[過去ログ] 【東京五輪】れいわ・山本太郎代表「完全に常軌を逸した世界」 菅首相&IOCの強硬姿勢に怒り爆発 ★3 [TUBEWAY ARMY★] (952レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
826: 2021/05/30(日) 23:12:34 ID:2HlB0YzA0(1)調 AAS
お前が出てくると逆効果
827
(1): 2021/05/30(日) 23:12:54 ID:tAPJAYD50(34/39)調 AAS
>>820
現自民政権にイヤというほど騙されてるあんたは、自分がバカだと思わないの?
828: 2021/05/30(日) 23:13:39 ID:7Gj9rM8a0(1/6)調 AAS
コロナ前から中止言ってたからな、持ってるわ
829: 2021/05/30(日) 23:15:50 ID:MQL2o8yl0(1)調 AAS
メロリンQ〜!

外部リンク[html]:dews365.com
830: 2021/05/30(日) 23:16:36 ID:fpmegyZW0(1)調 AAS
まだ居たのかw
831: 2021/05/30(日) 23:17:23 ID:2/7KTYSJ0(1)調 AAS
ネトウヨって恵まれない人達なのにれいわより自民よりなのってギャグなん?
832
(1): 2021/05/30(日) 23:19:19 ID:tAPJAYD50(35/39)調 AAS
>>823
菅や安倍の意味不明の答弁やら、「仮定の質問には答えない」やら、
民主主義政権の回答として耳を疑う状況がまかり通っているのは、異常事態としか言いようがないんだが。

この手の「話の通じなさ」って、中国共産党のスポークスマンとまるっきり同じトーンだぜ。
中共を統治の手本にしてるのは、普通に自民政権だろw
833: 2021/05/30(日) 23:20:27 ID:7Gj9rM8a0(2/6)調 AAS
時代が太郎に追いついたって感じだね
834
(2): 2021/05/30(日) 23:21:52 ID:4v8x8W7G0(27/34)調 AAS
>>832
仮定の質問に答えない点の何が民主主義に反してるのかをちゃんと解説しようか
個人の感性を当たり前のように押し通すのはあかんぞ
835: [あ] 2021/05/30(日) 23:23:50 ID:i1xKuLxA0(1)調 AAS
メロリン良いんだけど政策では合わんな〜
836
(1): 2021/05/30(日) 23:23:53 ID:+FPhs0u/0(2/5)調 AAS
>>827
どう騙されてるのん?
具体的に教えて?
837: 闇太郎 2021/05/30(日) 23:24:35 ID:WFnD1fQv0(4/5)調 AAS
逮捕待ったなし!ネトウヨ工作員!
838
(1): 2021/05/30(日) 23:24:58 ID:EJVbu/sY0(1)調 AAS
天皇に直訴したりキチガイ牛歩といい
完全に常軌を逸した奴には言われたくないだろうな。
839: 2021/05/30(日) 23:26:04 ID:68bDOHoLO携(1/2)調 AAS
>>25
あなた、あちこちにそれ貼ってるよね。んで、多くの人にソース要求されてんのにスルーしてるよね。

ソースお願いします
840: 2021/05/30(日) 23:27:14 ID:7Gj9rM8a0(3/6)調 AAS
先見の明が凄いよね、都知事になってればなぁ
841
(2): 2021/05/30(日) 23:27:20 ID:WFnD1fQv0(5/5)調 AAS
【ネトウヨ工作員の特徴✱フリー素材✱転載OK】
❶調べない・見ない・聞かない
❷為政者に決して盾つかない
❸女性と思われるアカに特に絡む
❹時々とんでもなく日本語がおかしい
❺そもそもこんな行為を働いてる自分自身を滑稽だと自覚してない
❻恥を知らない
❼群れないと何も出来ない
❽れいわに肯定的なコメントが投稿され続けている時間帯には登場しない
❾文章から頭の悪さが滲み出てる
❿明らかなアホなのに自信たっぷり
⓫中国・韓国が無くなれば日本が平和になると思い込んでるので日本の政治には興味がない
⓬YouTubeコメ欄のみならずヤフコメ他でも同じ事をしている
⓭ネット世論工作を「仕事」と思っている
⓮すぐに真似をしたがる
⓯バカの一つ覚えがいつまでも通用すると思っている
⓰やってる行為がネット犯罪に該当してるのを理解していない
842
(1): 2021/05/30(日) 23:27:52 ID:bhIXQUqe0(23/27)調 AAS
>>834
仮定の質問には答えないと言いながら自分は仮定ばかり。
それはどうやったら達成されるのですか?という質問は
仮定の質問には答えない。

これは民主主義の否定だよね。

何も聞くなってことだもの
843: 2021/05/30(日) 23:30:10 ID:yWsAl+5f0(1)調 AAS
隠れれいわ支持者って多そうだよな。最近はポスターを至る所で見る様になったもんな。なんだかんだでれいわの政策に期待してる人は多そうだな。消費税廃止、奨学金ゼロとか若い人には魅力的だろ。
844
(1): 2021/05/30(日) 23:30:35 ID:4v8x8W7G0(28/34)調 AAS
>>842
仮定の質問には答えないというのを悪用したらそうなる、て話か

んなもんケースバイケースです
ハルマゲドンが起こった時にオリンピックを中止するかどうかを問われたら、俺なら無視します

個別の発言を批判すりゃよろし
確かに批判が正しいと思われればちゃんと賛同されるよ
845: 2021/05/30(日) 23:31:06 ID:Jf7ofZt30(10/10)調 AAS
>>838
ネトウヨは陛下を都合のいい時だけ利用する

陛下に直訴した太郎は、令和の田中正造
外部リンク:ja.wikipedia.org田中正造
「死去したときは無一文だったという。死亡時の全財産は信玄袋1つで、
中身は書きかけの原稿と『新約聖書』、鼻紙、川海苔、小石3個[10]、日記3冊、帝国憲法と『マタイ伝』の合本だけであった」。
846: 2021/05/30(日) 23:31:16 ID:+FPhs0u/0(3/5)調 AAS
>>841
自己紹介してどうした?急に
847
(1): 2021/05/30(日) 23:31:46 ID:7Gj9rM8a0(4/6)調 AAS
現状のぐだぐだっぷりを見て中止だー言い出したわけじゃないからね
一貫してるからそりゃ評価されるわ
848: 2021/05/30(日) 23:32:53 ID:+FPhs0u/0(4/5)調 AAS
>>847
占い師によく騙されるでしょ?あなた
849: 2021/05/30(日) 23:32:56 ID:4v8x8W7G0(29/34)調 AAS
あたかも民主主義を否定する公式みたいなものが暗黙に存在しているかのように振る舞い、それに違反してると声高らかに宣言する、なんていう論法はどうかと思うわ
質問が悪いのかはぐらかしたのが悪いのか、それだけじゃわからんわ
850
(2): 2021/05/30(日) 23:33:09 ID:TBFkdqGX0(2/2)調 AAS
有事に国をある方向にドラスティックに動かすには、
民主主義国家では限界があるので、専制国家的な国家運営を
するのは決して悪いことではないと思うがな
851: 2021/05/30(日) 23:34:19 ID:eVTWELUn0(1)調 AAS
>>1
お前がこういうこと叫びだすと「オリンピックって在日反日がやってんだー」という印象がついてしまうから黙っとけ
852: 2021/05/30(日) 23:34:45 ID:+FPhs0u/0(5/5)調 AAS
>>850
そんなのすでに革命権として憲法学界隈で理論化されてるわ
853: 2021/05/30(日) 23:35:27 ID:4v8x8W7G0(30/34)調 AAS
>>850
それな

他の国でやってるワクチンの治験すっとばしやら医療従事者以外に注射を扱わせるとか、日本は民主主義を重視してるから出来てないんだよな
非常時は独断の方が早い好例
これも民主主義の否定だけどな
854
(1): 2021/05/30(日) 23:35:48 ID:bhIXQUqe0(24/27)調 AAS
>>844
うん、その結果が日本国民の多くがオリンピックに反対してるのだと思う。

だって、「安全安心」「人類がコロナに打ち勝った証のオリンピック」と言われても、
それが仮定だからね。

国民は「どうやって今から打ち勝つのですか?」という当たり前の質問をすると、
「仮定の質問には答えない」というのは卑怯だよね
855: 2021/05/30(日) 23:37:16 ID:7Gj9rM8a0(5/6)調 AAS
都民ファーストなんかよりよっぽど都民ファーストなんだよなぁ
856: 2021/05/30(日) 23:37:37 ID:Z3u7HXRh0(1)調 AAS
パヨの逆が常に正しい
857: 2021/05/30(日) 23:37:55 ID:68bDOHoLO携(2/2)調 AAS
>>841
>中国・韓国が無くなれば日本が平和になると思い込んでるので日本の政治には興味がない

なるほどw 笑ってしまう
858
(1): 2021/05/30(日) 23:38:33 ID:4v8x8W7G0(31/34)調 AAS
>>854
仮にそんな概念的な質問が国会の場で出されたら俺なら無視したいわ
どちらかと言えば、そういうどうでもいい質問を繰り返すのは野党のダメなとこかと思う

でもバカには映える
拒否した側が卑怯に見える
859: 2021/05/30(日) 23:39:12 ID:Gaa23dmn0(1)調 AAS
ふたりっ子の再放送見てるけど君の演技酷いな!
860: 2021/05/30(日) 23:39:12 ID:7Gj9rM8a0(6/6)調 AAS
イロモノかと思ってたら日本で一番の正統派の政治家らしくなってしまった
861: 2021/05/30(日) 23:39:22 ID:meFJjCkG0(1)調 AAS
コロナはどんどんハイブリッド変異していく
五輪株も誕生してしまうだろうな
お前ら今のうちに痩せておけ
俺も痩せるわ
洒落にならん
862
(2): 2021/05/30(日) 23:40:23 ID:bhIXQUqe0(25/27)調 AAS
>>858
「安全安心」「コロナに打ち勝った証」

これが概念だよね。

国民は、その概念をどう「具現化」するのですか?と聞いてるの
863: 2021/05/30(日) 23:41:57 ID:bwposq0e0(1)調 AAS
太郎は好きではないが唯一経済政策だけはまともだからな
結局経済が成長しないと国力は維持できないし安全保障も意味をなさない
消費税を上げまくり自己責任論を振りかざして格差を拡大させまくる今の自民に票を入れる意味が分からないわ
864
(1): 2021/05/30(日) 23:43:13 ID:tAPJAYD50(36/39)調 AAS
>>834
「仮定の質問には答えない」てのは、もともと裁判で使用されてたフレーズの流用。
既に終わった事実を裁定するのに、「もしこういう状況だったら、〜してましたか」というような質問は、
無意味として拒否することが定番。

一方、政権の運営方針は、未来の分水嶺における状況に応じて方針となることが自明だわな。
よって、あり得る状況を仮定して「もし、こういう状況になったらどうしますか」という事は、
基本的に回答できて当たり前なんだわ。

「福島原発で、非常用電源が喪失したらどうしますか」
「オリンピック開催時点で、ステージ3以上だったらどうしますか」

この手の質問に「仮定の質問には答えない」なんてバカの一つ覚えフレーズ使ってたら、
政権の方針なんかわからないだろ?
865
(2): 2021/05/30(日) 23:44:01 ID:4v8x8W7G0(32/34)調 AAS
>>862
厚生省あたりが掲載してるコロナ戦略でも見たらいいんじゃね?
対コロナ戦略の全てを国会の場で具体的に言えとか悪問の典型例かと

質問はもっと具体的にしろ
質問を具体的に出来ない自分のバカさを棚に上げて相手にだけ具体性を求めるなと
866: 2021/05/30(日) 23:45:44 ID:20PHxj6C0(1)調 AAS
それなら政権奪取めざして戦うしかないな。
ガースーvs アベノミvsメロリン。
867: 2021/05/30(日) 23:46:36 ID:RaNyWQSJ0(1)調 AAS
ホンマ頼むわ
自民党をぶっ潰せ
868: 2021/05/30(日) 23:46:55 ID:tAPJAYD50(37/39)調 AAS
>>836
スレの趣旨の話だけでも、コンパクトオリンピックとやらは跡形もないわな笑
869
(1): 2021/05/30(日) 23:47:31 ID:bhIXQUqe0(26/27)調 AAS
>>865
君は見た?

本当にあれでオリンピックまでにコロナに打ち勝てると思った?
870
(2): 2021/05/30(日) 23:50:24 ID:4v8x8W7G0(33/34)調 AAS
>>864
冗長系が厳重に存在している非常用電源が全部落ちたケースを問うてるのなら、諦めるしかない気がするんだが
あえて返すなら、通常想定されない異常事態が発生していると見なして、対テロを意識して自衛隊を出動させるとかか

ステージ3についても同様だな
医療体制はどうなってるのか、ワクチン接種状況はどうなのか、変異株の影響はどうなのか、治療薬は投下可能なのか

設定された仮定だけじゃ判断つかないから柔軟に対応するしかない
まぁこれが悪問の典型例だな

気に入らないから叩きたいです、て正直に言う人の方がまだ好感が持てる
871
(2): 2021/05/30(日) 23:51:31 ID:4v8x8W7G0(34/34)調 AAS
>>869
無理じゃね?
ただ、それは質問も悪いから正直どうでもいい
回答側の点数が低いことは質問側の点数が高いことを意味しない
872: 2021/05/30(日) 23:52:32 ID:uKhtgmYr0(1)調 AAS
>>817
ど正論ですね
873: 2021/05/30(日) 23:53:20 ID:bhIXQUqe0(27/27)調 AAS
>>871
だよね。
だけどガースーはできると言い切ったわけだから(概念で)、
国民はどうやってその概念を具現化するのですか?と当然聞くよね
874
(1): 2021/05/30(日) 23:56:13 ID:tAPJAYD50(38/39)調 AAS
>>865
対策並べろとは言ってないんだよな。

想定される許容リスクをどこに置いてるのか、感染数その他、いつ時点でどこを割ったらやるのかやめるのか。
あるいは、五輪終了後、例えば2週間でどの程度の感染数なら許容範囲内なのか。

成功失敗の基準もなにも明示されないってことは、結果の責任を負っていないてことよ?

「人類がコロナに打ち勝った証としてのオリンピック」?笑
それこそ、概念どころか欺瞞の塊だろ。
誰一人、オリンピック開催時点で「人類はコロナに打ち勝った」と思う状況になるとは思っていないんだから。

こんな明白なウソスローガンを、一国の首相が壊れたレコードみたいに繰り返してんのは、
明らかに亡国の兆しとしか言いようがねえだろ笑
875
(1): 2021/05/30(日) 23:58:20 ID:tAPJAYD50(39/39)調 AAS
>>870
非常用電源の話は、311前に共産党が安倍にした質問だよ。
有名だから知ってると思ったが。

もう寝るけど、安倍の答弁ググってみな。
876
(1): 2021/05/31(月) 00:01:43 ID:3s/JX9xB0(1/20)調 AAS
>>870
あと、その他の要因に鑑みる必要があるのは当然あり得るが、その要因も挙げて、
「総合的に判断する」等の説明責任は、当然ある。

叩きたいとか関係なく、なにを判断基準にしてるのかは方針のキモだから、国民が知りたいのも、
政権が説明できるのも当然だからな。
877
(2): 2021/05/31(月) 00:02:49 ID:4oGxOQ8F0(1/29)調 AAS
>>874
> 対策並べろとは言ってないんだよな。

>862 国民は、その概念をどう「具現化」するのですか?と聞いてるの

まぁ、お前が満足するのは無理よ
こんな支離滅裂な発言してるんだし
具体的に言うには長すぎるし、概念的だと満足しないわけでな
どうとでも揚げ足は取れる

コロナに関しての状況はかつてないほどに流動していて、現在進行系でその最適な回答は変わります
質問側がこれで満足できないとしても、別に回答側の評価が下がったりはしないかと思う
んなもんどこの政党が回答側になっても質問側に協力する意識がなけりゃ変わらんので

この辺の協調性の無さが野党が支持を得られない理由かと思う
878: 2021/05/31(月) 00:03:04 ID:WL3Uobyl0(1)調 AAS
山本太郎こそ真の愛国者
879: 2021/05/31(月) 00:04:36 ID:3s/JX9xB0(2/20)調 AAS
>>871
大ウソスローガンぶち上げて無理矢理オリンピックやろうとしてる菅は主体なのに、
「質問する側が悪い」とはアクロバット擁護も極まりますな笑
880: 2021/05/31(月) 00:05:16 ID:aCeEfEPx0(1/3)調 AAS
>>877
だよね。
ただ概念だけ言われても、「どうやってやるのか」を言わないなら、
「ああ、また嘘ついてるよ」と国民は思うから、納得するわけないよな
881: 2021/05/31(月) 00:05:54 ID:LB8+j4pq0(1/2)調 AAS
「仮定の質問には答えられません」→想像力がないので行き当たりばったりその時その時で判断します
882
(1): 2021/05/31(月) 00:06:01 ID:4oGxOQ8F0(2/29)調 AAS
>>876
そりゃ知能レベルの問題じゃね?
俺は特に知りたいことはないし、政権が複雑なコロナ対応を全て明瞭に説明できるとも思ってない

コロナ対策は、概要的には感染者を減らすしか有り得ないのはわかってる
オリンピックの中止に関しては、現在想定されてない

現状の不満を与党にぶつけてるだけだろう
俺からみればガキの我儘に過ぎない
883: 2021/05/31(月) 00:07:04 ID:WZ8U1tyu0(1)調 AAS
女露淋急
884: 2021/05/31(月) 00:08:36 ID:LB8+j4pq0(2/2)調 AAS
【 予 防 原 則 とは】

予防原則(Precautionary Principle)とは環境保全や化学物質の安全性などに関し、

環 境 や 人 へ の 影 響 及 び 被 害 の 因 果 関 係 を 科 学 的 に 証 明 さ れ て い な い 場 合 に お い て も
予 防 の た め の 政 策 的 決 定 を 行 う 考 え 方 で す。

「予防原則の必要性」
予防原則が必要な理由は、事 後 対 応 よ り 事 前 防 止 の 方 が コ ス ト が か か ら な い か ら で す。
健康や環境への被害が発生した場合には回復に多くの費用を要し
場合によっては完全な回復に至らないこともあります。

そのため、原因と被害の科学的立証がなされていない状況でも、深刻なあるいは不可逆的な被害のおそれがある場合には
事 後 対 応 よ り 費 用 対 効 果 の 大 き い 事 前 防 止 を 行 う べ き で あ る
というのが基本的な考え方です。

ただし、単純なデマに踊らされたり自粛警察のような「疑わしきは全て罰す」という発想ではありません

1992年に開催された「環境と開発に関する国際連合会議(地球サミット) リオ宣言」の第15原則には以下のようにまとめられました。

原則15
「環境を防御するため各国はその能力に応じて予防的取組を広く講じなければならない。
重大あるいは取り返しのつかない損害の恐れがあるところでは、
十分な科学的確実性がないことを、環境悪化を防ぐ費用対効果の高い対策を引き伸ばす理由にしてはならない。」

危機管理=「予 防 原 則」の徹底
885: 2021/05/31(月) 00:09:02 ID:nVEdnHdk0(1)調 AAS
支持する
886: 2021/05/31(月) 00:09:10 ID:4oGxOQ8F0(3/29)調 AAS
>>875
知ってるよ
冗長系がある → それが落ちたらどうすんの
の繰り返しだったやつだろ?
質問側はアホだなあと思って見てたわ
887
(1): 2021/05/31(月) 00:09:55 ID:3s/JX9xB0(3/20)調 AAS
>>877
要は、「この時期まで来ちゃったんだから、オリンピックやる事を前提に協力しない野党はクソ」理論てことね笑

ぐちゃぐちゃわかりづらく書いて、ケムに巻くのやめな?

それって、結局政権がモゴモゴ時間稼ぎして直前まで来たら、必ずそのシチュエーションに持ち込める意味で、
まるで正当性を欠くわ。
888
(1): 2021/05/31(月) 00:11:35 ID:4oGxOQ8F0(4/29)調 AAS
>>887
やっと分かったか
この段階まで来て日本主体で中止に持ってけるわけねーだろアホ、て言ってんのよ
せめて中止にするための段取りをつけてから文句つけろ
889
(1): 2021/05/31(月) 00:15:00 ID:3s/JX9xB0(4/20)調 AAS
>>882
あんた個人が興味ないとか、知らんがな笑
それって、政権への白紙委任に近い家畜的な態度だねって感想しかない。
890
(1): 2021/05/31(月) 00:16:50 ID:3s/JX9xB0(5/20)調 AAS
>>888
段取りは、政権と行政の事務的な話。
中止ってのは方針の話。

まず方針が中止ありきにならないのに、なんで野党が中止の段取りの話すんだよ。アホか笑
891: 2021/05/31(月) 00:17:17 ID:eBHQfQ/y0(1)調 AAS
もうすっかり過去の人
障害者商売一気に醒められた人
892
(1): 2021/05/31(月) 00:18:21 ID:4oGxOQ8F0(5/29)調 AAS
>>889
同じだけの情報を得てるのに片方だけが知りたいことが多すぎるなら、そりゃそいつがアホだからじゃないのか
その問題は質問では解決せんぞ

コロナ戦略に関して知りたきゃ政府のどこかのHPを見ろ
それで理解できないなら技術的な限界がまず第一であることを念頭に置け
法律で協力できる問題については法案作れ
それらの仕事をちゃんとした上で、他にしなきゃならん質問なんか俺には思いつかんわ
893
(2): 2021/05/31(月) 00:20:04 ID:4oGxOQ8F0(6/29)調 AAS
>>890
野党「具体的に中止の目処は全く立っていないけど中止の方針にしてくれ!」

だろ?
アホとしか言えない

野党のサポーターがこれだから与党が腑抜けてるんだぞ
少しは自分の知能を恥じろ
894
(1): 2021/05/31(月) 00:22:53 ID:aCeEfEPx0(2/3)調 AAS
>>893
中止の目処ってなんだ?

中止に目処なんてあるの?
どんなの?
895
(1): 2021/05/31(月) 00:24:38 ID:4oGxOQ8F0(7/29)調 AAS
>>894
無いよ
中止権限を持ってるIOCを説得しろ、IOCはWHOに従うと言ってるんだからWHOを説得しろ、くらいだな
それが出来なきゃ中止は無理
896
(1): 2021/05/31(月) 00:27:30 ID:aCeEfEPx0(3/3)調 AAS
>>895
それ、与党の仕事だよね。

IOCはWHOに「従う」って言ったの?
誰が?いつ?

あのぼったくりが「従う」って?
897: 2021/05/31(月) 00:30:04 ID:4oGxOQ8F0(8/29)調 AAS
>>896
その件は昨日まで散々アホと会話したんで>661から辿ってくれ
898
(2): 2021/05/31(月) 00:39:37 ID:3s/JX9xB0(6/20)調 AAS
>>892
対策並べるのを「戦略」と言うなよw
成功/失敗の定義のない「戦略」など存在せんよ。あんたそれこそ国語勉強しな?

わざわざ国民の健康をリスクにさらして「平和の祭典」やるのに、いろいろ対策を講じるのは当たり前。
問題は「その後の感染がどう言うレベルに抑えられたら成功なのか、戦略から想定される勝利シナリオの確度」よ。

国民がオリンピックに反対してるのは、成功の定義が見えないからであって、質問がいい悪いとか言う以前に、
政権が「そこに答えてもらわんと」って不満を無視してるって言う、当たり前の事実。

ま、最初から「この規模の世界的人流で感染コントロールなんか無理だからやめよ」って
当たり前の結論を無視してるわけだから、答えられるわけないわなw
899
(1): 2021/05/31(月) 00:43:53 ID:4oGxOQ8F0(9/29)調 AAS
>>898
オリンピックは回避できそうもありません
でもコロナ対策は万全にしろ
安全かどうかは俺が満足するかで決める

無理です
最近の世論の一部に実際こういう声があるが、俺はこいつらパニック障害なんじゃねーのと思いながら見てる
900
(1): 2021/05/31(月) 00:45:37 ID:3s/JX9xB0(7/20)調 AAS
>>893
「中止の権限がIOCにあるから、東京側は中止が不可能」てのが、あんたの言い分てことでいいか?
901: 2021/05/31(月) 00:46:50 ID:4oGxOQ8F0(10/29)調 AAS
>>900
そうだな

先に言っとくが、開催権の返上論は聞き飽きたんで勘弁してくれ
あれはまず日本側が返上し、IOCが受け入れる形じゃなきゃ成立せんから中止権限はIOCてのは全く変わらん
902
(1): 2021/05/31(月) 00:49:28 ID:4oGxOQ8F0(11/29)調 AAS
「開催権を一方的に返上する自由」なんてものを認めたら中止権が日本側にあるのと同じで、中止権を定義する必要ねーだろバーカ

…て何度言ったことか
903
(1): 2021/05/31(月) 00:50:10 ID:3s/JX9xB0(8/20)調 AAS
>>899
>安全かどうかは俺が満足するかで決める
誰がこんなこと書いてるんだ?話をすり替えるなよアホw

そもそも、どのレベルを安全(成功)と定義しているのかすら、政権は一切示していない。
あんたの言う政府の「コロナ戦略」の成功の定義はなんだ?

あと、俺の満足じゃなくて国民が満足するかどうかだ。
満足してないのは世論調査から明白だからな。
904
(1): 2021/05/31(月) 00:53:34 ID:3s/JX9xB0(9/20)調 AAS
>>902
あんたにとっては「IOCが開催を強要していて、日本政府は断れない立場なので、仕方なく進めてる」構図ってことねw
あはは、あんたの世界観はよくわかったわ。

俺は日本政府はやる気マンマンだと思ってるから、相容れないな。
905
(1): 2021/05/31(月) 00:53:37 ID:4oGxOQ8F0(12/29)調 AAS
>>903
質問者が満足するかで質問の良し悪しを決めるとこうなる、ていう例だわな
質問者がレミングスになってたとして、それを指摘しても認めるわきゃないからこうなる

安全の定義?
感染者が出ないことで、少なければ少ないほど良し
こんな当たり前のことは再確認の必要すらない
俺たちは感染状況が悪化するのが不満です、てだけの話を質疑応答の良し悪しにしようとするからそうなる
906: 2021/05/31(月) 00:55:59 ID:ZaXjAQb50(1)調 AAS
>>898
そんな難しい事じゃ無くて

「給付金くれないから」

と拡散部の人がゲロってしまったんだが?(笑)
907
(1): 2021/05/31(月) 00:58:20 ID:4oGxOQ8F0(13/29)調 AAS
>>904
知ってるよ
陰謀論で頭やられてるんだろ?

海外客が見込めないから商業的にメリットがない
無傷で止める手段があるならそっちの方がマシだけど、そんな手段はないので一番赤字がマシな路線を選んでる
やる気満々になる要素が欠片もない
けれどそういうことにしないと現実を受け入れられないから悪の利権政治家が暗躍してる、て解釈をしてるんだろ
908: 2021/05/31(月) 01:01:53 ID:5qZV7Sp/0(1)調 AAS
>>25
踏み倒して全部IOCになすりつけろ
909
(1): 2021/05/31(月) 01:07:02 ID:3s/JX9xB0(10/20)調 AAS
>>905
政府の「コロナ戦略」は、成功/失敗レベルを定義しないわけねw

「感染者が少ないほどいい?」w
そんなん全国民の希望であって、コントロールする側の目標設定としてはありえないだろw
何も戦略しとらんし、責任の発生もしようがないわなw

KPI目標設定を放棄したプロジェクトってのが、国家運営で行われてるって怖いけどね。
企業のプレゼンだと、想像もできないわ。

あんたの泥縄極まる自民擁護理論がよくわかったわサンキューw
910: 2021/05/31(月) 01:07:20 ID:C9gd1sua0(1)調 AAS
>>1
おまえは体にオイル塗ってクネってろ!
911
(2): 2021/05/31(月) 01:15:09 ID:3s/JX9xB0(11/20)調 AAS
>>907
陰謀論以前に、表面的な赤字を最小に抑えたいてのは誰の目にも明らかだろ。

五輪中止による経済的損失と、感染拡大リスクによる生命的、および派生的経済的損失との比較において、
議論の余地が大ありってことだよ。

これは三井住友だかのシンクタンクの試算においても、経済的損失はどっこいだったわけだ。
そうなると、五輪開催なら国民の健康リスク分、負わなくていい損失を負う選択になるわな。
912
(1): 2021/05/31(月) 01:33:57 ID:4oGxOQ8F0(14/29)調 AAS
>>909
感染者数の変動要素は多すぎて、もしも部下が根拠のない適当な感染者数目標を持ってきたら俺なら突き返すがな
で、ワクチン接種の方で目標設定されてるけどそっちはスルー

自分が見たいものだけ見てるからそういう解釈になるんじゃねーのかな
913
(1): 2021/05/31(月) 01:38:34 ID:4oGxOQ8F0(15/29)調 AAS
>>911
どうやって中止にするのかの具体論があるなら与党が検討するんじゃねーのかな

で、まだこの話続ける?国会で議論したい?
開催までに結論出して中止に持っていきたい?
超特急で民主的な何かしらの方法で開催が再度追認されたとして、大人しく従ってくれる?

俺は具体的に中止にするための手段は全くわからないけど開催されるのが不満です、ていうアホの身勝手ってだけで説明がつくものを
今までの決定のプロセスや制度に問題があるかのように喧伝するな
914
(1): 2021/05/31(月) 01:40:52 ID:4oGxOQ8F0(16/29)調 AAS
開催2ヶ月のこの時期に議論の余地なんて残ってるわけねーだろ
社会に出ろタコスケ

…て公式な場では言い返せないから、こんなことになってんのよな
この点においては与党は気の毒に思う
915
(1): 2021/05/31(月) 01:48:43 ID:3s/JX9xB0(12/20)調 AAS
>>912
感染拡大のリスクに変動要素が多すぎてコントロールできないなら、やらない選択肢が早々に選べてたわなw
ま、そんなの当たり前だから延期ー中止論が延々と続いていた訳で。

で、あんたが唯一示した指標、ワクチンの接種目標100万回とやらはまるで実現できてないわけだが、
それは五輪開催の分水嶺として示されてるわけでもない。

こんなデタラメを、延々と擁護する情熱には脱帽するがねw
916
(2): 2021/05/31(月) 01:53:36 ID:4oGxOQ8F0(17/29)調 AAS
>>915
俺のIDで与党擁護してるように見えたら、そりゃ中身を読んでないんじゃないかと言わざるを得ない
>1の質問が政治家として論外のクソだから貶してはいるが、与党をそんなに擁護しちゃいないよ

で、今までも議論は積み重ねてきていて今は開催二ヶ月前なんですよ
いい加減にもう協力しろタコ
目標を達成できない与党を失策だと責めることと、目処が全くない中止論をぶり返すアホは、どちらも等しくバカにされた方が良い
917
(1): 2021/05/31(月) 01:54:31 ID:3s/JX9xB0(13/20)調 AAS
>>913
>今までの決定のプロセスや制度に問題があるかのように喧伝するな

え、今までの決定やプロセスに問題は多数指摘されてるだろw
アンダーコントロールをはじめとした開催の説明に虚偽、コンパクト五輪とやらの予算が話と違う、
野党や国民世論から中止要求は延々上がり続けてたのに、明快な開催基準のすり合わせ情報は出てこない。
どこが問題ないんだ?w

>>914
そもそも、残り2ヶ月までグダグダしてたのが与党だろw
社会に出るべきなのはあんただよ。
918: 2021/05/31(月) 01:55:46 ID:4oGxOQ8F0(18/29)調 AAS
あー>916は変な日本語だな

与党のワクチン接種目標が2/5程度だというのは当然おかしい
何せ一年前はオリンピック開始前に全国民にワクチン接種する、ていう方針だったからな
グダグダにしても限度がある

これは次の選挙でしっかり問うた方が良いぞ
言うまでもないことでありスレ違いだから、与党に関しちゃ触れてなかったってだけだ
919
(1): 2021/05/31(月) 01:56:38 ID:3s/JX9xB0(14/20)調 AAS
>>916
どっちもどっち論法はもういいよw
シンプルに、あんたは政権運営できる与党の責任を軽く見積りすぎ。
920
(1): 2021/05/31(月) 01:59:38 ID:4oGxOQ8F0(19/29)調 AAS
>>917
中止という決定になるまで俺たちは不満です、て意見だからだろ
確かにお前らが満足することはないが、そんなお前らを相手にする人は少ないかと

一言で言うなら、今更妄想しか出てこないバカなんぞ相手にしてられるか
921
(1): 2021/05/31(月) 02:03:32 ID:3s/JX9xB0(15/20)調 AAS
>>920
世論調査にて、開催中止または延期を望む8割超の国民を「少ない」と?w

見たくないもんを見ていないのはどっちか、よーく考えてみな?おやすみ。
922
(2): 2021/05/31(月) 02:04:53 ID:4oGxOQ8F0(20/29)調 AAS
>>919
与党の責任は軽くない!
→ でどうするの?

俺が ID:3s/JX9xB0 を論外だと見なしてるのは、>911 で「議論の余地がおおあり」と言ってるあたりだよ
じゃあどうすんの?
何をしたら満足すんの?
お前の理想とする政党がオリンピック開催までにどうやって与党になるの?
時間的に議論の余地なんぞ残ってねーよタコ

そろそろ書き飽きたが、あんたはただ自分の不満を解決策も無いままに、現行与党にぶつけたいだけだぞ
ネットでイキリ散らすならまだしも、政治家がそんな戯言を言おうが相手にされないかと思う
で、実際に相手にされないから現実味の無い中止論ということで黙殺されてる
923
(1): 2021/05/31(月) 02:09:14 ID:4oGxOQ8F0(21/29)調 AAS
>>921
できるなら中止したいよね、そりゃ中止を望むわ
俺もその世論調査があったら、中止にしたい側に入れるわ
実現できるとは思わんから実際にやれという意味にはならんけどな

あんたは自分に都合の良いように数値を解釈してるだけだろう
「7月までに解散総選挙を行いたいか。現行与党が再度政権を奪取したらオリンピック開催、そうでなければ中止、という選挙を行いたいか」
て設問だとしたら、1割賛成されるかすら怪しいぞ
実行不可能なんで
924
(1): 2021/05/31(月) 02:11:12 ID:3s/JX9xB0(16/20)調 AAS
>>922
黙殺してんのは、政府だけだろ?w

国民の8割、日本はおろか海外マスコミ、大学教授など海外の知見による、
オリンピック開催への懸念は絶えないじゃんw

政府とIOC以外に、誰が五輪中止論を黙殺してるんだ?
あんたが政府目線で語ってるのがウケるわw
925: 2021/05/31(月) 02:11:47 ID:OB62Nwct0(1/2)調 AAS
あたまおかしいやつしか支持者いないね。キチガイか
926: 2021/05/31(月) 02:13:00 ID:OB62Nwct0(2/2)調 AAS
ここで草はやしてる奴は中核派か日本共産党だな 頭おかしいな
927: 2021/05/31(月) 02:15:04 ID:tBHwCmRe0(1)調 AAS
普通に役者に戻って欲しいなあ
928
(1): 2021/05/31(月) 02:15:13 ID:3s/JX9xB0(17/20)調 AAS
>>923
>「7月までに解散総選挙を行いたいか。現行与党が再度政権を奪取したらオリンピック開催、そうでなければ中止、という選挙を行いたいか」て設問だとしたら、1割賛成されるかすら怪しいぞ

そんな奇怪な質問、誰が興味あるんだよw
脳みそ腐ってんな。じゃな。
929
(1): 2021/05/31(月) 02:15:16 ID:4oGxOQ8F0(22/29)調 AAS
>>924
IOCの専門家は安全に開催できるって反論してるってよ
これでチャラだな
専門家の懸念が存在することを中止の根拠にするなら、安全を主張する専門家の存在を開催の根拠にするのは何もおかしくないぞ

あんたのそれは、俺は中止にしたいけど思い通りになりません、に過ぎない
せめて実現可能な中止までの道程を示せ
930
(1): 2021/05/31(月) 02:17:37 ID:yDskd3hR0(1)調 AAS
やはり賢き国民は
変わらず自民党に投票するしかないな
竹中に搾取されるなら山本太郎よりいいだろう
931
(1): 2021/05/31(月) 02:18:44 ID:4oGxOQ8F0(23/29)調 AAS
>928
じゃあ、どうやって民主的に議論を尽くして中止にするんですかね……
自分達が奇怪な要求を出してる自覚がなかったんかい
932: 2021/05/31(月) 02:24:00 ID:3ljXCU+N0(1)調 AAS
>>930
竹中反日だぞ
933
(1): 2021/05/31(月) 02:25:29 ID:3s/JX9xB0(18/20)調 AAS
>>929
俺が知る限り、IOC副会長が、組織委員の対策集を挙げて「やれる」と勝手に言ってるだけで、
IOCの専門家が直接「安全に開催できる」って反論してるソースは見たことないんだが。
外部リンク:news.yahoo.co.jp

朝チェックするからソース貼っといてくれるか?
IOCお抱え専門家の言うことを信頼できるかつーと別問題だが、直接「安全に開催できる」と
コメントしてるんなら、思わぬ朗報だわ。

そいつは、立場的にもコメントに一定の責任を負うからな。
934
(2): 2021/05/31(月) 02:27:50 ID:4oGxOQ8F0(24/29)調 AAS
>>933
[東京 21日 ロイター] -
国際オリンピック委員会(IOC)のコーツ調整委員長は21日、東京が緊急事態宣言下でも今夏の大会を開催する考えを示した。
「宣言が出ていようと出ていまいと、われわれが取っているすべての対策で安全な大会は可能だ」と語った。
935: 2021/05/31(月) 02:30:07 ID:4oGxOQ8F0(25/29)調 AAS
なお、IOCの副会長や組織委員の見解がIOCの専門家の意見を無視してる、 ていう前提には同意しないです
サラっと妙な前提を設定すんな
936
(1): 2021/05/31(月) 02:33:30 ID:3s/JX9xB0(19/20)調 AAS
>>934
そのコーツ調整委員長て弁護士出身で、感染リスク管理の専門家でもなんでもないようだが。
根拠も何も示してないし、いつものIOCバカどもの「開催可能」コメントと変わらんだろ。

IOC会長副会長とは違う「専門家」って文脈で話してたのは、安いミスリードだったんかよw
937
(1): 2021/05/31(月) 02:36:07 ID:4oGxOQ8F0(26/29)調 AAS
>>936
早いとこ誤解が解けて良かったな
あんたの反論として、IOCには医療専門家が居ないからIOCの出す見解には医学的根拠が無い、て主張でいいか?
世の中舐めすぎだと思うが、いちいち否定はせんぞ
938: 2021/05/31(月) 02:36:41 ID:epiPrD6w0(1)調 AAS
>>934
>われわれが取っているすべての対策

選手村使う時点で感染対策なんてできてないだろw
939: 2021/05/31(月) 02:39:43 ID:yQvuKwrZ0(1)調 AAS
世の中には色々な連中が居るのを実感出来るよな
940
(1): 2021/05/31(月) 02:42:47 ID:3s/JX9xB0(20/20)調 AAS
>>937
ミスリードがバレて開き直りとは、いちいちダセえなw

主張に根拠が見えない。かつその主張による結果がどうであれ責任を負わない。

この2点に違和感を持たずに受け入れる方が、世の中舐めすぎのお花畑だと思うがねw
941: 2021/05/31(月) 02:43:42 ID:AYNp2x820(1)調 AAS
コイツが怒ってるからナニ?
みたいな話でしょ
942: 2021/05/31(月) 02:44:31 ID:e6SN9E7g0(1)調 AAS
常軌を逸してるのは、お前だろw
943: 2021/05/31(月) 02:46:32 ID:4oGxOQ8F0(27/29)調 AAS
IOCバッハ会長 WHOの五輪・パラコロナ対策評価に「とても励みに」
 国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は10日、世界保健機関(WHO)が東京五輪・パラリンピックの新型コロナウイルス対策を評価したことを受けて「とても励みになる。当初からのアドバイスや、対策とIOCへの信頼に感謝する」と公式サイトでコメント。

賛成と反対のどっちの専門家の見解がより正しいかまでは知らんし、「医療専門家が反対してる!」なら俺は賛成側の意見を持ってくるだけの話だ
その路線じゃ結論は出ない
944: 2021/05/31(月) 02:49:25 ID:sTM5G8860(1)調 AAS
れいわは5ちゃんからでていけ
でていけ
でていけ
945: 2021/05/31(月) 02:49:41 ID:eCA6Htbq0(1)調 AAS
支持率1%に満たない泡沫カルトは声がでかいからあたかもたくさんいるようにみえるが
やっぱり支持率1パーwwww
946: 2021/05/31(月) 02:49:47 ID:4oGxOQ8F0(28/29)調 AAS
>940
そっちが勝手に勘違いしただけだとは思うが、その話題でスレ落としたい?
あんたの頭の悪さまで責任は持てんぞ

気が済んだら、レスの止まってる>931にちゃんと反論しろ
無責任な中止論を吹聴すんな
947: 2021/05/31(月) 02:56:39 ID:xiTFykrg0(1)調 AAS
洗脳創価や1億5000万電通パソナ自民よりはマシ
948: 2021/05/31(月) 03:14:36 ID:4oGxOQ8F0(29/29)調 AAS
俺用まとめ

日本の政治家主体で負担無しに中止にできる筈 → >501
今から中止にする権限を持つIOCとWHOの関係について → >704 >722

今日の相手は ID:3s/JX9xB0 で、まとめは>922あたりで、あとはIOCの見解は医療専門家が認めてないから開催の根拠として無効説を唱えてる
キチガイ級の信者はこいつしかいないんじゃね、て気がする
949: 2021/05/31(月) 03:17:12 ID:emAB66PI0(1)調 AAS
なんとかしろよ 太郎
950: 2021/05/31(月) 06:19:49 ID:2qWju0ov0(1/2)調 AAS
>>817 太郎が在日だなんて何の証拠もないけれど
???????????? ちょうせんじん、いい加減にしとけ

どういう環境で育てばこういう水の飲み方になるのだろう?
画像リンク


↑日本人ならぜったいこんな飲み方しない!!  断言できる!!!

山本太郎(ちょうせんじん)の政策は全部実現不可

それよりこれまでの実績で評価するべき
・当選前に放射線デマで風評被害をまき散らす
・中核派を議員宿舎に入れる
・国会初日から遅刻寸前。筆記用具を忘れた
・スパッツで国会出席し注意
・天皇に直訴状渡して厳重注意。以後出禁。あわや辞職勧告決議。本人は猛省の弁
・大麻解禁推進のスピリチュアルヒッピーデマバカを選挙応援
・ただ一人五輪決議反対
・参院本会議に喪服姿で出席する「葬式パフォーマンス」で議長が厳重注意。本人は謝罪
もはやキチガイレベル
951
(1): 2021/05/31(月) 06:20:33 ID:dhEOXuKt0(1)調 AAS
竹島を韓国にあげたら解決するかもな

竹島、韓国にあげたらいい
by 山本太郎
952: 2021/05/31(月) 06:22:18 ID:2qWju0ov0(2/2)調 AAS
>>951
【政治】 「ベクレてるんやろなぁ、国会議員に出す弁当は」 山本太郎議員がライブ配信ツイキャスで発言、大バッシング★5
2chスレ:newsplus
【芸能/参院選】俳優・山本太郎さんに援軍!中核派が支持表明「日帝・安倍への怒りを込めて、山本太郎さんの必勝へ総力決起しよう」
2chスレ:mnewsplus
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*