[過去ログ] 【年収400万円払って日本人を雇えばいいじゃん】農家で技能実習生に頼っている現状に疑問★7 [ウラヌス★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51(1): 2021/11/08(月) 12:04:40.99 ID:70gy39a90(1/3)調 AAS
>>40
中抜き前提か・・・
パソナなら良心的に7割5分って所かな
106: 2021/11/08(月) 12:38:14.99 ID:gav2LnTT0(1)調 AAS
>>7
最低限の運営費が出せないなら廃業しろよな
131(1): 2021/11/08(月) 12:57:04.99 ID:VuqqlCDK0(1)調 AAS
>>26
千円の物を千円で売る事が出来ないって事自体が異常なんだって思いなよ
他人の財産を奪って3百円とか五百円で売るとかおかしいでしょ
その他人ってのが自分の所の労働者ってのはもう無茶苦茶でしょ
289: 2021/11/08(月) 18:53:56.99 ID:YYHvmwB80(2/2)調 AAS
>>285
全然違うよ
日本政府が米野菜の値段をコントロールしてる
だから農家が貧乏してんだよ
代わりに補助金で補填したり税金で優遇したり農業年金とか社会保障で優遇してる
403: 2021/11/09(火) 05:06:40.99 ID:qk4j6sfk0(1)調 AAS
>>394
奴隷からもピンハネ竹中
433(1): 2021/11/09(火) 05:28:25.99 ID:gLGvbxMf0(1)調 AAS
農業は、雇用者側も問題あるからな。
規制で中小零細企業が多すぎる。
労賃ダンピングがビジネスモデルの中心。
その上で大卒への学歴投資のコスパが悪いのが全て。その投資失敗を軌道修正出来ない。サンクコストの見落とし。
大学や専門学校そのものがビジネスなんだから。
713: 2021/11/09(火) 23:18:58.99 ID:0QhCRf8x0(3/3)調 AAS
>>711
市場原理に向かないのは農業じゃなくてお前の脳みそだよ。
738: (悠久の苑) 2021/11/10(水) 00:00:32.99 ID:eaO3gWye0(1/4)調 AAS
国有化すれば良いよ
補助金やったあげく小規模農家延命で奴隷輸入とか最悪
925: 2021/11/10(水) 23:12:45.99 ID:k0u3VzpV0(1)調 AAS
>>1
間抜けか?
実習生を月に10万で雇って50万の売り上げでごっちゃんだろ
20万も出すなら田舎ならジジババでもやるがそれすら勿体ないと言う守銭奴農家
946: 2021/11/11(木) 09:23:21.99 ID:x/Mv9tb30(1)調 AAS
外国人雇うような規模の農家はとっくに大規模法人化してるよ
個人は通年で雇う余裕ないからパートがいいとこ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.551s*