[過去ログ] 【年収400万円払って日本人を雇えばいいじゃん】農家で技能実習生に頼っている現状に疑問★7 [ウラヌス★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142: 2021/11/08(月) 13:06:38.14 ID:oT0zadlj0(3/6)調 AAS
>>131
>千円の物を千円で売る事が出来ないって事自体が異常なんだって思いなよ

農業がこうなったのは全部JAが悪い
295: 2021/11/08(月) 19:09:25.14 ID:c3yv5OaA0(2/2)調 AAS
>>229
業界じゃなくて品種だな
若い農家は高値で売れるフルーツとかに注力して億円単位の借金して家族経営でやる。外国人労働者は使わない。

外国人労働者が必要なのは旧来の野菜や米を作ってる農家。
461
(1): 2021/11/09(火) 05:47:27.14 ID:kHdntdu+0(7/35)調 AAS
>>7
>>458
潰れるべき業態はつぶれろって言ってんだよ
言わせんな恥ずかしいw
522
(1): 2021/11/09(火) 06:22:35.14 ID:GCozi8e30(1/5)調 AAS
>>512
現状は大手が仲卸に「これ以上で買うな」と圧力をかけ
大卸にも〜と〜は別商品というレッテルを要求した上で
その商品を農家から「市場よりちょっとのせて買うよw」ってやってる

談合というより寡占って感じなのよね
だから儲けが小売に集中して卸や農民は死んでゆく
570: 2021/11/09(火) 07:17:29.14 ID:+5lZnbWn0(1)調 AAS
日本人雇えばいいじゃん。

僕はしないですけどね。

これが抜けてる
タラコは他人事だからいくらでも言える
834: 2021/11/10(水) 08:54:26.14 ID:ZaULQ3aM0(1)調 AAS
年収400万円だったら応募する人だらけですよ
863: 2021/11/10(水) 12:23:08.14 ID:aSqHe2qa0(1)調 AAS
400万どころか、中小企業のパートなんて200万代だよね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.226s*