[過去ログ] 【衆院選】竹中平蔵&吉村洋文&松井一郎「改革なくして成長なし!」 ★3 [ボラえもん★] (733レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
607: 2021/10/23(土) 02:33:11 ID:b2zlEzBo0(1)調 AAS
>>1
そもそも「改革」って、極左の用語だぞ。
革命の革がついてることからして、頭の悪い方々にも分かるだろ?
自分の頭で考えろよ。
608: 2021/10/23(土) 02:35:45 ID:QlbWfAge0(1)調 AAS
国民を棄てて、自分のグループ会社だけが儲かる「構造改革」とか臭過ぎだろww
609: 2021/10/23(土) 02:37:08 ID:U4e+zHEE0(1)調 AAS
竹中派遣を増やまくって経済停滞
610: 2021/10/23(土) 02:38:58 ID:62oWRPVe0(1/2)調 AAS
改革という名の
搾取
既得権の移し替え
正規労働者の非正規化
給料抑制
これが維新と竹中の改革
リーマンは真っ先の殺されると思っとけ
生き残るのは反社飲食店とかやな
維新のやることは自己中の世界
611: 2021/10/23(土) 02:48:19 ID:vpOnTU1q0(1)調 AAS
淘汰なくして改革なし ケケ中維新
612: 2021/10/23(土) 05:23:57 ID:Z6ZDYn3G0(1)調 AAS
大阪ってインフラは大丈夫なのか?
【遊園地】USJで停電が発生しジェットコースター停止。乗客が頂上付近で取り残される。大阪市 [記憶たどり。★]
2chスレ:newsplus
関西電力によりますと、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンがある此花区や港区の520軒で停電が発生していて、
原因を調査しています。
613: 2021/10/23(土) 05:43:16 ID:bOpUm7qy0(1)調 AAS
ケケ中は日本人ではない別の民族だと思われる
614: 2021/10/23(土) 06:11:11 ID:6klTU0gq0(1/2)調 AAS
維新=竹中平蔵の改革って自分が新しい既得権者になるってだけだから
庶民が苦しもうがどうしようが自分たちの利益が増えれば良いと言う考え
615: 2021/10/23(土) 07:01:33 ID:cHDqsATc0(1/2)調 AAS
「中抜き無くして成長なし」
「付加価値?、そんな難しいことやるよりみなし公務員(政治家)になって利益誘導や」
616: 2021/10/23(土) 07:10:33 ID:rdlt07fI0(1)調 AAS
色々変えたけど30年ゼロ成長でしたね
617: 2021/10/23(土) 07:14:10 ID:lGLtIVJC0(1)調 AAS
で、国民生活は成長したんか?
618: 2021/10/23(土) 07:17:09 ID:l7yaPk0Z0(1/2)調 AAS
総1億奴隷階級改革
みんな貧乏で不平がなく幸せ
みんな平等で分配もいらない
619: 2021/10/23(土) 07:19:41 ID:l7yaPk0Z0(2/2)調 AAS
維新も自民党も立憲も国民が豊かになる事はない
子持ちは遊び歩いて散財してないで節約して子供に遺産残せよ
620: 2021/10/23(土) 07:21:01 ID:JZiJnzBa0(1)調 AAS
生ける悪魔とスラップマン
621(1): 2021/10/23(土) 07:39:05 ID:n2RgD9pO0(1)調 AAS
>>1
ケケ中居ると成長なし!の間違いだろ。
622: 2021/10/23(土) 07:58:34 ID:bWLz9VQx0(1/2)調 AAS
バブルがはじけてからの10年間は、確かに失われた10年間、ってな感じで不良債権処理に奔走していたって感じだった。
1億円の担保価値しかない不動産に2憶3億と貸し付けて、その貸し過ぎた分どうやったら取り返せるのか【 模索 】している間に10年経ってしまったってな感じだった。それが1991ー2000。
でも2001−2021までの20年間は、【 搾取 】と言ったら言い過ぎかもしれないが、弱い立場の人が中々反撃して来ない事に付け込んで、黙って居れば黙って居る程ドンドン足元見て来て更に不安定な立場に追い込めば、もっと利益が出るだろうが!と開き直った経営者が幅効かせる世の中だった。
623: 2021/10/23(土) 07:59:40 ID:Wj6CTW9s0(1)調 AAS
>>621
ワロタ、その通り
624: 2021/10/23(土) 08:05:10 ID:+xtm0q5y0(1)調 AAS
もう何度も似たようなこといってはやってるけど、
成長はしましたか?
停滞し続けてたよね
625: 2021/10/23(土) 08:09:14 ID:PI+4vCBm0(1)調 AAS
改革改革ってフワフワしすぎなんだよ
たとえば中抜き構造にコスト云々の前にそもそもの実務能力が無いのがコロナで露呈したわけで
まずパソナが潰れるあたりからはじめろよ
626: 2021/10/23(土) 08:09:18 ID:8OxaaigN0(1)調 AAS
竹中と組むなよ
627: 2021/10/23(土) 08:12:37 ID:cHDqsATc0(2/2)調 AAS
日本中抜き党、日本利益誘導党、日本越後屋党
党首 竹中平蔵
「中抜き無くして成長なし、成長無くとも中抜きあり」
628: 2021/10/23(土) 08:13:48 ID:MPz6cFo30(1)調 AAS
都構想大失敗してるのになに偉そうな顔してんの?
629(1): 2021/10/23(土) 08:17:10 ID:yIDqd0VU0(1)調 AAS
この30年で
他国の高成長と日本の停滞および人件費削減で
実は相対的に人が安い国にすることには成功してる
ついでに円も実は相当安くなった
ほとんどがただ単に貧乏になっただけだし、
先の成長がまったく見越せないタイプの途上国=衰退国になっただけ
竹中は低成長にしたほうの主犯だろ
630: 2021/10/23(土) 08:20:35 ID:FUI8McOq0(1)調 AAS
三人寄って煩悩の浅知恵
631: 2021/10/23(土) 08:25:29 ID:62oWRPVe0(2/2)調 AAS
3人寄って既得権の強奪しか考えていない
リーマンは非正規化でさっさと死ね殺す
これが維新と大阪維新の感が
632: 2021/10/23(土) 08:38:06 ID:bWLz9VQx0(2/2)調 AAS
昼休みは電気消せ!、社内の連絡用紙は開いた封筒を裏返した再利用紙…
人件費も派遣>請負>外国人と、節約一辺倒だけ、それしかない経営。
それじゃあ、新興国が新しい技術覚えて追いかけてきたら追い抜かれまんがな!
そうしたら、新しい技術もってる安くて若い人連れて来て、用が済んだら
出て行って貰うなんて経営なら、失われた40年はほぼ間違いない。
18から58まで40年間、ほぼ労働生涯つうじて失われた何とかなら
もう浮かび上がれない。
633: 2021/10/23(土) 08:41:57 ID:vV97oLa90(1)調 AAS
改革しても分配なし。成長するのは我々で養分は下級
634: 2021/10/23(土) 09:01:37 ID:p3DFTYBv0(1)調 AAS
>>599
小泉竹中の改革の結果が今の日本の経済停滞だというのにね
中抜きばかりの日本はもうどうやっても成長できなさそう
こんな日本にした張本人が何言っても説得力ゼロ
635(1): 2021/10/23(土) 11:57:19 ID:KWlBkxiV0(1)調 AAS
>>1
結局、糞サヨと同じこと吼えてますwww
636: 2021/10/23(土) 12:01:36 ID://inyIoV0(1)調 AAS
改革なくして俺の手数料収入なし!
他国では稼げなくなってるが最後に残された稼ぎ場だ
637: 2021/10/23(土) 13:51:55 ID:KbjtAWje0(1)調 AAS
売国維新は要らない
638: 2021/10/23(土) 15:58:57 ID:2rQ7YBOm0(1)調 AAS
>>1
X 改革
○ 変革
639(1): 2021/10/23(土) 16:18:15 ID:XeD1eIOb0(1)調 AAS
結局改革の成果って何だったのさ?
640: 2021/10/23(土) 19:22:41 ID:GQh+Zox00(1)調 AAS
>>639
1に利権
2に利権
3、4がなくて5に利権
画像リンク
641: 2021/10/23(土) 20:07:09 ID:PXN6Fr3B0(1)調 AAS
>>1
改革して成長するのは、
親密な政商さんなんでしょ。
政商さんの会社の株を買いますわ。
642(1): 2021/10/23(土) 21:37:22 ID:Knsgh0Sb0(1/2)調 AAS
>>635
「ブルジョア打倒」が「既得権益打倒」になっただけ。
643: 2021/10/23(土) 21:48:02 ID:Hkobdf+00(1)調 AAS
この人たちの言う成長は何にも生み出さない虚業が膨れるだけ
644(1): 2021/10/23(土) 21:51:23 ID:OX4LZgc+0(1/2)調 AAS
YouTubeでひろゆきと竹中の対談で
痛い所を突いててオモロかったわ
竹中はあかんわ
ホンマに懐に入れるだけやもんな
645: 2021/10/23(土) 21:54:05 ID:OX4LZgc+0(2/2)調 AAS
人材派遣会社を野放しにし過ぎ
単純作業であれ製造業は会社側が直で雇って
人材をもっと大切にしないとダメ
646: 2021/10/23(土) 21:56:09 ID:3KaNLF230(1)調 AAS
経済はどうなるのかって、すでにダメになってるじゃん。
竹中の改革とやらで
647: 2021/10/23(土) 21:56:50 ID:z1N33ITp0(1)調 AAS
竹中の改革で上向きにならなかった
648: 2021/10/23(土) 21:57:11 ID:G/QBKJ4T0(1)調 AAS
維新だけはやめとけ
649: 2021/10/23(土) 22:01:29 ID:Knsgh0Sb0(2/2)調 AAS
百田は竹中大嫌いなのに、何故か安倍も橋下も応援してたんだよな。
650: 2021/10/23(土) 22:27:56 ID:6klTU0gq0(2/2)調 AAS
>>642
あとは自分や海外企業がその後釜に座るだけ
651: 2021/10/24(日) 00:59:31 ID:69X5aSjB0(1)調 AAS
金はあるところにはあるもんだなあ
外部リンク:www.nikkei.com
パソナグループは東京都港区のエイベックスの本社ビルを1棟丸ごと借りる。
652: 2021/10/24(日) 01:49:49 ID:zL0aGdk00(1)調 AAS
なんで国政選挙で市長と知事がイキってるんだ?
653: 2021/10/24(日) 02:46:54 ID:X2fqIuOs0(1)調 AAS
平蔵 おぬしも相当ワルよのう
654(1): 2021/10/24(日) 03:00:55 ID:HrgTr9ry0(1)調 AAS
30年経済成長なしって、ある意味強力な意志がないと無理だよね
655: 2021/10/24(日) 03:08:27 ID:E9D24/IG0(1)調 AAS
>>654
景気が上向く→消費増税→景気が上向く→消費増税
そりゃ成長しませんわ
656: 2021/10/24(日) 05:54:15 ID:aQf0d2oz0(1)調 AAS
悪い「改革」して自分たちの私腹を「成長」させたいんだろ
657: 2021/10/24(日) 05:56:50 ID:mcN6jXDy0(1)調 AAS
己の富の成長のみ
658(1): 2021/10/24(日) 06:01:08 ID:oMc7M93/0(1)調 AAS
維新は消費増税に反対してたし今回も減税訴えてるけど、
それが成長しない最大の原因とは見てないんだよね。
画像リンク
画像リンク
659: 2021/10/24(日) 06:05:19 ID:677mlZg00(1)調 AAS
分配が増えても消費が増えるとは限らないが増えなければ絶対消費は増えない
10000円持ってる奴に15000円分のお買い物させようと思ったら5000円分の収入がないとできない
クソほど当たり前で小学生でも理解できる話
消費を軽視して分配の話ばかりするなとかほざく竹中平蔵のいう成長って本当なによ?
660: 2021/10/24(日) 06:13:30 ID:wETViG230(1)調 AAS
>>644
>>112の動画だろ?
確かに竹中がひろゆきからパソナの株持ってること突っ込まれたときの切れ具合は見苦しかったけど、ひろゆきもひろゆきで、逆に竹中からYoutubeでいくら稼いでるのか聞かれたときにはぐらかしてたしな。
所詮金持ち同士の茶番というか、金持ちが金持ちを批判したところで、自分にも跳ね返ってくるから、やれることは知れてるんだよな。
661: 2021/10/24(日) 06:13:44 ID:FMRSUh0o0(1)調 AAS
竹中平蔵が背後に居る、ネオ新自由主義の維新なんて、微塵も信用出来ないんだが
662: 2021/10/24(日) 06:22:13 ID:hzxRWTX00(1)調 AAS
竹中もたいがいだけど、竹中を目の敵にして、いかにも庶民の味方ぶってる知識人とかも所詮は金持ちの側だからな。
己の資産と収入を嘘偽りなく公開できて、自分も庶民と同じ水準に落ちる程度に資産没収されても構わない者だけが分配を主張しなさいって話。
663: 2021/10/24(日) 08:53:24 ID:s7Bt3T/w0(1)調 AAS
竹中先生
森ハラスメン子にブチ切れてて草
664: 2021/10/24(日) 10:00:30 ID:4ejtlAnD0(1/2)調 AAS
維新平蔵隠しに必死
竹中平蔵は維新のオーナー
政策は竹中平蔵プロデュース
これを拡散やな
665: 2021/10/24(日) 10:02:23 ID:W8GD9O6C0(1)調 AAS
まあ大阪で好きにやる分にはいいと思うよ
ただそれを大阪以外の都道府県に持ち込むな
666: 2021/10/24(日) 10:03:41 ID:hjbLTt6K0(1)調 AAS
竹中と一緒で恥ずかしないのか、アホなのか?
667: 2021/10/24(日) 10:05:14 ID:j8WQKU+70(1)調 AAS
改革はお前ら維新を叩き出すところからだな
668: 2021/10/24(日) 10:05:15 ID:gRnEiYcS0(1)調 AAS
もうこいつら捕まえんと何も変わらんやろ
ここまで日本を落とした責任取らせろよ
669: 2021/10/24(日) 10:08:46 ID:ndF+Tv1H0(1)調 AAS
維新こそ究極の口だけ党だよな
自民や立憲がまともに見える
670: 2021/10/24(日) 11:59:19 ID:H/6hi0Va0(1)調 AAS
改革して衰退したじゃないか
671: 2021/10/24(日) 11:59:53 ID:ANauTsaA0(1)調 AAS
この人達の既得権益批判は、自分達が参入出来ない業種の既得権益を得たいだけだよな。
672: 2021/10/24(日) 12:20:54 ID:h/KiQcMT0(1)調 AAS
改革して大阪から企業撤退の実績は十分あるw
673: 2021/10/24(日) 12:21:25 ID:kUYAY5zc0(1)調 AAS
維新って本当に品がない
674: 2021/10/24(日) 12:26:26 ID:5P3eEpvx0(1)調 AAS
日本を改悪してパソナの懐を成長させるだけが目的だろ
675: 2021/10/24(日) 12:27:50 ID:uySREEBb0(1)調 AAS
分配無くして成長なし→成長無くして分配無し→改革無くして成長無し←今ココ
結果 成長しで分配無しの予感
676(1): 2021/10/24(日) 12:31:57 ID:/nqhXua80(1/3)調 AAS
>>629
そうしないと国内から海外に輸出出来ない内需を回すための資源を獲得出来ない
企業の国際競争力が劇的に落ちているからだよ
その副作用で円の価値、日本人の生活が落ちるところまで落ちた
企業の国際競争力を高めて円高でも輸出出来る状況にすることでしか
地獄から抜け出すことは出来ない。
677(2): 2021/10/24(日) 12:38:02 ID:ZZYDN/dU0(1/2)調 AAS
>>676
日本企業が外国に工場を移設して外国のGDPと外国人の雇用を応援する事は
相対的に日本のGDPと日本人の雇用を減らすことに繋がり失われた30年を自ら作っている。
678: 2021/10/24(日) 12:39:24 ID:/nqhXua80(2/3)調 AAS
自分の街や故郷を京都市のような財政破綻寸前まで追い込みたいなら維新以外
大阪市のような若い世代が流入して発展に向けたインフラ投資は目白押し
成長機会に恵まれるような街や故郷にしたいなら維新です
679: 2021/10/24(日) 12:39:53 ID:ZZYDN/dU0(2/2)調 AAS
>>677
応援する=増やす という意味だけど
分かりにくいね。
680: 2021/10/24(日) 12:42:09 ID:/nqhXua80(3/3)調 AAS
>>677
日本で作っても利益が出ない部分はどんどん流れるよね
じゃないと倒産しちゃうし
重要なのは日本で作っても利益が出る仕組みに
円安誘導や人件費の変動費化に頼らずに出来る仕組みにすることでしょ。
681: 2021/10/24(日) 12:56:21 ID:doaa126R0(1/2)調 AAS
>>1
こんな売国奴の維新が
躍進して議席倍増だぜ
みんなで、維新の悪行を口コミで
広めよう
682: 2021/10/24(日) 12:57:08 ID:M9mVwtoS0(1)調 AAS
昭和と米国の手先のコラボ。
683: 2021/10/24(日) 12:57:43 ID:omiKDYB60(1)調 AAS
>>1
元韓国大統領顧問の竹中平蔵のパソナは平気で9割中抜きをオリンピックでしていたよな
この不正には政治家はみんな目を瞑るのな
684: 2021/10/24(日) 13:25:04 ID:Cxk7rQw+0(1)調 AAS
>>128
大阪の病床も
コロナ前にスッキリと減らしてくれてたよな
685: 2021/10/24(日) 13:34:01 ID:5GKdyqbl0(1/2)調 AAS
安倍「竹中さんは国際金融資本の窓口です」
何十年かそいつらハイエナの言いなりにしてきて見事に日本は没落したからな
ようやく岸田の登場で、国民の働きに見合う本来の世の中になる
これまではいくら国民が働いてもバケツに巨大な穴が開いていて、その下では竹中やアトキンソン、菅、デマ太郎、維珍のような「改革派」とやらがニマーッと腐った口を開けて待っているだけだった
686: 2021/10/24(日) 13:40:10 ID:5GKdyqbl0(2/2)調 AAS
政府がコロナ療養者の為に一食1500円分を自治体に支給
→中抜き維珍が中抜きし、療養者へはパンと野菜ジュースだけ支給
→大阪で超過死亡激増
これがこのドクズどもの行った改革
吊るし首が妥当
687: 2021/10/24(日) 13:40:42 ID:7HsQsy/v0(1)調 AAS
背後に辻元や竹中系がいる大阪は終わってるな
688: 2021/10/24(日) 14:11:23 ID:SUBBL5Be0(1)調 AAS
候補者が 公明共産維新の選挙区なんだけど、皆んなならどこに投票する?
689: 2021/10/24(日) 14:26:29 ID:ZM9/mhVb0(1)調 AAS
吉村ついにシッポ出したなwバカめw
690: 2021/10/24(日) 16:27:35 ID:doaa126R0(2/2)調 AAS
>>658
アリバイづくりにね。
実際は、口だけ。
691: 2021/10/24(日) 16:29:58 ID:4ejtlAnD0(2/2)調 AAS
吉村吊せよ
692: 2021/10/24(日) 18:18:42 ID:6NUjvzTH0(1)調 AAS
派遣とか人件費抑えるための改革しかやってないから成長がない。
人件費を上げても成り立つ改革をしないと社会は良くならない。
経営者が低賃金に頼りすぎて何も改革しない悪循環。
693: 2021/10/24(日) 18:38:30 ID:AGEv0zKW0(1)調 AAS
>>78
なんの中身もないな
694: 2021/10/24(日) 20:01:15 ID:n0NbLB5Z0(1/11)調 AAS
30年やってダメだったことまだ言ってるよ
大体の名目GDP
1980年 250兆円
1985年 330兆円(△80兆)
1990年 450兆円(△120兆)
1997年 534兆円(△84兆)← 財政規律目標、構造改革スタート
1999年 520兆円(▲14兆!?) ← ファーwwww
2005年 524兆円(△4兆)
2015年 531兆円(△7兆)
695: 2021/10/24(日) 20:02:06 ID:7HDt9nwL0(1)調 AAS
>>1
竹中はダメだ。
本当にダメだ。
これが関わっている政党に入れてはダメだ。
696: 2021/10/24(日) 20:03:43 ID:5IbkljB/0(1)調 AAS
こういうこと言う奴らが日本をダメにしたんだな。
697: 2021/10/24(日) 20:03:45 ID:n0NbLB5Z0(2/11)調 AAS
<構造改革を始めてしまった橋本総理の反省のお手紙>
橋本総理の無念を晴らすためにも維新の改悪を終わらせよう
「バブル崩壊後の長期の不況を脱する
ことができない、そして国民の皆様に
不安と苦しみを与えることに、政治の
責任を感じています。
振り返ると私が内閣総理大臣の職に
ありましたとき、財政の健全化を急ぐ
あまりに、財政再建のタイミングを
早まったことが原因となって経済低迷を
もたらしたことは、心からお詫びを
いたします。
そして、このしばらくの期間に、
私の仲のよかった友人の中にも、
自分の経営していた企業が倒れ、
姿を見せてくれなくなった友人も
出ました。予期しないリストラにあい、
職を失った友人もあります。
こうしたことを考えるとき、
もっと多くの方々がそういう苦しみを
しておられる。本当に心の中に痛みを
感じます。」
橋本龍太郎 2001年4月
698: 2021/10/24(日) 20:03:47 ID:SUBjCiXx0(1)調 AAS
お前らのは改革ではなくて売国
699: 2021/10/24(日) 20:08:20 ID:n0NbLB5Z0(3/11)調 AAS
党員票(県連表)
● 小泉純一郎 123票
● 橋本龍太郎 15票
● 麻生太郎 0票
反省し総裁選に挑んだ橋本総理は小泉に敗れ
小泉純一郎、竹 平蔵の登場により時代は改革一色に
700(1): 2021/10/24(日) 20:13:22 ID:l6Z3qykA0(1/2)調 AAS
維新はネットのネガキャンに忖度しないから信用出来るわ
むしろ岸ダッピ自民は竹中抜きで何が出来るの?
もう既に小泉安倍で日本の平等社会は不可逆的に壊滅したんだが
自民党が進められなかった竹中路線をさらに進めて
能力評価による真の平等とBIによる弱者の救済を実現しない限り
無能自民党に見捨てられた層が幸せを取り戻す事は無い
701: 20 2021/10/24(日) 20:14:05 ID:ePG89xyU0(1)調 AAS
中抜きなくして成長なし!だろwwwww
702: 2021/10/24(日) 20:16:09 ID:X0pUykNZ0(1)調 AAS
自分にとって利益になるように制度を変更するのは改革では無い
そして古い制度を時代に即した内容に変えていくなんてのは当たり前のことでわざわざ語る必要すらない
改革だけを叫んでいるのは当たり前のことしかしないと言うことだ
703(1): 2021/10/24(日) 20:18:08 ID:n0NbLB5Z0(4/11)調 AAS
>>700
新自由主義から脱却して↓を改めてくれる予定だよ
<大企業のお金の流れ(97年を100)>
・配当金630
・純利益319
・役員給与132
・売り上げ107
・設備投資98
・従業員給与96
704(1): 2021/10/24(日) 20:29:38 ID:l6Z3qykA0(2/2)調 AAS
>>703
それはどうやって?
ちょっと株価が下がって叩かれたらあっさりトーンダウンして
総裁選で訴えてきた金融所得課税方針を棚上げする奴にどんな政策実現力があるんだ?
705: 2021/10/24(日) 20:36:23 ID:n0NbLB5Z0(5/11)調 AAS
>>704
そうなんだよねー本当にがっかりした
でも、新自由方向に進める竹 平蔵と維新のコンビよりは好きだよ
706: 2021/10/24(日) 20:39:16 ID:ERqpTPyA0(1)調 AAS
改革ってインフラ売りやろう
切り売りして疲弊してくんかな
707: 2021/10/24(日) 20:41:31 ID:0an2uWTk0(1)調 AAS
中抜き党に投票しよう!
708(1): 2021/10/24(日) 20:42:33 ID:EK6U4LT10(1)調 AAS
その改革で
誰が得したのかだよねぇ・・・・
一般国民はだれ一人利益になってない。
実質賃金が落ちて、年金は少なくなり
大学学費があがった。
結局、★富裕層のための改革なんだよね。
709: 2021/10/24(日) 20:45:38 ID:a2Xyy5S20(1)調 AAS
何処かで聴いたフレーズやな。
今は痛みに耐えて10年後、20年後の日本を良くしようではありませんか!
ここまで言ったらヤケクソで応援するわ。
710: 2021/10/24(日) 20:47:23 ID:9EelwhT/0(1)調 AAS
大阪府民はまだケケ中に騙されてるのかw
711: 2021/10/24(日) 20:48:31 ID:n0NbLB5Z0(6/11)調 AAS
悲しいほど前時代の貨幣観・維新吉村知事
吉村1「分配、分配って言うけど、じゃあその財源、どうするんですか?増税ですか?
借金増やすんですか?そんな無責任な政治やっちゃダメ!」
吉村2「分配するって(各党)言いました、ありがたいです、でもお金どこから出てくるんですか
?自民党のポケットマネーですか?」
吉村3「次の世代に借金背負わせてどうするの!」
吉村4「まぁ〜皆さん、僕は腹立ってしょうがないんです。国会議員の皆さん、何と冬のボーナス、もう受け取ってるんですよ、
もう(議員の)身分なくなってるのに。なんと、188万円!支払い者、(国民の)皆さんです。おかしいでしょ?!」
712: 2021/10/24(日) 20:50:44 ID:TiYSSuxZ0(1)調 AAS
何を改革して誰が成長するのか、それが不満だ
713: 2021/10/24(日) 20:51:14 ID:n0NbLB5Z0(7/11)調 AAS
貨幣観が改まった次世代ニューリーダー
<自民党>
岸田文雄総理「一言でいえば、小泉政権以降の新自由主義を改める」
高市早苗政調会長「自国通貨建て国債を発行している日本は財政破綻しない」
<立憲民主党>
枝野幸男代表「こんなもの国債に決まっているじゃないですか」
<国民民主党>
玉木雄一郎「インボイス制反対。永久国債化で財源を多様化」
714: 2021/10/24(日) 20:53:55 ID:n0NbLB5Z0(8/11)調 AAS
<れいわ新撰組>
山本太郎「コンクリートも人も!」
715: 2021/10/24(日) 20:54:06 ID:uGIsmWVw0(1)調 AAS
竹中平蔵の嘘がバラされてきている
長期間続けると流石に結論が出てきちゃうね
716: 2021/10/24(日) 20:56:01 ID:npu8GgdC0(1)調 AAS
今の維新には竹中なんか出てこないぞ!
717(1): 2021/10/24(日) 20:56:23 ID:6tGb5InD0(1/4)調 AAS
>>708
大阪では子育て世代の負担が下がったから無敵状態
利益になってないというのは共産党老人や独身ネトウヨ
718: 2021/10/24(日) 20:59:42 ID:n0NbLB5Z0(9/11)調 AAS
>>717
国民全体の幸福を実現するのが政治の理想だよね
3割に利益誘導して権力を維持する作戦の維新さん
719: 2021/10/24(日) 21:01:49 ID:6tGb5InD0(2/4)調 AAS
大阪はジジババも近所に住んでて
孫の負担が軽くなったのを実感できてるから
乞食の囲い込みしかしない共産党とかもはや出番がないんだよね
大阪では共産党の登りたてながら老人たちが演説しながらぞろぞろ歩いてるのも
まるでゴミを見るような目で見られてる
それが他県との違い
720: 2021/10/24(日) 21:02:26 ID:n0NbLB5Z0(10/11)調 AAS
<維新・吉村知事の貨幣観まとめ>
・財源は借金か増税
・国債は借金で将来世代へのツケ
・国も税収から支出
国家運営を預けられるレベルじゃにゃい・・・
721(1): 2021/10/24(日) 21:03:29 ID:6tGb5InD0(3/4)調 AAS
あ、大阪自民とかは論外だよ
あいつらは平気で嘘やデマを共産党と一緒に垂れ流すから
国会の立憲よりもひどい
722(1): 2021/10/24(日) 21:08:34 ID:n0NbLB5Z0(11/11)調 AAS
>>721
吉村知事のデマは国を亡ぼすレベル
・財源、増税ですか?借金増やすんですか? ← 財源は国債。日銀が買えば終わり
・金どこから出てくるんですか? ← 政府は貨幣の発行者
・次の世代に借金背負わせてどうするの! ← 国債は未来への贈り物 by財務省
・188万円!支払い者、(国民の)皆さんです。← 税は支出の財源ではない
723: 2021/10/24(日) 21:11:43 ID:SFtD4IIf0(1)調 AAS
改悪なくして搾取なしw
724: 2021/10/24(日) 21:13:51 ID:6tGb5InD0(4/4)調 AAS
公明の選挙区にも候補者立てられたら良かったんだけど
維新が過半数とってない市議会は公明の支援がないと
大阪自民のあまりの酷さでまともな議会運営できないからね
マジで国会の立憲どころじゃないよ
725: 2021/10/24(日) 21:14:12 ID:Xpj4R3+h0(1)調 AAS
維新は頭が固い。
726: 2021/10/24(日) 21:29:37 ID:rcRu5BBW0(1)調 AAS
竹中平蔵はやく死刑になればいいのにな
727: 2021/10/24(日) 21:38:18 ID:ZU45gjC80(1)調 AAS
3人まとめて早く死にますように。
728: 2021/10/24(日) 21:39:07 ID:+8131Lej0(1)調 AAS
パソナ維珍なんぞに票を入れる池沼ってまだ存在してるのか?
729: 2021/10/24(日) 21:44:17 ID:iyOHD/je0(1)調 AAS
もう中抜きは嫌だよ
730: 2021/10/24(日) 22:27:57 ID:zMGVfZvz0(1)調 AAS
民主党政権になったらまた韓国に逃げるのかな
731: 2021/10/24(日) 22:31:40 ID:YcY/s1qM0(1)調 AAS
こいつらをまず追い出すことが改革やな
732: 2021/10/24(日) 23:40:07 ID:0QeJD+P+0(1)調 AAS
竹中改革は既得権打破
これに反対するのは抵抗勢力
733: 2021/10/25(月) 00:36:06 ID:M65nhHQ90(1)調 AAS
>>722
インフレ率2%達成目前で首都直下や南海トラフが起きて、
さらなる大規模財政出動が必要な状況になったらどうなるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*