[過去ログ] 【社会】「おじさん」「おばさん」呼称に衝撃受ける30代、悪意の表れと憤る34歳女性も★2 [七波羅探題★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): 七波羅探題 ★ 2021/06/03(木) 08:19:23 ID:Vi/OT8DR9(1)調 AAS
大人んサー2021.06.03
外部リンク:otonanswer.jp
30代のある日、他人から、「おじさん」「おばさん」と呼ばれ、衝撃を受けた経験のある人は多いのではないでしょうか。「自分はまだ、お兄さん、お姉さんと呼ばれるはずの年齢だ!」という意識が強いほど、そう呼ばれたときの衝撃は計り知れず、極端に嫌がる人もいます。そもそも、どの年齢になれば、「おじさん」「おばさん」なのか、具体的な基準があるわけではないので、呼ばれたときの感じ方や考え方は人それぞれです。
しかし、年を重ねていく以上は「おじさん」「おばさん」と呼ばれることを受け入れなくてはならないときが来ます。ある意識調査によると、男女ともに「44歳が“おじさん、おばさん”と呼ばれ始めるボーダーラインとして妥当だと思う」という結果が出ていますが、30代の人たちは「おじさん」「おばさん」と呼ばれることをどう考えているのでしょうか。「絶対に嫌だ」という声から、「許せる」という声まで紹介します。
悪意か無配慮の表れでは?
「私はまだまだ若い!」と話すAさん(34歳、女性)は「おばさん」と呼ばれることを極端に嫌っている一人です。
「毎年、若い女の子たちが入社してくるのを見るたび、自分が年を取っていくのを実感します。彼女たちと比べれば、私が余裕で『おばさん』だということも分かっています。けれども、自分でそう思うのと他人からそれを言われるのとでは、全くの別物です。女性に対して『おばさん』呼びをするのは悪意か、無配慮の表れだと感じます。だから、余計に腹立たしさを感じるのかもしれません」(Aさん)
「おじさん」と「おばさん」、言われてみると若干のニュアンスの違いがありますね。悪意を含んだ「おばさん」呼びに対応する男性の呼称は「おっさん」かもしれません。
しかし、「おばさん」呼びを拒絶しているかに見えるAさんも徐々に、心の準備を始めているようです。
「同年齢の友人が見た目もしぐさもすっかり、『THE・おばさん』という感じになってきて、何か品のないしぐさをしたとき、『やめなよ〜』と笑ってたしなめると『いいの。私はおばさんなんだから!』と明るく返事をするんですね。それを見ていて、『私はまだ若くいるぞ』と思いつつ、自分の現実を受け入れて、前向きに振る舞う彼女が格好よくも思えるのです。『いずれ、彼女のようになっていきたいな…』とは考えます」
家庭を構え、落ち着けば「おじさん」
一方、同じ30代でも、「おじさん」と呼ばれることを受け入れようとしている人もいます。Bさん(34歳、男性、独身)は「おじさん」とも「若手」とも呼ばれるそうです。
「都内にある僕の職場では、完全に“若手”扱いです。確かに、仕事でも、僕らくらいの年代が一番勢いがあるので“若手”と呼ばれるのがすごくしっくりときます。一方、帰省して会う友人たちはみんな、家庭を構え、すっかり落ち着いていて、『俺らももう、おっさんだから』などとよく言います。最初に聞いたときは違和感を覚えましたが、何度か聞くうちに『確かにもう、そんな年齢だよな』という気がしてきました。
職場で過ごす時間の方が長いからか、気持ちは若手そのものなのですが、旧友の言葉をよく思い出しては『そろそろ、おじさんと呼ばれる心構えを固めなければ…』と思っています」(Bさん)
身を置くコミュニティーによって、立ち位置や感じ方は変わってくるものです。ちょうど、Bさんくらいの年齢が若手とおじさんという2通りの扱われ方になりやすいのでしょう。
おい、めいができれば…
次は「立場が人をつくる」に通じるケースです。親族間での呼び名である「おじ」(伯父、叔父)や「おば」(伯母、叔母)は年齢とは関係のない呼び方ですが、おいやめいが生まれて、その立場になることによって、年齢の意味を含む「おじさん」「おばさん」と呼ばれる覚悟ができていく人もいます。
Cさん(32歳、女性)の姉に娘が生まれ、Cさんは「叔母(おば)」となりました。
「叔母ということはつまり、必然的に『おばさん』と呼ばれるということです。年齢としては全く、そのつもりはないのですが、私が(親族としての)『おばさん』になったのは動かぬ事実でした。『年齢と無関係な“おばさん”なのだ』と何度も自分に言い聞かせましたが、最初は『おばさん』という響きが想像以上に心に来るものがありました…」(Cさん)
(長文の為以下リンク先で)
★1
2021/06/03(木) 06:39
【社会】「おじさん」「おばさん」呼称に衝撃受ける30代、悪意の表れと憤る34歳女性も
2chスレ:newsplus
2(1): 2021/06/03(木) 08:19:52 ID:vn3tEHS40(1/2)調 AAS
若い見た目で行けるか、老けるかの分かれ目が30代
3(7): 2021/06/03(木) 08:21:00 ID:l0Wr5Ofp0(1/3)調 AAS
俺は30代後半だけど 普通に20代に見られるな
4: 2021/06/03(木) 08:21:08 ID:TonwzRit0(1)調 AAS
30代は年増の範疇だろ何の問題も無い
5: 2021/06/03(木) 08:22:07 ID:ePv+/zRN0(1/7)調 AAS
30代はまだ若いから叩くのか
6: 2021/06/03(木) 08:22:12 ID:GM7GXHtx0(1)調 AAS
おじいちゃん おばあちゃんの間違いでは?
7(1): 2021/06/03(木) 08:22:13 ID:vjbyLTg70(1)調 AAS
お姉様とお呼び
8(1): 2021/06/03(木) 08:23:09 ID:IfSOkzqo0(1)調 AAS
くだらねぇ
生まれたらあとは老化するだけなんだよ人間は
9: 2021/06/03(木) 08:23:10 ID:vhHqAUV30(1)調 AAS
普通です
10: 2021/06/03(木) 08:23:10 ID:vK6GbIbl0(1/4)調 AAS
10代、20代前半の頃
一度も30代の人間をおじさん、おばさんと思ったことないやつだけは言ってもいいよ
11: 2021/06/03(木) 08:23:19 ID:u7lQZbl90(1)調 AAS
>>1
30代とかどうみてもオッさんオバハン
12: 2021/06/03(木) 08:23:28 ID:4x3HWLkQ0(1/3)調 AAS
24で甥っ子が産まれて
その後はずーっとおばちゃんだよ
先に受け入れておけば後が楽
13(1): 2021/06/03(木) 08:23:32 ID:QkIsQpL+0(1/2)調 AAS
アラサーって言うじゃん
20代後半からおばさんと呼んでおかしくない
そもそも女性は20代前半に結婚するのが当たり前になるべき
14: 2021/06/03(木) 08:23:53 ID:f3cNYLnq0(1)調 AAS
自分が高校生の時は30超えてりゃオジサンオバサンだったよ
年上になってからだと若いなってなるけど
15: 2021/06/03(木) 08:23:54 ID:ilu8IW/E0(1)調 AAS
微魔女
16(2): 2021/06/03(木) 08:24:08 ID:A09SCqrE0(1)調 AAS
そのうちオバサンなんて性別飛び越えてオジサンみたいになってくるから。
17(1): 2021/06/03(木) 08:24:41 ID:vGCmZc7P0(1)調 AAS
実際そうだろ
30過ぎて女子会とか笑うわ
18: 2021/06/03(木) 08:24:58 ID:mPpW4MyQ0(1/2)調 AAS
>>3
35だけど20代でも30代に見える人もいるし
今は年上か年下かわからん年齢になってる
19(2): 2021/06/03(木) 08:24:59 ID:CWyXBlQR0(1)調 AAS
男でも気にする奴おるん?w
20: 2021/06/03(木) 08:25:00 ID:uSikRqnn0(1)調 AAS
>>1
オーバー30をお兄さんお姉さんとか無理だわ。許されるのは居酒屋の店員さん呼ぶ時だけ。
21(2): 2021/06/03(木) 08:25:12 ID:M/N2N6bE0(1)調 AAS
子供までだろ
大人が赤の他人をおじさんおばさんお父さんお母さんお爺さんお婆さん呼ばわりはな
名前で呼ぶか名前知らない人はすみませんやそちらの方とかと呼ぶものだろ
22: 2021/06/03(木) 08:25:12 ID:xLmBzSzY0(1)調 AAS
16歳はBBAだと言い張り恥じないネトウヨもどうかと思うがなw
23: 2021/06/03(木) 08:25:14 ID:8Mbw/sX20(1)調 AAS
自分のターンが来ただけの話
24: 2021/06/03(木) 08:25:29 ID:u3TZhxGl0(1/2)調 AAS
これ漫画とかアニメ的表現でも使われるけど、普通に30代はおじさんおばさんで間違いない。
逆に呼び方を気にやったり『お兄さん』『お姉さん』予備に修正求めたりするのは、『みっともない』おじさんおばさんって枕言葉がつくだけだとしれ!
25: 2021/06/03(木) 08:25:39 ID:pfaIHsoN0(1/15)調 AAS
賢い人は年を何歳と言われようが「そう見えるか?」としか言わない
年齢にコンプレックスがある人は人生に自信がないんでしょう
若く見られる自慢は見ていてかなり痛いし
キャバクラなんか酷いと年齢を言ってないのに「若く見えますね〜」とか言われるらしい
26: 2021/06/03(木) 08:25:58 ID:S5x22RMH0(1)調 AAS
オバアちゃん
、、、(^^;
27: 2021/06/03(木) 08:26:00 ID:yHEfSYGJ0(1)調 AAS
まだ十代の大学生の時小学生におっさんと初めて呼ばれた。別に老け顔じゃないけど姪が生まれたばかりかだったので素直に受け入れた。
28: 2021/06/03(木) 08:26:05 ID:u4KI12lE0(1)調 AAS
小学生のときに本屋で20歳くらいの店員さんに在庫聞こうとして「すいません、おばさん」と声かけしてごめんなさい
29(1): 2021/06/03(木) 08:26:08 ID:CwBQYvLE0(1)調 AAS
もともと兄弟姉妹でもない人を、
おにーさんおねーさんと呼ぶことに抵抗があったんだよな
30: 2021/06/03(木) 08:26:25 ID:4ckmzf3S0(1)調 AAS
30代は当然おじさんおばさん、とまでは言わないが
「そう思う人もいて当然」と思うのが普通。
悪意とかどれだけ自己愛、自意識過剰で頭の悪さがよく現れている。
31: 2021/06/03(木) 08:26:33 ID:ImhijfRB0(1)調 AAS
31だけどもうオバサンだよ、子ども来年小学生だし
32: 2021/06/03(木) 08:26:40 ID:+Mk/xVhY0(1)調 AAS
Aさん(34歳、女性)が小学生の時は、34歳を見てどう感じていたんだろうね
33: 2021/06/03(木) 08:26:44 ID:oVE3MVMj0(1)調 AAS
>>16
だよなw
34: 2021/06/03(木) 08:26:50 ID:ICWBR6GI0(1)調 AAS
33だけどもうおっさんだよ
35: 2021/06/03(木) 08:26:55 ID:x1r5Zu/70(1)調 AAS
30過ぎて幼児の相手するときお兄さんお姉さん呼びさせてたら痛々しすぎるだろ
36: 2021/06/03(木) 08:27:04 ID:mPpW4MyQ0(2/2)調 AAS
>>21
常識ない無職の5ちゃんらに言ってもなぁ
37: 2021/06/03(木) 08:27:23 ID:vK6GbIbl0(2/4)調 AAS
34歳女性はおばさんと呼ばれようが、お姉さんと呼ばれようが怒ってるんだろうな
箸が転がっても怒る年代だから
38: 2021/06/03(木) 08:27:40 ID:zCyZATEY0(1)調 AAS
他人におじいさんおばあさんは絶対禁句だぞ
39: 2021/06/03(木) 08:27:49 ID:u3TZhxGl0(2/2)調 AAS
おじさんおばさん呼びされたら『どうした?小僧?』と返してやるぐらいのユーモアセンスは失いたくないもんだ
40: 2021/06/03(木) 08:28:09 ID:Y904NuB+0(1)調 AAS
25からおじさんおばさん 50からおじいさんおばあさん
41: 2021/06/03(木) 08:28:26 ID:m5m8qRlb0(1)調 AAS
オバサンは嫌だ?
じゃあババアって呼ぶわ
42: 2021/06/03(木) 08:28:34 ID:9w+FczKI0(1)調 AAS
少なくとも、こどものいうおじさんとかおばさんとかの呼び方に悪意とかねえよ
逆に、お兄さんとかお姉さんとか言うのが悪意があるわ
43: 2021/06/03(木) 08:28:35 ID:eOydBXsP0(1)調 AAS
>>1
新入社員ヒソヒソ「あのババア無配慮の表れと感じてるんだってよ( ´,_ゝ`)プッ」
44: 2021/06/03(木) 08:28:48 ID:g22AO6i70(1)調 AAS
日本人の性格の悪さは異常。
日本経済、低迷の元凶は日本人の意地悪さか 大阪大学などの研究で判明
外部リンク:news.yahoo.co.jp
45: 2021/06/03(木) 08:29:07 ID:KGsluGfc0(1)調 AAS
俺30代だけどどうでもいいわ面倒くさい
46: 2021/06/03(木) 08:29:09 ID:mgSMUa/x0(1)調 AAS
34歳なんて江戸時代だったら下手すりゃおばあちゃんやで
47(1): 2021/06/03(木) 08:29:13 ID:GRuCYEi20(1)調 AAS
>>1 30代なら甥っこ姪っこに、オジサン・オバサン と呼ばれて当然だろ?
48: 2021/06/03(木) 08:29:16 ID:lCGF7BOK0(1)調 AAS
小学生から見たら高校生でもおじさんだぞ
49: 2021/06/03(木) 08:29:38 ID:4x3HWLkQ0(2/3)調 AAS
目尻とか首、指とかに年齢は出る
50: 2021/06/03(木) 08:29:58 ID:wn3J+ejo0(1)調 AAS
晩婚化が進んで、自覚がない幼稚なやつが増えたせいでしょうね
俺なんかは、25にして法的にもおじさんだ
51: 2021/06/03(木) 08:29:59 ID:Xw6Yhxcv0(1)調 AAS
おばさんとお姉さんの境目は無限の宇宙を感じる
52: 2021/06/03(木) 08:30:01 ID:lZLQCQwD0(1)調 AAS
50過ぎたけど、確かに30代なんて下手すると自分の子供と同じだから若い。
53(1): 2021/06/03(木) 08:30:01 ID:JcdlSelG0(1)調 AAS
独身なのに
お父さんとか旦那さんって言われる方が嫌だわ
54: 2021/06/03(木) 08:30:10 ID:KC//qPSe0(1)調 AAS
>>29
その考えだとおじさんおばさんも抵抗あるのでは
55: 2021/06/03(木) 08:30:10 ID:vkkFMTeq0(1)調 AAS
男は30でも大学生ぐらいに見えるやつはいくらでもいるけど
女で30って見た目からしてももれなくババアだからな
56: 2021/06/03(木) 08:30:28 ID:jaOwOFzR0(1)調 AAS
中身の問題だろ
57(2): 2021/06/03(木) 08:30:59 ID:JhwRICvU0(1)調 AAS
コンビニで明らかに50代であろう女性店員にお姉さんにお金渡して、と子供に言ってたお母さんがいた
流石に気を使いすぎだろと思った
58: 2021/06/03(木) 08:31:06 ID:xaxnSJAX0(1/3)調 AAS
おじさんおばさんと呼ばれるのを受け入れられないのは自分がおじさんおばさんを見下してたからだろ
59: 2021/06/03(木) 08:31:07 ID:aRsGMlQB0(1)調 AAS
アイドル界では二十歳越えたらBBA扱いだぞ
乃木坂の深刻な高齢化で緩くはなってるものの
60: 2021/06/03(木) 08:31:28 ID:0GrIaNDs0(1/4)調 AAS
50も過ぎると、ジジイの前にクソが付いちゃうんだからな!
61: 2021/06/03(木) 08:31:35 ID:9xBaiTUC0(1)調 AAS
いつまで若い気でいるんだよ?
30代はおじさん、おばさんだろが
62: 2021/06/03(木) 08:31:50 ID:t+yfkqIM0(1)調 AAS
三十代はおっさん
四十代はもう人でもない
汚い
63: 2021/06/03(木) 08:32:16 ID:eYwEpff60(1)調 AAS
子供から見たら、どんなにおそくても25すぎたらおじさんおばさん
それを受け入れられないのは、近所の小学生から〇〇ジジイ、〇〇ババアとあだ名つけられてうわさになるレベルのガイジ
64(1): 2021/06/03(木) 08:32:31 ID:fpKd0sxF0(1/4)調 AAS
>>19
年齢はむしろオッサンの方が諦め悪い。
だから自分の年齢を棚に上げて、10代や20代の女を狙おうとするだろww
65: 2021/06/03(木) 08:32:31 ID:NUjHIHXM0(1)調 AAS
ピークは25くらいで
後は下り坂やし
30からおじさんおばさんで可
66: 2021/06/03(木) 08:32:48 ID:VmrJCiVc0(1)調 AAS
30代は中年、おじさん、おばさんだろ。
67: 2021/06/03(木) 08:32:55 ID:cGW8EQyn0(1)調 AAS
学研のおばちゃんとかニッセイのおばちゃん
とかの表現はもうダメなのか
68: 2021/06/03(木) 08:32:58 ID:u0jHaJ950(1)調 AAS
50代なのにお兄さん呼ばわりされる俺もどうかと思う
69: 2021/06/03(木) 08:33:26 ID:22VZ2xHn0(1)調 AAS
JKからしたら20歳もおばさんだし
70(1): 2021/06/03(木) 08:33:30 ID:2VZ6k9rR0(1)調 AAS
20代でも小学生くらいの子供を持ったら、子の友達から○○君家のおばさんって呼ばれそう
71: 2021/06/03(木) 08:33:47 ID:0GrIaNDs0(2/4)調 AAS
たぶん70過ぎると、ジジイの前にもうろくが付きそうだな!
72: 2021/06/03(木) 08:33:53 ID:kNKxcfam0(1)調 AAS
自分らが女子高校生の時なんて言ってた?だいたい17才になると20超えたらババアって言ってなかった?
73: 2021/06/03(木) 08:33:56 ID:xaxnSJAX0(2/3)調 AAS
学生時代に一浪二留で在学中に25歳になった奴が「四捨五入で30wwwおっさんwww」とからかわれてたのを思い出した
74: 2021/06/03(木) 08:34:18 ID:u96CEBDS0(1/3)調 AAS
2ちゃんねらと呼ばれてた若者たちも今では
5chおじさん、5chジジイと呼ばれてる
75: 2021/06/03(木) 08:34:23 ID:4iuYXUHL0(1)調 AAS
ヤクルトのおばさんて言われてるけど実際は20後半ぐらいだよ
76: 2021/06/03(木) 08:34:28 ID:KbPoHzwC0(1)調 AAS
まあ30がラインだよな、ジジババは60、なんとなくだけどさ
77: 2021/06/03(木) 08:34:44 ID:0GNF0W+w0(1)調 AAS
一回り違えば当然だw
78: 2021/06/03(木) 08:34:46 ID:uXstvpfr0(1/2)調 AAS
>>16
ジジイの女装みたいになるよね
79: 2021/06/03(木) 08:34:48 ID:AssaHba30(1/10)調 AAS
37のおっさんだけどおじさんって呼ばれても何とも思わんな
事実だし
信長なら比叡山焼き討ちしてる年齢だし
80: 2021/06/03(木) 08:35:00 ID:+GQ/F7mf0(1/2)調 AAS
30代はもう歳が顔に出てるから
残念だけどおじさんおばさんだよ
81: 2021/06/03(木) 08:35:04 ID:jWfg6S6H0(1)調 AAS
私も幸せを掴み取りたいーーー
82(2): 2021/06/03(木) 08:35:14 ID:vZdaNT2L0(1)調 AAS
>>3
向井理と横浜流星が出てるドラマみたけど、二人並ぶと年齢の差が分かるなと思った
20代にはみえていないと思う
83: 2021/06/03(木) 08:35:17 ID:yFS35iR70(1)調 AAS
平安時代なら「おじいさん」「おばあさん」と呼ばれてもおかしくない
竹取の翁、竹取の嫗が実は30代だった説
84: 2021/06/03(木) 08:35:23 ID:0BSXnl6j0(1)調 AAS
甥と姪にお兄さんって言われるとオジサンで良いよーとか言いながら小遣いあげてる。
85: 2021/06/03(木) 08:35:31 ID:0k7QmDtD0(1/2)調 AAS
いや昔から30過ぎればそんなもんだろ
20代だって子供から見たらオッさんおばさんだぞ
86: 2021/06/03(木) 08:35:37 ID:sflYv//K0(1/2)調 AAS
44歳の冬、四ツ谷駅周辺を歩いていたら何か書類を持っている若い男から
「上智大学受験生の方ですか」って声をかけられたわ
87: 2021/06/03(木) 08:35:44 ID:xaxnSJAX0(3/3)調 AAS
ヤクルトのおばちゃん
学研のおばちゃん
お姉さんと言い換えるのか?
88: 2021/06/03(木) 08:35:53 ID:jjtV1wlb0(1)調 AAS
>>57
嫌がらせで言ってるとしか
89: 2021/06/03(木) 08:36:00 ID:dFcNGccy0(1)調 AAS
まだかなまだかな〜
学研のおばちゃんまだかな〜
90: 2021/06/03(木) 08:36:07 ID:KAFNGoN80(1/2)調 AAS
実年齢より、見た目年齢の方が重要
10代20代のブサイクやブスより、30代40代の美男美女の方がモテるしね
91: 2021/06/03(木) 08:36:26 ID:NFPyolC60(1)調 AAS
30代なんかどう考えてもおじさんおばさんだろ?
92: 2021/06/03(木) 08:36:33 ID:YIyfdkKq0(1/2)調 AAS
ボールで遊んでる小学生がそお姉さんにぶつかっちゃうって言ってた時はお小遣いあげたくなった(33歳)
93: 2021/06/03(木) 08:36:35 ID:fuhk20dH0(1)調 AAS
おっさんおっさんおっさんか〜
おっさん
え〜自分だと思う
94(1): 2021/06/03(木) 08:36:37 ID:+GQ/F7mf0(2/2)調 AAS
目の周りのシワがさ
もう誤魔化せないんだわ
95(1): 2021/06/03(木) 08:36:37 ID:APPFvsT40(1)調 AAS
>>64
それとこれとにどういう関係があるんだ?
96: 2021/06/03(木) 08:36:40 ID:Z7EU3SR90(1)調 AAS
どこまで傲慢なんだジャップは
年関係なく、老けてきたらオバサン、オッサンだろ諦めろよw
97: 2021/06/03(木) 08:36:46 ID:888QAwFT0(1)調 AAS
本人の品の有無や周りの悪意とかは関係ない
26歳位からおばさん扱いされていく自覚はあってもいいんじゃない
そのうち気を遣われる状況の方が居たたまれなくなってくると思う
98: 2021/06/03(木) 08:37:00 ID:FkRaxAW70(1)調 AAS
でもおじさんおばさんって呼ばれはじめてからの残りの人生って長すぎじゃね? 35歳からとしてそこから40~50年とか
99: 2021/06/03(木) 08:37:05 ID:GIfv0GNx0(1)調 AAS
>>1
30以上はおじさんおばさんですが。
100: 2021/06/03(木) 08:37:11 ID:stp39evE0(1/2)調 AAS
ばかじゃねーの。。俺なんか姉が結婚して子供を作るの早かった。
俺が高校3年生の時に姪が産まれた。。
その姪が物心ついて、俺は24歳で”おじさん”って言われたぞ。
そこからずーっとおじさんだあ。
101: 2021/06/03(木) 08:37:16 ID:cWfMrB770(1)調 AAS
>>70
最近の子はこういう言い方しないんだよ
「〜のお母さん」って言う
子持ちでもそんな状況だから
還暦以下はおっちゃんおばちゃんって言われるのに抵抗あるのかも
102(1): 2021/06/03(木) 08:37:17 ID:JmOOc7oK0(1)調 AAS
28歳の女が、女子と自称するのを聞いてイラっときたことはある
103(1): 2021/06/03(木) 08:37:18 ID:LCFQx/pX0(1/6)調 AAS
赤の他人におじいおばあ呼ばわりされるのがムカつくんよなw
お前もやろがと。
そこのご主人、そこのご婦人、これでいこ
104(1): 2021/06/03(木) 08:37:43 ID:AssaHba30(2/10)調 AAS
>>82
俺は37だけどマスクしてるせいか酒買うときにたまに年齢確認されるな
身分証明書ありますかって
マスクしてなきゃただのおっさんなんだが
そういうのはあるんじゃないかな
105: 2021/06/03(木) 08:37:49 ID:lFqm1Jsu0(1)調 AAS
34歳とか小学生の子供いるレベルだから余裕でおばさんやろ
106: 2021/06/03(木) 08:37:54 ID:cJ7YA11H0(1)調 AAS
こういうスレに必ず出てくる「俺は若く見られる」おじさん。かなり痛い。
現実でもそんな事言ってんだろな。
107(1): 2021/06/03(木) 08:38:01 ID:HLJvBLOh0(1)調 AAS
30代のとき甥っ子とスーパーに行ったら
「かわいいお孫さんですね」
ハゲしく動揺した
108: 2021/06/03(木) 08:38:08 ID:rdzbc/Wn0(1/2)調 AAS
本人達も「自分はおばさん」だと認めてるっぽいが
109: 2021/06/03(木) 08:38:08 ID:YIyfdkKq0(2/2)調 AAS
>>94
あと口元ね
今はマスクで隠れてるから年齢不詳な人も多い
110: 2021/06/03(木) 08:38:31 ID:Rtr2YBFK0(1)調 AAS
悪意がないのにそう呼ばれるようになったのがおばさんになった証
111: 2021/06/03(木) 08:38:41 ID:fpKd0sxF0(2/4)調 AAS
39の綾野剛の疲れた顔を見て恋愛物がきつい
40からは完璧にオッサンだろうなと思った
112: 2021/06/03(木) 08:38:46 ID:3zonGfpY0(1)調 AAS
こんな調子で自分は若いと勘違いしたまま結婚もしないで40、50過ぎるんだろうなぁ。
113(2): 2021/06/03(木) 08:38:52 ID:asfT0iAf0(1)調 AAS
そもそもおじさん、おばさんと言われるシチュエーションってそんなある?
114: 2021/06/03(木) 08:38:52 ID:ZmiYOopB0(1)調 AAS
いつまでも今のテレビ今の音楽の今の漫画アニメ今の文化の客のつもり若いつもりで
今につまんないつまんないってブーたれてるおじさんおばさんってネットで散見されるよね
若者向けだからおじさんおばさんに面白いわけないのにそういう人が
不意に自分はおじさんおばさんだって言われた気づいたら本当動揺して傷つくんだと思う
心にぽっかり穴開いちゃって
115: 2021/06/03(木) 08:39:03 ID:nuRgKJp80(1)調 AAS
おじさんおばさんの前に未婚がつくから問題であって
結婚してりゃおじさんおばさんで問題ない
結婚してなきゃお姉さんで統一すりゃいいよ
今うるさいからねハラスメント 40代婚活お姉さんて言わないと
116: 2021/06/03(木) 08:39:05 ID:Pcm84Seo0(1)調 AAS
オバーサーティだから30超えたらおばさんだよ
117: 2021/06/03(木) 08:39:08 ID:vgoo8h6y0(1)調 AAS
おじさんはともかく、おばさんは結婚対象から外れる事の表れでもあるからな。
そりゃ認めたくないだろ。
20代で結婚出産してたらそんな事でいちいち目くじら立てる事もなく平穏に暮らせたのにね。
118(2): 2021/06/03(木) 08:39:10 ID:tAc66qjJ0(1/2)調 AAS
男の40代=女の30代
結婚適齢期の限界。
男盛り、女盛りの限界。
いわゆるオジサンオバサン。
しかし世間には玉木宏みたいな若い女からモテる40代のイケメンのオジサンや
ガッキーみたいな若い男からモテる30代の美人のオバサンがいる。
オジサンオバサンの呼称よりもイケメン美人の呼称の方が重要。
結局顔なんだよな。
119: 2021/06/03(木) 08:39:11 ID:sflYv//K0(2/2)調 AAS
小倉久寛は学生時代から老けていて15歳のとき学校の創立記念日に
散髪屋に行ったら「大将、今日は仕事休みですか」と言われたとか
120(1): 2021/06/03(木) 08:39:15 ID:uXstvpfr0(2/2)調 AAS
オッサンおばさんになってからのほうが人生長いんだから
さっさとそう呼ばれた方が楽だろ
121: 2021/06/03(木) 08:39:17 ID:VrTH0cJH0(1)調 AA×
>>1
![](/aas/newsplus_1622675963_121_EFEFEF_000000_240.gif)
122: 2021/06/03(木) 08:39:20 ID:7OuqW6o+0(1/10)調 AAS
>>107
生々しいハゲの逸話
123(1): 2021/06/03(木) 08:39:31 ID:4x3HWLkQ0(3/3)調 AAS
>>103
結婚してない人も云々〜ってっツッコミ待ち?
124(1): 2021/06/03(木) 08:39:34 ID:m2Vjm1Wp(1)調 AAS
5歳児からみたら16でもおじさん
125: 2021/06/03(木) 08:39:45 ID:wMeHBwyq0(1/2)調 AAS
たしかにひどいな!
ちゃんと熟女って呼べよ!!
126: 2021/06/03(木) 08:39:48 ID:vK6GbIbl0(3/4)調 AAS
面と向かっておじさんおばさん言われないから余計じゃないかな
127: 2021/06/03(木) 08:39:59 ID:ZDeP9D2J0(1)調 AAS
でもなんか臭いしwww
加齢臭っていうのあれ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.083s