[過去ログ] 【婚活】女性「年収500万円くらいの普通の男でいい」は?もう普通ではない〞 30代で年収500万稼ぐ男性は上位11% [デビルゾア★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138: 2021/11/24(水) 04:48:31 ID:tQxgnMUg0(3/8)調 AAS
>>130
ノンノン、エーブリィスィングだ
139(1): 2021/11/24(水) 04:48:32 ID:Bmn+GV2L0(3/3)調 AAS
>>133
スッチーwww
バブルのヒッキーババアですかwwwwwww
140: 2021/11/24(水) 04:48:33 ID:N2nrERSn0(1)調 AAS
>>92
わさわさと学歴コンプのレスがついて草
141: 2021/11/24(水) 04:48:53 ID:TvxUOj180(2/6)調 AAS
>>127
安さに惹かれて混むのは昔からあったけど
それとは別にちょっと高級志向みたいなのにも人が集まっていて
それが完全に消えて
安いのだけ混むみたいな状況だからなぁ
まぁ貧乏になったよなって
142: 2021/11/24(水) 04:49:05 ID:OFxblM7h0(1/2)調 AAS
自分で働いて生きろよ
一生独身で自活がオススメ
143: 2021/11/24(水) 04:49:08 ID:CjWxVLfl0(1)調 AAS
女に学歴と年収聞いたら全員消し飛ぶやつ定期
144(3): 2021/11/24(水) 04:49:17 ID:9bfgFldj0(4/7)調 AAS
>>134
「だらしないね」じゃなくてあなたが男を養いなさい!
そういう時代に突入したのだよ!
しかしまんさんの価値観はバブル期のままw
145: 2021/11/24(水) 04:49:20 ID:9ggNo9sM0(1)調 AAS
30年間長かったがいよいよ本格的に沈んできたなw
146(1): 2021/11/24(水) 04:49:21 ID:x8l/Ymqc0(2/3)調 AAS
>>127
私は、業スーは人生で3回ぐらいしかまだ利用したことない。
なんか添加物だらけで嫌なんだよね。
147(2): 2021/11/24(水) 04:49:29 ID:WyEilGBP0(1)調 AAS
婚活してる時点で2軍落ちなのに、どうしてまともな男と結婚できると思うの?
まともな男は婚活しないよ。その前に他の女がつかまえる。
婚活するぐらいなら独身を楽しむほうがいいよ。
148: 2021/11/24(水) 04:49:41 ID:q3Ig1IDP0(1)調 AAS
普通で結婚出来ても20年後くらいに親ガチャ失敗といわれる未来
149(1): 2021/11/24(水) 04:49:50 ID:N8BL3e/o0(2/9)調 AAS
>>139
そうだよ、あえてそう書いてる
150(1): 2021/11/24(水) 04:49:56 ID:x8l/Ymqc0(3/3)調 AAS
>>134
中卒で看護師ってなれるんですか?
151: 2021/11/24(水) 04:50:07 ID:njRBSJ+40(1)調 AAS
結局女は上昇志向の結婚だから女側に年収があったら婚姻率は下がるわな。
アメリカや経団連にそそのかされて女の社会進出を進めたのは結構だが、結局少子化で国力が落ちることが確定してしまった。
この罪は重いぞマジで政治家
152: 2021/11/24(水) 04:50:28 ID:PdfIDFSF0(1/5)調 AAS
貧しい国だね。
中抜き9割してりゃこうもなるか
153: 2021/11/24(水) 04:50:30 ID:1qxRyewO0(3/12)調 AAS
>>144
男は見下してくる女が大嫌いだからな
そいつは一生独身確定w
154: 2021/11/24(水) 04:50:44 ID:oHz5QLQe0(2/9)調 AAS
>>133
医者は医者とくっつく時代さ
男ばかりだった昭和と違って平成の世代は男女半々だし
155(1): 2021/11/24(水) 04:50:51 ID:7BIY7W0v0(2/8)調 AAS
>>129
高卒だけど500万以上なんだよなぁ、イケメンだし
156: 2021/11/24(水) 04:50:55 ID:L5ah1Wzg0(3/5)調 AAS
自民が画策するデフレ下なのに怪しい成長戦略は完全に水ものでしかない。
これまで長い間世界ワーストの成長率たたき出すような
失敗続きなのだから今更説明もいらんだろう。
しかし、仮に
れいわの主張する全国民一律、継続的な現金給付を仮に実現できるなら
確実に底上げされるだろう。インフレ率の範囲内である制約付きだが
例えば月10万、年120万配る事を実現できるのであれば
単純に言えば、380万の給与所得者は500万になる
240万なら、260万の給与所得者でも500万になる。
157(1): 2021/11/24(水) 04:51:04 ID:hc0c4VQU0(6/12)調 AAS
>>149
お婆さんもう寝なよ
158: 2021/11/24(水) 04:51:05 ID:BMsbttmS0(2/2)調 AAS
>>144
小室眞子よく言ったwww でも税金使うのは良くないなぁwww
159: 2021/11/24(水) 04:51:42 ID:z5dsEjKD0(2/4)調 AAS
相変わらず数字であーでもないこーでもね勝ちだの負けだのしょうもないことばっか言ってんな
大事なのは自分にとって必要かどうかだろ
SNS の登場で他人のこと気にする奴多すぎ
160: 2021/11/24(水) 04:51:50 ID:eAFStxFn0(1/8)調 AAS
年収500万以下の若い男に惚れて結婚という選択肢は無いのかって言えば、そんな事無いけどね
この手の煽り記事にはうんざりするわ
161(7): 2021/11/24(水) 04:51:53 ID:N8BL3e/o0(3/9)調 AAS
この日本の落ちぶれ感は、若い男の人も可哀想だけど女も可哀想だよ
昔は腰掛けOLの美人が余裕で結婚できたけど、今は手に職つけるために美人も勉強してるっしょ
過酷だよね
162: 2021/11/24(水) 04:52:04 ID:v/RCnXOD0(1)調 AAS
500万とか月収だわ
163: 2021/11/24(水) 04:52:24 ID:N8BL3e/o0(4/9)調 AAS
>>157
なんで起こってるのか分からん
事実かいただけなのに
164: 2021/11/24(水) 04:52:37 ID:N8BL3e/o0(5/9)調 AAS
起こってるのか→怒ってるのか
165: 2021/11/24(水) 04:52:40 ID:HV51cf0X0(1)調 AAS
俺も女優クラスとか贅沢言わないから普通の女の子でいいやw
19歳未満でアイドル程度の顔とスタイルでいい、恋愛経験は当然無しな
166: 2021/11/24(水) 04:52:43 ID:fg4Szs8f0(1)調 AAS
いまだに寄生前提で考えてるのが全然アップデートできてなくて無様だな
167: 2021/11/24(水) 04:52:51 ID:TvxUOj180(3/6)調 AAS
>>150
なれるんじゃない?
中卒から准看護の学校併設してる病院で働きながら准看護の資格取って
実務経験積んで看護師ってキャリアアップは
今でも残してる地域あるよね
少なくとも真面目に働いてはいるわけだな
ヤンキー看護師が多い理由でもあるが
とはいえちゃんと働きながら学んだヤンキー娘だから悪いわけじゃない
168: 2021/11/24(水) 04:52:57 ID:U/pixg5E0(7/14)調 AAS
>>146
一時期やたらテレビで取り上げてて、釣られて行ってみたけど普通に不味いよなwなんか臭い食品とかもあるし。
心理的にはやっぱり外国人実習生みたいなのと一緒にレジ並んでるのが嫌になって行かなくなった。
169: 2021/11/24(水) 04:53:05 ID:KFOealBE0(1)調 AAS
ワイ年収390万だったけど去年親の遺産受け継いで年収1000万円超え(事業用借地権の土地で賃料収入月58万プラス)にレベルアップ
今なら結婚できそうだが孫の顔見せれなかったな
170: 2021/11/24(水) 04:53:09 ID:exGle7kT0(8/12)調 AAS
>>161
そんなこと言ってれば収入が増えるってもんではない
お前が落ちぶれてるだけだよ
171(1): 2021/11/24(水) 04:53:19 ID:hc0c4VQU0(7/12)調 AAS
>>147
ほんとな コンカツとニンカツてキチガイじみてる
172: 2021/11/24(水) 04:53:25 ID:D+hZpH6A0(1)調 AAS
普通に500万稼げる女だけがその言葉を吐きなさい
173(1): 2021/11/24(水) 04:53:27 ID:oLrqjeT50(1)調 AAS
中抜き禁止するだけでこの300万円台は500万円台になって
結婚もできる現実
174: 2021/11/24(水) 04:53:33 ID:lR8uwVm00(3/3)調 AAS
2年間コロナで結婚や出産絶賛超下落中。
高校と大学の出会いや交流も絶望的になってるから、
これから17年間くらいは結婚、出産の両方が
非常に少ない世代が続くよ。
175: 2021/11/24(水) 04:53:35 ID:/cKmb4dF0(3/6)調 AAS
>>134
ちらっと調べて
平均492万と354万て出た
興味ないからこれ以上調べないけど
教えてくれてもいいよ
176: 2021/11/24(水) 04:53:48 ID:tQxgnMUg0(4/8)調 AAS
結局男にタカるだけの人生か
長生きとかするなよ
177: 2021/11/24(水) 04:53:59 ID:exGle7kT0(9/12)調 AAS
>>173
それはそうだな
間違い無いよ
178: 2021/11/24(水) 04:54:02 ID:NLECXXk+0(1/13)調 AAS
年収500万だと手取り360万くらいか?
1日1万しか使えないじゃないか
そこに家賃払ったら生活出来ねーだろ
179(1): 2021/11/24(水) 04:54:03 ID:zHqm3N1J0(1)調 AAS
>>161
そりゃあんたらインチキバブル世代は勝ち逃げだからねw
180: 2021/11/24(水) 04:54:08 ID:G8aJKtBb0(2/3)調 AAS
中国・香港・シンガポール・イギリス・フランス・ドイツ・北欧諸国など
日本より年収が高い豊かな国は、女の90%は働いている共稼ぎの国。
ニューヨーク証券取引所のトップ・EU委員長・トランプ時代のCIA長官
フランス・ドイツ・ノルウェー・スウェーデンの国防大臣・GMとロッキード社の元CEO
など全部女。
女に徴兵制があるのは、戦時中のイギリス(女王も英軍にいた)
ノルウェー・スウェーデン・フランス・オランダ・イスラエル・北朝鮮など
人口の少ない国は男女国民皆兵。
海外は女も高給取りで、国民一人あたりのGDPを押し上げ豊かな国になっている。
181: 2021/11/24(水) 04:54:10 ID:OFxblM7h0(2/2)調 AAS
>>147
これはほんと
条件満たしててまともなやつは近寄らない
182(1): 2021/11/24(水) 04:54:11 ID:TItXBZ2S0(1/4)調 AAS
5ちゃん恒例の、無職による年収自慢をお楽しみ下さいw
183: 107 2021/11/24(水) 04:54:12 ID:4/bF2zt40(2/4)調 AAS
>>126
なんていうか、共働きなので、奥さんとは対等な
立場かな。自分が早いときは飯作ってまってるし。。
184: 2021/11/24(水) 04:54:18 ID:z5dsEjKD0(3/4)調 AAS
相変わらず余計なインプット情報が多過ぎて人生狂っちゃってるやつ多そうだな
今の時代一番大事なのはアウトプットすること
自分の人生に何が必要
なものかそれだけあればいいんだ
185: 2021/11/24(水) 04:54:30 ID:L5ah1Wzg0(4/5)調 AAS
自公の「18歳以下10万円給付」はドケチすぎ! れいわ・山本太郎が語る〈週刊朝日〉
外部リンク:news.yahoo.co.jp
186(2): 2021/11/24(水) 04:54:34 ID:LwRDRYfN0(1)調 AAS
女が男養えばいいじゃん
187: 2021/11/24(水) 04:54:36 ID:+J/xhkVT0(1)調 AAS
年収500万でも手取りは390万ほど
税金高過ぎ
188: 2021/11/24(水) 04:54:37 ID:OK6fzzpB0(1/2)調 AAS
女の人も同じ年収でどうそ(´・ω・`)
189: 2021/11/24(水) 04:54:38 ID:N8BL3e/o0(6/9)調 AAS
>>161
意味分からん
190: 2021/11/24(水) 04:54:43 ID:GBDyJoSv0(1)調 AAS
日本貧乏になったなあ・・・
191: 2021/11/24(水) 04:55:09 ID:7FVDJlUw0(1)調 AAS
低学歴陰キャの俺が上位11%か。公務員になってよかった
192(1): 2021/11/24(水) 04:55:09 ID:uWZY3ERB0(1/4)調 AAS
結婚した時は350万で10年後に650万
そのあと独立して900万
193: 2021/11/24(水) 04:55:15 ID:fSY/WvwJ0(1/3)調 AAS
醜女の要望が日に日に低くなっていく
そんならは投げ売り状態でも要らないだろ
194: 2021/11/24(水) 04:55:19 ID:1qxRyewO0(4/12)調 AAS
>>182
月収500とか言ってんの、職業欄に「無職」と書くしかないユーチューバーとかじゃね?w
195: 2021/11/24(水) 04:55:29 ID:hc0c4VQU0(8/12)調 AAS
>>186
男女平等だの謳うなら、それも普通にありだわな
196(1): 2021/11/24(水) 04:55:31 ID:TTPsKkGE0(5/5)調 AAS
>>144
知らんけど、男より女が稼いでる国ってあんの?どこの国も男が牛耳ってるから男より稼ぐのはどう考えても無理だと思う
共働きが当たり前の時代だけど、聞くと結局子育ても家事も負担が重くなって大変なのは女だと聞いたけどね
197: 2021/11/24(水) 04:55:40 ID:7FVGwSjR0(1)調 AAS
ミスマッチが続く限り「お客様」だから真実は伝えない
198: 2021/11/24(水) 04:56:25 ID:W+ESTZNp0(3/3)調 AAS
>>155
高卒と東大なら東大の方が年収1000万超える確率が高いやろ東大でもニートがいるしあくまで確率の話な
199: 2021/11/24(水) 04:56:30 ID:til9GknY0(1/8)調 AAS
女の言う「普通」は大企業のホワイトカラーが基準になってるからな
男は早計マーチ以上だし見た目採用だから
自ら大企業勤務だとそれが基準になっても不思議ではないけど
上位一割だからw
200: 2021/11/24(水) 04:56:32 ID:z5dsEjKD0(4/4)調 AAS
今の時代は無能な奴ほどインプットしまくる
201(1): 2021/11/24(水) 04:56:38 ID:qTFpU/2q0(1/3)調 AAS
一般的な公務員でも30で年収500万にはならんだろ
202: 2021/11/24(水) 04:56:51 ID:9bfgFldj0(5/7)調 AAS
>>186
それはまんさんのプライドが許さないんだよww
基本 養ってもらって自分が楽する前提 の結婚だからw
だからヒモ男とか無職とかを見ると一斉に「絶対無理!」となるわけだw
203: 2021/11/24(水) 04:57:00 ID:31I3xdB/0(1)調 AAS
ユーチューバー 「アヒらいふ」 さん の働き方+結婚も参考になるだろう(ブログにても自身を紹介している)
204: 2021/11/24(水) 04:57:01 ID:9lsCokna0(1)調 AAS
まず、対して美人でもねえのに自分が養われる前提なのがおかしいと気付けよ
205: 2021/11/24(水) 04:57:09 ID:N6MTatnH0(1)調 AAS
な、まんこってバカだろ?若い体以外に用事がないだろ?
結婚した男は負けだよ
もう1回書くね
結婚した男は負けだよ
206: 2021/11/24(水) 04:57:16 ID:qm+aW3+c0(1)調 AAS
氷河期世代なんだが、マジで同窓会がない。実家はずっと同じ住所で連絡が来ないというのもないし、そんなに昔やらかしたとかもない。
同級生には恐くて連絡できんよね。生きてるかどうかから不安になる。
207: 2021/11/24(水) 04:57:16 ID:RtvpXrBI0(1)調 AAS
お巡りに職務質問されたら「年収700万ってホントですか?」教
208(1): 2021/11/24(水) 04:57:26 ID:7BIY7W0v0(3/8)調 AAS
>>161
そういう美人は鼻から結婚する気ないでしょ
ワシの周りは皆モデルでそこそこ好きで稼ぎのある男と結婚した
後女はフリでも馬鹿な方が結婚は出来る
209(1): 2021/11/24(水) 04:57:31 ID:vywaDxlF0(1)調 AAS
上位11%を巡ってメス豚どもが争うのか……(T_T)
210: 2021/11/24(水) 04:57:44 ID:1qxRyewO0(5/12)調 AAS
>>201
馬鹿だから、いるはずがない男を探して婚期逃してんだよw
211: 2021/11/24(水) 04:57:46 ID:exGle7kT0(10/12)調 AAS
>>196
かなり特異な事例だけど、どっかの民族は女が稼ぐらしいで
まあTVで見ただけだから本当のところは分からんが豊かには見えなかった
212(1): 2021/11/24(水) 04:57:49 ID:U/pixg5E0(8/14)調 AAS
>>161
とりあえず今の時代は女も頭悪いと厳しい感じはするな。頭悪い美人と賢い地味女だったら確実に後者を選ぶ男は増えてると思う。
医者とかでも分かりやすいトロフィーワイフ嫁に貰うってケース随分減ってる気がする。
213: 2021/11/24(水) 04:57:49 ID:N8BL3e/o0(7/9)調 AAS
>>179
いや、ほんと時代を見ているとこの変化はすごい
夢も希望もない
214: [age] 2021/11/24(水) 04:57:52 ID:akZzp3y/0(1)調 AAS
願望
215(3): 2021/11/24(水) 04:58:04 ID:yQKzR1ol0(1/13)調 AAS
30代で年収500万以上て1割なんか
この国ホントに終わりだな
女も働き出した結果給料下がって悪循環になってる
昔なら夫の給料だけで暮らしていけたのに
1億総貧乏化を突き進んでしまってる
216: 2021/11/24(水) 04:58:11 ID:LCi+MPBb0(2/9)調 AAS
>>161
それは言えてる
頭の悪い美人が減った
顔が良いだけじゃどの業界でもすぐポイされる
217: 2021/11/24(水) 04:58:17 ID:9PcFgo6U0(1)調 AAS
>>2
画像リンク
218: 2021/11/24(水) 04:58:35 ID:til9GknY0(2/8)調 AAS
大企業だと初年度で400くらい行くし
3年後には500超えるのが普通だからさ
彼らも能力以上の給与貰ってるわけで
途中で辞めたり、将来リストラされたら能力相応の給与もしくはそれ未満になるけどねw
219: 2021/11/24(水) 04:58:48 ID:fSY/WvwJ0(2/3)調 AAS
やはり一夫多妻制が必要なのか
220(2): 2021/11/24(水) 04:59:09 ID:NLECXXk+0(2/13)調 AAS
>>192
付き合った時学生
プロポーズした時無職
結婚した時年収450万
転職して年収300万
その後独立して年収1000万超
結果オーライだけど激しい人生だわ
嫁はよく結婚してくれたと思う
やっぱり結婚相手は学生の時に見つけるに限る
221: 2021/11/24(水) 04:59:11 ID:hc0c4VQU0(9/12)調 AAS
いい年ぶっこいてコンカツとかまじみっともないからな
222: 2021/11/24(水) 04:59:36 ID:N8BL3e/o0(8/9)調 AAS
>>212
ほんそれ
223: 2021/11/24(水) 04:59:38 ID:ZnTgfbr00(1)調 AAS
何となくだが
このスレは未婚率が高い気がする
224(1): 2021/11/24(水) 04:59:43 ID:exGle7kT0(11/12)調 AAS
>>215
中抜きシステム無くさないままやっちゃったからね
ほんと安倍ちゃんは最悪な選択したもんだよ
女性死ねどころが日本死ねになってしもうたな
225: 2021/11/24(水) 04:59:46 ID:+Uq3qrmG0(1/2)調 AAS
SNSでロシア人の彼女つくるわ
226: 2021/11/24(水) 04:59:46 ID:+Uq3qrmG0(2/2)調 AAS
SNSでロシア人の彼女つくるわ
227: 2021/11/24(水) 04:59:48 ID:pLMfoJL00(1/5)調 AAS
年収1000万前後って生活レベル変わらないだろ
税金持ってかれて手取り500〜800の間だぜ?
乗る車が日本車かドイツ車の違いくらい
228: 2021/11/24(水) 05:00:09 ID:5JTPayZ20(1/11)調 AAS
僕35歳年収600万!
でも結婚できそうにない!
うんこうんこ!
229: 2021/11/24(水) 05:00:17 ID:fSY/WvwJ0(3/3)調 AAS
>>220
あげマンという奴かもしれんな
230(1): 2021/11/24(水) 05:00:23 ID:TvxUOj180(4/6)調 AAS
>>215
20〜30年くらい前は
年収500万って係長クラスの年収だから
放っておいても役職ついた時代だと30代の多くは到達してたよなぁ
土方とかトラックの運ちゃんはもっと早く到達するけど
そこから頭打ちで独立しないと伸びなくて
学歴の壁みたいな言い方されていたラインだよな
高学歴だとここから年功序列で課長くらいにはなれて
年収700万とか行くのにっていう
遠い昔の話だなぁまぁ
231(1): 2021/11/24(水) 05:00:28 ID:L5ah1Wzg0(5/5)調 AAS
派遣を特殊労働者のみに再限定しろよ
画像リンク
232: 2021/11/24(水) 05:00:29 ID:yhgqP78I0(1)調 AAS
今は男女そんなに差はないから同じくらいの給料が検討対象だよ
自分が400万無いのに500万以上を望んでたら無理ですわ
233(1): 2021/11/24(水) 05:00:54 ID:til9GknY0(3/8)調 AAS
20代半ばから後半までに結婚してるやつは
男女問わず学生時代や入社早々突き合って
女にせかされて結婚ってパターンが多い
そういう女は学生時代から結婚結婚と言って
既に婚活を始めてるw
234(3): 2021/11/24(水) 05:00:55 ID:B+027iDw0(1)調 AAS
中小のスーパーとか居酒屋でも40代なら年収500万なんて余裕なのに
どこの世界の話なんすかね?
235(1): 2021/11/24(水) 05:01:47 ID:PdfIDFSF0(2/5)調 AAS
女が働いて男を養うのが当たり前の世界になるんじゃないの。
今や肉体労働以外で男女差なんて無い。有能な人材なら老若男女問わず採用される。
かつて女が望んだ通り、実力で好きなだけ稼げる時代になったと思う。
女は稼いだ金をしっかりと夫子供の為に費やして欲しい。
236: 2021/11/24(水) 05:02:00 ID:3fcZBITV0(1/3)調 AAS
>>7
それは金稼げる高卒の話だろ。ダンプの運ちゃんとか、解体屋とか、ペンキ屋とか
自営でやってる人は結婚が早いよな。
サラリーマンで稼げる人は一流大修士以上で、卒業が24歳以上になるから
20代の結婚はほとんどいない。
237: 2021/11/24(水) 05:02:03 ID:VGuVbvaJ0(1/19)調 AAS
多分5年後くらいには200万代がボリュームゾーンになる
238: 2021/11/24(水) 05:02:05 ID:Nn0P6Iv40(1/8)調 AAS
>>215
自分達でゴミ自公を選んでるんだからしょうがない
そのまま国ごと消えるのが筋
239(1): 2021/11/24(水) 05:02:16 ID:N8BL3e/o0(9/9)調 AAS
>>208
モデルでそこそこ稼ぎのある男と結婚……、これが昔はモデルじゃなくてもそこそこ稼ぎのある男と結婚できたって意味
240: 2021/11/24(水) 05:02:19 ID:DHGBD1IU0(1)調 AAS
そして1000万以上稼ぐ男が89%
241(4): 2021/11/24(水) 05:02:25 ID:ZIx2AABJ0(3/4)調 AAS
男は何か言ったらすぐに「女性差別!」と言われるのに、女さんがこの認識を変えろと言われないのはなぜなんだろね。
242(1): 2021/11/24(水) 05:02:52 ID:HEZvgzHZ0(1/5)調 AAS
要は40代50代で良いというのなら、お金を求めての結婚は可能ってことだな
お金を取るか、若さを取るか、結婚とは二者択一なものなのだ
243: 2021/11/24(水) 05:02:52 ID:1qxRyewO0(6/12)調 AAS
>>234
ん?40代で500がセーフってどこに書いてた?
30代で500じゃないと嫌だって言ってんだぞ
244: 2021/11/24(水) 05:03:01 ID:yQKzR1ol0(2/13)調 AAS
>>224
企業側に金を上げまくった結果サラリーマンには金が落ちないで企業がプールして資産増えただかだからね
安倍のアベノミクスは全国民を不幸にしたよ
得したのは企業側だけ
245: 2021/11/24(水) 05:03:08 ID:f33FkkgC0(1/2)調 AAS
人口多すぎる
246(2): 2021/11/24(水) 05:03:25 ID:9bfgFldj0(6/7)調 AAS
>>241
それは男は仕事に出て稼ぎ女は家庭を守る的な古い日本の考えがまだ 残っちゃってるからじゃないのw
247(1): 2021/11/24(水) 05:03:57 ID:til9GknY0(4/8)調 AAS
>>235
女は自分で稼いだ金は自分のもの
生活費は旦那が稼ぐものという考え
まれに総合職女で家のローンを女名義にして組んでるのがいるが
離婚すると旦那が追い出されてなw
248: 2021/11/24(水) 05:04:01 ID:U/pixg5E0(9/14)調 AAS
>>234
この手の統計ってホントなのか疑うよな。なんか年収低い割にはいい車沢山走ってる気がするけど。
俺なんか年収600万今年ようやく超えそうだが13年目のヴィッツ乗ってるぞ。
249: 2021/11/24(水) 05:04:02 ID:XZgMOGeT0(1/2)調 AAS
>>1
まぁ俺は高望みしないから
スリーサイズがB90・W60・H90くらいの普通の女でかまわんよ
250: 2021/11/24(水) 05:04:06 ID:7BIY7W0v0(4/8)調 AAS
>>233
婚活とか言う人って大体30超えなんだよね、モデルだったら20過ぎたらみんなババァって言われるのに30なんてもう棺桶じゃんのレベル
251: 2021/11/24(水) 05:04:17 ID:Nn0P6Iv40(2/8)調 AAS
>>242
その年代で金を稼いでいる奴は皆当然のように結婚してる
アホなの
252: 2021/11/24(水) 05:04:34 ID:VGuVbvaJ0(2/19)調 AAS
そして正社員がいなくなる
253: 2021/11/24(水) 05:04:36 ID:8iEzE+/q0(3/3)調 AAS
>>93
大原巡査部長と木暮捜査課長ではどっちが偉いの?
254: 2021/11/24(水) 05:04:43 ID:ZIx2AABJ0(4/4)調 AAS
>>246
自分たちはさんざん男も家事をやれと言いながら、それはないよねw
255: 2021/11/24(水) 05:04:44 ID:5JTPayZ20(2/11)調 AAS
>>246
女に都合の良い文化を残し、女性の権利は増やしていく
まぁどこかで頓挫するよね普通に考えれば
256(1): 2021/11/24(水) 05:04:50 ID:WYJt8tpS0(1)調 AAS
俺上位11%で草
30代でこれなら20代はもっと悲惨だな
257(1): 2021/11/24(水) 05:05:07 ID:yQKzR1ol0(3/13)調 AAS
>>230
クレヨンしんちゃんとか90年くらいの話で野原ひろしが30代で年収600万円台で普通扱いされてたからなあ
258(1): 2021/11/24(水) 05:05:25 ID:uWZY3ERB0(2/4)調 AAS
>>220
だよな
うちは更に嫁さんを事務で雇って世帯年収を調整してる
259(1): 2021/11/24(水) 05:05:27 ID:T4QRop9w0(2/2)調 AAS
>>107
ごめん、俺イケメンと書いたが、ネットだから嘘ついた
本当はブサイクではない程度なんだ
260: 2021/11/24(水) 05:05:30 ID:TItXBZ2S0(2/4)調 AAS
GAFAとかLINEとかTik TokとかYouTubeとかを禁止にし、全て日本製にすればいい
261: 2021/11/24(水) 05:05:35 ID:exGle7kT0(12/12)調 AAS
>>241
行き遅れて諦めてるから好き勝手言ってんだろう
262(1): 2021/11/24(水) 05:05:36 ID:oHz5QLQe0(3/9)調 AAS
>>209
上位10%の男たちが子供の頃、学生の頃一緒に遊んでいた女の子たちは今どうなっているかというとやはりエリートになっているわけさ
これが格差社会なのだ
結局は質の近い者同士でしかくっつかない
263: 2021/11/24(水) 05:05:38 ID:7stRSSgm0(1/4)調 AAS
ふむふむそういう要望でございますか
しばしお待ちください
.....
残念ながら貴方様の理想の男性は登録されておりませんw
264: 2021/11/24(水) 05:06:04 ID:til9GknY0(5/8)調 AAS
多くは遅くとも20代後半になって焦りだして
合コンとかで知り合った適当な男と
妥協して結婚してるな
それでいいんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 738 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s