[過去ログ] 【ジェンダー】「東京は恐ろしいところだ。東大卒の高学歴女性が専業主婦をやっている」 大学教授のツイートが炎上 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12(2): 2021/06/11(金) 15:14:19 ID:KJONygWc0(1)調 AAS
田舎だと大学出ただけで、差別されて石投げられる。
村長は農学校出や専門学校卒
13: 2021/06/11(金) 15:14:23 ID:gDZHsZ7m0(1/2)調 AAS
今の東大なんて金さえあれば誰でも入れるぞ
14(1): 2021/06/11(金) 15:14:31 ID:CAdFsfMl0(1)調 AAS
セフレバイトに見えた
15(1): 2021/06/11(金) 15:14:34 ID:eSO3U8eO0(1)調 AAS
最後まで読んでもなんで炎上したのかわからん
フェミがまた発狂してるのか?
16(1): 2021/06/11(金) 15:14:37 ID:RR5S92FO0(1/2)調 AAS
専業主婦イコールバカっていう先入観ってことか
頭おかしいな
17(1): 2021/06/11(金) 15:14:56 ID:HizNiWSR0(1/2)調 AAS
炎上した理由が記事を読んでもわからん
18: 2021/06/11(金) 15:15:08 ID:T1TDXwyL0(1)調 AAS
なんでこの国個人の感想で批判されるんだ?
19(2): 2021/06/11(金) 15:15:18 ID:71AtXn130(1)調 AAS
滋賀でも京大卒の俺の嫁が専業主婦やってるぜー
ていうか東大卒のレジ打ちバイトとかもいるし学歴がキャリアに繋がらん例はいくらでもある
性差は関係ない
20(7): 2021/06/11(金) 15:15:32 ID:vqWedk1c0(1)調 AAS
>>6
ここは8割が東大卒だからな
21: 2021/06/11(金) 15:15:45 ID:1sXTM9Cs0(1)調 AAS
誰が何を言おうと関係ないだろ
つねに炎上ネタ探す人間性が糞だよ
22(1): 2021/06/11(金) 15:15:54 ID:k1YbpAxT0(1)調 AAS
書いてるオッサンは自分の文章に酔っぱらってるのか?
23: 2021/06/11(金) 15:15:57 ID:c7BqmBod0(1/2)調 AAS
これは差別だな
24(1): 2021/06/11(金) 15:16:16 ID:f+8MHZgM0(1)調 AAS
意味がわからないんだけど
バイトやってるなら専業主婦じゃないんじゃ?
25(3): 2021/06/11(金) 15:16:17 ID:ZAo7t8Sg0(2/2)調 AAS
>>17
キャリアを積まずに主婦になることがおかしいって主張してるからでは
ほとんどの女性は稼げる男と結婚できたら仕事なんかせずに専業希望でしょ
26: 2021/06/11(金) 15:16:24 ID:llXJQi/t0(1)調 AAS
>>15
同じく
どう燃え上がればいいのか
27: 2021/06/11(金) 15:16:27 ID:gDZHsZ7m0(2/2)調 AAS
>>20
東京Kittyの後輩ばかりだよな
28: 2021/06/11(金) 15:16:38 ID:c7BqmBod0(2/2)調 AAS
主婦が最強って事だよ
夫の稼ぎで遊んで暮らせるんだもんな
29: 2021/06/11(金) 15:16:54 ID:Vmdsj8f30(1)調 AAS
高学歴取得は、昔のお茶お花で、まあ花嫁修業の一環だということだよ
30(1): 2021/06/11(金) 15:17:40 ID:n6WCOe7x0(1)調 AAS
もうさ大学は本当のプロを育てる場にするべき
論文で学位を取ってその後それが生きる仕事についた人(最低ラインで7年)は大学の授業料全額国から返還してあげる
逆に遊びに来てるようなやつは卒業の資格を徹底してハードル上げて大卒の資格はやらない
31: 2021/06/11(金) 15:17:44 ID:82ZW0rl30(1)調 AAS
中学受験の、かつては(伏せ字)の上を行ってたとこに転職で
転がり込んだが、採点主婦のバイトの皆様の学歴をみてたまげたぜえ?
もう昭和のほうが近いんじゃねえか?って平成の頃だが
くそ田舎から自学自習現役で中央法学部卒の俺よりもほぼ半数が学歴が上。
しかも俺は高校から学力が急にノシてきた系なんで、小学校の基礎なんて
わかってねえ!完全に負けてた。
32: 2021/06/11(金) 15:17:55 ID:iOQnCwkP0(1)調 AAS
東大卒が主婦やってるより東大卒が国会で金燃やしてる方が恐ろしいだろ
33(1): 2021/06/11(金) 15:18:19 ID:SKqa2Qpj0(1)調 AAS
そういう母親って子供への家庭教師としての役割も兼ねているから損失ってレベルでもないんじゃないの?
34: 2021/06/11(金) 15:18:26 ID:xq+SZreK0(1)調 AAS
ナチュラルに差別と蔑視に溢れた発言が出来るのは凄いw
35: 2021/06/11(金) 15:18:34 ID:pVERS6zw0(1)調 AAS
死んだはずだよ おとみさん
36: 2021/06/11(金) 15:19:20 ID:vhghSPES0(1/2)調 AAS
_ノ乙(、ン、)_↓三流学歴の通訳が↓
37: 2021/06/11(金) 15:19:24 ID:SUca/0tG0(1/2)調 AAS
>>1
そういうの差別って言うんですよ
意外と物知らないんですね
38: 2021/06/11(金) 15:19:27 ID:B2VAT8QE0(1)調 AAS
別に恐ろしくはないし
個人の自由でしょ
驚くようなことじゃないと思うけど
39: 2021/06/11(金) 15:19:30 ID:/9jSNNwP0(1/2)調 AAS
恐ろしいね
東大まで行って、その能力を使わないなんて
40: 2021/06/11(金) 15:19:30 ID:ibrSj1+10(1)調 AAS
旦那の金にたかる簡単なお仕事です
41(2): 2021/06/11(金) 15:19:49 ID:YUyL4BUu0(1)調 AAS
タダのニュースキャスターが県知事、都知事やってるし、大臣にもなってる恐ろしくバカな国ですよね
42: 2021/06/11(金) 15:20:04 ID:+NzcT5eX0(1)調 AAS
まつりさんみたいに潰されるよりはいいだろ
好きにさせてやれよ
43(1): 2021/06/11(金) 15:20:08 ID:ZIC0KV4k0(1/13)調 AAS
悪いが東京外大やICUごときで高学歴だと思っているのがいかにもな田舎もんだよ
東大東工大一橋と医学部くらいじゃないと高学歴扱いされない
44: 2021/06/11(金) 15:20:16 ID:GNTAOH3o0(1)調 AAS
普通の話だが、どこをどうやって炎上したのこの話題
45: 2021/06/11(金) 15:20:18 ID:jNrz/Mee0(1)調 AAS
ええやん
超勝ち組やで
医師免許もってて専業主婦もいるで
46: 2021/06/11(金) 15:20:19 ID:yMzhzu5T0(1)調 AAS
専業主婦でしっかり子育てするから子供も東大に入れるんだろ
47: 2021/06/11(金) 15:20:27 ID:cKNLwU1K0(1/9)調 AAS
仕事がないんだよ
それか満足いく仕事からオファーがないんだよ
察してやれよ
48: 2021/06/11(金) 15:20:33 ID:5kqvxRaD0(1)調 AAS
>>12
そして村議会議員は土方の社長
49: 2021/06/11(金) 15:20:41 ID:fl4ihcIJ0(1/2)調 AAS
>>3
同じく
50: 2021/06/11(金) 15:20:52 ID:HdumCrd+0(1)調 AAS
ビビッてクビに
51: 2021/06/11(金) 15:21:01 ID:qMmPlI0y0(1)調 AAS
東大卒の専業主婦が、セブンにバイトに来たら
高卒の専業主婦バイトにイジメられるけどな
52: 2021/06/11(金) 15:21:18 ID:uCXB/DED0(1)調 AAS
この教授は貴族なのか
どう生きたっていいだろ
53(1): 2021/06/11(金) 15:21:32 ID:fl4ihcIJ0(2/2)調 AAS
>>41
悔しいなら自分も出馬すればいいのに
54(3): 2021/06/11(金) 15:21:34 ID:mlpr0jIz0(1)調 AAS
>>2
まぁ国立でそれやられると国の損失でしかないけどね
55: 2021/06/11(金) 15:21:35 ID:lHtT5L2A0(1)調 AAS
いい男を捕まえるためには学歴が必要
56: 2021/06/11(金) 15:21:59 ID:BbUfR0jn0(1)調 AAS
日本のまんさん達は寄生するために良い大学行くからな
57: 2021/06/11(金) 15:22:02 ID:yq/dplEm0(1)調 AAS
女が働いて家族を養うのが普通の国の人?
58: 2021/06/11(金) 15:22:03 ID:S94o8m2M0(1/4)調 AAS
オッカムの割には文章が長くて何が言いたいか分からないんだがw
59: 2021/06/11(金) 15:22:17 ID:2hsZPgVA0(1)調 AAS
何?
このおっさん,自分で凄い事言ってる気になってるの?
60: 2021/06/11(金) 15:22:18 ID:e1APQ0ki0(1)調 AAS
東大卒の無職もいるんだから恐ろしくもなんともない
61: 2021/06/11(金) 15:22:26 ID:6tpFOIKC0(1)調 AAS
なにがダメなのかさっぱりわからん
62(4): 2021/06/11(金) 15:22:27 ID:ZIC0KV4k0(2/13)調 AAS
>>41
その元アナは旧帝や早慶出身だらけだぞ
神奈川県知事も灘から東大
都知事も甲南女子から関学、カイロ大
63: 2021/06/11(金) 15:22:53 ID:Q8k5VJlk0(1/2)調 AAS
>オッカム教授の意図としては、一流大学に入るだけの知的階級でありながら、
>その学歴と能力をキャリアに生かすことはないという層の存在は、
>地方出身者からすると驚愕に値するということなのだろう。
俺も地方出身者だけど、いや別に・・・
「一流大学に入るだけの知的階級」という言葉に違和感があるけど
階級じゃないでしょ、個人の資質の問題だと思う
そして、そうした資質の持ち主がその資質をどうしようがその人の問題にすぎないだろ
なんか、この人が何者かとか業績とか知らんけど、大学の先生としてふさわしくないよねとは感じる
大学の先生の選び方をもっと考えるべきじゃねーの?
大学の先生の数が増えて、誰でも大学の先生になれるようになった結果ってことなのかな
64: 2021/06/11(金) 15:22:58 ID:NAXlWAEH0(1/2)調 AAS
実際、高収入の旦那と結婚してバイトぐらいのほうが気楽だろも
65: 2021/06/11(金) 15:22:59 ID:WpLYFU2s0(1)調 AAS
なんか変なところに拘る人だな
66: 2021/06/11(金) 15:23:08 ID:ZIC0KV4k0(3/13)調 AAS
>>62
神奈川県知事は早稲田だったわ
67: 2021/06/11(金) 15:23:19 ID:2saT2lwA0(1)調 AAS
宮崎光学だ
宮崎光学だ
68: 2021/06/11(金) 15:23:21 ID:yXCmSQMo0(1)調 AAS
別に就職して金稼ぐために大学行くことだけでもないだろ。
学問しに行く所だろ。バカなのか。
69: 2021/06/11(金) 15:23:23 ID:PVk0FPG30(1)調 AAS
主婦バカのやる仕事とかひでーな
70: 2021/06/11(金) 15:23:34 ID:5ZD4syUR0(1)調 AAS
おかしくないだろ
IBM辞めて工事現場で働いてるようなアメリカすらこいつは知らんのか
71(2): 2021/06/11(金) 15:23:43 ID:z6c2ncrO0(1/2)調 AAS
>>6
いくら世界大学ランキング落ちてるとはいえ流石に馬鹿にしすぎ
ここにたむろしてる負け犬よりはずっと優秀だぞ
72: 2021/06/11(金) 15:23:44 ID:YdrC3olt0(1)調 AAS
今の日本で専業主婦できるのは上級国民様達だけだからな
73: 2021/06/11(金) 15:23:52 ID:9qfCOSHY0(1/2)調 AAS
>>19
専門性がある人がレジ打ちみたいなスキルがなくてもできる仕事するのってもったいないわ。
単純労働しかできない人の雇用を奪う側面もあるし。
74: 2021/06/11(金) 15:23:52 ID:t4yrJ/Ve0(1)調 AAS
>>33
勉強ができるのと教えるのが上手いのとでは違う
金があるならその道のプロである家庭教師を雇うか塾の方が良い
セレブ対象の東大卒の家庭教師とかいるぞ
75: 2021/06/11(金) 15:23:54 ID:Qz6gNplY0(1)調 AAS
本人の幸福とは関係ないから強要はできんが高学歴の人間の能力を社会の道具として考えた時はめちゃくちゃ無駄だろう
東大卒のおっさん全員主夫だの趣味に生きる引きこもりこどおじにしたら各専門分野に期待できたはずの業績は当然下がる
頭抜けた能力があるやつは社会に借金があるんだよ
社会に支払うべき能力があんの
76(1): 2021/06/11(金) 15:23:59 ID:bzXs7shn0(1/3)調 AAS
結果としてキャリアを積まないことになったのか
初めからキャリアを積むつもりがなかったのか
どっちなのか
77: 2021/06/11(金) 15:24:07 ID:NAXlWAEH0(2/2)調 AAS
>>53
本当に頭が良いとか能力があるやつは政治家にならない あんなのバカで目立ちたがりしかならない
そういうシステムにしてるのが日本というか民主主義のやばいところ
78: 2021/06/11(金) 15:24:11 ID:JdefpEwA0(1/2)調 AAS
大きなお世話ここに極まれり
79: 2021/06/11(金) 15:24:15 ID:Z1u5Quam0(1/3)調 AAS
どう生きようが自由だろうが、金に困らないなら主婦しながら趣味に生きるの最高
80: 2021/06/11(金) 15:24:30 ID:g+7v3ty10(1/18)調 AAS
出産するためにはキャリアをすてて専業主婦になるほうがいいと考えたんだろ
けた違いに優秀だと思う
他の女性みたいに男並みに働いて出産をあきらめたりそういう失敗してない
81: 2021/06/11(金) 15:24:34 ID:wmXv9SlC0(1)調 AAS
この件はいまいちだが
関連まとめにあった北海道米の話見てこいつがキチガイだと分かった
82: 2021/06/11(金) 15:24:45 ID:91tVgc/p0(1/2)調 AAS
ジェンダー乞食
その程度だってことよ
83: 2021/06/11(金) 15:24:58 ID:z6c2ncrO0(2/2)調 AAS
>>20
Fラン高卒どころか中学出てるかも怪しいのが9割の間違いだろ
MMTスレ立つと大盛況じゃんw
84: 2021/06/11(金) 15:25:11 ID:r/qVWYBW0(1/9)調 AAS
ていうか
その専業主婦をやってる本人は
専業主婦やりたくないのにやってるのか?
まずそっからだろ
なんでおまえがその人のことを勝手に
決めつけてるんだ
85: 2021/06/11(金) 15:25:13 ID:1uJMJzRC0(1)調 AAS
>>71
>>6,20
86: 2021/06/11(金) 15:25:17 ID:qOGx+cmd0(1)調 AAS
この教授前提からして間違えてないか?
日本に限らずどこの国でも超一流大学出たとしても専業主婦になってるなんて普通によくあることじゃん
ただ旦那に何かあった時とか自分が何かしたくなった時すぐに仕事復帰出来て旦那並みに稼いだり社会貢献できるのが優秀な女性の強み
87: 2021/06/11(金) 15:25:17 ID:OsBJ7V5C0(1)調 AAS
地方の大学は、名前を呼ばれてお返事できれば合格と聞いたが?
88: 2021/06/11(金) 15:25:26 ID:nScoFWj30(1/5)調 AAS
え?主婦楽しいよ?
頭いいから主婦を選んだんだよ w
89: 2021/06/11(金) 15:25:31 ID:yjPc0Iye0(1)調 AAS
専業主婦て最高の職業じゃん、今どき誰でもなれるもんじゃないぞ。
90: 2021/06/11(金) 15:25:38 ID:hdHVNQwC0(1)調 AAS
大学教授ってのが専門以外は馬鹿という証明。
そもそも、非正規雇用ってのは「かくあるべき」なんだってのw
用が有る時に「高額で雇う」のが本筋。
竹中流の非正規雇用が本物だと思ってけつかる。
91: 2021/06/11(金) 15:25:44 ID:mMbkocy70(1)調 AAS
もしかしてこの大学教授って頭悪いのか
92: 2021/06/11(金) 15:25:47 ID:MXxlyGVV0(1)調 AAS
個人の生き方の話でジェンダー関係なくないのでは。
穿った見方をすると、専業主婦に学歴はいらないのでキャリアを積みたい人に学校の枠を譲れ的な思想も垣間見える
93: 2021/06/11(金) 15:25:50 ID:cKNLwU1K0(2/9)調 AAS
>>76
結果としてに決まってるだろうがw
最初から「お嫁さん」とか夢書くバカいねーから
ここのジジババは屁理屈で悠遊自適だの学問だの育児だの言ってるだけ
94: 2021/06/11(金) 15:25:55 ID:ZIC0KV4k0(4/13)調 AAS
>>71
ICUごときでそれはない
95: 2021/06/11(金) 15:26:02 ID:wmilU37p0(1)調 AAS
東大行ける金持ちの家庭に生まれて専業主婦やれる金持ちの旦那捕まえた
それのどこか怖いんだ
ただの嫉妬だろ
嫉妬深い負け組ははよ死ね
人口減で悲観するやついるけど日本人の半分は生きてる価値観ないやつなんだよ
96: 2021/06/11(金) 15:26:06 ID:stZriyEa0(1)調 AAS
戦前戦時に作られた社会構造は昭和脳たちが作ったもので古臭くて意味がないと
みんな本読んだりネットで情報漁って知ってんだよ。
キャリアになっても昭和脳老害たちの餌食になるのも知っているから
あえて昭和脳サークルには入らないんだよ。
実に強かな人生運営だよ。
97: 2021/06/11(金) 15:26:13 ID:fSbxWCmD0(1)調 AAS
炎上してるのか、炎上させたいのか、思ったように炎上しないから5chへ燃料投下したのかのどれよ?
98: 2021/06/11(金) 15:26:25 ID:OMlKxEsT0(1)調 AAS
フリーの通訳でも子育てしてたら専業主婦扱いしそうだなこいつ
99: 2021/06/11(金) 15:26:29 ID:Q8k5VJlk0(2/2)調 AAS
「一流大学を出たけど、専業主婦をしながら、バイトで通訳をして暮したい」
ラノベでありそうじゃんw
100: 2021/06/11(金) 15:26:31 ID:2YNWKGTa0(1/2)調 AAS
ていうかなんで専業主婦だと思ったのか?
独身もいたかもしれないし
だいだい通訳がバイトっていうのが固定観念すぎる
101: 2021/06/11(金) 15:26:32 ID:Z1u5Quam0(2/3)調 AAS
託児、塾代が浮くじゃん、下手したら稼ぎより託児の方が高かったりする
102(1): 2021/06/11(金) 15:26:40 ID:HizNiWSR0(2/2)調 AAS
>>25
キャリア積まずに専業主婦とかやるならキャリア積みたいやつに東大入学明け渡せみたいに聞こえてるのかね
結構ひねくれた解釈したけど
103: 2021/06/11(金) 15:26:41 ID:DCLBLjvk0(1)調 AAS
高学歴で仕事バリバリやってる女は子供産まないか産んでも1人
母親が高知能だと息子が頭良くなるから産まないのは日本の損失だよ
専業主婦になって最低3人は産んでほしい
104: 2021/06/11(金) 15:26:46 ID:1JBQJ4xK0(1)調 AAS
いや専業主婦って無理にショボいパートで働くより扶養で年金満額貰える神やぞ
105: 2021/06/11(金) 15:27:04 ID:3f3NPVmA0(1)調 AAS
まあこいつのど田舎だと
女は高卒か中卒で良くてレジ打ち、普通は売春なんだろうからな
106(2): 2021/06/11(金) 15:27:19 ID:l1TkMONS0(1/2)調 AAS
働く気がないなら東大枠を譲ってあげれば良かったのに
定員がない資格試験や習い事とは違うんだし
107(1): 2021/06/11(金) 15:27:22 ID:r/qVWYBW0(2/9)調 AAS
本人の気持ちが大事だろ
本人が専業主婦でいいです
っていってるのに
いや
高学歴だから働け!
っていうのか?
人権侵害にもほどがあるだろww
憲法の選択の自由がその人にないっていうならまだわかるけど
しょうじゃないなら
おまえこそが選択の自由を無視してるだろ
108(1): 2021/06/11(金) 15:27:39 ID:cRF7sF6c0(1)調 AAS
>>3
高学歴を活かさないことがもったいなくない生活環境かな?
109: 2021/06/11(金) 15:27:45 ID:/9jSNNwP0(2/2)調 AAS
>>20
そうだそ
5chの平均的な学歴は宮廷理系だから
110: 2021/06/11(金) 15:27:55 ID:gzMRO0U20(1)調 AAS
高学歴でもつかいモンにならんアホはいる
111: 2021/06/11(金) 15:27:57 ID:S94o8m2M0(2/4)調 AAS
東大出てタクシー運転手やトラックドライバーやってる方が謎だと思うけど、それすらも本人の勝手だしな
112: 2021/06/11(金) 15:28:02 ID:Va22VjaZ0(1)調 AAS
専業主婦をバカにしてるの?
113(2): 2021/06/11(金) 15:28:05 ID:ZIC0KV4k0(5/13)調 AAS
>>106
大学は教養を磨く場であって就職予備校ではない
114: 2021/06/11(金) 15:28:07 ID:uq5SyAS80(1)調 AAS
リンク先の記事を読んでも炎上した理由が書いてない
115(2): 2021/06/11(金) 15:28:09 ID:Z1u5Quam0(3/3)調 AAS
主婦最高、自分の娘にも主婦になってもらいたい、苦労させたくない
116: 2021/06/11(金) 15:28:11 ID:r42RmGVn0(1)調 AAS
そんなんいたって研究者になるほうが少ないわな
117: 2021/06/11(金) 15:28:15 ID:cKNLwU1K0(3/9)調 AAS
>>107
「で」に本音出すバカwほらねw
118: 2021/06/11(金) 15:28:26 ID:GDFTTeLt0(1)調 AAS
翻訳も立派な仕事やろ
失礼だな
119: 2021/06/11(金) 15:28:34 ID:2YNWKGTa0(2/2)調 AAS
>>106
普通に試験に受かれば入れるだろ
120: 2021/06/11(金) 15:29:08 ID:Z3dB2r8C0(1)調 AAS
炎上するような案件か?
121: 2021/06/11(金) 15:29:14 ID:yb61Zjr50(1/13)調 AAS
国際会議の通訳ができるなら、専業主婦じゃないだろうに
フリーランスって事だろ
帰国子女とか留学帰りとかでも、かなり努力しないとそのレベルに達しなくて
それ以下の英語力、日本語力の人らもいる。
通訳を見下しすぎだ それで削除か?
122: 2021/06/11(金) 15:29:17 ID:4LiAoDv/0(1)調 AAS
オレなんか工業高校だよ?
123: 2021/06/11(金) 15:29:26 ID:9qfCOSHY0(2/2)調 AAS
>>62
いくら高校までの成績がよくてもなあ。
理系研究開発職とかだと院卒レベルの学力があってそこから研鑽を積むのに対して、女子アナってやってると高校生の時より知能レベルが下がるじゃん。
124: 2021/06/11(金) 15:29:29 ID:YS5JAPtw0(1/2)調 AAS
>>1
女も自分が子供産む役まわりじゃなかったらバリバリ男並みに働くことを選ぶ人も増えたと思うけどな
現実的に女しか産めない上に若いうちに結婚しないと男に相手にされなくなり
若いうちに産まないと障害の率はあがり
そりゃセレブバイトするしかないでしょうよ
125(2): 2021/06/11(金) 15:29:30 ID:Vqii5m1y0(1/3)調 AAS
東大卒が専業主婦なのが勿体無くて違和感ってこと?
いやいや、通訳と言うえぐいことしてて
しかもそれが片手間でいいと言う能力の高さ
働かなくてもいい環境にいる
どこに叩く要因があるんだ
ただ凄いだけw
126: 2021/06/11(金) 15:29:34 ID:bzXs7shn0(2/3)調 AAS
>>113
国立大学は元々は公務員養成学校
127: 2021/06/11(金) 15:29:46 ID:JxhKcGvY0(1)調 AAS
>>25
そりゃ男社会だもの。そして陰湿にいじめるからなお前らは
128: 2021/06/11(金) 15:29:52 ID:MpJItxZP0(1)調 AAS
夫はよく専業主婦を許してるな
129: 2021/06/11(金) 15:29:53 ID:39LzNQb80(1)調 AAS
そもそも専業主婦にでもなんなきゃ子ども2人以上なんて無理だからね
それで少子化対策とか言ったんだから笑っちゃう
男の最低賃金上げて専業主婦増やさなきゃ少子化対策なんて叶わない
130: 2021/06/11(金) 15:30:00 ID:UVbm8c5A0(1/2)調 AAS
おれの妻も東北大の大学院卒だけど
主婦やっているよ
131: 2021/06/11(金) 15:30:05 ID:VmSMvhgN0(1)調 AAS
いい旦那捕まえて優雅な専業主婦に落ち着くって素敵やん
132: 2021/06/11(金) 15:30:13 ID:CgDXbbO60(1/7)調 AAS
東京に東大卒がいるの普通じゃない?
北海道にいたら恐ろしいのかもしれんが
133(1): 2021/06/11(金) 15:30:23 ID:YS5JAPtw0(2/2)調 AAS
>>125
通訳などのセレブバイト「しか」してないという意味だぞ
134: 2021/06/11(金) 15:30:25 ID:rsvtKCmM0(1)調 AAS
そんなに裕福なら通訳のバイトなんてしないってのw
学歴コンプで目が眩んでそう見えちゃったんだろうなw
135: 2021/06/11(金) 15:30:33 ID:n9L5WOvP0(1)調 AAS
【社会】「7万円のランドセルがうらやましい」ママ友との経済格差に自尊心をえぐられる女性たち [ボラえもん★]
(´;ω;`)
136: 2021/06/11(金) 15:30:34 ID:91tVgc/p0(2/2)調 AAS
>>125
日本が良い国だって証拠だよな
何を勘違いしてるのか?
137: 2021/06/11(金) 15:30:52 ID:lMNeriEw0(1)調 AAS
夫が大卒で嫁が中卒高卒なら生涯下にみられたままだよ。
結婚するにしても釣り合いをとるのが必要。
138: 2021/06/11(金) 15:30:53 ID:Hm6IAvPw0(1)調 AAS
まあ社会で働くのを条件に大学入学を認めるべきだな
大学も大学に行ってない下級年貢が大量に入ってんだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 864 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*