[過去ログ] 【婚活】女性「年収500万円くらいの普通の男でいい」は?もう普通ではない〞 30代で年収500万稼ぐ男性は上位11% [デビルゾア★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(14): デビルゾア ★ 2021/11/24(水) 04:16:53 ID:v07rPzv99(1)調 AAS
「高望みはしません。年収500万円くらいの普通の男でいいです」という考えが、もう「普通じゃない」件
「普通の男」の定義が「普通じゃない」
(中略)
年収500万円は「普通じゃない」
女性のための転職サイト「女の転職type」による2021年6月実施の「第28回 教えて!今どきの結婚観」アンケート調査によれば、結婚相手に求める最低年収平均額は526万円。500万以上と回答した割合は6割弱にも達した。これを見る限り、彼女たちにとって500万円は普通なのだろう。
しかし、結論からいえば、「500万円以上の年収」は世の男性の普通でも平均でもない。少なくとも、初婚がもっとも多い25〜34歳のアラサー年代において、年収500万円以上を稼ぐ未婚男性など少数派である。全国規模でいえば、当該年代の未婚男性のわずか11%。東京都に限定してもたったの22%しかいない。普通どころか上位2割に相当する。
つまり、都内の婚活女性が「年収500万円以上」という条件を提示しただけで、上位22%以下の男性は足切りされてしまうことになる。が、裏を返せば、6割の婚活女性が500万円以上の男性を希望したところで、マッチングされるのは東京で2割、全国では1割しかいないことになる。
50代まで拡大しても「普通じゃない」
(中略)
それよりなにより、300万未満の未婚男性が全体の半分を占めているのが現実なのだ。
(中略)
既婚者にとっても「普通じゃない」
ちなみに、既婚者だからといって全員が年収500万円を稼いでいるわけではない。
未婚者と同様の結婚適齢期25-34歳で比較してみても、年収のボリューム層は300万円台である。500万円未満で結婚している割合は69%もある。既婚者で見ても、年収500万円は普通ではないことがわかる。
(中略)
結婚相談所の婚活面談で、仲人さんたちが婚活女性からよく聞かされる言葉があるそうだ。
「高望みはしません。普通の人でいいです」
次に続く条件は今まで書いてきたようなものである。この言葉を受けた仲人さんは、口には出さずとも、こう思うだろう。
「ここに普通の人なんていません。あなたのいう普通の人はここに来るまでもなく結婚しています」と。
(全文およびグラフなどはこちら)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
7(4): 2021/11/24(水) 04:21:54 ID:bEcunkgZ0(1)調 AAS
未婚男性の話やろ。逆に言えば金稼げる男は20代で結婚しとるんやで
27(3): 2021/11/24(水) 04:28:41 ID:U/pixg5E0(1/14)調 AAS
しかしコレホントのデータなのかよ。今年46だけどようやく年収600万超えだがいっつも5ちゃんだと底辺リーマン扱いされてるぞ。
地方勤務の平社員でもコレだけ貰えてるのに。39歳の時でもギリギリ500万はあったぞ。
46(3): 2021/11/24(水) 04:32:56 ID:J4W9Ut/Z0(1/4)調 AAS
日本の女性の大半は
このままいけば貧困層に陥るそうです
くだらない夢見てないで選挙に行きましょう
92(4): 2021/11/24(水) 04:40:19 ID:Yr+FgJ4q0(1)調 AAS
駅弁工学部卒で旧帝工学修士だけど46歳で年収360万円だぞ
日本終わってるわ
107(5): 2021/11/24(水) 04:42:33 ID:4/bF2zt40(1/4)調 AAS
>>51
俺
42歳
身長163
年収900万
ハゲ
で結婚してるわ。
イケメンうらやましい。
年収200は少ないとは思わないが、
結婚すると都内だと家賃10万近くはマストになってしまうので、何らか手をうてれば問題ないきが
134(3): 2021/11/24(水) 04:47:27 ID:rXkwbskQ0(1)調 AAS
え?私中卒のヒラの看護師だけど500は余裕で超えてるわ、男はだらしないね
144(3): 2021/11/24(水) 04:49:17 ID:9bfgFldj0(4/7)調 AAS
>>134
「だらしないね」じゃなくてあなたが男を養いなさい!
そういう時代に突入したのだよ!
しかしまんさんの価値観はバブル期のままw
161(7): 2021/11/24(水) 04:51:53 ID:N8BL3e/o0(3/9)調 AAS
この日本の落ちぶれ感は、若い男の人も可哀想だけど女も可哀想だよ
昔は腰掛けOLの美人が余裕で結婚できたけど、今は手に職つけるために美人も勉強してるっしょ
過酷だよね
215(3): 2021/11/24(水) 04:58:04 ID:yQKzR1ol0(1/13)調 AAS
30代で年収500万以上て1割なんか
この国ホントに終わりだな
女も働き出した結果給料下がって悪循環になってる
昔なら夫の給料だけで暮らしていけたのに
1億総貧乏化を突き進んでしまってる
234(3): 2021/11/24(水) 05:00:55 ID:B+027iDw0(1)調 AAS
中小のスーパーとか居酒屋でも40代なら年収500万なんて余裕なのに
どこの世界の話なんすかね?
241(4): 2021/11/24(水) 05:02:25 ID:ZIx2AABJ0(3/4)調 AAS
男は何か言ったらすぐに「女性差別!」と言われるのに、女さんがこの認識を変えろと言われないのはなぜなんだろね。
344(4): 2021/11/24(水) 05:18:00 ID:dqNc2E5K0(1/2)調 AAS
既婚、イケメン、年収700万円の俺だが、
ペアーズっていう出会い系アプリに、顔をモザイクなしで載せてるのが知り合いの女がたくさんいて見ていて面白い。
30半ばでブスなのに、「タバコを吸う人ごめんなさい。無理です」とか「ギャンブルする人はお断り」とか書いてて、
もうお前らそんな状況じゃねーだろ、男なら何でもありと書いとけって、ツッコミを入れたくなる。
余った女、本当に多すぎるな。
この国やべーわ。
396(7): 2021/11/24(水) 05:24:18 ID:NchhZ2ku0(4/7)調 AAS
株や投資で簡単に稼げると思ってるキチガイ多すぎて笑う
あんなもん素人が勝てるもんと違うで?
ネットの広告で簡単に稼げるみたいなの見て夢見るなよw
422(3): 2021/11/24(水) 05:29:18 ID:2HlkIhKx0(1/2)調 AAS
独身女で男性や家事が苦手なので結婚しないつもりだけど、
父(もう亡くなった)が高年収で良かった。
今までもたくさん経済的恩恵受けたし、これからも遺産が結構あるから。
でも今の男性には経済的な期待は出来ないなら、結婚もする意味なくなってくる
時代になってるね?
439(3): 2021/11/24(水) 05:31:35 ID:DCamW3rN0(2/8)調 AAS
>>431
だから金持ってて楽しい相手を探すんだよ
461(3): 2021/11/24(水) 05:35:11 ID:AVbeBhMb0(2/4)調 AAS
最近誰も言わないけど30歳前後ってゆとり世代だろ?
物凄く能力が低くて企業の生産性をかなり下げてる。
だから賃金を下げろとは言わんけどそんな人材が多いから増収が見込めねえ側面もあると思う。
474(4): 2021/11/24(水) 05:37:16 ID:yQKzR1ol0(9/13)調 AAS
女が男女平等望んだ結果男の雇用が減り、男の賃金は下がり女の正社員が増え男と同等のお金を貰うようになった
そのせいで男は貧乏になり結婚しても夫だけの給料で賄えず妻にパートに出て貰うことに
これ結局男女平等にしてだれが得したんだ?
498(3): 2021/11/24(水) 05:39:55 ID:0dr4QAeA0(1)調 AAS
夫婦で年収1500万ぐらいのパワーカップルが普通に8000万以上のマンション買いまくってるのにそんなに少ないかねえ
508(3): 2021/11/24(水) 05:41:48 ID:yQKzR1ol0(10/13)調 AAS
>>461
お前アホだろ
ゆとり世代が学力テスト歴代トップだぞ
538(4): 2021/11/24(水) 05:45:34 ID:YUg9/iLc0(1)調 AAS
でも、今住宅も車も需要過多ですごい待ちになってる
500万以下がそんなにいてこの状況謎だな
594(3): 2021/11/24(水) 05:52:48 ID:bb9dyJ4o0(1/4)調 AAS
ええなら私女の中で上位何位よw500万円あるけどw
日本人男性貧乏になったんだねえ
596(3): 2021/11/24(水) 05:52:53 ID:djgPohr70(3/3)調 AAS
俺は院卒で150万だ
どうだ参ったか
ザラに居るよ、みんな頑張ろうぜ
673(3): 2021/11/24(水) 06:02:29 ID:pLMfoJL00(5/5)調 AAS
お前らKKを見習えw
無職で日本女の頂点と結婚したんだぞ
つまり年収300万もあればロックフェラーの娘と結婚出来る、かも
734(3): 2021/11/24(水) 06:09:21 ID:wkalyila0(2/2)調 AAS
>>705
台湾も韓国も、日本から製造業大国の座を奪い取った勝ち組国家のはずなんだが、なぜか世界トップの少子化大国なんだよな
日本の方がマシなくらいだ
金があれば子供産むはずなんだが不思議だよな
738(3): 2021/11/24(水) 06:10:03 ID:rpByldfB0(1/5)調 AAS
>>730
消費税のお勉強してから消費税廃止とか言いましょう
まさかれいわ支持者じゃないよね?考えてることが浅はかだし、乞食すぎるなあ
国のせいにするのは考えるのやめて転職したらどう?w
761(3): 2021/11/24(水) 06:12:12 ID:C88x7NT10(1/2)調 AAS
30代で700届くかどうかってところだけど
共働きでもないと家族養える気がしない
税金と貯蓄分が重い
762(5): 2021/11/24(水) 06:12:15 ID:p805Q31O0(1)調 AAS
1997年の30代男性の平均年収500万円台。
2017年の30代男性の平均年収300万円台。
たった20年でこれだけ年収下がるって事は、明らかに社会構造が変わってるのに、
未だに自己責任論(笑)。
こういうリアルな数字出さないと印象で話されるから困るよね。
人間のDNAなんてたった20年で変化しないからw
770(4): 2021/11/24(水) 06:13:06 ID:1yhZpXiM0(4/6)調 AAS
【韓国】韓国の大学生、65%は就職を放棄…「文系はIT関連のスペック積み上げても意味ない」 [動物園φ★]
2chスレ:news4plus
こんな国が一人あたりのGDPで日本に勝った?
ねえよw
782(3): 2021/11/24(水) 06:14:43 ID:RE0o+LD20(1/2)調 AAS
「そのぶん自分が稼げばいいだけだから年収は別に気にしない」という女性は少ないのな
829(3): 2021/11/24(水) 06:19:42 ID:eAFStxFn0(7/8)調 AAS
てかさ、星野源ってブサメンの類いだろ
女の美的感覚がおかしく成ってる事の方が恐いわ、きっしょいBTS推しにしろ
ヒトラーの我が闘争って本に書いてる洗脳は女からって戦法、大当りやん
866(3): 2021/11/24(水) 06:25:03 ID:rAzPspUA0(4/5)調 AAS
>>835
地方に住んでるんだが
建売の3000万くらいの見に行ったら
最近は500万とかでも家を買う人が増えた こんな安い建売はそんな人のためのもので高収入の人が買うと絶対後悔しますって言ってたな
883(6): 2021/11/24(水) 06:27:08 ID:uSS11yi80(2/3)調 AAS
俺は41歳で工場の正社員で400万弱
今ならどうなんだろう?
結婚したいけど無理か?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*