[過去ログ]
【軽】ダイハツがFR/5MT 104万5000円で発売 新型「カーゴ」 [速報★] (989レス)
【軽】ダイハツがFR/5MT 104万5000円で発売 新型「カーゴ」 [速報★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
753: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 19:54:49 ID:jzyXXeTL0 金の無いMT愛好家はこれを買うのだろうか?以前にMT免許を取得したが、一部のスポーツ車を除き実質的にMT車の選択肢は無いので、普通の人は素直にAT限定免許を取得するのが正解。 このご時世にMT免許を取得する、又はそれに固執するのは、かなり先鋭化したカーマニア(別称:バカ)だけ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/753
754: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 19:55:05 ID:6efUTMTd0 >>746 熱線(IR)遮断ガラスなので心配いらない 昔の車しか知らない老人は何それだろうけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/754
755: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 19:56:43 ID:XC/4gmJ70 後ろに重量物を積む構造だとFFでは使い物にならんのだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/755
756: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 20:01:08 ID:6efUTMTd0 >>755 ハイゼットはずっと昔からFR じゃないと容赦ない過積載の雑な扱いに耐えられない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/756
757: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 20:03:46 ID:WBxnxuB20 >>336 おれの知ってるアメリカ人も欲しがってたわ なんでアメリカで売らないんだと文句言われたわw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/757
758: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 20:04:16 ID:w+mszqrK0 >>689 AZ-1をアメリカで走らせる動画あるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/758
759: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 20:04:44 ID:VI9TE6s60 ダイハツ信者っているんだ 元は大阪発動機 今やトヨタの犬じゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/759
760: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 20:05:15 ID:WBxnxuB20 >>13 魚屋御用達 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/760
761: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 20:06:30 ID:6R6khBOn0 やはりサーフボードか脚立を無造作に積めるぐらいのメリットか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/761
762: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 20:07:04 ID:sbYNlxaq0 ダットラみたいの出してよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/762
763: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 20:07:51 ID:6efUTMTd0 >>759 トヨタとかダイハツが内部から乗っ取ったけど? s.response.jp/article/2018/03/23/307552.html 親会社のトヨタも幾度と低価格車にチャレンジしてはいるが成功とはいえず、 業を煮やしたトヨタトップはついに新興国向け低価格車の開発カンパニーをダイハツに置いてしまった。 「トヨタは安く車を生産できる生産方式を持っているが、安くクルマを設計できない」 という事なのであろうか。 従来のトヨタ開発のクルマが売れなくなってしまった状況下では、 ダイハツ開発車なしでは販売戦略も事業戦略も立てられないのである。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/763
764: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 20:08:22 ID:pswOzrus0 >>758 新車の話だろ、このスレは新車の話なんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/764
765: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 20:08:53 ID:Ns884Fnk0 >>749 どこが?w 2021年 N-BOX 175501台 スペーシア 123154台 タント 106262台 ルークス 84479台 なんだ、スペーシアより売れてないじゃん 不人気車じゃないの ライバルは販売停止した(笑)ルークスって・・・クスクスw もっと、たんと売らなきゃw ダメハツ過ぎるだろ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/765
766: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 20:11:31 ID:6efUTMTd0 >>765 で?フィットはどうやったらNボに勝てるの?(爆笑) ホンダはNボ発売から新車販売の軽自動車比率が50%に爆上げしたデータもあるw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/766
767: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 20:11:38 ID:mdCDaNEi0 FRの利点活かせないだろうに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/767
768: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 20:12:16 ID:VI9TE6s60 >>763 いいぞいいぞ 頑張れ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/768
769: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 20:13:17 ID:JAEAub8I0 何でコイツでFRやねん 期待した俺がバカだった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/769
770: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 20:13:21 ID:hCXwUXE40 FRて こういう現場車は全部四躯にしとけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/770
771: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 20:15:13 ID:Ns884Fnk0 >>766 ダメハツは自分から目を逸しちゃちゃだめだよw 他の心配よりもね 認めなきゃ、たんと売れなくて不人気の現実ってやつをw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/771
772: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 20:15:40 ID:VI9TE6s60 >>763 と応援したいんだがそれで乗っ取ったってのがね ダイハツはトヨタの株式50%超持ってるんだっけ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/772
773: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 20:16:47 ID:eHZteI7Q0 ID:Ns884Fnk0 クスクスとかなんか20年くらい前の煽り方w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/773
774: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 20:19:41 ID:8/6122G+0 芳本美代子 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/774
775: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 20:20:31 ID:WBxnxuB20 >>330 アメリカには日本のような自動車にかかる税金は無いから 税制上のメリットとかそもそも存在し得ないんだがw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/775
776: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 20:21:04 ID:dAVsg7+70 ラダーフレームにしろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/776
777: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 20:21:09 ID:hxmYR7mA0 ダイハツがんばってるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/777
778: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 20:23:18 ID:aojpH+RC0 軽のクラッチって軽すぎて怖い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/778
779: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 20:23:20 ID:W5Ca/3vD0 >>726 マイルドヤンキーね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/779
780: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 20:25:07 ID:W5Ca/3vD0 実用的でコストパフォーマンス良好 素晴らしい企業努力の成果の結実だよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/780
781: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 20:29:12 ID:O2JRV8uN0 >>13 キャンプ行く時薪なんかは車の中に積みたくないから外に積んで寝袋やテントなんかは外に積みたくないからちょうどいいかも まぁメリットが限定されるので目的ないなら普通のバンがいいと思うけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/781
782: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 20:34:01 ID:6efUTMTd0 >>772 資本とか関係なしに既に実業においてアジア市場でダイハツに主導権あるし トヨタがやってるのは企画とトヨタマーク貼って売ることだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/782
783: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 20:40:34 ID:rlFKX84p0 軽キャンのベースになるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/783
784: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 20:40:59 ID:/ic7kfXz0 >>64 外形大きいタイヤにすると実燃費は上がるがメーター読みは下がる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/784
785: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 20:43:38 ID:VI9TE6s60 >>782 凄い思考だな それ主導権持たせてやらせてるだけじゃんか もういいです(笑) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/785
786: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 20:53:25 ID:WBxnxuB20 >>782 ルノーと日産の関係のようだなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/786
787: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 20:54:29 ID:SPtmMJ9X0 お前らがいつも言ってるやつじゃん 責任もって買えよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/787
788: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 20:56:24 ID:rtbcHQMk0 >>707 これ開けたまんま洗車機やらかしそうで怖いな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/788
789: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 20:57:03 ID:SPtmMJ9X0 MTでFRでライトウェイトで100万円台 5ちゃんねらーの総意みたいな車じゃん いっつもAT馬鹿にしてる5ちゃんのおっさんは当然買うんだよな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/789
790: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 20:59:10 ID:1G07G0ej0 MT車か、贅沢だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/790
791: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 21:01:50 ID:WBxnxuB20 >>789 おう 3台買うわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/791
792: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 21:02:15 ID:hDY13oeS0 この箱形でFRターボ君?怖くて乗れんわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/792
793: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 21:04:34 ID:6efUTMTd0 >>785 現実逃避もほどほどになw >>786 ルノー以上かな トヨタはもう完全に手を引いた状態だし 町中走ってるタウンエースも既にダイハツのグランマックスを輸入したやつ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/793
794: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 21:07:08 ID:lQtf9BXz0 MT、FR、ターボは敢えて選択せず、 そしてパートタイム4WD、 自分はこれ 滝のような土砂降りとか雪とかの ハードな路面状況はあるから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/794
795: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 21:08:06 ID:BG4NJ+a00 >>789 既に購入候補入り オートサロンいってから店いくつもり http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/795
796: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 21:09:18 ID:upZPIgU70 これミッドシップとちゃうの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/796
797: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 21:10:49 ID:BG4NJ+a00 >>765 NボやNバンはエブリイやハイゼットの層とは全く被らん(´・ω・`) シートの問題でそもそも選択肢にならんのよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/797
798: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 21:14:25 ID:a0DSnslq0 >>796 フロントエンジンみたいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/798
799: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 21:16:45 ID:M5W3x9Do0 そういえばウェイクのバンってどうなった スズキはアルトバンの後継をスペーシアのバン仕様にするみたいだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/799
800: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 21:17:52 ID:VI9TE6s60 >>799 ハイゼットキャディー もう走ってるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/800
801: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 21:31:04 ID:/qBDQ/vc0 >>63 一応ボンネットはあるぞ 昔のやつよりノーズ長くなってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/801
802: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 21:32:46 ID:stT0avD80 わいエブリーバン5MT仕事と普段乗りに使ってるがめちゃくちゃええで ぶん回して楽しいし足もしっかりしてるし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/802
803: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 21:33:22 ID:hPU7eFP/0 とりあえず3L買った http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/803
804: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 21:34:40 ID:1modGsl00 スズキは昨日だか一昨日だかに 来年は軽を海外で売るって発表したよね 日本の規格のままで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/804
805: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 21:45:22 ID:BG4NJ+a00 >>63 ボンネット設けてあるだろ? 今頃何言ってる(´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/805
806: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 21:45:33 ID:f0F+h7RB0 初代のBbでもこんなのあったな 走ってるの見たの数回だけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/806
807: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 21:47:15 ID:6efUTMTd0 >>804 昔からやってたぞ https://s.response.jp/article/2010/01/04/134357.amp.html 今は撤退したが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/807
808: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 21:54:07 ID:8m5o7GdQ0 >>361 今のCVTは耐久性どうなんだろうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/808
809: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 21:58:24 ID:+Uo6eULd0 あれ5Fのロールーフって80万台だったよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/809
810: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 22:01:36 ID:h2T/dlK00 >>619 でも1年車検でしよ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/810
811: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 22:04:42 ID:gzR/pfyA0 >>810 軽は貨物でも2年車検 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/811
812: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 22:08:30 ID:CSo6Yxdf0 >>754 セラという走る温室があったなぁ... http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/812
813: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 22:10:30 ID:h2T/dlK00 >>811 マジで?知らなかったわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/813
814: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 22:17:07 ID:XLvWPzyr0 この価格で自動ブレーキついてんの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/814
815: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 22:19:15 ID:gzR/pfyA0 衝突軽減ブレーキと、 ちゃんと止まる自動ブレーキは 違うからw一緒に考えないようにw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/815
816: ニューノーマルの名無しさん [sge] 2021/12/21(火) 22:22:38 ID:uJKJjZrK0 >>476 だとしか思えない。 そして買う奴もアレ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/816
817: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 22:22:54 ID:SNnrvL260 デッキバンいいよなあ いいとこ取りみたいな見た目でカッコいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/817
818: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 22:30:04 ID:eEaExHqE0 >>590 そもそも軽で2速発進するのか? 俺はオッサンなのでマニュアル車も珍しくない時代も含めて軽自動車では昔も今も1速から走るわ 直ぐに2速に入れるにしろ 普通車のバンでも1速からだったし 2トントラックのような小型トラックは2速からと言われたけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/818
819: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 22:30:40 ID:svm5fyPZ0 >>238 力士のパレードこれでいいな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/819
820: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 22:32:20 ID:xjM2PDNv0 FRでMTっていいやん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/820
821: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 22:34:19 ID:kyod+pR30 ダイハツはメタリックのカーキ色が好きだな つや消しにしたらもっとかっこいいぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/821
822: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 22:35:50 ID:M5W3x9Do0 >>125 軽が今の規格になってからは乗用も商用も一緒 当時そのせいで軽トラもタイヤが前にあるセミキャブ仕様にせざるを得なくなったが なぜかダイハツとスバルは基準をクリアしてしまい、スバルに至ってはフルキャブのまま5ナンバーのワゴンまで出た http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/822
823: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 22:36:12 ID:Fn7hVp2D0 >>753 一時期MT減りまくったけどガソリン車がいよいよ終わりそうになって 今だけかもだが普通の車でMT設定あるの増えてるよ ただ、MTでFRってなると86くらいまで減っちゃうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/823
824: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 22:36:17 ID:U+1UIAjz0 金は無くともマイティボーイを再販して http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/824
825: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 22:36:48 ID:BbX2/Wbw0 >>1 MRじゃないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/825
826: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 22:37:26 ID:eEaExHqE0 >>689 そうなの? 日本にも住んでたことある車好きのアメリカ人?がYouTubeで日本の軽トラをアメリカで乗ってたよ 公道も走ってたよ! チャンネル名は書かないけど日本語を話してくれる男性のチャンネル http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/826
827: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 22:38:17 ID:Fn7hVp2D0 万が一、FRのコペンが出るきっかけになったら スズキカプチーノ復活まであるかも…その為にはこれが売れまくってくれないと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/827
828: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 22:41:11 ID:qu7F6Iy70 業務用でこの価格かあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/828
829: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 22:41:39 ID:/5NmzA7Q0 くっそだせぇ・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/829
830: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 22:41:43 ID:U+1UIAjz0 >>13 選挙演説用に http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/830
831: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 22:42:19 ID:HGHqAsIY0 >>12 そんなに転倒したいのかね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/831
832: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 22:43:17 ID:qu7F6Iy70 >>829 マジレス的なのいうと、業務用は業務用って感じのデザインにするのが一番 仕事先でおしゃれな車で来られると微妙に印象悪いやろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/832
833: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 22:44:56 ID:KSB8O6J80 >>804 輸出? 現地生産? >>826 25年ルールという謎のルールで 製造後25年以上経過したものは、クラッシックカー扱いで登録できるんだってさ 新車ではナンバー取得できない謎 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/833
834: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 22:45:39 ID:d9jo3IVU0 ターボにマニュアルが無いなら今のに乗るしかないな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/834
835: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 22:47:27 ID:F2hTbArp0 ところてん出てきそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/835
836: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 22:48:38 ID:25TiVWlT0 >>827 エブリイの駆動系使えばカプチーノ復活できそうだよね。実際ケータハム セブン170の駆動系エブリイだし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/836
837: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 22:49:21 ID:gzR/pfyA0 >>833 右ハンドルの車が登録できない、様にして自国の車産業を守ってる 製造後25年以上経過した車は、性能的に現代の車の脅威にならないから特例で登録できる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/837
838: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 22:53:16 ID:BG4NJ+a00 >>829 こういうのでいいんだよ(´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/838
839: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 22:56:09 ID:EWSwttOS0 メッキモリモリグレードは誰向けやねん 商用車は商用車っぽい見た目にしとけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/839
840: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 22:57:32 ID:KSB8O6J80 >>837 ありがとう スズキは撤退したけど ダイハツがアメリカに工場建てて、左ハンドルで現地生産したらどうなんだろう? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/840
841: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 22:59:25 ID:SiqzEt1V0 丸目のレトロ顔も用意すればいいのに 社外品でそういうキットがあるけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/841
842: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 23:00:05 ID:Mrx9wVQm0 >>1 こう言うのでいいんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/842
843: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 23:02:52 ID:FgDq+wQ50 ラダーフレームなら、上に乗せる箱をスポーツカー風のもので作れば面白そうなのにね。 エンジンが少し後ろだからフロントミッドシップで2シーターで割りきって。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/843
844: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 23:02:52 ID:gzR/pfyA0 >>840 アッチの衝突安全基準が日本と違うから 規定の速度で追突しても、フロントガラスにヒビが入らない、とか有るから 対策すると、別の車に生まれ変わるけど、そこまでコスト掛けて取り戻せるくらい売れるかなぁ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/844
845: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 23:06:47 ID:Iag68EEs0 軽の排気量そろそろ800ccぐらいにアップしてくれないかなあ 装備はヘタな小型乗用車よりも良くて衝突基準も満たしてとか重くなる一方よ で排気量は660ccのままでアクセル踏みこまないと走らん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/845
846: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 23:13:23 ID:gzR/pfyA0 >>845 軽の排気量を増やす構想は以前に有ったんだが 今でもコソコソ、軽自動車は売れている、そこい排気量が増えれば快適になり 普通車の小型車が売れなくなる!からと、トヨタが全力で反対して潰したたからw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/846
847: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 23:15:34 ID:vYEebzX20 ウェイクの新型出せよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/847
848: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 23:15:56 ID:FgDq+wQ50 >>845 1000ccの車が売れなくなる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/848
849: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 23:16:23 ID:qlD0CynU0 ハイブリッドならターボより燃費良くならないかね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/849
850: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 23:16:57 ID:oPKJl+vH0 今のCVTの軽自動車めちゃ走るじゃん 古い軽自動車を買い替えろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/850
851: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 23:19:47 ID:Qp61BPRE0 >>846 軽が800?化しないのは税金上げられる可能性が高くなるって記事も読んだことある ターボが64馬力自主規制を守ってるのも同じ理由だそうだ 無理だろうけど昔の550だしてほしいよ。凄く面白かった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/851
852: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 23:20:03 ID:zPg7KJTa0 これなら現金払いで買えるわww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/852
853: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 23:21:22 ID:KDXB3tW50 これを改造して終の棲家にするかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/853
854: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 23:22:04 ID:qlD0CynU0 今の660ccが配送車としてもギリギリバランスがいいんだろうな 佐川のEVは大丈夫なんかね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/854
855: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 23:22:32 ID:gzR/pfyA0 >>851 しかし、 税金は、660ccのまま、あっけなく上げられたのだった・・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/855
856: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 23:23:34 ID:RPzoeQLq0 タフトでMT出してほしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/856
857: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 23:24:59 ID:Qp61BPRE0 >>855 俺の原付ジョグなんていきなり2倍だもんな。1000円が2000円にアップ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/857
858: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 23:27:37 ID:qAk3F8Wm0 デザインはエブリィに惨敗だな 商用車なんだから無理にデザインしなくていいのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/858
859: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 23:49:26 ID:hfNxdVSY0 これのトヨタ版が出たら欲しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/859
860: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/21(火) 23:52:22 ID:W+5bpnjK0 ID:Y4dNDBvJ0 いなくなっちゃったね 強く言い過ぎたかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/860
861: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 23:53:28 ID:FgDq+wQ50 >>859 【自動車】トヨタが新型「ピクシス バン」と改良型「ピクシス トラック」を発売 [自治郎★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640088395/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/861
862: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/21(火) 23:55:24 ID:BG4NJ+a00 >>858 たいして変わらんだろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/862
863: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/22(水) 00:41:17 ID:oUFugy2P0 車中泊キャンプ釣り夜逃げ いろいろ使えてよさげやな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/863
864: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/22(水) 00:55:10 ID:KPc5hA4DO 660リッターじゃ、やっぱりパワー不足だな。 軽自動車は、そろそろ排気量を拡大する時期に来ているのかも。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/864
865: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/22(水) 01:05:39 ID:xzEldeiV0 >>595 https://www.daihatsu.co.jp/lineup/haiso_cargo_sepa/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/865
866: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/22(水) 01:15:24 ID:TekMjR2T0 >>864 排気量デカっ!? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/866
867: !ninja [] 2021/12/22(水) 01:18:00 ID:Ax4BoTDZ0 車板でマニュアルのことをミッションていう人たちがいて ウケル http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/867
868: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/22(水) 01:20:08 ID:de+opzAR0 >>867 MT(マニュアルトランスミッション)な どこを略すかの違いで同じ穴の狢 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/868
869: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/22(水) 01:39:43 ID:tfYHV4xV0 何で今更マニュアルなんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/869
870: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/22(水) 01:41:25 ID:2KpG+6Ht0 オマケ程度の荷台って需要あるの? これなら普通に軽トラ買った方がマシだと思うけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/870
871: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/22(水) 01:46:28 ID:8twYlqCr0 デッキバンのデッキスペースが狭すぎるんだよ デッキバンによになんか乗るわけないんだから前席がフルリクライニング出来る広さがあれば十分 残りはデッキ部分をそこまで拡張した方が良い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/871
872: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/22(水) 02:06:15 ID:wtQtY6sg0 >>870 ハイゼットにはトラックもあんだからそっち買えばいい話 かわいい用途もあってもいいべ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/872
873: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/22(水) 02:24:50 ID:xGn/Zjie0 ウルトラマン80の頃から、ATがふえたな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/873
874: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/22(水) 02:27:30 ID:G8FJRgu20 いくら商用車で安く作るとはいえもっとましなデザインしろよ、投げやりにも程がある。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/874
875: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/22(水) 02:29:06 ID:vf2Gq8db0 EVに前後左右囲まれてバッテリー爆発されても大丈夫なクルマって言うと戦車レベルかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/875
876: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/22(水) 02:37:07 ID:dIDe4CI00 >>13 今ならキャンプ道具一式積みたいと思える http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/876
877: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/22(水) 02:41:11 ID:PUuSfM030 とうとう軽箱バンもCVTかぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/877
878: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/12/22(水) 02:52:02 ID:rnfhyAnb0 >>872 ジャンボはちょっといいなと思ったことあんな。仕事用でだけど パワーゲートついてるなら本気で考えるんだけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/878
879: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/22(水) 02:54:41 ID:G8FJRgu20 >>750 地元ならそんなもん、なんなら自転車。 軽にボードはダサいとかそういう感覚はない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055624/879
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 110 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s