[過去ログ] 【プレジデント】もしも鎌倉幕府に教養があったら、日本はモンゴルに襲われなかっただろう ★3 [みの★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
260: 2021/08/24(火) 11:55:40 ID:Mh79E8KK0(3/15)調 AAS
>>234
パヨお得意の価値観の押し付け
反吐が出るよね
261: 2021/08/24(火) 11:55:48 ID:IQMSMKef0(1/3)調 AAS
モンゴルと書のやり取りをするのは
戦いの準備のための時間稼ぎくらいしか意味はない
262(1): 2021/08/24(火) 11:55:49 ID:aVPRc3d+0(8/11)調 AAS
>>202
全兵力で17万、それで世界征服するのだから恐ろしや
263: 2021/08/24(火) 11:56:01 ID:y2xTSKe10(1)調 AAS
この手の話何度か見たが、結局軍門に下れってば〜っていう話だからな
主権とか基本的な所理解出来てねえんだよな
264: 2021/08/24(火) 11:56:02 ID:tLpK3Tr60(2/2)調 AAS
らららららら
265(1): 2021/08/24(火) 11:56:26 ID:96JFFT3w0(3/15)調 AAS
>>249
棄民っていう言葉は違うと思うよ。
明確に殺そうとしてえるから。
棄民てのは今の「コロナ患者は家にいろ」とか
「ドミニカに移民にいってこい」みたいなやつ。
モンゴル帝国って調べれば調べるほど先進的な
「合衆国」みたいなんだよな。
中央政府はあるけど、攻めて落として、
抵抗したら殺すと脅して、その国のインフラ、政治システム、
官僚システム、全部そのまままるっといただいちゃう。
南宋や高麗は面倒くさいやつが多いからころしちゃお、みたいな
266: 2021/08/24(火) 11:56:30 ID:tzSusLSGO携(1)調 AAS
>>1
この人はバカだなww
歴史を勉強しろや
267(1): 2021/08/24(火) 11:56:37 ID:3nSsMBjb0(16/35)調 AAS
南宋は徳を大切にしすぎて武を疎かにしたと言うのが結構良くある見立てだけど
当時のアジアでは一番の教養が高い国でしたし
それで教養がなんだって?
268(2): 2021/08/24(火) 11:56:40 ID:0XsIvy3S0(9/17)調 AAS
欧州人でさえ屠った強敵を日本人が勝てたのは歴史の最大の謎だわ。台風たまたま説が有力だけど(´・ω・`)
269(1): 2021/08/24(火) 11:56:41 ID:/uPBIsIk0(1)調 AAS
やっぱり教授って馬鹿が多いんだな。教養を全く感じない。
元から使者が来て、「隷属しろ。さもなくば滅ぼす」くらい脅されたんで使者の首をはねたんだろ。数回使者が来たがすべて同じ扱い。
レアメタルがガンガン採れまくってた当時の日本がコスパ低いとかw
黄金の国とか言われてたんだぜ
270: 2021/08/24(火) 11:56:49 ID:TRGiNJ6n0(1/3)調 AAS
>>1
よく分からんが、中国史を見ても気まぐれでバンバン殺してるぞ
有名どころでは曹操とかね
これは洋の東西を問わない
すぐ処断できる立場の人は教養とか関係なく自制心があるかどうかだけ
自制心があれば名君と呼ばれる=それだけ自制心を持つ人が少ないってこと
271: 2021/08/24(火) 11:57:00 ID:Rmz/BQBm0(2/15)調 AAS
>>253
元に占領されたりスペインに狙われたりアヘン食って香港取られたり…
272: 2021/08/24(火) 11:57:07 ID:E6PMvWNO0(1)調 AAS
教養あった国もことごとく蹂躙されてるのにバカじゃねえのか。
273(1): 2021/08/24(火) 11:57:46 ID:m1PtlC8H0(1/4)調 AAS
>>243
そう。
で、高麗は船の建造と兵糧で莫大な出費をし、日本を攻略できなかったから更に貧乏になり、徴用された民間人がバカをみただけになった。
274: 2021/08/24(火) 11:57:51 ID:7p0ynvpP0(1)調 AAS
コロナのデマ学者にしろ
こういう言ったモン勝ちのクルクルパー「学者」って
なんとかできないんかね?
弊害が過ぎる
もちろん言論含めた学問の自由は最大限保証されるべきだが
おおやけのトコに発表する際は肩書に(トンデモ)ってつけるの必須にするとか
275: 2021/08/24(火) 11:58:00 ID:N1pRRbpE0(1)調 AAS
東京大学がこの程度とか嘆かわしいな
何もない時代にモンゴル人の
本質を見抜いていた当時の日本こそ評価すべきだろ
服属を求めてきていないとか
お花畑なのかな、今の東大文系はw
276: 2021/08/24(火) 11:58:15 ID:bD+9KM1s0(4/11)調 AAS
>>262
馬で走りながら寝て飯食って糞して家族で進軍とか日本海様ありがとうやで(´・ω・`)
277: 2021/08/24(火) 11:58:22 ID:GBofJxCr0(1)調 AAS
この記事を書いたのは本郷和人だろ。
左翼歴史家など自虐史観で日本の歴史を悪くしか言わない。
すぐに読むのをやめた。
278: 2021/08/24(火) 11:58:23 ID:Kw6uKPLS0(6/6)調 AAS
東大の赤門党は使えないな
やっぱり、駒場にしろ
279: 2021/08/24(火) 11:58:23 ID:FWac0kfe0(5/13)調 AAS
なにをか言わんやだが、こいつに国防任せたら
教養だけで東アジアあんていさせちゃる、くらいに
思ってんちゃう?
280: 2021/08/24(火) 11:58:32 ID:GnZKLvBL0(2/2)調 AAS
大昔に対馬で武器を持たずに平和に暮らしてる小さな島の人達のところに
船で武器持った大量の野蛮な男が薄汚く突然押し寄せ好き放題したが反撃され叩き出された
281: 2021/08/24(火) 11:58:35 ID:bcTpSoUW0(4/4)調 AAS
>>265
先進的?
ローマがすでにやっとるでしょ
282: 2021/08/24(火) 11:58:58 ID:TBqanyKt0(1/2)調 AAS
>>237
いや殺してない殺してない
返事をもらえずに帰っただけ
283: 2021/08/24(火) 11:59:19 ID:OI4M0weB0(1)調 AAS
プレジデントは極左な
284: 2021/08/24(火) 11:59:27 ID:RTFxmKwo0(1)調 AAS
これは確かに言われてる
まあ結果オーライなんだろ
285: 2021/08/24(火) 11:59:58 ID:780rtscW0(1)調 AAS
勝てるのにわざわざ属国になるわけないだろ
286(2): 2021/08/24(火) 12:00:00 ID:96JFFT3w0(4/15)調 AAS
>>267
君はこの人の言ってる「教養」の意味がわかってない
>>273
頭いいいよなあ。
これをやろうとした指導者はたくさん歴史上いたけど、
ここまで鮮やかにやらかしたのはこれだけかも。
287(1): 2021/08/24(火) 12:00:07 ID:WSIZTmvS0(1)調 AAS
くっさい国書もってきた使者の首をスパってきるあたりスカっとするねさすがや北条
288(1): 2021/08/24(火) 12:00:19 ID:1obPEInD0(2/2)調 AAS
>>1
あちゃあ、余計な記事を書いちゃったねー
またもや昔の高麗の不都合な真実が深堀されるぞw
289(1): 2021/08/24(火) 12:00:45 ID:bD+9KM1s0(5/11)調 AAS
>>268
ハルゼー艦隊はフィリピンで2回も台風に突っ込んで艦隊大壊滅、軍法もの無能だけど
お咎めなしなんだよな(´・ω・`)
290: 2021/08/24(火) 12:00:59 ID:aKGzs//n0(1/30)調 AAS
>「腹が立ったからといって家来を殺すな」と教えなければならないレベル。それが当時の武士の教養の現実でした。
保守派が絶賛してる教育勅語もこんなレベルかよって感じの道徳なんだよな
291(1): 2021/08/24(火) 12:01:15 ID:ZGCTqKDC0(5/5)調 AAS
>>259
なんか最後まで読むと
この結果朝鮮半島は武人とかが消えて無くなって
李氏朝鮮の両班筆頭にしたダメな支配制度が生まれる要因になったのかなーって思えてきたよ
292: 2021/08/24(火) 12:01:51 ID:3nSsMBjb0(17/35)調 AAS
>>286
この人の言っていることが分かるようになると才能あるよw
293: 2021/08/24(火) 12:02:07 ID:ILsTdYeK0(1/3)調 AAS
モンゴル帝国 - Wikipedia
モンゴル帝国が侵攻した国
敗北し支配下・宗主権を認めた国
コンギラト オングト オイラト カルルク
天山ウイグル王国 ルーム・セルジューク朝 大アルメニア王国
キリキア・アルメニア王国 グルジア王国 アタベク政権サルグル朝
ファールスのアタベク政権インジュー朝 ケルマーンのカラヒタイ朝
ロレスターンのアタベク政権ホルシーディー朝 アスパーフバド朝
マーザンダラーンのバーワンド朝 ホラーサーンのクルト朝
ノヴゴロド公国 モスクワ公国 チベット 高麗
滅ぼされた国
1218年 ナイマン王国 1218年 西遼 1227年 西夏
1231年 ホラズム・シャー朝 1233年 大真国 1234年 金
1240年 ルーシ大公国 1254年 大理国 1258年 アッバース朝
1279年 南宋
侵攻を退けたが臣従を認めた国
陳朝 マジャパヒト王国 パガン朝
敗北したが臣従しなかった国
奴隷王朝 - 国境付近が征服される。
ハルジー朝 - 国境付近が征服される。
ポーランド王国・神聖ローマ帝国とその他諸国
侵攻を退けた国
日本(鎌倉幕府)
マムルーク朝
294: 2021/08/24(火) 12:02:24 ID:aKGzs//n0(2/30)調 AAS
>>288
ファビョっててワロタ
295(1): 2021/08/24(火) 12:02:36 ID:m1PtlC8H0(2/4)調 AAS
二度と侵略させる気を起こさせなくしたんだから鎌倉幕府は間違ってないだろ。
黙って支配された方が良かったのかよw
296: 2021/08/24(火) 12:02:46 ID:ntCCjniM0(1)調 AAS
プレジデント社は「プレジデントオンライン」が
雑誌「プレジデント」の価値を貶めている現状を
なんで放置してるんだろうな
297: 2021/08/24(火) 12:02:51 ID:llw2vFV40(2/3)調 AAS
この教授の仮説より「鎌倉武士=蛮人」説の方が当たってると思う。
298: 2021/08/24(火) 12:03:04 ID:YPrySbBR0(1)調 AAS
鎌倉幕府に憲法9条があっても、モンゴルは襲ってきただろうけどな
299(1): 2021/08/24(火) 12:03:07 ID:DLjxeiBs0(1/21)調 AAS
>>1
もし、プレジテント社に教養があったら。
恥ずかしい「プレジテント」とかいう名前の雑誌など発行してなかっただろうw
300: 2021/08/24(火) 12:03:25 ID:TCDgm4JZ0(3/6)調 AAS
>>291
李成桂は当時朝鮮を騎馬隊率いて蹂躙していた倭寇の若き頭領アキバツを弓で射殺し名を挙げ成り上がった武将だけどな。
301: 2021/08/24(火) 12:03:27 ID:95E9SqLu0(1)調 AAS
ゴーストオブ
302: 2021/08/24(火) 12:03:35 ID:wh78qVN50(1)調 AAS
挑発で頭に血が上って台風の時期に大事な軍を渡航させる指揮官は旧日本軍に似てる
303: 2021/08/24(火) 12:03:41 ID:0XsIvy3S0(10/17)調 AAS
>>289
台風恐るべし(´・ω・`)
304: 2021/08/24(火) 12:03:58 ID:ledMnDwB0(1)調 AAS
過去の歴史に『もしも』は禁句じゃね?
305: 2021/08/24(火) 12:04:07 ID:WDeQUrPU0(1)調 AAS
今の時代ほど教養のない時代なんてないのではないかな
306: 2021/08/24(火) 12:04:15 ID:OqFciDGN0(1)調 AAS
バカめ
307: 2021/08/24(火) 12:04:15 ID:CK1bFM0Z0(3/6)調 AAS
>>255
全く無抵抗なら金と女と兵隊で許してくれたりする
抵抗したら降伏しても許さん
というような風に喧伝はしてたらしい
308: 2021/08/24(火) 12:04:30 ID:63hcnklV0(1)調 AAS
そうか
モンゴルに謝罪と賠償を・・・・
309(2): 2021/08/24(火) 12:04:32 ID:JwgnVKdD0(2/3)調 AAS
>>286
逆パターンが秀吉な
ライバル大名に朝鮮に侵攻させて疲弊させた
310: 2021/08/24(火) 12:04:45 ID:hEqVBv/r0(1)調 AAS
要するにこのゴミクズボケ左翼が言いたいのは
中国には逆らわずに素直に軍門に下って中華人民共和国日本省になれ
もちろん天皇制は廃止ね(^^)
てことだろ
マジで死ね
311: 2021/08/24(火) 12:05:24 ID:3nSsMBjb0(18/35)調 AAS
確かに無条件降伏しとけば元寇にならねえだろうw
頭大丈夫か?コイツ
その結果、日本人が酷い目に遭っただろうけど
312: 2021/08/24(火) 12:05:37 ID:K7SVTrwg0(1)調 AAS
室町時代より前の「日本人」は現代日本人とは精神構造がまったく異なり絶対に分かり合えないらしいよ
313: 2021/08/24(火) 12:05:40 ID:qA2DfU8R0(1/13)調 AAS
日蓮宗でよく問題になる話題だが
当時のミカドも公家め外患誘致で
モンゴルとみっつうしてて
鎌倉幕府だけをころそうと
国を売った売国奴だとはっきり
みんなで言え
しまいに俺がモンゴルかい
あんたら刀持ってったけ?
反対ばかりにいいやがって
314(4): 2021/08/24(火) 12:05:41 ID:aKGzs//n0(3/30)調 AAS
>>295
支配されると思ってる時点で被害妄想がひどい
欧米が攻めてくるー!と妄想走らせて侵略戦争始めた大日本帝国もこんな感じだったんだろうな
315: 2021/08/24(火) 12:05:49 ID:wb3wWCEE0(1)調 AAS
>>1
高麗は支配下に置かれてたのに
どんな交渉ができんだ
316(1): 2021/08/24(火) 12:05:55 ID:bD+9KM1s0(6/11)調 AAS
>>309
てことは西郷さんも(´・ω・`)
317(1): 2021/08/24(火) 12:06:07 ID:IQMSMKef0(2/3)調 AAS
何の根拠もない個人的な願望にも似た想像を元に文章を書いている
モンゴルが侵攻した国々を見ればわかる
コスパなんか考えて行動していない
318: 2021/08/24(火) 12:06:10 ID:nDEEfJdy0(1)調 AAS
日本は撃退したからおk
319: 2021/08/24(火) 12:06:23 ID:FWac0kfe0(6/13)調 AAS
頼朝の頃だが、当時最高の教養人は元北面の武士だった
乞食坊主の西行法師だろうが
320: 2021/08/24(火) 12:06:27 ID:qeo3PAh50(1)調 AAS
関係ない。
元々日本の出方関係なく世界戦略上日本攻略は考えてたからな。
321(1): 2021/08/24(火) 12:06:55 ID:RvUGPkNg0(1/9)調 AAS
>>255
ほんと
ヨーロッパで元がどれだけ恐れられてるか
属国になれば戦争はなかったって言ってるだけ
322: 2021/08/24(火) 12:06:57 ID:96JFFT3w0(5/15)調 AAS
>>309
いや秀吉の朝鮮侵攻の時のライバル大名なんておらんでしょ。
もう老人ボケで、すでに太閤だったわけで、
ライバルといえるような存在はいない。
秀吉は今でいう認知症だったのだと思う。
「嫁が飯を食わしてくれない」
「息子が財布盗んだ」
みたいなレベルの
323: 2021/08/24(火) 12:06:57 ID:m1PtlC8H0(3/4)調 AAS
>>314
侵略支配したかったのは高麗だぞ。
324(1): 2021/08/24(火) 12:07:22 ID:/eVOKcdP0(1/4)調 AAS
>モンゴルにしてみれば、わざわざコストパフォーマンスのよくない日本攻めなどやる意味がない
「プレジデント」って、もう少し、知的レベルの高い雑誌だと思っていたけど
ろくに世界史の常識すら持ち合わせていなんだなw
モンゴル人はコストパフォーマンスなんて考えていないよ。
周辺の民族を手当たり次第に属国化していた。ベトナムにも攻め込んだ。
ベトナムに比べれば、日本の方がはるかに占領価値は高いんだよ。
あまりにバカバカしすぎて笑える。
誰が書いた記事なのか名前を明記しろ。
325: 2021/08/24(火) 12:07:23 ID:aKGzs//n0(4/30)調 AAS
>>299
つ日産プレジデント
326(1): 2021/08/24(火) 12:07:27 ID:Mh79E8KK0(4/15)調 AAS
>>314
アホくさ
勝てると踏んだから使者ブッコしたに決まってんだろ
327: 2021/08/24(火) 12:07:29 ID:11eLSuGE0(1)調 AAS
>>2
知性のかけらもないから暴力革命なんて目指してるんだろ
テロ組織として共産系の多くは公安監視対象になってるしね
コロナの後遺症で死んだだけかと
後遺症で死んだ人ってコロナ死にはカウントされてないんだぜ世界中
コロナが蔓延した国の超過死亡者数数十万人も増えてるから見てみるといいよ
日本は世界最大規模の経済対策で自殺者数をとコロナ対応で感染死を防いでたから世界で唯一超過死亡者数が1万人減だけど
来年あたりはぐっと増えると思う
今感染した若者肺がおかしくなってるから長くはないよ
>>1-3
>>1000
非常事態宣言中の過ごし方
外出をやめてください。感染者が増え、日本人から健康や命を奪います。移動は無差別テロに等しい結果を産みます。
ワクチンが普及するあと2ヶ月家で漫画や映画、音楽などで我慢願います。大袈裟に感じますがワクチン未接種者は外出時に防塵マスク(規格:DS2、DS3または規格:N95、N100)を装着してください。(最低でも紙マスクです)
第五波は今までにない感染爆発が起き、人流、感染者が減少傾向にあったにも関わらず、突然爆増しました。同様の爆増は台湾でも起き、台湾の場合は感染爆発直前に中国からゴムボートに乗った集団が大量密入国していました。日本で新型コロナをばら撒かれた可能性があります。(爆増当初はデルタ株も少ないです)
またワクチン接種者が6000万人を超えましたが、接種者は症状は出ません。そのためコロナに感染しても気付いておらず現在2万人の感染者が出たと報道ありますが実際は2倍以上の感染者、つまり4万人程度の感染者が出ていると思われます。またこの数値は2週間前の数値です。本日感染している人は20万人近いと思われます。ここまで来ると外出=感染です。このペースで広まると2ヶ月後には国民全員が感染します。
ワクチンを打つ前に感染した場合、今までの自粛は全て無駄になります。ワクチンを打っていない感染者は全員重大な後遺症が残ります。
体は欠損した箇所を補う力がある故に一時的に問題なく感じますが、その分他が無理しており、日を追うごとに症状が悪化します。
コロナの場合欠損箇所が多く、退院後も息が苦しい、透析が必要など医療なしでは生きていられなくなります。今一度感染した時の自分の、家族の、周りの人のことを考えてください。
コロナ感染者は治療後も後遺症が残り、再入院や場合によっては死んでいます。(後遺症による死者は世界的にコロナで死んだとはカウントされていません。)
日本は経済対策にて自殺者を押さえ込みコロナ対策で感染者を減らした結果世界で唯一超過死亡者数が大幅に減っていますが、他国は数十万人規模で死者が増えています。日本も世界トップクラス(世界5位)でワクチンが普及しているものの同じ轍をふみつつあります
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・ワクチン接種が遅い
→日本は世界で五番目にワクチン接種数が多いです。また人口比でも世界で15番目に多くアジアではダントツです。
ちなみにコロナウィルスをばらまいた中国は17億回ワクチンを接種しており、新型コロナが発生する前から準備していたと言われています。
328: 2021/08/24(火) 12:07:45 ID:ozcMb80X0(1)調 AAS
高麗の忠烈王がフビライに日本侵攻を執拗に懇願したのはスルーかいなw
まあ鎌倉幕府がモンゴルと話をつけて
真の敵は朝鮮だから協力して皆殺しにしよう、って展開になっていれば
もっと良い世界になっていたのは確かだ
329(1): 2021/08/24(火) 12:07:48 ID:DLjxeiBs0(2/21)調 AAS
>>1
そもそも「プレジテント」っていう命名レベル、
言っちゃ悪いが、レジデンシャルマンションフローラルヘブン101号室に入居して喜んじゃう教養レベルだよね?
そんな雑誌が教養とか語るなよ、恥ずかしい
330(6): 2021/08/24(火) 12:08:11 ID:zzY/1mOT0(1)調 AAS
>>4
マジレス日本側にも元側の特使を殺したり、書簡を無視したり非があるというのが最近の研究
331: 2021/08/24(火) 12:08:40 ID:3nSsMBjb0(19/35)調 AAS
南宋の人を送り込んで日本に殺させたのはモンゴル帝国の恐ろしさ
冷酷すぎるな
こんな相手と交渉できると思い込んでいるのが>>1
332: 2021/08/24(火) 12:08:49 ID:qA2DfU8R0(2/13)調 AAS
陸自や新日本プロレスで馬鹿いうな
天皇陛下のいまも勝った方に酒飲ませて
後ろから斬るしかやってないわ
俺が警察で喧嘩逮捕されたことだ
後ろから刑事の中国人におそわれた
333: 2021/08/24(火) 12:08:51 ID:TCDgm4JZ0(4/6)調 AAS
>>324
コスパというより将兵に対する仕事を定期的に斡旋して出かけさせないと内乱になるからな。
334: 2021/08/24(火) 12:08:52 ID:oWSujLCB0(1/10)調 AAS
当時の鎌倉幕府の国際認識というか、情報収集は、
南宋からの亡命禅僧によるところが大きかった。
彼らはモンゴル人のやり口を熟知していたから
鎌倉幕府が強攻策をとったのは、別に鎌倉幕府の教養のなさではない。
335: 2021/08/24(火) 12:09:09 ID:bD+9KM1s0(7/11)調 AAS
モンゴル帝国の一帯一路とイスラム商人ロジスティクス
当時は最強ちゃうですか
軍事経済完全制覇、陸だけど(´・ω・`)
336(1): 2021/08/24(火) 12:09:17 ID:4RTpnwwe0(1)調 AAS
間に入って焚き付けた奴がいるんだろう
337(2): 2021/08/24(火) 12:09:21 ID:HaDTIWb50(1)調 AAS
アベのせい
338: 2021/08/24(火) 12:09:25 ID:a1sKauTp0(3/3)調 AAS
>>287
国書の扱いがキモなのでなく、持ってきた使者を本国に帰さなかったのが元寇で勝利できた遠因だと思う。
九州から東海までどこで上陸できるだのどこに町があるから食料調達できるだの、相手側に丸裸になるところだった。
339: 2021/08/24(火) 12:09:51 ID:qA2DfU8R0(3/13)調 AAS
>>336
韓国と公家
340(1): 2021/08/24(火) 12:09:57 ID:aKGzs//n0(5/30)調 AAS
>>317
>>321
なんでお前らは図式的な思考しかできないんだ
341(1): 2021/08/24(火) 12:10:29 ID:Mh79E8KK0(5/15)調 AAS
>>330
使者ブッコされたからムカついて日本攻めたらフルボッコにされた
元からしたらその後の統治に無茶苦茶支障が出るわなw
342(1): 2021/08/24(火) 12:10:38 ID:bOmrlLMC0(4/11)調 AAS
教養があるとかねえとか文化相対主義の立場からいえばさほど意味のない言説だと思うぜ
343(1): 2021/08/24(火) 12:10:42 ID:oWSujLCB0(2/10)調 AAS
本郷氏の主張は、
タリバンは今後は友好的にやるといっているのだから、それに敵対するのは教養がない、
といっているようなものであって、
現実は、タリバン報道官は甘い言葉を弄するが、
タリバンの主力は相変わらず殺戮を繰り返しているということだ。
344(2): 2021/08/24(火) 12:10:45 ID:96JFFT3w0(6/15)調 AAS
>>330
この教養のなさは治ってないんだよなあ。
ポツダム宣言の「黙殺する」にしてもだw
なんだよ黙殺するっていうお返事ってw
大局が見れないんだよ、我が国の偉い人って。
いや、見れた本当に偉い人もいたんだけど、
運が悪いというか、そういう人にはどどーんと不幸が
襲ってきたりするのよね。
八百万の神の中にはかなり反日的な意地悪な
神様もいると見た
345: 2021/08/24(火) 12:10:46 ID:yYJ0z6/b0(1)調 AAS
誉があるだろうが
346(3): 2021/08/24(火) 12:11:10 ID:TCDgm4JZ0(5/6)調 AAS
>>330
失礼な書簡貰ったら使者を斬り殺すのは当時のデフォだろ。
それで国交を樹立しちゃった懷良親王は何なんだよ。
347: 2021/08/24(火) 12:11:29 ID:TRGiNJ6n0(2/3)調 AAS
>>47
あれは法体系の問題で教養は関係ない
日本では大名行列を横切ったら切り捨てOKだった
武士側はそれに従って実行しただけ
治外法権が無かったら罪になるのは外国人側なのよ
欧米との治外法権と法体系の違いが問題を複雑化させたがね
348(1): 2021/08/24(火) 12:11:29 ID:aKGzs//n0(6/30)調 AAS
>>326
お前の好きなアニメじゃないんだから
349: 2021/08/24(火) 12:11:45 ID:8Csro77V0(1)調 AAS
>>55
結局収容するんかーい
350(1): 2021/08/24(火) 12:11:52 ID:RvUGPkNg0(2/9)調 AAS
>>340
元は実際侵略してきたじゃん
更に世界中を侵略してたわけだし
流石にそれで日本は別って考えることは馬鹿げてるだろ
351: 2021/08/24(火) 12:12:04 ID:3nSsMBjb0(20/35)調 AAS
南宋と貿易しているのはけしからん
止めて一緒にやっちまえよ
と言われてハイそうですかと言いますかねw
352: 2021/08/24(火) 12:12:07 ID:qA2DfU8R0(4/13)調 AAS
>>342
きょうYOのよは、親父のイニシャルだ
親父は社長を五年やったが
無茶苦茶な課税がきて限界
俺にまで言いがかりが北
353: 2021/08/24(火) 12:12:25 ID:bD+9KM1s0(8/11)調 AAS
>>346
書簡郵送しないだけマシアル(´・ω・`)
354(2): 2021/08/24(火) 12:12:29 ID:Mh79E8KK0(6/15)調 AAS
>>348
日本から攻める案もあったんだぞ
アニメはお前の頭だろ
355: 2021/08/24(火) 12:12:38 ID:m1PtlC8H0(4/4)調 AAS
>>314
当時の高麗王は人質として大都にいた時にフビライの一族と婚姻を結んだから、高麗に帰り王位に就いてから日本侵略の野望を考えたんだよ。
元の後ろ楯で日本を支配、高麗が統治の腹だったんだろ。
356: 2021/08/24(火) 12:13:00 ID:1fhr+3Og0(1)調 AAS
歴史の後知恵なだけで、
当時の情勢と南宋の亡命者の話しを聞いてたら、隙を見て襲ってくると推測するのは当然だろ
357(1): 2021/08/24(火) 12:13:07 ID:u+Zpvhl10(1/4)調 AAS
挨拶が無いからと船団率いて攻撃に来るモンゴルに教養?ww
バカかこいつww
358: 2021/08/24(火) 12:13:11 ID:qPt4z3dX0(1)調 AAS
>>34
なるほど
人間の屑かよ
359: 2021/08/24(火) 12:13:18 ID:JwgnVKdD0(3/3)調 AAS
>>346
下手にペリーに譲歩した井伊直弼も桜田門で殺されたしな
夷狄に譲歩は禁物だよね
360: 2021/08/24(火) 12:13:35 ID:aKGzs//n0(7/30)調 AAS
>>329
>「プレジテント」っていう命名レベル
>レジデンシャルマンションフローラルヘブン101号室に入居して喜んじゃう教養レベルだよね?
全然違うものを無理矢理同等に位置付けてるお前の必死さしか見えないんだが
361: 2021/08/24(火) 12:13:42 ID:eY9/XS4/0(1)調 AAS
>>1
もしも日本軍が核兵器を保有していたら、日本は原爆を落とされなかったよね
362: 2021/08/24(火) 12:14:03 ID:qA2DfU8R0(5/13)調 AAS
>>354
それこそミカドや公家で
鎌倉幕府にそんな案があったのは聞いたことない
あっても糞坊主のかな
363(1): 2021/08/24(火) 12:14:10 ID:oWSujLCB0(3/10)調 AAS
>>344
ご指摘の二つは全く同列には論ぜられないでしょ。
黙殺す、は鈴木貫太郎はそんな言葉は使っていないし、そんなつもりもなかった。
最も好戦的だったマスコミが誤って報道し、それが連合国に伝わった。
もちろん、それを積極的に否定しなかった鈴木内閣の落ち度はあるがね。
364(1): 2021/08/24(火) 12:14:21 ID:bywJjgiQ0(1)調 AAS
また東大の日本下げかよ
日銀総裁を筆頭に
東大官僚といい
日本のために絶対的に仕事しないなこの連中は
八百万の神様、怒りの東大直下型巨大地震くるから覚悟しとけ。
財務省直下型も二発目でくるかんな
365(1): 2021/08/24(火) 12:14:36 ID:DLjxeiBs0(3/21)調 AAS
>>343
まぁ、誰にも相手にされなくて、プレジテントに寄稿しちゃうような学者が言ってることだろ?
結局はそういう解釈になるわな。
366: 2021/08/24(火) 12:14:37 ID:Pcf/Un4r0(1/2)調 AAS
>>1
なんだこの人w
367: 2021/08/24(火) 12:14:49 ID:RvUGPkNg0(3/9)調 AAS
>>344
世界最強の元(の属国軍)を退けた北条氏と太平洋世界当時の日本軍を一緒くたにすることこそ教養が無いわ
368: 2021/08/24(火) 12:14:54 ID:HnNx8PhQ0(1)調 AAS
この人、倉山満の本にネタ被せてくるよね。
369: 2021/08/24(火) 12:14:55 ID:0XsIvy3S0(11/17)調 AAS
昔は馬で山を駆け回れる頭おかしい奴が沢山いたらしいな
それで平地でしか戦えないモンゴル人とかボコったとか
そういえば、オリンピックのスケボー強かったな(´・ω・`)
370: 2021/08/24(火) 12:14:56 ID:bDk+iYtl0(1)調 AAS
じゃあほとんどの国が教養なかったんだな。失礼だな
371: 2021/08/24(火) 12:15:01 ID:0GhPnMJL0(1)調 AAS
>>1
一方教養のない高麗はすぐ滅ぼされた
372: 2021/08/24(火) 12:15:21 ID:ZuPVaF/X0(1)調 AAS
せやろか
373: 2021/08/24(火) 12:15:31 ID:qA2DfU8R0(6/13)調 AAS
>>357
おまえ陸自のは挨拶もない
女を拉致してつきあわせ誤魔化し
なにからなにまで気狂い
374: 2021/08/24(火) 12:16:01 ID:NhuBuZsL0(1)調 AAS
選挙だけは上手いけど政治は出来ない、今の政権と一緒だな
375: 2021/08/24(火) 12:16:21 ID:Rmf0808Z0(1)調 AAS
>>4
日本下げしたいパヨクのいつものやり口
376: 2021/08/24(火) 12:16:41 ID:3nSsMBjb0(21/35)調 AAS
このとんでも理論を放送していたテレビ局
それがNHKwww
377(2): 2021/08/24(火) 12:16:47 ID:96JFFT3w0(7/15)調 AAS
>>363
そのへんも日本人の偉い人の卑怯さだよね。
もし、戦争をするのなら、自分が責任をとる、という
デターミネーションが必要なのだが、
どいつもこいつも責任逃れ、マスコミがーを言う。
これは今も治ってないな。
コロナとの戦争で負けているのも、
エラい人にデターミネーション皆無だからなんだよなあ。
日本人って、責任とる=切腹みたいな刷り込みがあるから、
過剰に責任をとることを恐れちゃうのかな
378: 2021/08/24(火) 12:16:56 ID:Pcf/Un4r0(2/2)調 AAS
>>364
日本のために働くよりは、外国のために働いた方が将来はいいからね。
シナ国のために働いたら、中国の別荘地でヨット付きの豪邸プレゼントされるそうな笑
379(1): 2021/08/24(火) 12:16:59 ID:RyPEz3IF0(1)調 AAS
壱岐対馬の住民を殺し女性は船の両舷に手に穴を開けて吊り下げ戦利品として攻めてきた元に何の躊躇も要らんわ。
時宗が使いを切り捨てたのは圧巻
鎌倉武士最強
380(2): 2021/08/24(火) 12:17:06 ID:0O07Mng50(1)調 AAS
腹を立てて家来を殺しちゃう話なんか世界中にゴロゴロしてると思った。
どんな学者だ?
381: 2021/08/24(火) 12:17:19 ID:0NuKk+lU0(1)調 AAS
歴史上の人物や物事に現在の規範と教養を求めるって頭おかしいよ
記者の教養もかなり怪しいな
382: 2021/08/24(火) 12:17:23 ID:sDw2duNi0(1)調 AAS
当時の状況をもっと想像してみないといかんよね
日本と国交があった宋がモンゴルに南へ圧迫されて、朝鮮半島では高麗が併合されてしまった
その上、モンゴルは北からも樺太まで侵攻してきている
この状況でモンゴルと朝貢関係を結べば安全だったと言えるだろうか
383: 2021/08/24(火) 12:17:27 ID:hTEpvmZp0(1/2)調 AAS
>>1
「もしも」馬鹿乙wwww
384(3): 2021/08/24(火) 12:17:28 ID:aKGzs//n0(8/30)調 AAS
>>350
>元は実際侵略してきたじゃん
だからそれは元の使者を斬ったか(ry
>>354
>日本から攻める案もあったんだぞ
ワロタ
マジで脳筋ぞろいだな
385: 2021/08/24(火) 12:17:49 ID:c3GhnzPk0(1)調 AAS
>>1
ほなモンゴルに謝罪と賠償せんとアカンな
386(1): 2021/08/24(火) 12:18:12 ID:u+Zpvhl10(2/4)調 AAS
>>337
アホか、世界中戦争の責任取ったやつなんて
いねーよ。結果的に殺されるか知らん顔して終わるかどっちか。
ほんとおめでたいなバカは。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 616 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.100s