[過去ログ] 【プレジデント】もしも鎌倉幕府に教養があったら、日本はモンゴルに襲われなかっただろう ★3 [みの★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180(1): 2021/08/24(火) 11:42:28 ID:fItIu69x0(1/5)調 AAS
追撃に入った日本軍は元・高麗連合軍を有無を言わさずに皆殺しにしながらも、いやいや連れて来られた南宋軍の敗残兵の生命は助けてる。
高麗に対する怨みは尋常じゃなかったようだ。
鎌倉幕府は南宋と友好関係にあって交易も行っていたから、大陸の状況をかなり正確に把握してたのがわかる。
222: 2021/08/24(火) 11:48:52 ID:fItIu69x0(2/5)調 AAS
>>210
高麗兵は皆殺しだぞ。
南宋軍は生命を助けてる
402: 2021/08/24(火) 12:20:46 ID:fItIu69x0(3/5)調 AAS
>>268
一旦、十万もの大軍勢の上陸を許して、陸上に橋頭堡を築かれてしまったら台風もへったくれもない。
元の主力軍船が壊滅したのは、日本軍の夜間の船上切り込みを恐れて、船を密集させたため、暴風雨で衝突しあって沈んだから。
勝因は日本軍守備隊が頑張って何ヶ月も侵略軍の本土上陸作戦を阻止していたからに他ならない。
458: 2021/08/24(火) 12:28:37 ID:fItIu69x0(4/5)調 AAS
>>408
アジアでのランキングは精華大学にも差をつけられ、京大や東北大にも業績で勝てず、東大の権威もすっかり地に堕ちた。馬鹿を教授にしたからだ
525(1): 2021/08/24(火) 12:38:25 ID:fItIu69x0(5/5)調 AAS
>>432
使者と言えば聞こえは良いが、敵情視察の為の元側のスパイだからな。
鎌倉幕府は南宋と友好関係があり、盛んに交易を行なっていたから、日宋双方の貿易商人達から大陸の事情にも通じていた。
日本側が元の使者を斬った時点で、徹底抗戦するしかないと覚悟が決まっていたと考えるべきだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.315s*