[過去ログ] 【プチプラ】女性非正規の平均給与は152万円。データが語る“格差社会・ニッポン”の現実… [BFU★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
344: 2021/06/28(月) 17:35:08.95 ID:kARKaqmJ0(2/9)調 AAS
男だけど負けたぞ?
負けたぞ
345: 2021/06/28(月) 17:35:15.79 ID:WcRVhioE0(1)調 AAS
>>1
でさ、年金も基礎年金だし、健康保険は国民健康保険だし、雇用保険も入ってないんだろう?
結婚して子供なんて生み育てられないじゃん
俺らそんな低レベルの女、嫌だもん
346: 2021/06/28(月) 17:35:16.91 ID:N3ylWVnk0(1)調 AAS
>>336
給与1000万以上は男女の含めて5%
347: 2021/06/28(月) 17:35:27.00 ID:zVTr0lQM0(1)調 AAS
男で非正規はヤバい奴多いからな
348: 2021/06/28(月) 17:35:29.14 ID:MylNdxBN0(2/4)調 AAS
扶養控除があるからや!って言うのは、反論どころか日本の男女格差を証明してるわけだが
349: 2021/06/28(月) 17:35:37.14 ID:f+pKgFWt0(1/4)調 AAS
男でも非正規雇用なら同じだろ。
実際は、オッサンは非正規雇用にすら採用されず無職ばかりだが
350: 2021/06/28(月) 17:35:45.50 ID:JyBN0IzV0(1/3)調 AAS
ルーティンワークならそんなもん
男女関係ない
日本人全体が貧困化してるんだから
正社員の給与も100万単位で減ってる
351: 2021/06/28(月) 17:35:48.62 ID:xGOrCDt40(2/4)調 AAS
>>270
屋外で働くのはもってのほか運転もヤダ
352(1): 2021/06/28(月) 17:36:14.00 ID:r+xojv2t0(1/2)調 AAS
152万じゃ生活できないけど
既婚者や同居人に養って貰ってるでしょ
353(1): 2021/06/28(月) 17:36:17.70 ID:7TBHTMjj0(2/2)調 AAS
>>342
俺んちの近くの給食センターの配送ドライバーはほとんど女性だけどな
354: 2021/06/28(月) 17:36:19.80 ID:XdVtrD+b0(1)調 AAS
子育てある時点で無理ゲーだわな
355: 2021/06/28(月) 17:36:31.25 ID:GLEAjJf50(2/2)調 AAS
ほとんどの社会問題は解決しないのだ
インテリは問題提起するだけで政治家はやってる感出してごまかす。そして何も解決しないまま終わるのだ。
356(2): 2021/06/28(月) 17:36:39.59 ID:EGfSs2oG0(2/8)調 AAS
>>336
サンフランシスコで年収1400万は低所得者層に分類される
日本企業や日本の社会は数十年間賃金上がってないから年収1000万が中流になれる
税金は上がったけどね
357(1): 2021/06/28(月) 17:36:41.76 ID:f+pKgFWt0(2/4)調 AAS
女・・・非正規雇用に採用されやすい
男・・・非正規雇用にすら採用されず、無職ばかりで年収0円
358: 2021/06/28(月) 17:36:42.75 ID:jbHtJ9fn0(2/2)調 AAS
>>333
運送屋は狙い目だよ
男のドライバーは荷積み荷下ろしまでサービスでやらされるけど
これが激しく重労働。でも女だとえこひいきしてもらえるからやらなくていい
359: 2021/06/28(月) 17:36:43.82 ID:c7oAlMXq0(1)調 AAS
>>14
それ
かなり主婦のパート率高いだろうに
360(3): 2021/06/28(月) 17:36:52.99 ID:0ROzwqfX0(1)調 AAS
>>3
日本女が全員能力低かったら日本男も世界基準より低くて日本終わるわな
…ってかお前の想像力無さすぎ
361: 2021/06/28(月) 17:36:54.09 ID:yHod309C0(1)調 AAS
平均月収150万に見えた (;´д`)
362: 2021/06/28(月) 17:37:06.11 ID:3W5wSTPM0(3/3)調 AAS
意識高い系の女性問題論者はとかく権利がどうとかいうけど
一般の人は子供の世話もしたいし有利だからパートタイムを選ぶとか
実質的な考えで動いているんで、それを無視するってどうなのかと
363: 2021/06/28(月) 17:37:11.97 ID:t995gCkT0(1)調 AAS
実家暮らしと既婚者は高確率で扶養内に納めてない?
364: 2021/06/28(月) 17:37:12.26 ID:CucGxSiX0(1)調 AAS
パートアルバイトで労働時間が短ければ年収低くて当たり前だろ
男女で賃金に差がついてる業種なんてどこにあるんだ?
365: 2021/06/28(月) 17:37:22.78 ID:kARKaqmJ0(3/9)調 AAS
>>294
それ…独身含めた全体や
嘘見たいだろ?
子持ちの中央値はもっと高いんやで…
366: 2021/06/28(月) 17:37:34.65 ID:JyBN0IzV0(2/3)調 AAS
こんな日本に来てくれる移民は途上国の底辺だけだな
ただでさえ、同調圧力強く、社内慣習独特、プライベートより仕事で最悪なのに
給与まで少ないからマゾか底辺しかやってこない
367(1): 2021/06/28(月) 17:37:43.21 ID:uoKQ7rfL0(1/2)調 AAS
>>337
横だけど半ケツで稼ぎたい
368: 2021/06/28(月) 17:37:52.60 ID:f+pKgFWt0(3/4)調 AAS
安倍が移民政策したり、外国人労働者をどんどん入れて、日本人の賃金を押し下げてたからなー
当たり前
369(2): 2021/06/28(月) 17:37:53.13 ID:w4OK1+lQ0(3/4)調 AAS
>>356
あっちは家賃ケチったら命に関わるだろ
370: 2021/06/28(月) 17:38:05.26 ID:LVtXRf2L0(1)調 AAS
パートならそんなもんでは?
371: 2021/06/28(月) 17:38:08.25 ID:ivVjr1vD0(1)調 AAS
フルタイムだけにしてキチンと男女の比較しないとね
372: 2021/06/28(月) 17:38:33.79 ID:mH3RmUhj0(1)調 AAS
>>340
本当にこいつら公務員は5ちやん漬けだよ
373: 2021/06/28(月) 17:38:50.15 ID:HJqGPfuh0(1)調 AAS
>>357
高齢男なんてトラブル起こしそうで雇いたくないだろうし、就職できるところは限られてる
374(1): 2021/06/28(月) 17:38:55.35 ID:Ta1Fh22/0(1)調 AAS
>>3
扶養内の奴を含めてるからな。
扶養外だけで計算したら格差がー
とか言えなくなるからだろ
375: 2021/06/28(月) 17:38:57.68 ID:0iAgbXs00(1)調 AAS
そりゃ街娼もふえるわ
戦後間もないところまで戻すつもりか
376(1): 2021/06/28(月) 17:38:58.56 ID:CdN6iK620(1)調 AAS
でも年収152万って世界で見たら超富裕層だろ
もっと誇っていいと思うぞ
377(1): 2021/06/28(月) 17:39:02.41 ID:kARKaqmJ0(4/9)調 AAS
>>367
半ケツまでいけるなら脱いでも平気やろw
378: 2021/06/28(月) 17:39:16.63 ID:+l9MHyuA0(1/4)調 AAS
>>270
キラキラしてたいから職場は都会の1等地のオフィスビルじゃないとヤダ
あと帰りにSNS映えするお店がある繁華街に寄れない職場はヤダ
379: 2021/06/28(月) 17:39:26.70 ID:f+pKgFWt0(4/4)調 AAS
安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋
↑こんなアホが悪政してるし当たり前
380: 2021/06/28(月) 17:39:35.87 ID:JyBN0IzV0(3/3)調 AAS
イケイケのときはよかったが
下降線になると日本のダメな部分が隠せなくなってきた
貧困だけじゃない 人心も荒廃してる(諦めムード)
381(2): 2021/06/28(月) 17:40:00.47 ID:sd1unpwk0(1/3)調 AAS
夜は水商売、昼はパートで年収300はいけるだろ
382: 2021/06/28(月) 17:40:06.93 ID:ukZ+nU+S0(1/2)調 AAS
>>1の元になったデータが2019年のものだからだよ。
2020年4月の民法改正によって、同一労働同一賃金が強制化されて
派遣社員に対しては性別に関係なく完全に賃金テーブルが明確化され
男女差もなければ、正規・非正規の差もできなくなった。
・業種毎の平均時給/平均賞与(時間割り)
・勤続年数/スキル
・地域係数
例えば勤続5年目の介護職の場合
基本時給は一般正規雇用が1419/時に対して
派遣は基本時給1250円+賞与250円で1500円/時以上と決められた。
この単価テーブルの金額に、さらに地域差の係数を掛け算して
実際の最低時給が割り出される。
もし仮に男女の平均給与に差がついているとすれば
?労働時間に差がある
?働いている業種に差がある
?同一職場でも勤続年数/スキルに差がある
の、どれかという事。
383: 2021/06/28(月) 17:40:10.92 ID:xwv+kuAd0(2/2)調 AAS
>>343
俺の会社、嫁と子ども二人で扶養手当22000円付くんだが、扶養超えるとコレが無くなって更に嫁の所得から税金引かれるからな。
384(1): 2021/06/28(月) 17:40:14.28 ID:+npGI+4o0(1)調 AAS
それ以上バイトの時間を増やすと、夫の控除受けられなくなるから調整しているんだよ
385: 2021/06/28(月) 17:40:27.37 ID:6bmKqaxA0(1)調 AAS
パートやアルバイト入れるのと労働時間加味してないの止めてからほざけカス
386: 2021/06/28(月) 17:40:40.14 ID:QGC4FO400(1/2)調 AAS
頭おかしいのか?
扶養家族のために賃金を100万円台に抑えるんだから
平均は下がるだろ
387: 2021/06/28(月) 17:40:41.02 ID:3xhwamYs0(1)調 AAS
今時の夫婦って女の子を望んでいるじゃん
どちらの方が生き易いかの答えがそれだよ
388: 2021/06/28(月) 17:40:43.95 ID:F1vvGUI40(2/4)調 AAS
>>295
見てる対象によるんじゃね?YouTuber上位の億プレーヤーなんてみんな男じゃん
女なんてそれこそこないだバカ騒ぎしてつるし上げくらったあやなんとかぐらいじゃね。
参加させてた女や女グループとか全部
主役のあやなんより登録者少ない、自分より目下のビミョーなメンツばっかだったし
あれも単体で数千万稼ぐから旦那(数億かせいでるグループのメンバー)のいる
田舎に行きたくないとワガママ言えてるんだが
389: 2021/06/28(月) 17:40:46.79 ID:cW5I7XTo0(1)調 AAS
110万に抑えてるからだろアホらしい
390: 2021/06/28(月) 17:40:48.64 ID:kARKaqmJ0(5/9)調 AAS
>>369
深夜にドアガチャガチャされて怖かった思い出
もう治安のレベルが段違い
391: 2021/06/28(月) 17:40:55.51 ID:xGOrCDt40(3/4)調 AAS
>>381
まあ昼の収入しか表に出さないからこの額なんだよw
392(1): 2021/06/28(月) 17:40:58.00 ID:dLEC5aAZ0(1/2)調 AAS
>>381
若いうちは水商売やれてもババアには無理だろ
393: 2021/06/28(月) 17:41:05.87 ID:uYsGs+Ds0(1/2)調 AAS
扶養範囲での人が多いんだろ
貧困とは別
394: 2021/06/28(月) 17:41:06.91 ID:6tf25Y8I0(1)調 AAS
>>384
これよな
扶養内なんとか
395: 2021/06/28(月) 17:41:50.19 ID:wIZ0XaT90(1/15)調 AAS
>>1
政府日銀が IMF の言うことを素直に聞いて赤字国債はこの20年間ほとんど発行してないからな
396: 2021/06/28(月) 17:42:01.09 ID:5wv5FtRl0(1/3)調 AAS
コロナ前の上海行った時に清掃員で月給6000元とかあったわ
日本円で11万近く、中国人が日本に来なくなるわけだなと理解した
生活費は安い、税金は低い
でも一番いいのは老害のために奴隷にならない事な、日本の老人共は恥ずかしく思わないのか?
397: 2021/06/28(月) 17:42:04.37 ID:uYsGs+Ds0(2/2)調 AAS
悲しいのは逆はガチって事だよな
398: 2021/06/28(月) 17:42:12.63 ID:0Rhqj7+N0(1)調 AAS
これ、一時間だけくる掃除のおばちゃんとかも含む平均だろ?
399: 2021/06/28(月) 17:42:16.89 ID:kARKaqmJ0(6/9)調 AAS
大谷の投球1つ分ぐらいかな?
400: 2021/06/28(月) 17:42:21.24 ID:GzxpjHde0(1)調 AAS
扶養から抜けたり入ったりの書類出すのマメな夫でない限り無理
ほぼ確実に面倒がるで
401(3): 2021/06/28(月) 17:42:21.32 ID:EGfSs2oG0(3/8)調 AAS
>>369
アメリカの大卒1年目の年間基本給は600万以上
ちなみに日本の大卒1年目の年間基本給260万
参考スイスは900万以上
402(5): 2021/06/28(月) 17:42:39.20 ID:RuFJsYGb0(1)調 AAS
女性と氷河期世代が年収低いのは無能で仕事できないからだよ
403: 2021/06/28(月) 17:43:10.44 ID:sd1unpwk0(2/3)調 AAS
>>392
夜で稼いだ分はなるべく貯金に回せ
まあ水商売じゃなくても飲食でもいいだろうよ
404: 2021/06/28(月) 17:43:12.07 ID:jwg+ft0q0(1)調 AAS
先進国の女性の賃金が男性より低い理由は
男性より働いてないからだってハーバード大学が調査結果出したじゃん
なんでその研究を踏まえないのこいつら
405: 2021/06/28(月) 17:43:15.25 ID:2YwCj3uh0(3/3)調 AAS
>>376
1人暮らしだったら実際余裕なんだよな
月額126,000円くらいなら税金も諸々引かれた値っぽいしな
年金も支払ってるから安泰の将来も約束されてるし何が不満なんだろうな?
406(2): 2021/06/28(月) 17:43:27.61 ID:Rk1aPyTh0(1/3)調 AAS
>>296
フルで百貨店のパート?してたけど
額面15で3万以上引かれて手取り12万あるか無いかだからアホらしくて辞めたわ
407: 2021/06/28(月) 17:43:28.55 ID:xGOrCDt40(4/4)調 AAS
>>401
年功序列で解雇規制があるからそんなもんだろ
408: 2021/06/28(月) 17:43:48.66 ID:IZCx6T0E0(1)調 AAS
扶養者控除の為に、103万や130万以上稼ぐと損するから
わざわざ休んだりするパートのおばさんって、よくいるよよね。一円でも103万越えると大損するんでしょ?
409: 2021/06/28(月) 17:43:59.23 ID:kARKaqmJ0(7/9)調 AAS
>>402
否定はしないがオブラートで頼む
悲しみが飲み込めないやw
410: 2021/06/28(月) 17:44:09.01 ID:L2aPRgqM0(1/3)調 AAS
>>1
扶養内という勝ち組
411: 2021/06/28(月) 17:44:19.17 ID:LHBKdkK50(3/9)調 AAS
>>338
そういえば、知り合いに一人いたわ
たしかになかなかのDQNだった
なぜか常に周りを威圧してるような態度
しかも自営で飲食をやってるというミスマッチ
412(1): 2021/06/28(月) 17:44:19.71 ID:w4OK1+lQ0(4/4)調 AAS
>>401
おまえスイスの物価分かってて言ってるだろ
煽りにしてもタチ悪いわ
413: 2021/06/28(月) 17:44:19.75 ID:wIZ0XaT90(2/15)調 AAS
>>402
1998年から赤字国債の量を1/150にしたらそりゃ氷河期が何をしようが給料上がらんでしょう
414(3): 2021/06/28(月) 17:44:26.00 ID:m+WoZBkc0(1)調 AAS
平均給与152万って最低賃金割ってないのか?
フルタイムの話よね?
415: 2021/06/28(月) 17:44:36.31 ID:OjXoUBcK0(1)調 AAS
米が無いから娘は置屋に売る
ほんの一昔前のことだからな
416: 2021/06/28(月) 17:45:05.48 ID:uugvDtOM0(1)調 AAS
>>360
????
馬鹿まんこが何言ってんのかわからんなぁ……🤔
誰かまんこ語訳してくれ😇
417: 2021/06/28(月) 17:45:11.41 ID:DYQifTbo0(1/2)調 AAS
>>12
日本人は他人の不幸を蜜の味と感じる民族だから、低い方に合わせられるのも仕方ないんじゃない?
418: 2021/06/28(月) 17:45:14.92 ID:uoKQ7rfL0(2/2)調 AAS
>>377
江頭2:50の乳首でも垢BANの危機なのに!
419: 2021/06/28(月) 17:45:45.55 ID:sd1unpwk0(3/3)調 AAS
どちらにせよ、稼いだ分ぐらいはくれてやれよ
扶養だからってただでさえ稼げない年収に上限がある事自体間違ってるわ
420: 2021/06/28(月) 17:45:58.47 ID:fOcYsGWj0(2/2)調 AAS
扶養内パートはずしたらもっと上がるでしょ
いまフルタイム正社員で子供保育園いれてる夫婦なんて珍しくないし
421: 2021/06/28(月) 17:46:02.09 ID:wIZ0XaT90(3/15)調 AAS
>>414
地方の話でしょ東京なら最低賃金は1040円だから年収は240万円ぐらいになるはずだよ
422: 2021/06/28(月) 17:46:14.49 ID:hJr075K00(1/2)調 AAS
男性の考え方の方が社会がよく回るからでは?
423: 2021/06/28(月) 17:46:18.28 ID:tb36e1bn0(1)調 AAS
非正規なら男女関係なくそんなもんだろ
424: 2021/06/28(月) 17:47:00.16 ID:0Sy8gfy80(1)調 AAS
地方だと時給800円とかザラにあるから
フルタイムで働いても税金や社会保険料
引かれたらそんなもんだろ
425: 2021/06/28(月) 17:47:13.87 ID:4/VwtJV50(1)調 AAS
同一労働同一賃金とかいう世迷い言
426(5): 2021/06/28(月) 17:47:14.87 ID:EGfSs2oG0(4/8)調 AAS
>>412
あのねえ
スイス国内は物価高くても円換算で900万貰ってるんだよ
どういうことかわかるだろ
427: 2021/06/28(月) 17:47:17.27 ID:oiPv+e070(2/10)調 AAS
>>353
給食ならそこまで重いものなさそうだからなあ
428: 2021/06/28(月) 17:47:42.80 ID:AXmwQjNA0(1/2)調 AAS
3号年金とか税金の優遇とか全部捨てて男性と同じになりたいならどうぞ
429: 2021/06/28(月) 17:47:48.41 ID:GyujgwUY0(1)調 AAS
>>43
うちは全くの逆だな
ちょっとでも仕事が出来れば女から先に役職につけていく。
管理者も仕事も管理も出来る男より、とにかく女がなってどんどん出世する。
でも経営陣は全員男で、外から連れてくるやつを女にしてる。
どこも大企業はこんな感じだと思う。
430: 2021/06/28(月) 17:47:52.07 ID:Xx6/6p4q0(3/3)調 AAS
すごく貧乏なのにハードな仕事は割に合わないといってやらないんだよね
そして親の脛をかじりつづける
431(2): 2021/06/28(月) 17:48:01.06 ID:37kfAmvD0(1)調 AAS
>>426
ランチの平均が3500円だけどね
432: 2021/06/28(月) 17:48:07.31 ID:SbEfSCSl0(2/2)調 AAS
>>305
大衆の生活を安定させる為に社会を担い
多くの人手が必要な仕事ほど賃金安いシステムになってんだよ
また資本を国と大企業で囲って中々入り込めないようにし
立場の弱い人ほどそういった仕事に就かずを得ないシステムに意図的にしてるんだよ
433: 2021/06/28(月) 17:49:12.49 ID:7T40+vqL0(1)調 AAS
>>414
フルタイムだけなわけないぞ短時間パート入りのインチキ
434: 2021/06/28(月) 17:49:18.98 ID:wIZ0XaT90(4/15)調 AAS
これがグローバリズムの正体
勝ち組はほんの一握りそれ以外は貧困化していく小泉純一郎と竹中平蔵が取り入れたシステムだよ
もう日本国民は目覚めてグローバリズムに No を突きつけなくてはいけない
435: 2021/06/28(月) 17:49:37.02 ID:Pgt4X+Pp0(1/2)調 AAS
東大教授「少子化なのは男が育児をしないから」
www
436: 2021/06/28(月) 17:49:42.85 ID:rhqeGj5e0(1)調 AAS
>>360
イライラ隠せてないぞwwwww
437: 2021/06/28(月) 17:49:46.68 ID:LAEOYPyU0(1)調 AAS
子供さえいなければ
独身時代のようにがっつり働けるよ
全ては子供が手枷足枷なんじゃ!
産まない方がいいわ!
438: 2021/06/28(月) 17:49:53.18 ID:0T7uEVuQ0(1)調 AAS
>>1
月152万か・・・ゴクリ
439(2): 2021/06/28(月) 17:49:55.01 ID:+l9MHyuA0(2/4)調 AAS
>>426
昔はスイスの高級時計って30万でそこそこのモデル買えたのにな
今は平気で80万近くするわ
440: 2021/06/28(月) 17:49:59.80 ID:eYyIyMqe0(1)調 AAS
非正規の話だろ?
つまりパートやらも含めた奴等の。
男で同等の立場の奴等と同等の仕事をすりゃ、
賃金も同等になるだろ?
つまり3k仕事だが。
それが出来ないと言うなら、単純に能力不足だ。
441: 2021/06/28(月) 17:50:07.55 ID:urD3sO1j0(1)調 AAS
平均なので最頻値はもっと低いと思う
442: 2021/06/28(月) 17:50:26.82 ID:oyoyTCxX0(1)調 AAS
>>374
ホントアホなデータだな
443(1): 2021/06/28(月) 17:50:48.08 ID:NthFrzeo0(1)調 AAS
まんこは楽な仕事で生活できてええな
444: 2021/06/28(月) 17:50:52.64 ID:AXmwQjNA0(2/2)調 AAS
パート主婦の優遇制度を財務省が辞めたいんだろ?
まあ少子化の今、専業やパート主婦にまで社会保障やるんだったら税金もっと払ってもらわないとな
445: 2021/06/28(月) 17:50:56.98 ID:uOWXqY7Q0(2/6)調 AAS
女性は関係ない
非正規の平均年収は157万円
主に会社をリストラされた40歳以上の人の行きつく先がこれら底辺職
446: 2021/06/28(月) 17:51:05.56 ID:Pgt4X+Pp0(2/2)調 AAS
平均でコレはヤバすぎだろw
竹中は日本を完全に破壊したなw
447(1): 2021/06/28(月) 17:51:05.79 ID:h8Pjqj4J0(2/3)調 AAS
>>439
円が弱くなった分余計に値上がりして見えるよな
448: 2021/06/28(月) 17:51:13.49 ID:ZamOok3u0(1)調 AAS
平蔵「メイドになればいい
449: 2021/06/28(月) 17:51:15.77 ID:KPRoH1XX0(1)調 AAS
そんな年老いた母親から生活費を窃盗する無職
日本の恥だわ
450: 2021/06/28(月) 17:51:17.53 ID:ue9vsbG10(1/3)調 AAS
レジ打ちのパートとか扶養内で働こうとしてるのは分けないと、正しいデータにはならんだろ。
451: 2021/06/28(月) 17:51:55.03 ID:r+xojv2t0(2/2)調 AAS
>>414
短時間労働者も含まれてれる可能性大
時給800円でも8時間働けば6,400円
20日で128,000円 12ヶ月で153万600円
下限が大体153万
452(2): 2021/06/28(月) 17:52:00.16 ID:w4CBTubz0(1)調 AAS
個人年収300万以下には差額分を生活保護費で支給すべき
先進国でどうやって100万円台で暮せって言うんだよ
453: 2021/06/28(月) 17:52:36.56 ID:zHio4NRp0(1)調 AAS
非正規雇用の給与に差があるならそれは男がキツい仕事やってるからだろう。
454(1): 2021/06/28(月) 17:52:41.23 ID:RcyGb0yO0(5/7)調 AAS
>>406
そうそうこういうの
前学童保育でパートしてたけど週5・6時間+週1・8時間の週6勤務
それで手取り12万ちょい
あほらしくてやってられんから100万で扶養内に抑えてる
455: 2021/06/28(月) 17:52:49.15 ID:d8t1Lr270(1/2)調 AAS
非正規だからだろ😏
自己責任だよね😏
456: 2021/06/28(月) 17:53:49.42 ID:ZQwh618Y0(1)調 AAS
扶養控除があるからそれに合わせるわけで。だから扶養控除をなくすしかない。
457: 2021/06/28(月) 17:53:54.52 ID:MylNdxBN0(3/4)調 AAS
>>402
いやだから、女性や氷河期が収入低いのは無能で仕事できないから、というのが格差なんだぞ
無能で仕事できないのはキャリアを積んでないからだ
女性や氷河期が生物的に劣っているのではなく、機会が均等でないから日本では女性の能力が低くなるんだ
勉強しても報われないから勉強しない、勉強しないから仕事できない、専業主婦になって寄生する道を選ぶ
458: 2021/06/28(月) 17:53:58.00 ID:F1vvGUI40(3/4)調 AAS
>>356,426
円がクソ弱になったからってこと?
つか欧米から日本勤務命令された人ってじゃあ2千万ぐらい貰えてるってこと?
そうじゃないと割合わんよな
逆に日本大手企業から中国とか飛ばされる場合は
3割とか5割増し以上出してもらってしぶしぶ行ってる人多いし
459: 2021/06/28(月) 17:54:06.58 ID:O6FVwjdV0(1)調 AAS
>>32
30代前半くらいまでなら
460: 2021/06/28(月) 17:54:08.97 ID:hg/VJ0PD0(1)調 AAS
フルタイムのデータじゃないとダメだろ
これじゃガセネタ同然じゃん
461: 2021/06/28(月) 17:54:13.10 ID:+l9MHyuA0(3/4)調 AAS
>>452
日本はデフレだから安くてぎりぎり暮らしていける
462: 2021/06/28(月) 17:54:16.93 ID:RpZbgY+L0(1)調 AAS
アルバイト・パートなんてそんなもんだろ
むしろ税金対策で10万超えないように調整してる
463: 2021/06/28(月) 17:54:39.34 ID:QGC4FO400(2/2)調 AAS
>>401
アメリカは新卒でも即戦力を求められてるから
日本とは違うんじゃないか
464: 2021/06/28(月) 17:54:52.12 ID:DYQifTbo0(2/2)調 AAS
>>439
日本円って、マジで価値が下がり続けてるね。
アベノミクスのせいで紙屑化してるじゃん。
465: パート大麻ーさん 2021/06/28(月) 17:55:27.82 ID:v3KEtJbv0(1/4)調 AAS
大麻合法化してくれたら、扶養控除なんて気にせず我が道を行くでがむしゃらに働くでー!
466: 2021/06/28(月) 17:55:41.17 ID:fvh2Vvyh0(1)調 AAS
>>3
なら能力高い男が仕事に加えて家事育児介護やってくんねぇかな
467(2): 2021/06/28(月) 17:55:49.64 ID:aOal82wy0(1)調 AAS
>>443
楽というよりノースキルでも何とか暮らせるという点かな。
男だとフルタイム正社員か自営で自立出来る収入得られないとゴミ扱いされるし、
自殺率も男が高いのはそれが原因。
子育ては人によっては仕事より大変だと感じる人もいるが大抵は中卒のスキルでもこなせる。
男の無能や発達障害は自殺しか手段がなくなるが女だと並み以上の外見で若いうちに結婚出来れば
何とかなる。
468(1): 2021/06/28(月) 17:55:57.26 ID:HlV5uWkQ0(1)調 AAS
女だけじゃないよ、男も安い
公務員だったら高給優遇なのにね?
469(1): 2021/06/28(月) 17:56:11.62 ID:N9pJGtMT0(1)調 AAS
扶養の範囲内で働いている人が多いのでは
格差を語りたいなら独身女性のみのデータがほしいわ
470(1): 2021/06/28(月) 17:56:11.54 ID:EdM54NJq0(1/2)調 AAS
>>447
110円なんて弱い部類に入らん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 532 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s