度よりも増える。
消費税の増税分だけ消費額が2018年度よりも増える。
消費税の増税分だけ消費額が2018年度よりも増える。
260: 2021/12/25(土) 13:46:56 ID:ZFCOf16l0(1)調 AAS
これだけ増えるのだからそれを基準に増税していきます!
261
(1): 2021/12/25(土) 13:47:20 ID:7jaO2FHw0(2/3)調 AAS
現実直視しろ。
コロナで大変なのは実はオマイラだけなんだぞw
262: 2021/12/25(土) 13:47:33 ID:1bmpyC4u0(1)調 AAS
でも 確かに ゴルフ場は 予約がいっぱいで どこもとれない
これって30年ブリのことだよ
263: 2021/12/25(土) 13:50:14 ID:YNPfoEO40(1)調 AAS
さすジャップwww
計算方法変えたおかげで更新!
ホルホルが止まらないwwwww
264
(1): 2021/12/25(土) 13:50:21 ID:90NAHGkE0(1/24)調 AAS
ロレックスやパテック・フィリップとかの高級時計なんか暴騰してるからな
貧乏人は実感ないかもだが
265: 2021/12/25(土) 13:51:14 ID:2xBLPdy50(1/4)調 AAS
自分のお金を増やしたいなら資産運用しろ

「なかったことにする」貯金法で月3万円を最初から別の口座に入れるのがおすすめ

本多静六は「第一に貯蓄、第二に投資、第三に長期保有」でお金持ちになった有名な例だ
投資についてはウォーレン・バフェットの各発言を本にしたものとかも参考になる
266
(1): 2021/12/25(土) 13:51:27 ID:rRT7Kpuc0(1)調 AAS
負け組がだんまりで草w
267: 2021/12/25(土) 13:51:53 ID:Gxn/u0RE0(6/8)調 AAS
>>261
せっかく安倍ちゃんが増やしてくれたインバウンドが新コロで減って瀕死の観光業界のみなさまが書き込んでいるのだろう😢
ほんとうに困っている人たちだけを厳選して助けるために…進めGoToキャンペーン☺
268: 2021/12/25(土) 13:52:48 ID:oymMvRA60(1/4)調 AAS
見通しは最近ずっと過去最高更新だよ
実績が更新できないだけで
この成長率を元に税収とか計算して予算作るからとにかく多めに出してるだけ
269
(3): 2021/12/25(土) 13:54:13 ID:3BXwYtQ/0(3/6)調 AAS
>126
そうだったんだけど、コロナ禍で国債購入額を増やしたからまた保有額が膨れ上がっちゃったんだよな
まあ、テーパリングしないと買える国債が枯渇するし、そろそろステルスじゃなくて何か言うかも知れないな、と
今の世界的な物価高はイエレンが利上げを行った時とは状況が違うと思うし、
日銀だけ緩和政策維持で、スタグフレーションが起きた時(もう起きてると思うが)に対処できるのか?という疑問がある
270: 2021/12/25(土) 13:54:30 ID:9pzl3lr60(1)調 AAS
中国共産党と、同レベルの信頼度。自民党。
271: 2021/12/25(土) 13:54:40 ID:OyLCzDgR0(1)調 AAS
これだけ税金投入してGDPが最高にならなかったら
日本は完全に終わっているだろ
272: 2021/12/25(土) 13:54:52 ID:2xBLPdy50(2/4)調 AAS
一気に増やそうとする投機は止めた方がいい
デイトレード中心の億トレーダーの多くは勝率4〜5割しかない 負け→損切りの判断が早いから負けたときの損失が低く済むが 専業じゃなきゃその判断が遅れて大損するだろう
273: 2021/12/25(土) 13:55:52 ID:a7U8T85z0(2/13)調 AAS
>>266
負け組とかではなくて、否定から入るから情報が来ないんだよ。
新聞も読んでないんだろうし、ネットだけの情報だから実体経済とかけ離れた自分が普通だと思っちゃう。
274: 2021/12/25(土) 13:57:12 ID:2xBLPdy50(3/4)調 AAS
アメリカレベルに給与が増えてもそんな大して変わらないよ
アメリカ人は他の先進国より多く給与を貰ってるが、そのお金の一部は資産運用に当ててる
アメリカ人に差を付けられてるのは資産運用の有無もあるんだよ
275
(1): 2021/12/25(土) 13:57:44 ID:lnKOsLfX0(3/3)調 AAS
>>252
ツイを見ていないの?
ネトウヨの皇帝様は
東大卒後アメリカの大学で学んで日本はダメだ
教育からアメリカ式を導入してやり直すべきだと言っている
君は皇帝の教えすら聞いていないヨトウヨ擬きだ
皇帝はお嘆きだよ 君のような擬きが現れて
276
(1): 2021/12/25(土) 13:58:09 ID:ljGVgxYV0(1)調 AAS
>>269
今年日銀の国債保有残高が減少してるの知らんの?
277: 2021/12/25(土) 13:58:11 ID:3BXwYtQ/0(4/6)調 AAS
失敬
>>269 は 126 さん宛て

エラーが出続けるんで安価ミスったわ
何で書き込みエラーが起こるのか…
他にも長文で書き込めてる人はいるのにな
基準がわからん…
278
(1): 2021/12/25(土) 14:00:04 ID:BO4fH7Ew0(1)調 AAS
>>78
民主党はコンクリートから人がのスローガンで、高い失業率を放置していたからなw
279: 2021/12/25(土) 14:00:51 ID:3BXwYtQ/0(5/6)調 AAS
>>276
知ってる
一応、これを貼ろうとしたんだがエラーが出て貼れなかった
>>269はそれを踏まえての話(また書き込めないかも知れん)

日銀の国債保有残高は0.7%減の538兆円、黒田体制で初の前年比減 更新日時 2021年12月20日 10:18 JST
//www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-20/R498B3DWLU6I01
280: 2021/12/25(土) 14:02:43 ID:K6uZg6gp0(1)調 AAS
90年88年基準の3割程度の貿易利益w
もはや韓国にすら貿易利益で負けてる国が笑わせる
281: 2021/12/25(土) 14:03:47 ID:3BXwYtQ/0(6/6)調 AAS
お、書けた
URL削って貼れたってことは、このURLを貼りまくってた奴がいるのか?
そうじゃないと思うが…、何にせよ面倒だな
282
(1): [age] 2021/12/25(土) 14:05:04 ID:SP2+gYKj0(1)調 AAS
アジアの大学TOP50ランキング
Rank University Country
1 The University of Tokyo Japan jp 東京大
2 National University of Singapore Singapore sg
3 Keio University Japan jp 慶應大
4 Tsinghua University China cn
5 The University of Hong Kong Hong Kong hk
6 King Saud University Saudi Arabia sa
7 Peking University China cn
8 Kyoto University Japan jp 京都大
9 Nanyang Technological University Singapore sg
10 National Taiwan University Taiwan tw
11 Shanghai Jiao Tong University China cn
12 The Chinese University of Hong Kong Hong Kong hk
13 Seoul National University South Korea kr
14 Anadolu &universitesi Turkey tr
15 Fudan University China cn
16 University of Tehran Iran ir
17 Zhejiang University China cn
18 Tel Aviv University Israel il
19 Hebrew University of Jerusalem Israel il
20 Universitas Gadjah Mada Indonesia id
21 Wuhan University China cn
22 Nanjing University China cn
23 University of Delhi India in
24 Universitas Indonesia Indonesia id
25 Tokyo Institute of Technology Japan jp 東工大
26 Tongji University China cn
27 The Hong Kong University of Science and Technology Hong Kong hk
28 Istanbul Üniversitesi Turkey tr
29 Hokkaido University Japan jp 北大
30 Renmin University of China China cn
31 Ritsumeikan University Japan jp 立命館大
32 Tohoku University Japan jp 東北大
33 Osaka University Japan jp 阪大
34 City University of Hong Kong Hong Kong hk
35 Technion - Israel Institute of Technology Israel il
36 Waseda University Japan jp 早稲田大
37 The Hong Kong Polytechnic University Hong Kong hk
38 Kyushu University Japan jp 九州大
39 KAIST South Korea kr
40 Nagoya University Japan jp 名古屋大
41 East China Normal University China cn
42 Universitas Brawijaya Indonesia id
43 Weizmann Institute of Science Israel il
44 Indian Institute of Technology Bombay India in
45 Indian Institute of Technology Kanpur India in
46 Meiji University Japan jp 明治大
47 Orta Dogu Teknik Üniversitesi Turkey tr
48 Mahidol University Thailand th
49 University of Tsukuba Japan jp 筑波大
50 Universitas Airlangga Indonesia id
283
(1): 2021/12/25(土) 14:05:52 ID:Kk+Rf+ia0(1)調 AAS
この10年物価上がり過ぎで銀行の金利は過去最低でインフレで生活苦しくなるばっかなんだが?
デフレに戻して銀行にちゃんと利息5パーセントくらいけろよ!
ふざけるな
284
(1): 2021/12/25(土) 14:07:22 ID:ySeYYaU10(1)調 AAS
>>1
改ざんとか言われてたけどあれはデマってこと?
285
(2): 2021/12/25(土) 14:08:34 ID:1FbDhEcQ0(1/5)調 AAS
>>264
あーそれ海外の経済力が上がって日本の経済力が相対的に下がってるって事
理解して言ってる?
286: 2021/12/25(土) 14:09:17 ID:v9JftN2z0(1)調 AAS
GDPなんか伸びても仕方がない

ある程度あればあとはどうでもいい指標
287
(2): 2021/12/25(土) 14:09:48 ID:a7U8T85z0(3/13)調 AAS
>>284
来年度の見通し。
一般生活でも食材の値上げとかガソリン高とか支払い増えてるでしょ。
そしてモノを作る業界は原材料高騰もあって来年は10%以上の値上げが待ってる。
288: 2021/12/25(土) 14:11:13 ID:UPeZ1iw70(1/4)調 AAS
ワクチン接種会場とか、
アベノマスクとか
使わないココアアプリとか
オリンピックの無駄とか
無駄事をGDP計算してるんだろ

そりゃふくれあがるは
289: 2021/12/25(土) 14:11:44 ID:6QMrzi/l0(1)調 AAS
>>1
水増しも問題だが
それ以前にGDPを上げたいために
どんだけ無駄な予算使ってるんだよ
それこそが日本の貧困化の最大の理由だ
290: 2021/12/25(土) 14:12:11 ID:bBy08IEX0(1)調 AAS
アベノミクスをぶっ潰す!
291
(1): 2021/12/25(土) 14:12:16 ID:yhs7wGMD0(1/4)調 AAS
>>285
全然違うぞ。
原材料費と人件費が伸びてるから、これまでよりも価格が高騰してるだけで経済力とかは関係ない。
あくまでも1個あたりの価格。
292: 2021/12/25(土) 14:13:07 ID:9LFakMBG0(1)調 AAS
岸田が勝ってしまう
293
(1): 2021/12/25(土) 14:13:27 ID:nCKMUylK0(2/3)調 AAS
>>291
それって日本の購買力が落ちてるだけじゃん
294: 2021/12/25(土) 14:13:30 ID:E6C9cqFT0(1)調 AAS
過去最大級の財政出動しても600兆に届かないとか
かなり詰んでるだろ
295: 2021/12/25(土) 14:13:32 ID:7MjzDxLi0(1)調 AAS
物価高騰は短期的にはネガティブだが、財布の紐が硬い日本人に個人消費を促す点では、実は結構ポジティブな可能性があるな
半導体不足とかでいろいろモノが買えない状態なのもしかり
生活キツキツな貧乏人は苦しいだろうが、ここを乗り切れば光が見えるかもしれない
296: 2021/12/25(土) 14:13:47 ID:UPeZ1iw70(2/4)調 AAS
【速報】 日本、GDPが556.8兆円となり過去最高へ 個人消費と設備投資で3.2%成長 ★4 [お断り★]
2chスレ:newsplus

ワクチン接種会場とか、
アベノマスクとか
使わないココアアプリとか
オリンピックの無駄とか
無駄事をGDP計算してるんだろ

個人消費は
消毒薬
マスク
余計な出費ばかりだからな?

そりゃふくれあがるは
297
(1): 2021/12/25(土) 14:14:00 ID:vf8zLJw30(1)調 AAS
老人以外貯蓄ズタボロらしいがつまり使い果たしてんのかすげーな
298: 2021/12/25(土) 14:14:20 ID:N3DZDyMl0(1)調 AAS
捏造した指数をベースにこんな目標立てたって意味がないだろう
299: 2021/12/25(土) 14:14:48 ID:+2gCuJvS0(1/8)調 AAS
3.2%成長見込みだとインフレ分で実質マイナスになるんじゃないのか?
300: 2021/12/25(土) 14:15:30 ID:/ooZ0jds0(1)調 AAS
金持ちが儲かってる
貧乏人は更に落ちぶれてる
ということが言いたいんだな
301: 2021/12/25(土) 14:15:36 ID:86rw4Zct0(1)調 AAS
GDPって毎年伸びて当たり前のものじゃないん?
チョッパリ列島ではレアなん?
302: 2021/12/25(土) 14:15:40 ID:nCKMUylK0(3/3)調 AAS
>>297
全個人金融資産1000兆円の内600兆円は60歳以上が所有しとるぞ
303
(1): 2021/12/25(土) 14:16:52 ID:2xBLPdy50(4/4)調 AAS
>>287
最近の値上げの大きな要因は海上運賃の超高騰で、それの原因は100%コロナによるものだから コロナが収束すれば戻るよ
304
(1): 2021/12/25(土) 14:16:55 ID:Uj0r8oOt0(1)調 AAS
>>283
アホ?
そういうのはインフレとは言わない
スタグフレーションという
305: 2021/12/25(土) 14:17:27 ID:5+5HUctk0(1/2)調 AAS
キシダノミニクスすげーな
306
(2): 2021/12/25(土) 14:17:28 ID:yhs7wGMD0(2/4)調 AAS
>>293
購買力が落ちてるのと、1個あたりの単価高騰は別問題なのね。
毎年買ってるイタリア製デニムが9万から14万になってた。
原材料費と人件費の高騰で一気に価格上昇。
307: 2021/12/25(土) 14:17:33 ID:Ra2DoVEM0(1)調 AAS
実は30年ずっとマイナスなんだろ
308: 2021/12/25(土) 14:17:41 ID:lp4A95hU0(1)調 AAS
>>58
皮肉が上手いねぇ
309
(1): 2021/12/25(土) 14:17:42 ID:+2gCuJvS0(2/8)調 AAS
>>304
スタグフはインフレの一種
それも理解してないでインフレ連呼してたならただのバカだよ
310: 2021/12/25(土) 14:18:38 ID:90NAHGkE0(2/24)調 AAS
>>285
分かってないな
正規店で手に入らないから、並行店のプレミアム価格が高騰してるんだよ
それだけの金を払える日本人が沢山いる
ロレックスのデイトナとか、正規店の定価が130万円程度なのに並行店は400万円越え
311: 2021/12/25(土) 14:18:42 ID:+zmZQlGC0(1)調 AAS
大本営発表
臨時ニュースを申し上げます。臨時ニュースを申し上げます。

日本国政府財務省、十二月二十四日午後六時発表。日本国国内総生産は本年度、五百五十六兆八千億円なり。史上最高を記録せり。
株価、雇用、税収、いずれも過去最高の数値となりて、神武いざなぎ超えの好況はさらに拡大中なり。
エヌイイシイ、東芝、富士通、シャアプ、レナウン等誇り高き我が日本企業の多数が世界に進出せり。その目的を達し支那に転進せしめられたり。
本日未明、我が企業部隊は全力を挙げて支那共産党政府に最後の経済攻撃を敢行せり。日本に数倍する圧倒的優勢な支那経済に一糸報いんと力闘し、みな壮絶な玉砕を遂げたり。

……朕、深ク世界ノ大勢ト日本ノ現状トニ鑑ミ、非常ノ措置ヲ以テ時局ヲ収拾セムト欲シココニ忠良ナルナンジ臣民ニ告グ。堪へ難キヲ堪へ、忍ヒ難キヲ忍ビ……
312: 2021/12/25(土) 14:19:15 ID:a7U8T85z0(4/13)調 AAS
>>303
原油価格下がらんから無理だってさ。
ついでにコンテナ無いし。
313: 2021/12/25(土) 14:20:16 ID:eRY34gk80(1)調 AAS
新500円玉作って無理やり対応設定させるとか言うカツアゲしただけやろ?
314: 2021/12/25(土) 14:21:25 ID:oymMvRA60(2/4)調 AAS
>>282
そのランキングは質とかではなくWEBでの参照数ランキングみたいなものだよ
315: 2021/12/25(土) 14:22:59 ID:VqzG1nnL0(3/4)調 AAS
お前らど底辺なのか優秀有能なのかどっちなんだ?
316: 2021/12/25(土) 14:23:10 ID:GZq2gTnX0(1/4)調 AAS
ハリボテ大国ニッポン☺
317: 2021/12/25(土) 14:23:47 ID:Gxn/u0RE0(7/8)調 AAS
>>275
意味の無い質問だよ😟
318: 2021/12/25(土) 14:24:16 ID:OaRS2ipB0(1/14)調 AAS
なんやかんや文句いいながら儲かってるじゃないか。
金がないとかうそだからだまされたらいけない。
319: 2021/12/25(土) 14:24:25 ID:VPaktZps0(3/3)調 AAS
>>163
これまじか、ソース教えてくれ
320: 2021/12/25(土) 14:24:32 ID:IMMVFMGB0(4/4)調 AAS
>>287
そういうのでも必需品は買うから名目GDP上げ要因にはなるな
なんせ消費税増税分の見かけ上の売上増(必需品だけだが)まで名目にカウントされるからな
321: 2021/12/25(土) 14:24:48 ID:5cgXblJZ0(1)調 AAS
>>256
そのとおり
322: 2021/12/25(土) 14:25:20 ID:d4hWl4c30(1)調 AAS
また創価国交省の粉飾
323: 2021/12/25(土) 14:25:30 ID:UPeZ1iw70(3/4)調 AAS
ワクチンだって接種会場設営、予約アプリ、注射器、冷凍庫、輸送費、、
で莫大な産業になってるからな

ワクチンゴリ押してるのはGDP計算に入れられるとか
そんな事でしかない
324
(2): 2021/12/25(土) 14:25:32 ID:Gxn/u0RE0(8/8)調 AAS
>>309
いずれにせよ、もはやデフレではないと言える状況を作ることができました☺
325
(1): 2021/12/25(土) 14:25:44 ID:1FbDhEcQ0(2/5)調 AAS
>>306
いや、海外インフレ経済成長だから当たり前だろうが
原材料費とか人件費上がるのはその国が成長してるからだろ?
後、別レスだが
要は正規店で買い占めしてアホに売ってる転売屋がいるって事だろうに
物自体はあるのに転売屋が蠢いてるって事。嗜好品の時計を転売価格で買うとか
単なる転売屋の煽り
その辺は変らんな都市部は
326: 2021/12/25(土) 14:25:48 ID:90NAHGkE0(3/24)調 AAS
前から言ってるが、国が金をばら撒けば景気が良くなる
日本は三十年間それをやらなかった
財務省が反対するから
コロナのせいで強制的にばら撒く事になった
327: 2021/12/25(土) 14:26:14 ID:K64c+O+o0(1)調 AAS
低脳パヨ「捏造だ!」
328
(1): 2021/12/25(土) 14:26:19 ID:+2gCuJvS0(3/8)調 AAS
>>324
まあデフレならもうとっくに脱却しているので
2014年以降はデフレではない
329: 2021/12/25(土) 14:26:25 ID:QzQAFJnr0(1)調 AAS
日本沈没
330: 2021/12/25(土) 14:26:31 ID:bCRmAeCXO携(1)調 AAS
紙の上の数字マジック
実体経済とは何ら関連性はない
331
(1): 2021/12/25(土) 14:27:01 ID:f1dOsPPm0(1/2)調 AAS
>>324
要はジャップってバカじゃんwww
332: 2021/12/25(土) 14:27:20 ID:W5WDbX2P0(1/2)調 AAS
朝鮮マスゴミ

日本はダメだ連呼
333: 2021/12/25(土) 14:27:21 ID:KGMqSHqw0(1/3)調 AA×

334: 2021/12/25(土) 14:27:48 ID:OaRS2ipB0(2/14)調 AAS
>>256
なんか!ばっかりで、感情は伝わるけど、どっかのバカが
さけんでるなくらいしか伝わらない。
もうちょっと文面を考えたほうがいいよ。
335: 2021/12/25(土) 14:28:17 ID:F+gxK7qV0(1)調 AAS
>>331
糞ゴミ汚物朝鮮ゴキブリは日本から出ていけやボケが
336
(1): 2021/12/25(土) 14:28:36 ID:f1dOsPPm0(2/2)調 AAS
>>328
ま?
アメリカ6%超
韓国4%近くなのに
ジャップの直近の消費者物価指数0レベルなんだけど
337
(2): 2021/12/25(土) 14:28:56 ID:RmGmcwow0(1)調 AAS
給料が上がらないというけど、
厚生年金は半額は会社負担
企業年金(退職金)も会社は同等額を積み立てている。
これらは隠れ給料とも言われて、所得計算にカウントされない。
日本人が貰っている給料は、意外と多いんだよ。
338: 2021/12/25(土) 14:29:21 ID:vrADrRXm0(1)調 AAS
GDPが成長しているのに、国民の多くにその実感がないんなら、
岸田さんのいう、「分配」の部分に問題があるんだよ。
そこを改善して更なる「成長」につなげるのが、岸田政権のお仕事。
まぁ、一億総中流時代とは、金持ちの金持ち具合が違いすぎる(分配の歪み)わけで、
そこにメスいれないとなぁとは思う。
339: [age] 2021/12/25(土) 14:29:48 ID:+2gCuJvS0(4/8)調 AAS
>>336
デフレの定義はGDPデフレーターが2期連続でマイナス
これに該当してるのは過去30年で10年しかない
340
(1): 2021/12/25(土) 14:29:59 ID:1B786fxK0(1)調 AAS
うおお自民党すげえええ。次も自民しかありえないわ
341: 2021/12/25(土) 14:30:02 ID:VqzG1nnL0(4/4)調 AAS
>>337
342: 2021/12/25(土) 14:30:23 ID:DFFQu9yf0(1/2)調 AAS
日本は好景気で素晴らしいな
活気や希望に満ち溢れてるw
343
(1): 2021/12/25(土) 14:31:18 ID:DFFQu9yf0(2/2)調 AAS
>>340
俺は氷河期世代だから復讐の為に自民党に投票しつづけてる
344
(1): 2021/12/25(土) 14:31:29 ID:a7U8T85z0(5/13)調 AAS
>>325
書いてる内容が間違ってるんだが?
君さ周りにお金持ち居ないから、何にも分かってないんだね。
原材料費が高くなると商品単価に跳ね返るのは経済力の差ではなくて製造業の必然。
貴方は経済力の差で単価が変わると書いてるので、そもそも論があってないの。
ついでに正規店の商品を並行店に転売するなんてないから。
数年もって売却するんだよ。
345: 2021/12/25(土) 14:33:26 ID:90NAHGkE0(4/24)調 AAS
>>343
よい選択
立憲民主党政権になったらお前は失業して野垂れ死にだ
346: 2021/12/25(土) 14:34:43 ID:9dSrLYrg0(1)調 AAS
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
347: 2021/12/25(土) 14:35:10 ID:UiL+WEVc0(1)調 AA×

348
(1): 2021/12/25(土) 14:35:50 ID:/1Q8aten0(1)調 AAS
円の価値が下がってるし微妙じゃないかな
349
(1): 2021/12/25(土) 14:35:55 ID:lRYf3hqF0(2/3)調 AAS
>>4

34歳以下って、受験戦争も終わって大学は誰でも行ける時代
戦争も経験しなくてすんでるし、就職状況も良くなってふつうにやってれば正社員
物価は安定しているし、早めにマンションなんか買ってれば資産は含み益

この状況で上手くやれてないなんて、まあ無能なだけ
350
(1): 2021/12/25(土) 14:36:07 ID:1FbDhEcQ0(3/5)調 AAS
>>344
あのさ、原材料費は結局レアメタルならともかく
マネーゲームはあるよ。だけどね。ベースは採掘人件費
人件費はそのまま人件費
んん−それは他の国の経済成長がおこってる事に他ならない訳
もちろん現状はインフレもある
需給ギャップももちろんあるが今回はもうそういう問題じゃない
後の仕上げは転売屋背後は何らかの外資だろうね
351: 2021/12/25(土) 14:36:18 ID:GZq2gTnX0(2/4)調 AAS
>>337
30年後も言ってそう☺
352: 2021/12/25(土) 14:36:19 ID:KMQIpmvZ0(1)調 AAS
????
どうして?
353: 2021/12/25(土) 14:36:28 ID:W5WDbX2P0(2/2)調 AAS
反日朝鮮ゴキブリを日本から叩き出せ!
354: 2021/12/25(土) 14:36:36 ID:sfr8W+3F0(5/7)調 AAS
既得権益と中抜きがエスカレートした結果
世界から取り残されてるだけです
😷ゴホゴホ

「経口中絶薬」承認申請 海外では平均740円 
日本産婦人科医会、10万円程度が望ましいとの考え [速報★]
2chスレ:newsplus

😷ゴホゴホ
355
(1): 2021/12/25(土) 14:37:11 ID:90NAHGkE0(5/24)調 AAS
庶民は成長してる実感がないのは韓国もおなじだよな
不動産が暴騰してるからGDPは増えるが、庶民は家がドンドン買えなくなるからむしろ貧しくなる
356: 2021/12/25(土) 14:37:15 ID:lRYf3hqF0(3/3)調 AAS
>>6

アメリカの資産を買ってるってことだぞ、それ
357: 2021/12/25(土) 14:38:57 ID:A3YvgrSX0(1/2)調 AAS
>>306
9万→14万で価格が上がったと考えるのがおかしいんだ
そりゃ円の価値が物価に対して固定の場合だけだ
358: 2021/12/25(土) 14:39:04 ID:+2gCuJvS0(5/8)調 AAS
>>355
日本のバブル期のGDPもそうだしな
土地の高騰で相当水増しされてる
359: 2021/12/25(土) 14:39:59 ID:7jaO2FHw0(3/3)調 AAS
GDP内訳みればどこがどうなってるかは一目瞭然だろ。まあ、儲かってるとこはダンマリ、騒いでるのはダメなとこと、中抜き狙ってる石原みたいな奴ら、違法じゃ無いんですよね、でどれだけ闇に消えたことか。
360
(1): 2021/12/25(土) 14:40:07 ID:a7U8T85z0(6/13)調 AAS
>>350
陰謀論に走ってる時点で貴方は間違ってるから。
原材料費は原油価格ベースにキチンと数字化してるからな。
361
(1): 2021/12/25(土) 14:40:12 ID:0l3Kap0d0(1)調 AAS
過去最高って誤魔化した言い方だな

先進国は基本的に毎年プラス成長だからGDPも毎年過去最高になる
362: 2021/12/25(土) 14:40:17 ID:oL7ulwK/0(1)調 AAS
過去最高に格差が広がってるだけじゃん。
363: 2021/12/25(土) 14:40:27 ID:KGMqSHqw0(2/3)調 AA×

364: 2021/12/25(土) 14:41:37 ID:KGMqSHqw0(3/3)調 AAS
>>361
先進国中唯一の例外が日本!!
1-
あと 638 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s