[過去ログ] 【速報】五輪組織委・武藤事務総長「東京オリンピック中止でも違約金はない」 #tvtokyo #wbs [雷★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(45): 雷 ★ 2021/05/05(水) 23:58:40 ID:JJGe1vmO9(1)調 AAS
2021/05/05 テレビ東京 【ワールドビジネスサテライト】
東京五輪キーマン・武藤を直撃!無観客?中止?開催の行方は…
札幌市で東京オリンピックのマラソンテスト大会が行われた。
オリンピックの準備が着々と進む一方、新型コロナの感染再拡大によって、無観客開催も現実味を帯びてきた。
東京オリンピックパラリンピック大会組織委員会・武藤敏郎事務総長に解説キャスター・滝田洋一がインタビュー。
「コロナ感染が広がる中、東京五輪あは予定通り開催できるか?」、武藤事務総長は「中止を想定していない。コロナ対策に万全を期すのは最低限責任を持ってやらなければいけない」とコメント。
そして6月の段階でも緊急事態宣言が解除されていない場合、無観客開催もありうると初めて言及した。
東京・晴美の映像。
外部リンク:jcc.jp
画像リンク
876: 2021/05/06(木) 03:24:43 ID:8jxL14Om0(3/3)調 AAS
>>1 なぜオリンピック開催に執着するんだ?
877: 2021/05/06(木) 03:25:01 ID:xQgmCzNC0(3/5)調 AAS
開催派はバブルでやるから大丈夫、国内の試合でも成功してますって得意げに言うけどさ
何万人来ると思ってんだよ
対応できるノウハウもマンパワーもないのに
878: 2021/05/06(木) 03:25:16 ID:yh8qzdvw0(2/2)調 AAS
>>808
これがどういう事か
何を意味するのか
分かるやつはわかるだろ。
分からん奴はよく調べてみ。
879(1): 2021/05/06(木) 03:25:23 ID:fGKU3S5U0(3/3)調 AAS
日本はマニュアル社会とか時々言われるけど
マニュアル作るのは明らかに下手だよな
決められた通り淡々とやるのは絶対にアメリカの方がうまい
880: 2021/05/06(木) 03:26:08 ID:AwTfVfuz0(1)調 AAS
大蔵と財務の事務次官そして日本銀行の副総裁なんかやってると
こんなよく分からないポジションにも収まれるんだな
881: 2021/05/06(木) 03:26:18 ID:SEVXwdHN0(1/2)調 AAS
>>12
電通とネトウヨ
882(2): 2021/05/06(木) 03:26:25 ID:iijKRYRD0(2/4)調 AAS
>>872
スポンサー契約してるのはIOCだから、
IOCが訴えられて損害賠償請求される。
そのIOCの損失は開催地が補填する契約。
883: 2021/05/06(木) 03:26:26 ID:JRlFGRGb0(1)調 AAS
じゃ即中止お願い🤲🤗
884: 2021/05/06(木) 03:26:41 ID:0hzlTwKI0(7/7)調 AAS
>>872
中止によるメリットもあるしな
ヤクザが死ぬ
885: 2021/05/06(木) 03:27:12 ID:coyXdrTc0(4/4)調 AAS
IOCとか組織委員会のトップは実業家にさせるべきですな。
バッハなんかアスリート上がりだからな。
886(1): 2021/05/06(木) 03:27:21 ID:3qomsGFv0(1)調 AAS
>>1
スポンサーから集めた資金は何処に消えるのかな?
887: 2021/05/06(木) 03:27:21 ID:WGn4nv2w0(2/5)調 AAS
札幌でプレマラソンやったけどさ
沿道応援やめろつってんのに結局はちらほら人が集まってたわけよ
どんなに無観客でーとか言ってもバカが寄ってくるから無駄なのよ
これが東京規模で起きたら軽く数十倍の人が集まるってことよ
888: 2021/05/06(木) 03:27:48 ID:x5pFy8440(4/4)調 AAS
>>847
お前ら、ガソリン缶持って会場付近に潜んだりすんなよ!絶対すんなよ!!
889(3): 2021/05/06(木) 03:27:54 ID:6UVIIrGc0(1)調 AAS
>>882
コカ・コーラ、トヨタ、パナソニック、ニッセイ、エネオスが日本を食い物にしてる
890: 2021/05/06(木) 03:28:41 ID:iijKRYRD0(3/4)調 AAS
>>886
もう既に消えてるんじゃね?
891: 2021/05/06(木) 03:28:42 ID:v6/f4ToG0(3/4)調 AAS
>>849
藤井フミヤ 「Shooting Corona」
892: 2021/05/06(木) 03:29:26 ID:euIJWBIY0(1)調 AAS
10月に延ばせよ。
ならばワクチン接種が間に合うだろう
893: 2021/05/06(木) 03:30:33 ID:iijKRYRD0(4/4)調 AAS
>>889
日本企業より海外企業が怖いわな。
894: 2021/05/06(木) 03:30:37 ID:RRQ1FbUy0(1)調 AAS
バッハて以前来日した時も高性能マスクしてたよな
インド型が猛威をふるういま、ホログラムバッハ来日とかでも驚かない
895(1): 2021/05/06(木) 03:31:43 ID:6QvOb7aM0(1)調 AAS
俺がオリンピック中止にしろと言ってるのは、
オリンピック開催中に中止になるのだけは避けたいからだ。
896(1): 2021/05/06(木) 03:32:11 ID:WGn4nv2w0(3/5)調 AAS
>>882
>>889
その辺の企業なら多少マイナス被ってもヘーキヘーキ
むしろ訴えなんか起こしたら
コロナ抑える気がない反社企業としてぶっ叩こう
897(1): 2021/05/06(木) 03:32:19 ID:RXGQ1v3V0(1/2)調 AAS
中止にしても違約金は無いけど
中止にしたら儲けられないから
中止にしない
これで合ってる?
898: 2021/05/06(木) 03:32:58 ID:OesMtNo+0(1)調 AAS
>>879
マジでルール作りは欧米が遥かに上手い
特にイギリス狡猾で強か
競技人口多いサッカーゴルフクリケット全部英国だし
まあその上がバスケらしいんだけども
899: 2021/05/06(木) 03:33:21 ID:fP4yDngZ0(1)調 AAS
バッハは政治的名誉の権化
東京を推したのも大震災からの復興というスローガンに乗っかりたかったから
以前フィギュアの試合を見に来て羽生と握手してたの見て不思議だったけどそういうこと
ノーベル平和賞狙ってるという噂もある
900: 2021/05/06(木) 03:33:28 ID:k1V0CrBT0(1)調 AAS
>>42
こういうこと他にもありそう
901: 2021/05/06(木) 03:33:35 ID:uhC8dGH20(7/7)調 AAS
>>896
確かにそうだ
訴えたら不買運動するわ
902: 2021/05/06(木) 03:33:46 ID:cAVyaT6q0(1/2)調 AAS
オリンピックやアスリートって言葉、、悪の代名詞になったね。
人が死んでも私は金儲け、、、
こいつ等は何れ殺されても文句が言えなくなる、、、歓迎されるだろうね、、、
903: 2021/05/06(木) 03:34:10 ID:+LFWbVOv0(1/5)調 AAS
なら決まったな
即時中止宣言を急げ
904(1): 2021/05/06(木) 03:34:56 ID:y9vCQ2TS0(1)調 AAS
違約金ガーのデマ流してた奴らどうすんの?
905: 2021/05/06(木) 03:34:57 ID:Prz9mhr60(2/3)調 AAS
逆張りが趣味の偉い人とかは
五輪中止を言いたくてウズウズしてると思う
大声で叫んだらスッキリすると思うよ
906: 2021/05/06(木) 03:35:29 ID:xQgmCzNC0(4/5)調 AAS
アスリートのイメージ悪くなってしまったわ
彼らが悪いわけじゃないとわかってはいるんだが
907: 2021/05/06(木) 03:35:31 ID:gwYW5m5z0(12/16)調 AAS
>>897
合ってない。
延期がそうであったように、中止は開催国の総理がIOCに要請し承諾されるもの。
菅総理としては、オリンピックをやったから直接儲かるとか儲からないとかはない。オリンピックを成功させれば政権の延命ができるけれど中止になれば辞任だとと思ってる。
つまり、中止を言い出すと政権がもたないから言い出さないだけ。
莫大な機密費を使っている菅総理は国のお金のことも考えてなんかいない。
908: 2021/05/06(木) 03:35:37 ID:WGn4nv2w0(4/5)調 AAS
>>895
札幌はプレマラソン開催のためにマンボウ要請引き伸ばしたぐらいだから
五輪開催してしまったら大規模テロでも起きない限り途中で止めないと思うぞ
それこそ選手がコロナ感染でばったばった倒れる事態になっても続けると思う
金は命より重いを貫く我が国だもの
909(1): 2021/05/06(木) 03:35:55 ID:+LFWbVOv0(2/5)調 AAS
>>904
アレ流したの電通説が有力です
910: 2021/05/06(木) 03:36:02 ID:wqxVHrXo0(1)調 AAS
森さんばっかり叩かれるが
頼りにならない番頭さんの責任は実は大きい
911: 2021/05/06(木) 03:36:08 ID:dYSRhqhX0(1)調 AAS
じゃ早く中止にしろよ
利権のためだけかよ
国民の命は無視して
912(1): 2021/05/06(木) 03:36:42 ID:03utqXiz0(1)調 AAS
五輪団体との違約金は無くても
世界各国のテレビ放送局との放映権絡みの違約金はあるんじゃないか?
913: 2021/05/06(木) 03:36:45 ID:cAVyaT6q0(2/2)調 AAS
>>889
特にニッセイは諸悪の根源。
人の不幸を飯の種にして大儲け。
恨みで殺されても仕方がない、、
914: 2021/05/06(木) 03:38:03 ID:Q50vMWp70(1)調 AAS
>>861
それ、めっちゃ悲しいパターンやな(´Д`;)
915(1): 2021/05/06(木) 03:38:27 ID:s80/gWli0(1/8)調 AAS
ここでもスポンサーからの賠償金とかのデマを信じている馬鹿居るんだな
万が一訴えられるとしても一般法の債務不履行レベルで争うかどうかの問題であって
世界的パンデミックの状況で債務不履行と訴えることはねーよ
916: 2021/05/06(木) 03:39:14 ID:KiqNLARP0(10/10)調 AAS
違約金のデマはやっぱり朝鮮電通だったか
電通って韓国生まれ韓国育ちの日本人が作った会社なんでしょ?
やっぱ朝鮮優遇したいんだろうな
やたらとテレビ使って韓流推ししてるしな
917(2): 2021/05/06(木) 03:39:18 ID:gwYW5m5z0(13/16)調 AAS
>>909
田崎が総務省の役人から聞いたと言ってたから、菅総理周辺もデマを流してたってこと。
電通も流してただろうけど。
918: 2021/05/06(木) 03:40:29 ID:N4Fx325/0(1/5)調 AAS
>>16
すでに広告代理店にはばらまいてる感じだしな、やりたい放題だろ。
919: 2021/05/06(木) 03:41:11 ID:xQgmCzNC0(5/5)調 AAS
開催する一点張りだから余計に国民は怒るんだよ
説明しないから
920: 2021/05/06(木) 03:42:02 ID:N4Fx325/0(2/5)調 AAS
オリンピックをやらないのが万全のコロナ対策だからな、そこを崩すんだから、
人命軽視なら政府の資格ははく奪すべきだろうな。
921: 2021/05/06(木) 03:43:31 ID:P1tnhDk80(1/3)調 AAS
>>912
保険から支払われるって話があったわ
922: 2021/05/06(木) 03:44:14 ID:xejqQno00(1)調 AAS
緊急事態宣言は出すけど営業自粛は緩和するとか言ってる時点で政府にはもう感染コントロールする能力なくなってんだからオリンピックなんかできるわけないだろ何がコロナに打ち勝った証だよ
923(1): 2021/05/06(木) 03:44:14 ID:iRw1QD390(1)調 AAS
>>917
そう、無償か!?
924: 2021/05/06(木) 03:44:32 ID:RXGQ1v3V0(2/2)調 AAS
今の日本人には2種類の人しかいない
・東京五輪で得する人
・東京五輪で損する人
得も損もしない人は存在しない
あなたはどちらかな?
925: 2021/05/06(木) 03:44:57 ID:N4Fx325/0(3/5)調 AAS
GOTOのときからなんも成長しとらんよ、そりゃ国民も怒るわな。
コロナ対策とあきらかに矛盾してんだから。
926: 2021/05/06(木) 03:45:15 ID:+LFWbVOv0(3/5)調 AAS
>>923
奴隷商竹中の下僕省庁ね
927(3): 2021/05/06(木) 03:45:18 ID:s80/gWli0(2/8)調 AAS
>>917
このデマは組織的な匂いがするね
ネットでも当たり前のように違約金や補償金を払う記事があがってくる
928: 2021/05/06(木) 03:45:33 ID:N4Fx325/0(4/5)調 AAS
問題は自民党という政党は学びがないことなんだよね、何にも成長しないの。
成長のない時代遅れの政党なの。
929: 2021/05/06(木) 03:45:41 ID:Mlywhxba0(1)調 AAS
無いと言いながら裏でこっそり払うんだろ?本当にバカバカしい
もうオリンピックなんて日本でやらなくていい
930: 2021/05/06(木) 03:45:58 ID:x71/A71U0(1)調 AAS
スペイン風邪 世界大戦でも中止しなかったんだからまあやるわな〜
931: 2021/05/06(木) 03:46:10 ID:aQ0m8Nf30(1)調 AAS
違約金言い出したカスが嘘ついてたのか…
許せんな
裏切り者は吊るせ
932: 2021/05/06(木) 03:46:38 ID:N4Fx325/0(5/5)調 AAS
そもそもスポーツの大会なんか国とか地方自治体がやることじゃないんだよな。
実に下らないわ。
933(1): 2021/05/06(木) 03:46:51 ID:MLDi/CD40(1)調 AAS
中止で仕事なくなったらパソ◯とかは違約金とか文句言ってきそうだけどな
934: 2021/05/06(木) 03:47:04 ID:/FoWvzT90(1)調 AAS
3500億円と言ってただろ。
935: 2021/05/06(木) 03:47:09 ID:Prz9mhr60(3/3)調 AAS
坊主憎けりゃって感じで
五輪にうんざりを通り越して
代表選手まで嫌いになってきた
936: 2021/05/06(木) 03:47:30 ID:iwAb8uC10(1)調 AAS
中止しようや
937: 2021/05/06(木) 03:47:58 ID:P1tnhDk80(2/3)調 AAS
>>915
強行開催して、それが原因で感染拡大となり損失が発生した時に
賠償を求めていた企業が今度は逆に追及されかねないからねー
賠償を求めて来る企業に対しては、開催による感染拡大の損失に対して責任の一端を負うと契約更新したら良いわ
938: 2021/05/06(木) 03:48:39 ID:nGMy7t380(1)調 AAS
>>1
AMC
939(1): 2021/05/06(木) 03:48:43 ID:PnaQnqaM0(1)調 AAS
違約金はないが、ママのベロチューがあったりしない?
画像リンク
画像リンク
橋本聖子「頑張った息子に、ママのところに来なさい、という思い。最初は嫌がっていたが、その後はそんなことはなかった」
940: 2021/05/06(木) 03:49:09 ID:P5y5cqoe0(1/2)調 AAS
>>933
税金なら自分の腹は痛まないし払われるんじゃね?
941: 2021/05/06(木) 03:49:31 ID:P5y5cqoe0(2/2)調 AAS
>>939
キモ
942(1): 2021/05/06(木) 03:49:48 ID:bf4t2EDo0(1)調 AAS
コーラや海外のテレビ局が軍隊を持ち出してくるならともかく、払わなくたって何の問題もないよ。
余裕があるからスポンサーやってんだしお互い様。
943: 2021/05/06(木) 03:50:20 ID:sy33Zz9P0(1)調 AAS
>>7
チャンネル桜の渡辺哲也もハッキリ違約金が高いって言ってたよ
自民党の関係者がそう言ってんじゃないのかな?
944: 2021/05/06(木) 03:50:44 ID:jLwWnWVd0(1)調 AAS
嘘っぽいなあ
945(1): 2021/05/06(木) 03:50:49 ID:P1tnhDk80(3/3)調 AAS
>>927
カンニングの竹山?って芸人が小池のコロナのCMの費用を間違ってTVで批判して
お叱りを受けたらしいが
田崎の違約金ネタの方が影響としては遥かに大きいはず、でも誰も突っ込まないね・・
946: 2021/05/06(木) 03:51:06 ID:JbhSYk3+0(1)調 AAS
>>942
コカ・コーラが違約金を請求したら、不買で対抗すれば良いもんな
947: 憂国の記者 2021/05/06(木) 03:53:16 ID:xl70bY3a0(1)調 AAS
だったらさっさと中止しろよ
948: 2021/05/06(木) 03:53:29 ID:Gr3obgBG0(1)調 AAS
消費増税の武藤に
経費の計算なんてできるわけねえだろwww
1.6兆円なんて「増税事務次官のおれからしたら、はした金」
949: 2021/05/06(木) 03:53:34 ID:S6+utnqN0(1/2)調 AAS
世界中の広告代理店と電通でネット生中継(有料)の段取り終わったのかもと思えて来たw
950: 2021/05/06(木) 03:54:27 ID:97KJiFmL0(1)調 AAS
おてもやんが早く言いたくてヨダレ垂らしてるな
951: 2021/05/06(木) 03:54:48 ID:s80/gWli0(3/8)調 AAS
>>945
それはモーニングショーでの田崎の発言だけど誰も違和感無かったからでしょうね
それだけ違約金や補償金のデマが当たり前になっていた
952: 2021/05/06(木) 03:54:57 ID:QR1RCQB/0(1)調 AAS
>>202
生活保護の方がマシだな
953(1): 2021/05/06(木) 03:55:30 ID:TbnHDpUb0(1)調 AAS
現実に賠償請求が起きたら今後中国以外どこも手挙げなくなるだろうから、
それを防ぐ意味でもIOCはオリンピックを強行したいのかもね
いっそ永遠に無くなってしまえこんなもの
954: 2021/05/06(木) 03:56:24 ID:+LFWbVOv0(4/5)調 AAS
>>953
五輪なんてただの利権とエゴの汚い祭典なんだからこれを機に廃止すべきだよ
955(2): 2021/05/06(木) 03:56:56 ID:Z29wXvDk0(1/2)調 AAS
中止になったら何千億の損失とか散々言われているけど、
開催したらどれだけ追加費用が発生するのかってことは誰も言わないよね
医療とか移動とか警備とか消毒とか相当な追加費用が発生すると思うのだが
つーか延期で発生した追加費用がすでに途方もない金額になってそう
956: 2021/05/06(木) 03:58:51 ID:HWJ9pGGc0(1)調 AAS
もう中止の流れやね
ワイドショーのコメンテーターが「オリンピック無理では・・」とか発言してる
今までは奥歯に物が挟まったような感じで前向きなこと言ってた
957(1): 2021/05/06(木) 03:59:20 ID:YPRp8Y3v0(1)調 AAS
>>1ソース読んでも違約金の話が書いてないのだが
958: 2021/05/06(木) 03:59:20 ID:dECHWzZa0(1)調 AAS
中止は違約だろw
預言者交えて約款決めたのかよwww
959(1): 2021/05/06(木) 03:59:57 ID:gwYW5m5z0(14/16)調 AAS
>>957
フリップ
960: 2021/05/06(木) 04:00:46 ID:LYcHNphb0(1)調 AAS
IOC Careeer で求人情報を検索
961(1): 2021/05/06(木) 04:02:34 ID:SEVXwdHN0(2/2)調 AAS
>>927
またランサーズがデマ流してるのか?
962: 2021/05/06(木) 04:02:34 ID:s80/gWli0(4/8)調 AAS
>>955
そうだよ
開催したら更に税金投入
海外からの観客中止で日本には開催しても金銭的メリットはない
中止の判断が遅くなればなるほど無駄なお金がかかる
963: 2021/05/06(木) 04:05:10 ID:cbP4KdUO0(1)調 AAS
違約金はデマか
964: 2021/05/06(木) 04:05:35 ID:WGn4nv2w0(5/5)調 AAS
>>955
その分チケットや観光収入を見込んでるんだろうけど
今の状態で開催したらそれらの収入は激減する
延期したせいの追加費用も当然支出済だろうね
少しでも回収したくて無理に開催するつもりなんだろうけど
家計は火の車状態なのにさらにガソリンかぶせるようなもんだな
965: 2021/05/06(木) 04:05:41 ID:s80/gWli0(5/8)調 AAS
>>961
どうだろうね
でも検索したら分かるけど違約金と補償金デマは本当に多いよ
966: 2021/05/06(木) 04:06:15 ID:zxAAl6pQ0(1)調 AAS
出たよ
中止一択やんけ
967: 2021/05/06(木) 04:07:59 ID:PQJ1ezRo0(1)調 AAS
>>589
お前さあ、少しぐらい調べてから書けよ
無能な馬鹿ほど自信満々に決め付けて書くよな
恥ずかしい馬鹿のゴミが
968: 2021/05/06(木) 04:10:40 ID:2CFVw6QI0(1/2)調 AAS
中止というより開催権の返上になるんだろな
自ら手を挙げて名乗り出て側が一方的に中止はできない、だから開催権の返上
理由は選手に対するコロナコントロールが不可能で危険に晒すため
とか?
969(3): 2021/05/06(木) 04:10:43 ID:CTIPCyzD0(1)調 AAS
>>1
よく分からないのだけど、IOCに対しての違約金は発生しないという事?オリンピック開催に関わった企業に対してはどうなるの?例えば、東京五輪組織委からの発注でオリンピックの施設を建ててしまった建設業者に対しては?
970: 2021/05/06(木) 04:11:40 ID:lKVZhzMT0(1)調 AAS
奈良中止でも良いんじゃないの
971: 2021/05/06(木) 04:12:49 ID:+LFWbVOv0(5/5)調 AAS
>>969
ゼネコンはもうたっぷり金貰ってんだろ
972: 2021/05/06(木) 04:12:58 ID:TTiJFAFP0(1)調 AAS
>>969
「必要なくなったから払いません」なんてことはあり得ないって分からない?
建てたんならはらうでしょ。
973: 2021/05/06(木) 04:13:37 ID:3b8CmFnT0(1)調 AAS
違約金はない
保険は降りないw
974: 2021/05/06(木) 04:19:54 ID:l1g6GSXD0(1)調 AAS
もし日本人だけ観客入れるとしても
減らすのかな?
チケット買ったのに間引かれて見れない人とか出たりめんどくさそうだな
975(1): 2021/05/06(木) 04:20:17 ID:okPgbgKW0(1)調 AAS
>>927
こういうソースのないスレタイ(「違約金はない」)あげて中止中止と騒ぐ方がよっぽど組織的な匂いがするわ
976: 2021/05/06(木) 04:21:24 ID:Y64GV9Zw0(1)調 AAS
NBCとか多額の放映権料払ってるところは普通に請求してくるだろ。日本で商売してないんだから。金輪際、国際運動会にカネ出すのをやめろ。放送もしなくていい。ビジネススポーツはマジで害悪だ。
977: 2021/05/06(木) 04:21:31 ID:2CFVw6QI0(2/2)調 AAS
>>969
工事はおわって引き渡してるなら、もうすでに支払い済みだね
978: 2021/05/06(木) 04:22:31 ID:Yf2D106r0(1/3)調 AAS
>>959
アホか
せめて武藤の発言内容だせよ
979: 2021/05/06(木) 04:22:44 ID:G51MvBIu0(1)調 AAS
>>1
もう中止でええやん
@トンキン民
980(1): 2021/05/06(木) 04:22:47 ID:s80/gWli0(6/8)調 AAS
>>975
オリンピック開催都市契約読んだ?
どこに違約金条項があるの?
話はそれからだ
981(1): 2021/05/06(木) 04:24:35 ID:Yf2D106r0(2/3)調 AAS
>>980
IOCは賠償請求権を放棄してますか?
そう思うなら条項指摘して
982(2): 2021/05/06(木) 04:27:21 ID:3P5i6ojx0(1)調 AAS
なぜに中止したいの? 陰キャのアンチBBQと同じにしかみえんw
983(2): 2021/05/06(木) 04:27:33 ID:s80/gWli0(7/8)調 AAS
>>981
まず違約金と賠償金の違いを理解しろや
984: 2021/05/06(木) 04:28:37 ID:xjUtg4st0(1)調 AAS
>>982
感染症が大流行してるんだから誰でもアンチBBQだろ
985: 2021/05/06(木) 04:29:34 ID:gwYW5m5z0(15/16)調 AAS
>>983
そうなんだよ。それさえ理解してない奴が多い。
986: 2021/05/06(木) 04:29:49 ID:Z29wXvDk0(2/2)調 AAS
>>982
貴重な医療リソースを運動会ごときに割かれたなくないから
987(2): 2021/05/06(木) 04:30:08 ID:Yf2D106r0(3/3)調 AAS
>>983
違約金はない、だが賠償金は発生する
ほら見ろ、違約金はない、中止中止
→多額の賠償請求くらう
アホか
988(1): 2021/05/06(木) 04:31:02 ID:Q/mtkFjU0(1)調 AAS
全競技同時期同地域でやる必要無いしオリンピックなんて未来永劫廃止で良いだろ。
馬鹿馬鹿しい。
989: 2021/05/06(木) 04:31:03 ID:+KyrrFwP0(1)調 AAS
違約金なしなら安心して中止にできる長引かせると損害が大きくなる
990: 2021/05/06(木) 04:32:09 ID:qYORq5C60(1)調 AAS
竹田をフランスに差し出してごめんなさいするしかないな
991: 2021/05/06(木) 04:32:14 ID:K55Wi7+H0(1)調 AAS
>>1
早くしろwインド株とかやばいし
いやマラソンとかリレー
やっとる場合じゃねーだろw
992: 2021/05/06(木) 04:32:31 ID:CH7HlJJF0(1)調 AAS
なるほど違約金と賠償金か
まるでご飯論法だなw
993: 2021/05/06(木) 04:32:59 ID:S6+utnqN0(2/2)調 AAS
中止になったら大損しそうな電通とか日テレ、フジ、TBS民放キー局て言われる所
最近はオリンピックメダリストをマネジメントする芸能事務所みたいな所もあるし
この辺が強行派なんじゃないのか
NHKはどうせ受信料だから中立やろな
994: 2021/05/06(木) 04:33:05 ID:s80/gWli0(8/8)調 AAS
>>987
お前みたいなアホにもう一度言うが
万が一訴えられるとしても一般法の債務不履行レベルで争うかどうかの問題
世界的パンデミックの状況で債務不履行と訴えることはない
995: 2021/05/06(木) 04:33:34 ID:4dGMHlrX0(1)調 AAS
>>988
やっちゃいけないという強制は出来ないんだが
対面競技でもない限り一堂に会す必要ないよな
996: 2021/05/06(木) 04:33:37 ID:YKbc8pRMO携(1)調 AAS
五輪の契約書開示請求できねーの?
実はそもそも公開されてるかは知らんがw
997: 2021/05/06(木) 04:34:01 ID:kp+e7sOP0(1)調 AAS
五輪終(ごりんじゅう)
998: 2021/05/06(木) 04:34:03 ID:MsSRdZUi0(1)調 AAS
>>1
開催派は嘘をついてたのか
もう中止しない理由が何ひとつない
999: 2021/05/06(木) 04:34:08 ID:gwYW5m5z0(16/16)調 AAS
>>987
違約金は、予め契約で定めて、その契約によっては過失がない場合にも支払義務が発生する。
賠償金は過失がないと発生しない。
ましてや、IOCとの争訟を争うことになるスイスの法令では、損害賠償責任は通常の義務を果たした時は発生しない。
1000: 2021/05/06(木) 04:35:10 ID:v6/f4ToG0(4/4)調 AAS
千なら五輪強制開催!
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 36分 30秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*