[過去ログ] 【衆院選】竹中平蔵&吉村洋文&松井一郎「改革なくして成長なし!」 ★3 [ボラえもん★] (739レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
675: 2021/10/24(日) 12:27:50 ID:uySREEBb0(1)調 AAS
分配無くして成長なし→成長無くして分配無し→改革無くして成長無し←今ココ
結果 成長しで分配無しの予感
676(1): 2021/10/24(日) 12:31:57 ID:/nqhXua80(1/3)調 AAS
>>629
そうしないと国内から海外に輸出出来ない内需を回すための資源を獲得出来ない
企業の国際競争力が劇的に落ちているからだよ
その副作用で円の価値、日本人の生活が落ちるところまで落ちた
企業の国際競争力を高めて円高でも輸出出来る状況にすることでしか
地獄から抜け出すことは出来ない。
677(2): 2021/10/24(日) 12:38:02 ID:ZZYDN/dU0(1/2)調 AAS
>>676
日本企業が外国に工場を移設して外国のGDPと外国人の雇用を応援する事は
相対的に日本のGDPと日本人の雇用を減らすことに繋がり失われた30年を自ら作っている。
678: 2021/10/24(日) 12:39:24 ID:/nqhXua80(2/3)調 AAS
自分の街や故郷を京都市のような財政破綻寸前まで追い込みたいなら維新以外
大阪市のような若い世代が流入して発展に向けたインフラ投資は目白押し
成長機会に恵まれるような街や故郷にしたいなら維新です
679: 2021/10/24(日) 12:39:53 ID:ZZYDN/dU0(2/2)調 AAS
>>677
応援する=増やす という意味だけど
分かりにくいね。
680: 2021/10/24(日) 12:42:09 ID:/nqhXua80(3/3)調 AAS
>>677
日本で作っても利益が出ない部分はどんどん流れるよね
じゃないと倒産しちゃうし
重要なのは日本で作っても利益が出る仕組みに
円安誘導や人件費の変動費化に頼らずに出来る仕組みにすることでしょ。
681: 2021/10/24(日) 12:56:21 ID:doaa126R0(1/2)調 AAS
>>1
こんな売国奴の維新が
躍進して議席倍増だぜ
みんなで、維新の悪行を口コミで
広めよう
682: 2021/10/24(日) 12:57:08 ID:M9mVwtoS0(1)調 AAS
昭和と米国の手先のコラボ。
683: 2021/10/24(日) 12:57:43 ID:omiKDYB60(1)調 AAS
>>1
元韓国大統領顧問の竹中平蔵のパソナは平気で9割中抜きをオリンピックでしていたよな
この不正には政治家はみんな目を瞑るのな
684: 2021/10/24(日) 13:25:04 ID:Cxk7rQw+0(1)調 AAS
>>128
大阪の病床も
コロナ前にスッキリと減らしてくれてたよな
685: 2021/10/24(日) 13:34:01 ID:5GKdyqbl0(1/2)調 AAS
安倍「竹中さんは国際金融資本の窓口です」
何十年かそいつらハイエナの言いなりにしてきて見事に日本は没落したからな
ようやく岸田の登場で、国民の働きに見合う本来の世の中になる
これまではいくら国民が働いてもバケツに巨大な穴が開いていて、その下では竹中やアトキンソン、菅、デマ太郎、維珍のような「改革派」とやらがニマーッと腐った口を開けて待っているだけだった
686: 2021/10/24(日) 13:40:10 ID:5GKdyqbl0(2/2)調 AAS
政府がコロナ療養者の為に一食1500円分を自治体に支給
→中抜き維珍が中抜きし、療養者へはパンと野菜ジュースだけ支給
→大阪で超過死亡激増
これがこのドクズどもの行った改革
吊るし首が妥当
687: 2021/10/24(日) 13:40:42 ID:7HsQsy/v0(1)調 AAS
背後に辻元や竹中系がいる大阪は終わってるな
688: 2021/10/24(日) 14:11:23 ID:SUBBL5Be0(1)調 AAS
候補者が 公明共産維新の選挙区なんだけど、皆んなならどこに投票する?
689: 2021/10/24(日) 14:26:29 ID:ZM9/mhVb0(1)調 AAS
吉村ついにシッポ出したなwバカめw
690: 2021/10/24(日) 16:27:35 ID:doaa126R0(2/2)調 AAS
>>658
アリバイづくりにね。
実際は、口だけ。
691: 2021/10/24(日) 16:29:58 ID:4ejtlAnD0(2/2)調 AAS
吉村吊せよ
692: 2021/10/24(日) 18:18:42 ID:6NUjvzTH0(1)調 AAS
派遣とか人件費抑えるための改革しかやってないから成長がない。
人件費を上げても成り立つ改革をしないと社会は良くならない。
経営者が低賃金に頼りすぎて何も改革しない悪循環。
693: 2021/10/24(日) 18:38:30 ID:AGEv0zKW0(1)調 AAS
>>78
なんの中身もないな
694: 2021/10/24(日) 20:01:15 ID:n0NbLB5Z0(1/11)調 AAS
30年やってダメだったことまだ言ってるよ
大体の名目GDP
1980年 250兆円
1985年 330兆円(△80兆)
1990年 450兆円(△120兆)
1997年 534兆円(△84兆)← 財政規律目標、構造改革スタート
1999年 520兆円(▲14兆!?) ← ファーwwww
2005年 524兆円(△4兆)
2015年 531兆円(△7兆)
695: 2021/10/24(日) 20:02:06 ID:7HDt9nwL0(1)調 AAS
>>1
竹中はダメだ。
本当にダメだ。
これが関わっている政党に入れてはダメだ。
696: 2021/10/24(日) 20:03:43 ID:5IbkljB/0(1)調 AAS
こういうこと言う奴らが日本をダメにしたんだな。
697: 2021/10/24(日) 20:03:45 ID:n0NbLB5Z0(2/11)調 AAS
<構造改革を始めてしまった橋本総理の反省のお手紙>
橋本総理の無念を晴らすためにも維新の改悪を終わらせよう
「バブル崩壊後の長期の不況を脱する
ことができない、そして国民の皆様に
不安と苦しみを与えることに、政治の
責任を感じています。
振り返ると私が内閣総理大臣の職に
ありましたとき、財政の健全化を急ぐ
あまりに、財政再建のタイミングを
早まったことが原因となって経済低迷を
もたらしたことは、心からお詫びを
いたします。
そして、このしばらくの期間に、
私の仲のよかった友人の中にも、
自分の経営していた企業が倒れ、
姿を見せてくれなくなった友人も
出ました。予期しないリストラにあい、
職を失った友人もあります。
こうしたことを考えるとき、
もっと多くの方々がそういう苦しみを
しておられる。本当に心の中に痛みを
感じます。」
橋本龍太郎 2001年4月
698: 2021/10/24(日) 20:03:47 ID:SUBjCiXx0(1)調 AAS
お前らのは改革ではなくて売国
699: 2021/10/24(日) 20:08:20 ID:n0NbLB5Z0(3/11)調 AAS
党員票(県連表)
● 小泉純一郎 123票
● 橋本龍太郎 15票
● 麻生太郎 0票
反省し総裁選に挑んだ橋本総理は小泉に敗れ
小泉純一郎、竹 平蔵の登場により時代は改革一色に
700(1): 2021/10/24(日) 20:13:22 ID:l6Z3qykA0(1/2)調 AAS
維新はネットのネガキャンに忖度しないから信用出来るわ
むしろ岸ダッピ自民は竹中抜きで何が出来るの?
もう既に小泉安倍で日本の平等社会は不可逆的に壊滅したんだが
自民党が進められなかった竹中路線をさらに進めて
能力評価による真の平等とBIによる弱者の救済を実現しない限り
無能自民党に見捨てられた層が幸せを取り戻す事は無い
701: 20 2021/10/24(日) 20:14:05 ID:ePG89xyU0(1)調 AAS
中抜きなくして成長なし!だろwwwww
702: 2021/10/24(日) 20:16:09 ID:X0pUykNZ0(1)調 AAS
自分にとって利益になるように制度を変更するのは改革では無い
そして古い制度を時代に即した内容に変えていくなんてのは当たり前のことでわざわざ語る必要すらない
改革だけを叫んでいるのは当たり前のことしかしないと言うことだ
703(1): 2021/10/24(日) 20:18:08 ID:n0NbLB5Z0(4/11)調 AAS
>>700
新自由主義から脱却して↓を改めてくれる予定だよ
<大企業のお金の流れ(97年を100)>
・配当金630
・純利益319
・役員給与132
・売り上げ107
・設備投資98
・従業員給与96
704(1): 2021/10/24(日) 20:29:38 ID:l6Z3qykA0(2/2)調 AAS
>>703
それはどうやって?
ちょっと株価が下がって叩かれたらあっさりトーンダウンして
総裁選で訴えてきた金融所得課税方針を棚上げする奴にどんな政策実現力があるんだ?
705: 2021/10/24(日) 20:36:23 ID:n0NbLB5Z0(5/11)調 AAS
>>704
そうなんだよねー本当にがっかりした
でも、新自由方向に進める竹 平蔵と維新のコンビよりは好きだよ
706: 2021/10/24(日) 20:39:16 ID:ERqpTPyA0(1)調 AAS
改革ってインフラ売りやろう
切り売りして疲弊してくんかな
707: 2021/10/24(日) 20:41:31 ID:0an2uWTk0(1)調 AAS
中抜き党に投票しよう!
708(1): 2021/10/24(日) 20:42:33 ID:EK6U4LT10(1)調 AAS
その改革で
誰が得したのかだよねぇ・・・・
一般国民はだれ一人利益になってない。
実質賃金が落ちて、年金は少なくなり
大学学費があがった。
結局、★富裕層のための改革なんだよね。
709: 2021/10/24(日) 20:45:38 ID:a2Xyy5S20(1)調 AAS
何処かで聴いたフレーズやな。
今は痛みに耐えて10年後、20年後の日本を良くしようではありませんか!
ここまで言ったらヤケクソで応援するわ。
710: 2021/10/24(日) 20:47:23 ID:9EelwhT/0(1)調 AAS
大阪府民はまだケケ中に騙されてるのかw
711: 2021/10/24(日) 20:48:31 ID:n0NbLB5Z0(6/11)調 AAS
悲しいほど前時代の貨幣観・維新吉村知事
吉村1「分配、分配って言うけど、じゃあその財源、どうするんですか?増税ですか?
借金増やすんですか?そんな無責任な政治やっちゃダメ!」
吉村2「分配するって(各党)言いました、ありがたいです、でもお金どこから出てくるんですか
?自民党のポケットマネーですか?」
吉村3「次の世代に借金背負わせてどうするの!」
吉村4「まぁ〜皆さん、僕は腹立ってしょうがないんです。国会議員の皆さん、何と冬のボーナス、もう受け取ってるんですよ、
もう(議員の)身分なくなってるのに。なんと、188万円!支払い者、(国民の)皆さんです。おかしいでしょ?!」
712: 2021/10/24(日) 20:50:44 ID:TiYSSuxZ0(1)調 AAS
何を改革して誰が成長するのか、それが不満だ
713: 2021/10/24(日) 20:51:14 ID:n0NbLB5Z0(7/11)調 AAS
貨幣観が改まった次世代ニューリーダー
<自民党>
岸田文雄総理「一言でいえば、小泉政権以降の新自由主義を改める」
高市早苗政調会長「自国通貨建て国債を発行している日本は財政破綻しない」
<立憲民主党>
枝野幸男代表「こんなもの国債に決まっているじゃないですか」
<国民民主党>
玉木雄一郎「インボイス制反対。永久国債化で財源を多様化」
714: 2021/10/24(日) 20:53:55 ID:n0NbLB5Z0(8/11)調 AAS
<れいわ新撰組>
山本太郎「コンクリートも人も!」
715: 2021/10/24(日) 20:54:06 ID:uGIsmWVw0(1)調 AAS
竹中平蔵の嘘がバラされてきている
長期間続けると流石に結論が出てきちゃうね
716: 2021/10/24(日) 20:56:01 ID:npu8GgdC0(1)調 AAS
今の維新には竹中なんか出てこないぞ!
717(1): 2021/10/24(日) 20:56:23 ID:6tGb5InD0(1/4)調 AAS
>>708
大阪では子育て世代の負担が下がったから無敵状態
利益になってないというのは共産党老人や独身ネトウヨ
718: 2021/10/24(日) 20:59:42 ID:n0NbLB5Z0(9/11)調 AAS
>>717
国民全体の幸福を実現するのが政治の理想だよね
3割に利益誘導して権力を維持する作戦の維新さん
719: 2021/10/24(日) 21:01:49 ID:6tGb5InD0(2/4)調 AAS
大阪はジジババも近所に住んでて
孫の負担が軽くなったのを実感できてるから
乞食の囲い込みしかしない共産党とかもはや出番がないんだよね
大阪では共産党の登りたてながら老人たちが演説しながらぞろぞろ歩いてるのも
まるでゴミを見るような目で見られてる
それが他県との違い
720: 2021/10/24(日) 21:02:26 ID:n0NbLB5Z0(10/11)調 AAS
<維新・吉村知事の貨幣観まとめ>
・財源は借金か増税
・国債は借金で将来世代へのツケ
・国も税収から支出
国家運営を預けられるレベルじゃにゃい・・・
721(1): 2021/10/24(日) 21:03:29 ID:6tGb5InD0(3/4)調 AAS
あ、大阪自民とかは論外だよ
あいつらは平気で嘘やデマを共産党と一緒に垂れ流すから
国会の立憲よりもひどい
722(1): 2021/10/24(日) 21:08:34 ID:n0NbLB5Z0(11/11)調 AAS
>>721
吉村知事のデマは国を亡ぼすレベル
・財源、増税ですか?借金増やすんですか? ← 財源は国債。日銀が買えば終わり
・金どこから出てくるんですか? ← 政府は貨幣の発行者
・次の世代に借金背負わせてどうするの! ← 国債は未来への贈り物 by財務省
・188万円!支払い者、(国民の)皆さんです。← 税は支出の財源ではない
723: 2021/10/24(日) 21:11:43 ID:SFtD4IIf0(1)調 AAS
改悪なくして搾取なしw
724: 2021/10/24(日) 21:13:51 ID:6tGb5InD0(4/4)調 AAS
公明の選挙区にも候補者立てられたら良かったんだけど
維新が過半数とってない市議会は公明の支援がないと
大阪自民のあまりの酷さでまともな議会運営できないからね
マジで国会の立憲どころじゃないよ
725: 2021/10/24(日) 21:14:12 ID:Xpj4R3+h0(1)調 AAS
維新は頭が固い。
726: 2021/10/24(日) 21:29:37 ID:rcRu5BBW0(1)調 AAS
竹中平蔵はやく死刑になればいいのにな
727: 2021/10/24(日) 21:38:18 ID:ZU45gjC80(1)調 AAS
3人まとめて早く死にますように。
728: 2021/10/24(日) 21:39:07 ID:+8131Lej0(1)調 AAS
パソナ維珍なんぞに票を入れる池沼ってまだ存在してるのか?
729: 2021/10/24(日) 21:44:17 ID:iyOHD/je0(1)調 AAS
もう中抜きは嫌だよ
730: 2021/10/24(日) 22:27:57 ID:zMGVfZvz0(1)調 AAS
民主党政権になったらまた韓国に逃げるのかな
731: 2021/10/24(日) 22:31:40 ID:YcY/s1qM0(1)調 AAS
こいつらをまず追い出すことが改革やな
732: 2021/10/24(日) 23:40:07 ID:0QeJD+P+0(1)調 AAS
竹中改革は既得権打破
これに反対するのは抵抗勢力
733(1): 2021/10/25(月) 00:36:06 ID:M65nhHQ90(1)調 AAS
>>722
インフレ率2%達成目前で首都直下や南海トラフが起きて、
さらなる大規模財政出動が必要な状況になったらどうなるの?
734: 2021/10/25(月) 09:26:49.75 ID:AqKmCqsd0(1)調 AAS
この20年間か30年間かずっと「改革」してるよな
もはや改革が常態
「改革を止めること」が真の改革かも知れん
735: 2021/10/25(月) 10:01:00.14 ID:TLaqBGUj0(1/2)調 AAS
>>28
>しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。
中曽根康弘首相のソ連(ロシアは1985年から)訪問の随行員として、 KGB の日本側の agent の見張りを避けることもできず、
機内食の毒入り(日本の検察では証明が出来ない即効性の致死的化学物質が一杯ある。逆の場合もある。 KGB, GRU が検出できない
西側の遅効性の致死的化学物質も当然ある。)のスープを飲み干した後に、苦しみ出した。
瀬島隆三伊藤忠会長を頭として、種村、志位等の陸軍の『統制派』が、如何に天皇制共産主義と『マルクス・レーニン主義』親和性があったかが、
偲ばれる。
736: 2021/10/25(月) 10:20:11.86 ID:TLaqBGUj0(2/2)調 AAS
>>733
>さらなる大規模財政出動が必要な状況になったらどうなるの?
財政再建の為の特定国債を国内でなければ、流通できないし、日本の特定国債は、民間人が、金融資産を1800兆円保有している
ので、国債・地方債を合わせても、1300兆円であり、差額が500兆円もあるので、100兆円くらい特定国債を擦って擦って擦り
まくり、国外が欲しがっておれば、本券を国外に流出しただけで、預かり証を擦りまくるだけ。
アメリカ合衆国の経済学者のキンドルバーガー博士も言っている様に、歴史的には、世界恐慌を最初に載り切ったのが日本であり、
その次が、ドイツであり、遅れてイギリスが、そして、朝鮮戦争を経て初めて、アメリカ合衆国が、不景気な経済を克服した。
全てが、軍事ケインズ主義であったが、多くの命が、つまり、四千万人が戦争で命を奪われた。
日本の場合は、財務省のプランA は、プラザ合意を反故にし、国際連合から脱退し、 USA 製の1000発の中性子核爆弾を浴びる
のか、反物質爆弾の実験的効果の検証の為に、自民党・公明党の政権を止め、ハシズムである日本維新の会の多くの議員を国会に送
り出し、30%程度の得票率で、憲法違反の全権委任法を盾に、横の会派の連携を得て、右への全体主義国家になり損ねるのかもし
れない。
おそらくは、軍事費をゼロにし、スイス型か、インド型の防衛システムを迎えるのではないかという識者がある。
737: 2021/10/25(月) 10:24:04.33 ID:j6ldG5vD0(1)調 AAS
口だけは大層なことを言うが改革なんて出来る脳がこいつらには無いし発展もこいつらでは無い、
むしろ衰退してるだけ
738: 2021/10/25(月) 10:50:05.36 ID:kQVvrYK10(1)調 AAS
お前が助言して改革した成果が今だろっていう
739: 2021/10/25(月) 11:02:39.51 ID:Qfcp8hmn0(1)調 AAS
植松さーん仕事ですよー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.247s*