[過去ログ] 【速報】五輪組織委・武藤事務総長「東京オリンピック中止でも違約金はない」 #tvtokyo #wbs [雷★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
710: 2021/05/06(木) 02:12:48 ID:sWvBJzFM0(2/2)調 AAS
>>78
hold harmlessならホームレスよりハームレスとちゃうんか
711: 2021/05/06(木) 02:13:33 ID:Ark5TfAh0(3/12)調 AAS
>>701
開催してコロナが蔓延すれば日本はオワコンだろ その危険性を危惧してる
712: 2021/05/06(木) 02:13:37 ID:Fn7594nm0(1)調 AAS
そもそも老人に日本の行く末を委ねたのが間違いだろ
713: 2021/05/06(木) 02:13:54 ID:3df+XOjR0(3/3)調 AAS
後出しで免責にする立法なんて無理だろ。
法の不遡及じゃないの
714(1): 2021/05/06(木) 02:14:28 ID:JisRX8md0(2/3)調 AAS
>>706
IOCは放映権の1200億が入らなくなるから
それは日本に請求するらしいぞ。
715: 2021/05/06(木) 02:14:31 ID:eUTqqUQO0(1)調 AAS
あろうがなかろうが中止だよこの状況じゃ
716(1): 2021/05/06(木) 02:14:57 ID:PN2ahIOF0(1/3)調 AAS
アメリカ選手がボイコットすれば事態は急転する。
717: 2021/05/06(木) 02:15:04 ID:V4WFrvZa0(4/5)調 AAS
>>707
>>437の上の方が>>510以降で言われてる、IOCと契約してるスポンサー企業かな
その中で請求しそうなのとか日本が不買してもダメージ少なそうなとことかあるかな
718: 2021/05/06(木) 02:15:29 ID:gM9xbr1h0(1)調 AAS
災害による契約不履行は賠償責任を問われないのが普通じゃないの?
719: 2021/05/06(木) 02:15:52 ID:K3zomOF00(5/6)調 AAS
五輪開催国なのに医療体制を強化させなかったことと、検査体制を強化させなかったことは日本を落ち度。
ここ1年間いったい日本はなにやってたのか。
1年延期した意味がない。
ってスポンサーから文句言われるだろうね。
損害賠償あるかも。
720: 2021/05/06(木) 02:15:55 ID:989JfMTC0(9/11)調 AAS
>>707
損害賠償を免責する法律を作れば負けないよ
絶対勝てる法律を国会は作れる
国会で証人喚問してやればいい
721: 2021/05/06(木) 02:16:21 ID:Ark5TfAh0(4/12)調 AAS
>>716
それ 放映権の問題もそれだ
722: 2021/05/06(木) 02:17:06 ID:7k1vqMzX0(1)調 AAS
5月22日に中止になるトリガー
書けるのはここまでだ
723: 2021/05/06(木) 02:17:14 ID:IlZ/Lv7J0(3/3)調 AAS
>>673
そうだす
724: 2021/05/06(木) 02:17:50 ID:9ZRcVwsu0(6/6)調 AAS
>>706
ネトウヨを使ってそこらじゅうのネットにデマを流させたのは
何が何でもオリンピック強行開催させたいハゲ政府の指令じゃないかとおれは睨んでる
725(1): 2021/05/06(木) 02:17:54 ID:xQgmCzNC0(1/5)調 AAS
WHOを動かして中止にさせることはできないのかね
それなら日本に賠償責任なくなるんじゃ
726: 2021/05/06(木) 02:18:19 ID:UaonQNNx0(6/8)調 AAS
政府も賠償金なりの理由で中止出来ないという説明はしてないやろ
勝手に賠償金あるけどいいのかみたいに言ってるだけで
727: 2021/05/06(木) 02:18:45 ID:V4WFrvZa0(5/5)調 AAS
>>725
火中の栗を拾うようなことすると思う?
728: 2021/05/06(木) 02:18:58 ID:Ark5TfAh0(5/12)調 AAS
普通に考えれば出来ない 当たり前 コロナ蔓延すればオワコンだろ?
729(1): 2021/05/06(木) 02:19:01 ID:Gv6bb+mg0(1)調 AAS
オリンピックグッズ半額で売ってる
730: 2021/05/06(木) 02:19:04 ID:PN2ahIOF0(2/3)調 AAS
まあ5月でイギリス株だからなインド株に6月、7月でも何が起るか予想できないのがウイルス変異
731: 2021/05/06(木) 02:19:44 ID:+GusALRS0(1)調 AAS
中止決定だね
732: 2021/05/06(木) 02:20:47 ID:Bjq852DE0(1)調 AAS
>>1
知ってた
違約金云々はパラサイト電通のデマ
733: 2021/05/06(木) 02:21:17 ID:ZTkEB9KD0(1)調 AAS
そもそもカネの心配をしている場合では無いのである
734: 2021/05/06(木) 02:22:22 ID:PN2ahIOF0(3/3)調 AAS
中止で困るのは電通やパソナのような中抜き企業だろ
735: 2021/05/06(木) 02:22:29 ID:qN1sPPJY0(1)調 AAS
もう五輪まで2ヶ月あまりじゃわ
そろそろ殿を
決めんといかんのう
負け戦の殿は自公、経済界を代表して
誰が良いかのう
麿は迷っておじゃる
736: 2021/05/06(木) 02:22:53 ID:O5xA6Yoc0(1)調 AAS
遂に観測気球上げてきたか
737(1): 2021/05/06(木) 02:23:35 ID:xQgmCzNC0(2/5)調 AAS
日本の感染状況はともかくインドの状況みたら五輪やれば変異株が世界中に確実に広がるし
やれば日本が開催した責任を問われる
二階も言ってたけどそこが一番のポイントなんだけど
政府もJOCも何故強行しようとしてるのかがわからん
738: 2021/05/06(木) 02:24:36 ID:UaonQNNx0(7/8)調 AAS
準備に金かけたからやりたい、無駄にしたくないという話はあっても賠償金があるという話は推測だけやろ
739: 2021/05/06(木) 02:24:51 ID:bvASupFO0(1)調 AAS
じゃあやめだな
740: 2021/05/06(木) 02:25:03 ID:61EYIri00(3/3)調 AAS
熊本ではNTTが今日もツイッターで
ニッセイがテレビCMで人を集めて
マスクをしない聖火ランナーが飛沫をばらまいてます
コカ・コーラは沿道に飛沫を浴びに来てくれた人に記念品を配ります!
だから家で応援なんてとんでもない!
企業が莫大な広告費で飛沫拡散協力!
聖火ランナーはマスク禁止!
どんどん沿道に飛沫をあびる人を集客!
741: 2021/05/06(木) 02:25:36 ID:sBlMRVH30(1)調 AAS
浪費した巨額の税金を利権者らで山分けしなくちゃならないので開催しなくちゃ
国民がコロナで死のうが知らない
政府は在日ヤクザと一緒か
742: 2021/05/06(木) 02:25:39 ID:xWyZRtbi0(1)調 AAS
もう全部泥棒された後だろ
743(3): 2021/05/06(木) 02:26:56 ID:oOLQuE8r0(3/3)調 AAS
恐ろしい条文があった
「コロナが原因だから免責ね」とIOCと合意しても無意味。
補償の軽減の禁止:本契約に基づき IOC がいかなる承認または同意を行ったとしても、開催都市、NOC、および/または OCOG が、第三者への責任から解放されたり、または、本第 9 条にて定めるかかる当事者の補償義務が損なわれたりもしくは減じられたりすることは一切ないものとする。
本契約の第 87 条で定める仲裁条項にかかわらず、IOC は、開催都市、NOC、および/または OCOG に対して IOC が訴えられた裁判所に出廷を求めることができることを、開催都市、NOC、および OCOG は認め、これに同意するものとする。
744(2): 2021/05/06(木) 02:27:22 ID:1D6hMLgz0(1)調 AAS
違約金は電通にかかってきそうな気もするがどうなんだろ
745: 2021/05/06(木) 02:27:45 ID:TXIHGzuP0(1/2)調 AAS
>>729
欲しい。できればもうチョイ安く。
746: 2021/05/06(木) 02:27:55 ID:Tf8ZYEtW0(1/3)調 AAS
なんや嘘ついてたんか
犯罪的な嘘やでこれは
747: 2021/05/06(木) 02:28:47 ID:E4TflSge0(1/2)調 AAS
日本、世界パンデミック、途上国、中止しかないわな
変異株、医療、コロナ、困窮者救済
748: 2021/05/06(木) 02:28:54 ID:zQE/5FZ00(1)調 AAS
補償金とは言ってない
とかだろ
749: 2021/05/06(木) 02:30:03 ID:k0jKOXjz0(1)調 AAS
何の後悔もなく余裕で満場一致で中止を決意できるやん
750: 2021/05/06(木) 02:30:57 ID:g0rZR0k30(1/2)調 AAS
国民の命より自分の給料のほうが大事なんです bySUGA
751: 2021/05/06(木) 02:31:05 ID:8uPYSXF30(1/2)調 AAS
・五輪中止に違約金はない
・現行憲法でもロックダウンは出来た
もーね、糞政府に涙出る。
752: 2021/05/06(木) 02:31:11 ID:H+oO7Xr40(1)調 AAS
嘘ついてたんだな
そんなことだろうと思った
753: 2021/05/06(木) 02:31:22 ID:fATj4IBu0(1)調 AAS
本当にIOC違約金がないんなら、
電通がなんかで損するから中止したくないってだけだろ
754: 2021/05/06(木) 02:31:25 ID:Ark5TfAh0(6/12)調 AAS
>>743
>本第 9 条にて定めるかかる当事者
当事者とは誰の事なのか?
755: 2021/05/06(木) 02:31:39 ID:E4TflSge0(2/2)調 AAS
>>737
感染したり広がったりすれば、
国内や海外から追求されるであろう責任を誰がとるのか
756: 2021/05/06(木) 02:31:42 ID:el9pYxEL0(1)調 AAS
国外選手を入れなければ反対はしない。もしくは種目を削って10個ぐらいにしろ。
757: 2021/05/06(木) 02:32:02 ID:UaonQNNx0(8/8)調 AAS
>>743
そういう理由で中止を躊躇しとるならそれを政府が説明すべきじゃないか
758: 2021/05/06(木) 02:32:05 ID:lsmut2gM0(1)調 AAS
違約金ない?じゃあ即中止しろ
放映権料とかお前ら上級利権はこっち関係ないから
自腹切って返せ お前らがボランティアで働け
759: 2021/05/06(木) 02:32:17 ID:dJNVYQCs0(1/2)調 AAS
>>1
コロナで危険なのに違約金もクソもねえわ
国民のことを考えて辞めろよ
普通やらねえだろ
基地外なのか日本
760: 2021/05/06(木) 02:32:41 ID:Ih84hHmS0(1/2)調 AAS
すぐに中止しろ
761(1): 2021/05/06(木) 02:33:01 ID:LuGtRs6N0(1)調 AAS
違約金はない(ないとは言っていない)
かな?
コンパクトオリンピックとか寝言いってた人たちだからなあ
762: 2021/05/06(木) 02:33:13 ID:dJNVYQCs0(2/2)調 AAS
ワクチンもまだで
やるのかアホか
国民舐めてんのか
763(1): 2021/05/06(木) 02:33:42 ID:4zLbisCB0(1)調 AAS
最低限の選手とスタッフだけ入れて
無観客でやればいいと思うんだが
764: 2021/05/06(木) 02:33:47 ID:Ih84hHmS0(2/2)調 AAS
でもアメリカのテレビ局に
既に放映権売ってんじゃねーの?
765: 2021/05/06(木) 02:33:59 ID:aS1pWtkU0(1/3)調 AAS
で、補償料どうするんだ?
自費でやれよ?
766: 2021/05/06(木) 02:34:57 ID:K3zomOF00(6/6)調 AAS
スポンサーが中止にしろと言わない限り中止にはならないだろう
767: 2021/05/06(木) 02:34:59 ID:2qsklUNv0(2/3)調 AAS
違約金はないけど…って話?
768: 2021/05/06(木) 02:35:03 ID:g0rZR0k30(2/2)調 AAS
>>744
電通に業界の極上美人達を毎晩斡旋してもらってるから、電通が負債を抱えると政治家連中は困る訳ですよ。
政府=電通=芸能界だからね。
769: 2021/05/06(木) 02:35:45 ID:JisRX8md0(3/3)調 AAS
>>763
選手とスタッフで数万人らしいぞ。
パラリンピックは更に多いんじゃねえの?
770(1): 2021/05/06(木) 02:35:55 ID:2qsklUNv0(3/3)調 AAS
>>761
めちゃめちゃ詐欺師だよね
最初からたんまり金かけるつもりだったんだよね
771(1): 2021/05/06(木) 02:37:32 ID:tnurzHRB0(2/2)調 AAS
>>649
「日本国内で契約した」と、いつから勘違いしていた?
772: 2021/05/06(木) 02:38:05 ID:Ark5TfAh0(7/12)調 AAS
>>770
7000億だっけ それが3兆になったんだっけ 箱物はもう造ったし
次は開催された後に儲ける奴だね
773(1): 2021/05/06(木) 02:39:54 ID:o1nu6KpN0(2/3)調 AAS
損害賠償請求されてもお金ありませーんで終了
774(1): 2021/05/06(木) 02:40:20 ID:HqxW8sHK0(6/6)調 AAS
東京オリンピックパラリンピック開催後に日本が地獄になっても
そんな事はIOCの連中は知ったこっちゃないぞ。責任も何も持たない
泣くのは日本国民だ
775: 2021/05/06(木) 02:41:29 ID:8uPYSXF30(2/2)調 AAS
政府はひたすら、選手たちの安全対策を万全にって言うじゃん?
けど海外からすれば、日本国民の医療を奪ってまで訪日することが、果たして
五輪の正しい姿なのか?となる。出来ないよ、五輪は。
このままやろうとしたら、日本政府は内外から自国民の命を軽視したと叩かれるし、
バッハも日本国民を守るためって言えば、かっこつけて中止宣言出来るしね。
776(1): 2021/05/06(木) 02:42:50 ID:aS1pWtkU0(2/3)調 AAS
>>773
国際取引を多く含むからそうはいかない。
まぁ保険掛けてやるのが通例だから大丈夫でしょ。
もし掛けてなかったら組織委員会個人集団を詐欺名目で相手取って裁判沙汰必至だけども。
保険使ってしまって履行済みで
実質無保険でした、ってのが最悪パターン。
777: 2021/05/06(木) 02:42:59 ID:39UkFdl+0(1)調 AAS
違約金ガーどこ行ってんだよ
長文でガーガー言ってたよな
ちょっと話しを聞かせてもらおうか。
778: 2021/05/06(木) 02:44:27 ID:MyWHJuym0(1)調 AAS
国民が生きるか死ぬかの時にオリンピックはさすがにないわ
自民党の老人どもが無能過ぎて草
779: 2021/05/06(木) 02:44:33 ID:hHbOh+Dp0(1)調 AAS
全ては利権のために
780: 2021/05/06(木) 02:44:52 ID:1lRNoL0q0(3/3)調 AAS
>>774
オリンピックを主導したのはIOC、国会議員、電通、在京TV局、大手ゼネコン連合だよな
こいつらマジで日本のガンだな
まとめて晒し首になれば良いのに
781: 2021/05/06(木) 02:46:19 ID:Prz9mhr60(1/3)調 AAS
中抜ききた連中に全額返して貰えないの?ただの泥棒みたいなものじゃん
782: 2021/05/06(木) 02:46:25 ID:ZqjXfrcA0(1/3)調 AAS
>>13
JOCの幹部が1年伸びた事で高額の給料も1年伸びてんだろ
中止にしたらそれで終わり
783: 2021/05/06(木) 02:46:50 ID:fJQeNNYf0(1/2)調 AAS
パソナの中抜き90%の巨大利権が懸かってるのに止めるわけない
784: 2021/05/06(木) 02:46:51 ID:Ark5TfAh0(8/12)調 AAS
開催すれば絶対に感染者は増えるだろ? 減ることは考えられない
今は変異株だから危険性はMAX
785(1): 2021/05/06(木) 02:47:16 ID:02HegZNZ0(1)調 AAS
もう五輪や2020ってのを見るだけで不快になる
俺に慰謝料払ってくれ
786: 2021/05/06(木) 02:47:25 ID:sgGK+QNA0(1)調 AAS
>>7
それは自治体が負担した経費だろうよ
違約金が発生したとして、一体誰が誰に払うものだったんだろうね
アメリカのテレビ局だろうか
787: 2021/05/06(木) 02:47:31 ID:uhC8dGH20(1/7)調 AAS
けけ中がコロナで死にますように
788: おい、わしだ! 2021/05/06(木) 02:48:04 ID:f4GODJLu0(1)調 AAS
スポンサー、忖度してくれねえからな!
スポンサーに、金返さないとな!
自分等のポッけにナイナイしたぶんも
返さんといけんからな!
結局金!最後にババ抜かされるのは
国民!
選んだ奴ら、責任取ってこい!
何が、選挙いかない奴は政治に文句言う権利がない?
お前らが変なの選ぶから、滅茶苦茶だよ!
票も金次第だしな!
789: 2021/05/06(木) 02:48:04 ID:ZqjXfrcA0(2/3)調 AAS
>>485
聖火ランナーの前にうるせートラックで列を連ねてるアイツらがメインスポンサーなの?
コロナ禍に何やってんだか
個人的にアイツらは不買リストに入れたわ
790: 2021/05/06(木) 02:48:10 ID:uhC8dGH20(2/7)調 AAS
>>785
国民のストレスがすごいよな
入国禁止しないのも五輪のせいだし
791: 2021/05/06(木) 02:48:13 ID:H7IOxGlX0(1)調 AAS
責任責任って自宅で死にかけてる国民放ったらかして
運動会にリソース割こうとしてる人間が使う言葉か
792(1): 2021/05/06(木) 02:48:25 ID:C6/35L1E0(2/3)調 AAS
>>776
組織委員会は500億円の保険金を延期の時点で受け取って延期費用として既に使っている。
500億円は上限なのでこれから中止になっても追加で支払われる事はなく現在は実質的な無保険状態。
最悪のパターンです。
793: 2021/05/06(木) 02:49:12 ID:ZbRhPLdo0(1)調 AAS
>>7
ただのデタラメ
794: 2021/05/06(木) 02:49:26 ID:o1nu6KpN0(3/3)調 AAS
金を刷ればいいじゃん
795: 2021/05/06(木) 02:49:46 ID:ZqjXfrcA0(3/3)調 AAS
>>26
本当に200人の医者、500人の看護師が必要なのか?
現実問題その人数が毎日何すんの?
796: 2021/05/06(木) 02:49:53 ID:989JfMTC0(10/11)調 AAS
>>743
そんなもの、法律を作ってしまえば契約なんて無効だよ
賠償責任を免責する法律があれば払う法的根拠は無くなる
797: 2021/05/06(木) 02:49:54 ID:NQP8Pq+L0(1)調 AAS
>>1 =雷 ★
>東京オリンピック中止でも違約金はない
どこにそんなことが書いてある?
798: 2021/05/06(木) 02:50:11 ID:TdV3Iwv50(2/2)調 AAS
早よ中止しろよ 違約金少額だろう アトは金亡者達との話し合いだけ 国民は一切関係ない 政府・組織委員・東京都でどうにかしろ 完全隠蔽は無理なようだから楽しみw
799(1): 2021/05/06(木) 02:51:02 ID:w4hOjNfS0(1)調 AAS
世界中のアスリートに土下座しろ
その次に国民に対し土下座だ
話しはそれからだ
800: 2021/05/06(木) 02:51:05 ID:ufr4QtwI0(1)調 AAS
違約金って言うか前払いでもらってる放映権とかの金返さなきゃあかんのでしょ?
801: 2021/05/06(木) 02:51:12 ID:TO78YAqs0(1)調 AAS
>>1
誰が誰に払う違約金だよ
武藤敏郎事務総長は五輪にかかわるすべての契約の隅々まで記憶してるのか?
802: 2021/05/06(木) 02:51:34 ID:u8fjZnlG0(1)調 AAS
電通やランサーズみたいなとこの工作員がネット工作して、そこにバカウヨも乗っかってイヤクキンガーとか騒いでたって所か
迷惑な連中だよホント
803(2): 2021/05/06(木) 02:51:55 ID:fJQeNNYf0(2/2)調 AAS
うちの会社今月から東京五輪に便乗した応援キャンペーン張るから準備で大忙しですわ。
オレは反対したんだが去年用意したグッズが一杯残ってるからやれってさ…このご時世に五輪キャンペーンなんて盛り上がるわけがねえ。
804: 2021/05/06(木) 02:52:32 ID:NvWBlZTI0(1/2)調 AAS
>>211
空母ねえだろう?
単品の飛行航続距離とかたいした距離飛べないからお船に乗せていくんだぜ?
805: 2021/05/06(木) 02:53:00 ID:Ark5TfAh0(9/12)調 AAS
今でも医療崩壊してるのに開催すればどうなる?
東京なんて医療キャパが脆弱すぎて今でも限界なのにもう見てるじゃん
806: 2021/05/06(木) 02:53:02 ID:kFkGWP2S0(1)調 AAS
>>70
通報しました
807: 2021/05/06(木) 02:53:10 ID:NvWBlZTI0(2/2)調 AAS
>>803
来年も残ってるよそれ
808(1): 2021/05/06(木) 02:54:24 ID:0hzlTwKI0(1/7)調 AAS
「日本に余裕ない」都知事選に3度出馬の宇都宮健児氏が五輪中止を求める署名活動スタート
外部リンク:www.tokyo-sports.co.jp
809: 2021/05/06(木) 02:54:26 ID:v6/f4ToG0(2/4)調 AAS
よし、中出しだ、中出し
810: 2021/05/06(木) 02:54:32 ID:uhC8dGH20(3/7)調 AAS
>>803
お気の毒に
呪われたグッズなんてタダでも貰いたくないわな!
811: 2021/05/06(木) 02:54:34 ID:989JfMTC0(11/11)調 AAS
>>771
損害賠償訴訟は日本国内でやるしかないから、日本のルールに従わざるを得ない
オリンピック開催の国際条約なんて無いから。海外からどんな請求があろうとも無視できる
納得できないなら日本国内で裁判やるしかない
812: 2021/05/06(木) 02:55:59 ID:TXIHGzuP0(2/2)調 AAS
>>744
汐留の電通本社ビルを売却したのはどうしてだろう?
と気になっている。
813: 2021/05/06(木) 02:57:00 ID:pJWilSn00(1)調 AAS
ひどいスレタイだな
せめて武藤の発言内容や理由ぐらいおこせよ
誰が作ったかもわからんフリップをソースと言われても
814(1): 2021/05/06(木) 02:57:46 ID:FTdrxvPQ0(1)調 AAS
アメリカ始め各国のテレビ局の賠償金が開催国に行く契約になってると文春に書いてあった
815: 2021/05/06(木) 02:57:47 ID:coyXdrTc0(1/4)調 AAS
中止を前提とした話も出始めてきたという感じ
816: 2021/05/06(木) 02:58:30 ID:Ark5TfAh0(10/12)調 AAS
今でも医療崩壊してるのによくやろうと考えてるなww
頭が銭ボケしてるのかな?
817: 2021/05/06(木) 02:58:56 ID:dQQ7GY550(1)調 AAS
あったとしても踏み倒せばいいだろ
金輪際五輪と関わらなくても何も困らんわ
818: 2021/05/06(木) 02:59:03 ID:wmwFwe+C0(1)調 AAS
コンパクト五輪はどこいったんや?
俺達はまた騙されたのか?
819(1): 2021/05/06(木) 02:59:11 ID:aS1pWtkU0(3/3)調 AAS
>>792
何だか山一證券(帳簿粉飾飛ばし捲って破産した会社)を見ている様な気分になってきてるんだぜ。
さぁ最後にババを引くのは誰だ?www
820: 2021/05/06(木) 03:00:29 ID:gwYW5m5z0(11/16)調 AAS
>>714
払わなければいい。
日本と言っても組織委員会だろうから、解散してしまえ。
そもそも、それを請求した時点でIOCは世界から見捨てられて潰れる。
821(1): 2021/05/06(木) 03:01:08 ID:d16GE6WM0(2/2)調 AAS
『違約金が発生するから、五輪は強硬開催する』って言ってたのは何だったんだ?
違約金が発生しても、五輪は中止するべきだと思うけど。
822(2): 2021/05/06(木) 03:01:11 ID:DczTyyf90(1)調 AAS
>>34
賠償金が数百億とか安いもんだろ
1年延期にかかった費用は3000億上乗せ
823(1): 2021/05/06(木) 03:01:13 ID:coyXdrTc0(2/4)調 AAS
>>814
オリンピックとはIOCの単なる興業ということですよね。
そんな興業のために日本人の健康が害されてたまるか。
824: 2021/05/06(木) 03:02:31 ID:0WnDaycZ0(1)調 AAS
またネトウヨのデマだったって事だなww
825(1): 2021/05/06(木) 03:02:37 ID:8jxL14Om0(2/3)調 AAS
>>1 なぜオリンピック開催に執着するんだ?目的はお金だけなのか?
826: 2021/05/06(木) 03:02:55 ID:uhC8dGH20(4/7)調 AAS
去年中止にしておけば良かったな
たった1年で世界のコロナ収まるわけない、と国民は思ってたんだが
827: 2021/05/06(木) 03:04:02 ID:Ark5TfAh0(11/12)調 AAS
>>825
お金だろうね それ以外ある?
828: 2021/05/06(木) 03:04:12 ID:L6t081Ih0(1)調 AAS
今回無理に不完全な形でやるより2032にスライドしろよ
2030か34冬に札幌が立候補するか知らんけど
そうすれば連続で日本でオリンピック出来るなんてことも可能性あるかもしれんだろ
829: 2021/05/06(木) 03:04:18 ID:sgmjx0mS0(1/2)調 AAS
>>822
アメリカ企業がIOCにおこす賠償は数百億だとしても米ドルだろ
830: 2021/05/06(木) 03:04:44 ID:EVmkaiP00(1)調 AAS
こういうのもう何も信じられない
後に実は支払っていたみたいなのばっかりやん
831(3): 2021/05/06(木) 03:05:04 ID:8DvXbdKq0(1/5)調 AAS
>>823
数字と金の取れるアメリカのいい時間帯に
どうしてもマラソンを開催しなきゃいけなかった時点で
全員そんなの気づいてるだろw
832: 2021/05/06(木) 03:05:53 ID:aWwVrLKQ0(1)調 AAS
>>1
さっさと我田引水自民党をぶっ潰そうぜ!
833: 2021/05/06(木) 03:06:46 ID:C6/35L1E0(3/3)調 AAS
開催都市契約は日本政府も関与している
序文
G. IOC は、開催都市と NOC が所在する国の政府(以下、それぞれ「開催国」および「政府」という)が行った、オリンピック憲章および本開催都市契約(以下、「本契約」という)を遵守するという誓約を確認し、特にこれを信頼した。
その上で日本政府から権限を移譲された組織委員会がIOCと契約をしている。
本契約のあらゆる目的のために正当に権限を付与された竹田恆和氏により代表される日本オリンピック委員会(以下、「NOC」という)を他方当事者として、締結された。
組織委員会を解散しても日本政府に責任が引き継がれる。
834: 2021/05/06(木) 03:07:01 ID:Tf8ZYEtW0(2/3)調 AAS
>>822
コロナのこと考えたら安いもんだな
835: 2021/05/06(木) 03:07:05 ID:uUBchJ160(1)調 AAS
違約金がないなら中止したらいい アスリートがどうしてもやりたいなら、アメリカなりイギリスで競技別に世界選手権みたくやればいい 何も日本で15000人の人間を一同に会してやる必要はない
836: 2021/05/06(木) 03:07:12 ID:sgmjx0mS0(2/2)調 AAS
アメリカさんの中止圧力が強いことだけはわかる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 166 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s