[過去ログ] 【ジェンダー】「東京は恐ろしいところだ。東大卒の高学歴女性が専業主婦をやっている」 大学教授のツイートが炎上 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(40): ボラえもん ★ 2021/06/11(金) 15:11:51 ID:HLODg5UG9(1)調 AAS
ある大学教授によるツイッター投稿が、物議を醸している。高学歴の専業主婦たちによる通訳の仕事を「セレブバイト」と表現したのだ。
本来、地方と都会の格差を指摘したはずのツイートがなぜ炎上したのか。(フリーライター 鎌田和歌)

■「イカツイ学歴の持ち主が専業主婦」
「通訳者はすべて女性だったのですが、これが皆さん、専業主婦だったのです。東大やICUを卒業した専業主婦です。セレブバイトだったのです」

「東大やICUや東外大(ICUや東外大は大学院を駒場で修了してたりする人もいました)出身者が専業主婦やってるのです。
ジェンダーの問題は本件ではちょっとおいておきます。とにかく北北海道の辺境出身の私にはあまりにもイカツイ学歴の持ち主が専業主婦やって、
セレブバイトしている。衝撃と畏怖でした」(原文ママ)

 ある男性の大学教授(ツイッターでのアカウント名にならい、以下「オッカム教授」とする)によるこんな内容の連続ツイートが、
物議を醸している。このツイートの何が問題なのか?と感じる人も多いだろう。

 まず、一連のツイートの流れを説明したい。あなたは違和感を抱くだろうか、それとも違和感はないだろうか。

 なお、これらの連続ツイートはすでにすべて削除されているが、まとめサイト「togetter」で、
その内容や擁護派、批判派の感想を確認することができる。この原稿の中では最低限の引用と要約しかしないが、気になる方は参照リンクから確認してほしい。

 連続ツイートの始まりは、「北大助手時代に『東京は恐ろしい所だ』と思ったことが一度だけあります」だった。
オッカム教授は「北北海道の辺境」出身で、地方出身者が感じた「都会」の感覚への驚愕を記そうとしたようだ。

 そして、冒頭のツイートにつながる。オッカム教授によれば、国際会議で専門用語だらけの難易度の高い通訳を見事に行った通訳者はすべて女性で、
「東大やICUを卒業した専業主婦」だった。これについてオッカム教授は、「セレブバイト」と表現し、衝撃と畏怖の対象だったということなのだ。

 さらに、ツイートは続き、「彼女らは比較的余裕で超一流大学に入り、普通に教養を積み、しかしキャリアをガリガリ重ねることには関心がなく、
恐ろしく給料の高い旦那のパートナーとして読書し語学を磨き子育てしている。雲の上より私には高かったです」とも記している。
彼女たちの夫を研究でしのぐことはできるかもしれないが、高学歴と高い語学力を持ちながらキャリア志向のない妻を迎えることは、自分には想像もできなかったと書いている。

■地方と都会の教育・経済格差への指摘だったはずが…
 オッカム教授の意図としては、一流大学に入るだけの知的階級でありながら、その学歴と能力をキャリアに生かすことはないという層の存在は、
地方出身者からすると驚愕に値するということなのだろう。続くツイートで「東京にとんでもない階級がいるという話をしている」とご本人が書いていることからもこれは明らかだ。

 学歴はその後のキャリアにつながる場合が多いが、一方で高い学歴を持ちながら「専業主婦(あるいは専業主夫)」となる人もいる。
その場合、経済的余裕があるからと考えるのが普通である。
経済的にも知的にも、あるいは生まれながらの環境的にも豊かな水準でいる人たちの「余裕」について、オッカム教授は想像もできなかったと感慨を持っているのだろう。

(以下略、全文はソースにて)
外部リンク:diamond.jp
876: 2021/06/11(金) 16:23:56 ID:aFUqWllR0(7/11)調 AAS
>>830
企業間の交渉通訳だと
その言葉の母国に住んだ経験がないとだめだからな
877: 2021/06/11(金) 16:24:07 ID:rLlIUnCr0(1)調 AAS
>>860
うちの嫁はそんな感じ
幼稚園出るまでは専業で行くつもり
小学校からパートか派遣かな
878: 2021/06/11(金) 16:24:09 ID:/c7X/f3E0(1)調 AAS
>>1

稼ぎのいい男を奴隷にしてる、専業主婦は現代の上級国民やで

存在は秘匿にしとかないと、ネタにしたらたたかれるのはわかってるやろ
879
(1): 2021/06/11(金) 16:24:09 ID:OD2U9szp0(1)調 AAS
東大卒の男性だって、中高年で一度退職したらバイトしかないだろ
学歴は新卒しか役に立たん
880: 2021/06/11(金) 16:24:09 ID:NNbAWxzs0(1)調 AAS
日本の環境で同時通訳できる奴自体がとても少ないと思うんだが、学歴高い奴除いたらなり手いなくなるんじゃないの
貧民の仕事奪ってるわけじゃないのに何が問題かわからない
881
(1): 2021/06/11(金) 16:24:13 ID:ghoVXFz30(3/4)調 AAS
東大に夢見すぎなんだよ
勉強できても仕事できないやつはいる
東大卒の総理大臣を見てみろ
とんでもねーことやらかしてくれてるだろ
882: 2021/06/11(金) 16:24:15 ID:ivVObQDr0(1)調 AAS
>>638
家族が喜んでくれるだけでいいもん
883: 2021/06/11(金) 16:24:20 ID:gOA/IIce0(2/2)調 AAS
オッカム教授の考え方はこうなんだろうが、誰がどこに怒って燃えてんの?
884: 2021/06/11(金) 16:24:21 ID:z3+1kUaM0(19/21)調 AAS
東京の専業主婦に恐れをなす ぱよぱよちーん だった😨
885: 2021/06/11(金) 16:24:23 ID:98E8nx++0(1)調 AAS
大学卒業後5年仕事して結婚して専業主婦になった
まず旦那が転勤しなくてすむようにしてくれなきゃ仕事できない
たまに別居婚する人いるけど結婚って何って思う
886
(1): 2021/06/11(金) 16:24:37 ID:WGngHu3G0(1)調 AAS
だって、カルチャースクールの乗りで大学に通ってるんだもの
887
(1): 2021/06/11(金) 16:24:38 ID:BBZXf3rm0(1/4)調 AAS
高学歴で結婚やらで一度主婦になって
子育てひと段落した後に
派遣で大手企業に来て
そこのプロパー社員を凌ぐスーパー派遣みたいな人
いるからね普通に

新卒重視の日本型雇用の弊害かと
888: 2021/06/11(金) 16:24:43 ID:NCE0SP9k0(16/18)調 AAS
>>834
そしてろくに人が集まらずほとんどの大学が倒産するのである
そういうのもアリっちゃアリだとは思うんだが企業の採用のほうをまずどうにかせんとな
889
(1): 2021/06/11(金) 16:24:50 ID:ToThtcFv0(2/2)調 AAS
>>815
なかには高学歴の発達障害という人もいるからね
日本の企業組織にとっては最悪の地雷でも、場所さえ合えば替えの効かない活躍をするよ
この例の通訳の人もそういうタイプの可能性がゼロではない
890: 2021/06/11(金) 16:24:53 ID:KSa231Sw0(4/5)調 AAS
>>807
そりゃ研究に出産に育児に家事に、全部やれる気力なんて
男にもないだろそんなん。
男は泊まり込みでも研究ができるんだからラッキーだろ
891: 2021/06/11(金) 16:24:58 ID:HPhtDqKq0(9/10)調 AAS
働かなくてもいい余裕があるから働かないはおかしいわ
子供が小学生ぐらいにあがったら働けよ

東大にいくら血税使われてると思ってんだよ
女が学を付けたのにたいした稼ぎがないのも、日本がどんどん衰退していく原因よ
日本の女の8割が消えても日本経済はノーダメだいうギャグだからな
ジャップが国際的に非難されてるのも納得だよ
892: 2021/06/11(金) 16:25:05 ID:7pTG3mSc0(4/9)調 AAS
コロナでボーナスカット
旦那の年収減る、住宅ローンや子供の教育費払えない
すると高学歴だけど「職歴のない役立たずの専業主婦」が風俗デビューするんです
熟女ものこれ
893: 2021/06/11(金) 16:25:08 ID:iKS7VLH70(1/2)調 AAS
>>14
ほんこれ
894: 2021/06/11(金) 16:25:21 ID:EOsWom+y0(7/8)調 AAS
>>786
文学系はピンキリ、出版社や翻訳者の知名度も関係する
印税10パーのこともあるし、印税なしで原稿料のみの場合も
895: 2021/06/11(金) 16:25:32 ID:NCE0SP9k0(17/18)調 AAS
>>851
そもそも主婦じゃなくて普段からフリーランスで通訳やってる人なんだと思うぞ
896
(1): 2021/06/11(金) 16:25:34 ID:hS3elPPg0(14/18)調 AAS
>>871
ざっと眺めてるけどそうは見えない
ただ、高学歴は働いて高給を取らなければいけないという意見が目立つ
897: 2021/06/11(金) 16:25:38 ID:24N5RupD0(6/7)調 AAS
>>875
本末転倒
育児しながらでもも働きやすい環境にしないと
実家の近くだとかサポートもなくフルで働いての育児は日本では大変すぎる
898
(1): 2021/06/11(金) 16:25:40 ID:EYrCzWDx0(1)調 AAS
そんなもんじゃないの。
女の医者や弁護士だって結婚すれば専業主婦になるでしょ。

子供育てるなら仕事している暇はないからね。
899: 2021/06/11(金) 16:25:49 ID:z3+1kUaM0(20/21)調 AAS
>なんかこのスレ高学歴の女に対する低学歴男の怨嗟が凄いな

高学歴の女から生まれる子供もDNAが優れていて頭脳明晰で母親も優秀で将来有望なんだろうな
900
(1): 2021/06/11(金) 16:25:57 ID:SspZXWSd0(1)調 AAS
東大卒だからって優秀だと思うなよ
入る時も出る時もギリギリなんていくらでもいる
901: 2021/06/11(金) 16:26:09 ID:paEbfaOR0(1)調 AAS
テレビで渋谷や品川移すがアリみたいにうごめいて狂ってる都市だよな

あんなとこ住みたくもねえ
902
(1): 2021/06/11(金) 16:26:14 ID:3k9FltjA0(1)調 AAS
>>881
あれは自分が無能であることに気づいたからまだまし
自分が無能であることに気づかないやつが一番怖いよ
903: 2021/06/11(金) 16:26:28 ID:aFUqWllR0(8/11)調 AAS
東大卒の女を一番嫌ってるのが東大卒の男な

これマメなw
904: 2021/06/11(金) 16:26:28 ID:7pTG3mSc0(5/9)調 AAS
看護師♀
平均年収 525万円
正看護師 586万円
准看護師 481万円

年齢 年収 月額給与
20〜24歳 299.3万円 24.9万円
25〜29歳 372.8万円 31.1万円
30〜34歳 409.5万円 34.1万円
35〜39歳 467.3万円 38.9万円
40〜44歳 525.0万円 43.8万円
45〜49歳 588.0万円 49.0万円
50〜54歳 630.0万円 52.5万円
55〜59歳 624.8万円 52.1万円
60〜65歳 425.3万円 35.4万円

職場ランキング
1位 ER看護師 543万円(487万円〜600万円)
2位 大学病院 490万円(420〜560万円)
3位 総合病院 465万円(400〜530万円)
4位 個人病院クリニック 390万円(340〜440万円)

看護師長 年収800万円〜1000万円以上
精神科病院は危険手当が出る(+年収100〜200万円増)
有料老人ホーム、美容整形外科、重度心身障害者施設、透析看護、臨床開発も高給取り
905: 2021/06/11(金) 16:26:29 ID:djvTSIJB0(1)調 AAS
専業主婦は、勝ち組なんだろw
906
(2): 2021/06/11(金) 16:26:30 ID:ba8AKMyA0(2/2)調 AAS
>>887
ドラマ、ハケンの品格みたいでかっこい
907: 2021/06/11(金) 16:26:35 ID:FxELmT9f0(1)調 AAS
東大卒女

嫁の貰い手がない

夫の両親がいやがる

条件として、「夫の家に入る(当然夫姓)こと」 「専業主婦で仕事やめること(パート程度なら可)」

ふつうこうだよ?義姉が嫁いできたときこうだた
908: 2021/06/11(金) 16:26:39 ID:7pTG3mSc0(6/9)調 AAS
看護師1年目(20歳〜24歳)の平均年収 491万円
平均月収 30.7万円
平均ボーナス 年間122万円

日本全国どこに引っ越しても就職率100%!!!
(海外勤務する場合は別途申請が必要)
アメリカやオーストラリアだと看護師の年収800〜1200万円以上
子育て介護期間ドロップアウトでブランクあってもすぐに正社員で再就職先が見つかる
909
(1): 2021/06/11(金) 16:26:43 ID:hS3elPPg0(15/18)調 AAS
>>886
悪いの?
大学が教えてるのはカルチャーなんだけど
910: 2021/06/11(金) 16:26:43 ID:g+7v3ty10(17/18)調 AAS
時代は女性が労働する時代でジェンダーギャップを無くせと騒いでるのに
そっちの方に女性が流されると生涯未婚になるという事だな
時代に流されずに女性なのに同調圧力に負けずに専業主婦やるなんてすごすぎる
911: 2021/06/11(金) 16:26:48 ID:LCHlYOYs0(4/4)調 AAS
能力あるのにかあちゃんの方を優先してるって…(つд`)
日本もまだまだ捨てたもんじゃないな
912
(1): 2021/06/11(金) 16:26:52 ID:24N5RupD0(7/7)調 AAS
>>896
日本、特に東京で育児と仕事を両立させるのがあまりにも大変だからという考えにならないのが不思議だわ
913: 2021/06/11(金) 16:27:01 ID:biyq+F3Q0(13/15)調 AAS
>>865
3億円分昼寝に使ってさーせんw
914
(1): 2021/06/11(金) 16:27:04 ID:416l2Dff0(3/4)調 AAS
>>900
優秀とかそうじゃないとかじゃないんだよ
国立はそいつの教育費を国が税金で補助してる
税金使って教育されたなら社会で役に立って欲しい
と思われるのは当然でしょ
915: 2021/06/11(金) 16:27:06 ID:z3+1kUaM0(21/21)調 AAS

916: 2021/06/11(金) 16:27:11 ID:+CJkiZUk0(2/3)調 AAS
国際会議が多い東京だから需要と供給が成り立つし
能力あってフリーランスを選べるなら別にいいんじゃね
子育てもしてるなら社会に貢献していて立派だよな
917: 2021/06/11(金) 16:27:12 ID:JxICp7pE0(1)調 AAS
東大卒専業主婦は税金の無駄遣い
918
(1): 2021/06/11(金) 16:27:25 ID:yb61Zjr50(12/13)調 AAS
充分学歴を生かしたお仕事でしょうに
そこらの公立学校のせんせーレベルじゃ、発音悪いし通訳能力もないから務まらない
ゆえに収入も良い
919: 2021/06/11(金) 16:27:28 ID:uIXsTwWK0(4/5)調 AAS
よその家庭が決めた事に他人が口出す必要がない
920: 2021/06/11(金) 16:27:33 ID:iKS7VLH70(2/2)調 AAS
何が問題なのかわからん
バイトも兼業扱いしろ、専業とは区別しろってこと?
921
(1): 2021/06/11(金) 16:27:43 ID:DIu+ogaH0(1)調 AAS
>>909
大学は研究機関だから
922: 2021/06/11(金) 16:27:44 ID:0ZIgYIaM0(1)調 AAS
京大出ても使えねーから電話番してる奴いるぞ?
923: 2021/06/11(金) 16:27:56 ID:6L5Q3i7Y0(6/7)調 AAS
>>889
国費を使って教育を行うなら
もう少し活用できる人を選別して育成
適材適所の振り分けをした方がいいね

それと底上げを頑張ったほうがいいね
924: 2021/06/11(金) 16:27:57 ID:BBZXf3rm0(2/4)調 AAS
俺Fラン卒の会社員 年収1,200万
嫁早慶で子育て後に正社員で就職 年収400万

嫁の方が優秀(笑)
925: 2021/06/11(金) 16:27:58 ID:AOa02xeM0(1)調 AAS
東京だョオッカムさん
926: 2021/06/11(金) 16:27:58 ID:vwmeFSEq0(1)調 AAS
お金確保してたらわざわざ自分の寿命をお金に代える必要はないわな
頭いいんだよw
927
(1): 2021/06/11(金) 16:27:59 ID:7pTG3mSc0(7/9)調 AAS
女性がまともな人生を生きたいなら就職先は2つしかない
1位 公務員
2位 看護士
公務員や看護士以上の安定した仕事はない
医師や薬剤師は頭必要だから

学歴だけあっても無駄
まあ一昔前なら看護士を薦めたんだが、、、コロナ
医師、看護士、介護士は最前線ソルジャー
医療免許でいちばん安全なのは薬剤師だよ
928: 2021/06/11(金) 16:28:01 ID:hWvKOnrf0(1)調 AAS
ミャンマーでミスコンテストの子が軍と戦うと銃持ってるような国もあんのに
平和でいいですねでいいだろこんなの
京大出て芸人やってるやつもいんだからさ
たまたまそいつは京大にいける環境でなおかつ好きなことも選べるという親ガチャに成功しただけなんだよ
通訳で不幸になるやつもいれば通訳やってて使命感で幸福になるやつもいるだろ
結局じぶんは田舎出身だからそういう階級の余裕がよくわからんてことだろ
929: 2021/06/11(金) 16:28:15 ID:wjeZwZ/F0(1)調 AAS
一神教の白豚圏と違って足るを知る国だからだろ
ガツガツとお互いに食い合い、足りなくなったら他国侵害までするような国民性じゃないんだよ
大戦だって白豚連合が奴隷支配圏の拡大を目論んで拡張してきたからリアクションとして取っただけだし
930: 2021/06/11(金) 16:28:20 ID:XBFiCCRP0(1)調 AAS
東京は恐ろしいところだ
こんな馬鹿が大学教授をしている
931: 2021/06/11(金) 16:28:31 ID:mWvutvDw0(1)調 AAS
>>879
どこの田舎っぺだよお前は
そんな場所都会にはねーよ
932: 2021/06/11(金) 16:28:34 ID:hlXyJMwc0(1)調 AAS
>>1
こいつの性格が悪いってことだけはわかる
933: 2021/06/11(金) 16:28:43 ID:uSqjwttu0(3/3)調 AAS
別にいいじゃないか!大阪では普通に工業高校卒の社長が東大・京大卒を使ってるぞ。
記憶能力だけの奴はアホで使えんなとボヤいてたわ。
934: 2021/06/11(金) 16:28:44 ID:iOopX0/Y0(1/3)調 AAS
いらん人が教授のポストつくのが今時の日本なんだな
そら怖いわ
935: 2021/06/11(金) 16:28:52 ID:BBZXf3rm0(3/4)調 AAS
>>906
普通にいます
学歴カードは新卒だけ
936: 2021/06/11(金) 16:28:53 ID:hS3elPPg0(16/18)調 AAS
>>912
そうね
937: 2021/06/11(金) 16:28:56 ID:7pTG3mSc0(8/9)調 AAS
将来の夢「専業主婦」   日本人女性の9割これ

薬剤師
大学6年間通わなければならないのがネックだが、
製薬会社、病院薬局、調剤薬局、ドラッグストアが主な就職先
ドラッグストアなら勤務5〜7年目で薬剤師店長「年収750万円〜1000万円」
ブランクOK
938: 2021/06/11(金) 16:28:59 ID:wbLqMzDl0(1)調 AAS
どこ恐ろしいのん
939: 2021/06/11(金) 16:28:59 ID:8LMfIdxH0(1)調 AAS
高田万由子のことか
940: 2021/06/11(金) 16:29:03 ID:eTM4t7gg0(1)調 AAS
私も国立大出て専業主婦
元々身体が弱いから仕事を諦めて育児と家事に専念してるけど時々悲しい気分になる事はある
でも男だって家庭を持つ事で何かを諦めているんだろうと思って自分を励ましてる
941
(2): 2021/06/11(金) 16:29:19 ID:5hkO+t640(1/2)調 AAS
>>898
知り合いに総合病院の勤務医夫婦がいて子もいる
何をどうやってんのかさっぱり
深掘りする仲ではないから聞かないけどもやっぱ家政婦か
942: 2021/06/11(金) 16:29:23 ID:NUlelXiQ0(3/3)調 AAS
以前から日本は高学歴の女性の方が仕事に就かないと言う特徴はあるよ
東大出女性の職業の半分は教師だとか(大分前)
今自分の周りで高学歴でバリバリ仕事してる女性たちは小梨かいても一人、それもババ駆り出したり。
優秀な遺伝子残さないのはちょっと残念
943: 2021/06/11(金) 16:29:31 ID:ujWFi/qR0(1)調 AAS
元々金持ちなんだから働かんでいいだろ
944
(2): 2021/06/11(金) 16:29:35 ID:O+66n8e10(1/2)調 AAS
高学歴で専業主婦はもったないという感想は
おそらく誰でも持ってるだろう
そんな単なる感想にまで噛み付くことか?
945: 2021/06/11(金) 16:29:44 ID:aFUqWllR0(9/11)調 AAS
旦那は非モテ系の大学教授あたりだろw
946
(1): 2021/06/11(金) 16:29:46 ID:42ZvyMT/0(2/2)調 AAS
>>918
たいした収入にもならないし通訳バイトは定年後に暇潰しとボケ防止にやるもんだと思ってたわ
若くてまともに動けてて収入が欲しいなら通訳バイトなんてやらずに働くでしょ
947
(1): 2021/06/11(金) 16:29:47 ID:GwQCaaVS0(1)調 AAS
家事を見下すって金持ちの発想だわ
948: 2021/06/11(金) 16:29:53 ID:2bxUyZ+U0(4/4)調 AAS
オッカムってんだから、迂遠なこと言わずに、俺の視野の狭さが原因デ東京におっどろいたんだわ!

とだけ言っとけばいいのに。
名前のくせにわかりにくいんだ、こいつ。
949: 2021/06/11(金) 16:30:02 ID:fKIeV1o/0(2/2)調 AAS
そもそも高学歴でも
能力活かせるかどうかは、本人次第やしのう
高学歴でも社会的に致命的な欠陥持っている人でも活かせるというのなら
中学生や高校生を数年拉致しておった高学歴のあの人を自分の下で雇えばいいし
950: 2021/06/11(金) 16:30:07 ID:A1QVQxMH0(2/2)調 AAS
>>718
結果平等はろくなことにならん
やるなら立候補者や党の公認を男女半々になるように努力すべき
選択は国民に任せる
951: 2021/06/11(金) 16:30:07 ID:rl+PG4W/0(1/2)調 AAS
医師免許、看護師免許以外は
収入を確約できる資格はないからな
東大や京大出ても文学部じゃ
バイト生活当たり前だよ
日本は貧しくなったからな
952
(1): 2021/06/11(金) 16:30:08 ID:7pTG3mSc0(9/9)調 AAS
2019年 合計特殊出生率
沖縄県 1.82  徳島県 1.46
島根県 1.68  静岡県 1.44
宮崎県 1.73  福岡県 1.44
鹿児島 1.63  山形県 1.40
熊本県 1.60  和歌山 1.46
長崎県 1.66  高知県 1.47
福井県 1.56  群馬県 1.40
佐賀県 1.64  茨城県 1.39
鳥取県 1.63  栃木県 1.39
香川県 1.59  兵庫県 1.41
大分県 1.53  青森県 1.38
長野県 1.57  岩手県 1.35
滋賀県 1.47  新潟県 1.38
広島県 1.49  奈良県 1.31
愛媛県 1.46  大阪府 1.31
石川県 1.46  埼玉県 1.27
愛知県 1.45  千葉県 1.28
三重県 1.47  秋田県 1.33
山口県 1.56  神奈川 1.28
福島県 1.47  宮城県 1.23
山梨県 1.44  京都府 1.25
岡山県 1.47  北海道 1.24
富山県 1.53  東京都 1.15  ←>>1 まもなく1割れ
岐阜県 1.45  全_国 1.36
953
(1): 2021/06/11(金) 16:30:24 ID:6L5Q3i7Y0(7/7)調 AAS
>>944
5ちょんぬるで暇してる層が直撃なんぢゃないの?
954
(1): 2021/06/11(金) 16:30:25 ID:yb61Zjr50(13/13)調 AAS
フリーランス通訳はある意味自営業
バカにしすぎ
955
(1): 2021/06/11(金) 16:30:31 ID:hS3elPPg0(17/18)調 AAS
>>914
専業主婦は社会の役に立ってないの?

>>921
研究してるのは研究者
その研究者の専門知識を教育という形で社会に還元している
956: 2021/06/11(金) 16:30:45 ID:tWCxVryL0(2/2)調 AAS
>>725
何を言ってるのかわからない
とうしつか?
957: 2021/06/11(金) 16:30:58 ID:YN9rBG/j0(1)調 AAS
東大卒、DV労働者階級と結婚、そして離婚
貧しいシングルマザーなら知り合いにいる
958: 2021/06/11(金) 16:31:06 ID:RVXIcwgj0(1)調 AAS
お、おでたち高学歴様は一般人とはち、ち、ち、違うのれーす!
959: 2021/06/11(金) 16:31:08 ID:qpEJlIgt0(1)調 AAS
>>3
所詮ダイヤモンドの記事だし。朝日新聞と同じ。
960: 2021/06/11(金) 16:31:13 ID:QwiG0UM70(3/3)調 AAS
>>941
家政婦か祖父母に頼ってるんでは?
周りの共働きの9割は祖父母が近居だわ
961
(1): 2021/06/11(金) 16:31:13 ID:eqS8VqNx0(1)調 AAS
女子アナとかも学歴良いのに人気で売れっ子になるかどうかは
容姿とかキャラでウケが良いかって要素が強くて学歴無駄よね
962: 2021/06/11(金) 16:31:16 ID:KSa231Sw0(5/5)調 AAS
>>953
学歴コンプおじさんが騒いでるんじゃね?
963: 2021/06/11(金) 16:31:24 ID:ghoVXFz30(4/4)調 AAS
>>902
一家庭に収まれば被害も一家庭で済む
家庭に入っているのは自覚があるのかもしれんな
社会的な損益で考えれば、将来の被害を出さないという意味では益
そういう意味ではぽっぽよりいくぶん殊勝に見える
個人的な感想では、どうでもいいな、個人の選ぶ道など
964
(3): 2021/06/11(金) 16:31:26 ID:416l2Dff0(4/4)調 AAS
>>955
役に立ってないよ
965: 2021/06/11(金) 16:31:26 ID:aFUqWllR0(10/11)調 AAS
>>927
時代は変わったな

昔は看護士は差別対象だったw
966: 2021/06/11(金) 16:31:29 ID:+CJkiZUk0(3/3)調 AAS
>>946
観光の通訳ガイドはそうだけど
国際会議の通訳はまさに専門職だからちょっと違うな
967: 2021/06/11(金) 16:31:30 ID:mtHz8ImY0(1)調 AAS
金に不自由しないなら働きたくないだろ
968: 2021/06/11(金) 16:31:36 ID:0qYk+UQ40(1)調 AAS
>>947
家事は金あるなら他人にやらせてもいいし育児も他人の力借りたほうがいいだろ
家事を見下すってよりそれべつに誰がやってもよくね?の枠に家事は入る

妻一人にやらせんのこそ大変だろうに
969: 2021/06/11(金) 16:31:38 ID:EOsWom+y0(8/8)調 AAS
>>954
確定申告必須だしね
970: 2021/06/11(金) 16:31:45 ID:5hkO+t640(2/2)調 AAS
>>859
それはそれでいんじゃね
971
(1): 2021/06/11(金) 16:31:59 ID:GyFHCvRU0(1)調 AAS
>>3
男は気が狂うくらい子供の頃から勉強漬けで東大進学を勝ち取るのに、
そんな大変な苦労で手に入れたモノをあっさり捨てる女がいること
972: 2021/06/11(金) 16:32:05 ID:BBZXf3rm0(4/4)調 AAS
大手企業の転勤族の総合職の男と
地域限定の事務の女性の給料は格差ありすぎ

高学歴の女性が簡単に辞めるのもわかる
973: 2021/06/11(金) 16:32:13 ID:HPhtDqKq0(10/10)調 AAS
でもそこらで俺は正社員だからえらいぞーとかほざいてる鳶職の男より

バイトでも国連レベルの高度な翻訳やってる奴のほうが質的にも社会的価値があると思うわw
974: 2021/06/11(金) 16:32:22 ID:O+66n8e10(2/2)調 AAS
家事を見下してるんじゃなくて家事に高学歴は不要だろ
975: 2021/06/11(金) 16:32:24 ID:KBjJG1Gw0(1)調 AAS
女に権利与えても無駄ってこと
976
(1): 2021/06/11(金) 16:32:24 ID:uIXsTwWK0(5/5)調 AAS
働きたい人は我慢せずに働くべき

子供が小さいうちは専業主婦でいたい人は堂々と専業主婦をするべき
977: 2021/06/11(金) 16:32:25 ID:biyq+F3Q0(14/15)調 AAS
>>952
北海道はなんでだろうな
田舎なのに
978: 2021/06/11(金) 16:32:31 ID:iOopX0/Y0(2/3)調 AAS
税金使って東大卒 病気じゃなきゃ
卒後就職がないはずがない
見合った仕事とポストがないだけやろ
979: 2021/06/11(金) 16:32:38 ID:rdHlwId10(1)調 AAS
東大卒女だって結局顔だからなw
専業主婦が女の勝ち組
980: 2021/06/11(金) 16:32:41 ID:yI3V8uBm0(7/7)調 AAS
>>971
あ〜、すげー納得したw
981: 2021/06/11(金) 16:32:58 ID:pH9BpQiF0(1)調 AAS
東大入った子が学生時代に東大で彼氏見つけておかないと結婚できないと本気で言ってるんだぞ

女の全部とはいわんが
結婚や彼氏>キャリア なんだろ
982: 2021/06/11(金) 16:33:11 ID:aFUqWllR0(11/11)調 AAS
別にいいんでないの?

東大卒のフーゾク嬢もいるくらいだからw
983: 2021/06/11(金) 16:33:12 ID:g+7v3ty10(18/18)調 AAS
>>976
家事をして暮らす事に気がつけるのは東大生にならないと不可能らしいよ
984
(1): 2021/06/11(金) 16:33:15 ID:NCE0SP9k0(18/18)調 AAS
>>944
そもそも専業主婦じゃねえからなあ話題になってる人
985: 2021/06/11(金) 16:33:27 ID:2vZiV1Oj0(1)調 AAS
他国のセレブ女性はバカしかいないの?
986: 2021/06/11(金) 16:33:31 ID:hS3elPPg0(18/18)調 AAS
>>964
それは偏見だね
987: 2021/06/11(金) 16:33:46 ID:6Rfa3II50(1)調 AAS
>>574
女が甲斐性なしってだけだよな。
男女平等が聞いて呆れる。
988: 2021/06/11(金) 16:33:47 ID:ZoMQUTMJ0(1)調 AAS
塾講師なんて東大卒だらけだぞ
みんな20から30万程度の安月給で働いている
989: 2021/06/11(金) 16:33:48 ID:rl+PG4W/0(2/2)調 AAS
>>961
東大卒の女子アナはイマイチばかりだしね
どうしても他とのズレが生じてしまう
青学出身が割と人気出るのは
寄り添い方が上手いんだろうな
990: 2021/06/11(金) 16:33:53 ID:eMiwzsBQ0(1)調 AAS
>>941
ドラゴンズの根尾は両親が勤務医
頭脳王に出ていた水上は両親が山梨の開業医
991: 2021/06/11(金) 16:34:20 ID:8OElLola0(1)調 AAS
医学部出た女医さんも
芸大出た女性も

主婦をやっている

もったいない アナウンサ−の夏目もな
992: 2021/06/11(金) 16:34:26 ID:YqA9Pirn0(1)調 AAS
>>984
専業主婦が悪いの!?むきー!になってる人がいるがたぶんそいつは元記事も読んでないしスレタイも読解力がなくて読めてないんだろうな
993: 2021/06/11(金) 16:34:31 ID:GhfPloFM0(1)調 AAS
>>906
かっこいいけどそれで誰が得してるって
奴隷商人派遣会社というところが問題
994: 2021/06/11(金) 16:34:35 ID:tOD6qsAc0(1)調 AAS
学歴がなんでも自由があるわけで。
この人からすると専業主婦は低学歴じゃないとやらないはずっていう無意識の差別があったんだな。
995: 2021/06/11(金) 16:34:48 ID:xYArVV5C0(1)調 AAS
高学歴なら働くのが当たり前という発想か
996: 2021/06/11(金) 16:34:50 ID:IX3caA9L0(1)調 AAS
>>964
夫が仕事に専念する役に立っている
子供がまともに成長する役に立っている

と信じたいものだね
997: 2021/06/11(金) 16:34:53 ID:dPoZ7bTt0(1)調 AAS
東大卒業したところで世の中でいうところの馬鹿は結構いる。
998: 2021/06/11(金) 16:34:55 ID:j36VV4YT0(1)調 AAS
高学歴で稼ぎがいい男と結婚するために死ぬほど勉強したなら間違ってない。
整形してコールガールのまね事するよりよほど健全じゃね?
999: 2021/06/11(金) 16:34:57 ID:iOopX0/Y0(3/3)調 AAS
高学歴は習い事の一つと同じ
ただの良家なんだろ
1000: 2021/06/11(金) 16:34:59 ID:biyq+F3Q0(15/15)調 AAS
>>964
前に兼業の街に住んでたけど空き巣被害多かったよ
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 23分 8秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*