[過去ログ] 【速報】五輪組織委・武藤事務総長「東京オリンピック中止でも違約金はない」 #tvtokyo #wbs [雷★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
589
(4): 2021/05/06(木) 01:29:18 ID:y0S5rayq0(1)調 AAS
なんかもうソースすら読まないんだなここの方々は
どこにもない書いてないやん違約金なしとか>>1
590: 2021/05/06(木) 01:29:48 ID:nKlYJpT/0(1)調 AAS
医療関係者無償 組織委員会も
無償でヤレ 高額報酬は不必要
591: 2021/05/06(木) 01:30:54 ID:UWM8pIAT0(2/2)調 AAS
日本国内ですら休業補償しろとうるさいぐらいだからな
コロナ禍だろうがなんだろうが、世界中の企業が何も請求しないわけがない
592: 2021/05/06(木) 01:31:14 ID:pwa4fCXu0(1)調 AAS
とにかく形だけでもいいから開催すれば利害関係者に税金を流せる
その事しか考えてない
593
(1): 2021/05/06(木) 01:31:23 ID:989JfMTC0(4/11)調 AAS
>>586
日本の組織や団体は国内にいる
国内法のエリアにいるんだから国会でルールを作れば裁判で負けない

相手が絶対に勝てないルール作って勝てる場で戦う
594: [sag] 2021/05/06(木) 01:31:48 ID:nM9chi630(1)調 AAS
>>589
なんや?馬鹿にしとるん?
595: 2021/05/06(木) 01:32:04 ID:PXqK5VNC0(1)調 AAS
おまえらわかってないな。
日本は3流国家。

「開催すること」で利益がある人がいる。
・金銭的利益
・仕事をやった評価、などの利益

だから、開催するよ!!

国民がコロナで苦しむ という話は別の話。
利益を得られる人が、利益を獲得できるかどうか?の話だよ。

だから、コロナで国民が職を失おうと、気が狂おうと、自殺しようと、どうでもいいことだよ!!

利益を得られる人たちにとってはね!!

 
596
(1): 2021/05/06(木) 01:33:03 ID:TN/7+Dg+0(1)調 AAS
>>544
死ぬのは病弱者と高齢者だけですけど?w
お前含めて弱いくせに無駄に生きてるアホどもが駆除されるだけ
597: 2021/05/06(木) 01:33:22 ID:r90CyUEo0(1)調 AAS
もはやオリンピックに関わる人たちは軽蔑に値する
598: 2021/05/06(木) 01:33:28 ID:Yb6LLINE0(1)調 AAS
例え開催してもインド選手は絶対に入国させるなよ
売国は許さんぞ
599: 2021/05/06(木) 01:33:33 ID:Sk/hOfWC0(1)調 AAS
>>543
日本政府は無能なフリをしてワクチンの人体実験を海外に委ねてるんだよ
その気になれば国民全員に3日でワクチン接種できる
600: 2021/05/06(木) 01:33:41 ID:42QlWiOq0(1/6)調 AAS
違約金はネトウヨが出したデマだし

オリンピックは電通と実行委員が大儲けするから止めることは出来ないのが本音
途中で辞めた森でも3000万くらい貰える
ただし開催されればね
601: 2021/05/06(木) 01:34:13 ID:ESbIBCog0(1)調 AAS
「違約金」は無い 何故なら原文は英語だから
602
(2): 2021/05/06(木) 01:34:30 ID:9ZRcVwsu0(1/6)調 AAS
自民党と提灯マスゴミとネトウヨは違約金千数百億円を大合唱しながら
ネットで毎日連呼していたよな?

トンデモない大嘘つき共だ!!
603: 2021/05/06(木) 01:34:32 ID:ArhT05NL0(1)調 AAS
自粛自粛でもう緊急事態宣言でさえ軽んじられる状況なのに伸び伸び競争するアスリートなんて観たいと思う?応援したいと思う?
職失った人もおる 収入減った人もおる 機に乗じて不正に税金せしめたやつもいる
アスリートに罪はないよ でも今の世の中は伸び伸び好きなことをやってるアスリートを一番に考えて五輪やろうとはならないよ。
だってアスリートが頑張った姿みたって感動できないし、みんな生活があるからね。
アスリートさんたちは手厚くサポートしてもらって人生かけてるのかもしれないけどさ、そんな恵まれた連中をどうやって応援すりゃいいのですか。
604: 2021/05/06(木) 01:34:37 ID:x4TKH4L90(1)調 AAS
なら参院選を狙ってのことだな
605: 2021/05/06(木) 01:35:36 ID:fS9VKfTW0(1)調 AAS
さっさと中止にしろや。
606: 2021/05/06(木) 01:35:45 ID:cwMKEGBL0(1)調 AAS
>>13
お給料がもらえる
607: 2021/05/06(木) 01:36:07 ID:ZPmLocLD0(1)調 AAS
>>2
あとは利権団体だな
ケケ中パソナの事団塊の世代に話したら怒り心頭だったぞ
608: 2021/05/06(木) 01:36:14 ID:5yPXpABb0(2/3)調 AAS
>>585
世界陸上やら世界水泳などもあるんだからな
わざわざ多くの種目を短期間に集中してやることはない
しかも選手たちを1都市に集めて
609
(1): 2021/05/06(木) 01:36:16 ID:Ey12LOr90(3/3)調 AAS
>>593
なんで国内限定なんだ?
>>437がスポンサーあげてくれてるので見てみぃ
610: 2021/05/06(木) 01:36:34 ID:w5k9uL/f0(1)調 AAS
誰だよ違約金ネタで正当性訴えていた奴は
611
(1): 2021/05/06(木) 01:36:52 ID:W1fxh6Jo0(1)調 AAS
つまり特定の人を儲けさせる為にオリンピックを強行するの?
612: 2021/05/06(木) 01:36:59 ID:YEgfUVhc0(1)調 AAS
「違約金がかかるからー」厨どうすんのよ
613: 2021/05/06(木) 01:37:05 ID:fHLN+gwx0(4/4)調 AAS
>>602
マスメディアがスポンサーだから
主要5紙ガッツリスポンサーなんで
読売新聞、朝日新聞、日経新聞、毎日新聞、北海道新聞、産経新聞
614
(1): 2021/05/06(木) 01:37:46 ID:42QlWiOq0(2/6)調 AAS
>>602
トイレットペーパーのデマで騙されるような連中だからw

だいたい違約金何兆円も要求される契約結ぶなら、ハンコ押した奴が悪い
死刑レベル
615: 2021/05/06(木) 01:38:07 ID:CjiSgeml0(1)調 AAS
莫大な違約金の公費捻出デマしぶといな。いったんデマが流布されたら・・
そもそもデマ発信側もそのしぶとさは織り込み済みだろう。

>田崎氏は、18日の東京五輪関連での発言について「昨日のやり取りの中で間違いがありまして、
>主催国が返上した場合はIOCとの契約でペナルティーが課せられると申し上げたのですが、
>あれは私の間違いで、お詫びして訂正します」と頭を下げた。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
616: 2021/05/06(木) 01:38:16 ID:oxRYzakc0(1)調 AAS
そもそも論だけど、
勝手にやるのはいいけど、運動会に税金使うのってどうなの…
それもなんだかよくわからん競技あるじゃん
競技人口めっちゃ少ないやつとか
やってるやつは本気で人生かけてんだろうけど
こっちからしたらしらんがな
617: 2021/05/06(木) 01:38:17 ID:/e2/ouo10(1)調 AAS
無観客がありうる?
なにいってんだこいつは
仮に開催できたらもう100%無観客だろ
618: 2021/05/06(木) 01:38:38 ID:P6ZBCAEN0(1)調 AAS
>>1
じゃあ中止発表しろゴミ
619: 2021/05/06(木) 01:39:20 ID:K3zomOF00(3/6)調 AAS
>>559
じゃあなぜ医療がひっ迫してるのか
620: 2021/05/06(木) 01:39:26 ID:cfW9TCaj0(1)調 AAS
>>589
WBSの番組でインタビューしてた
「IOCには違約金は無い」
最初から無かったのかとかIOC以外はどうなのかは言わなかった
621
(1): 2021/05/06(木) 01:39:37 ID:989JfMTC0(5/11)調 AAS
>>609
日本の組織を相手取って訴訟するのはどこでやるの?
訴える相手は日本国内にいる

日本国内で訴訟して、日本の裁判所が判決出さなきゃ強制力なんてないからね
622: 2021/05/06(木) 01:39:50 ID:42QlWiOq0(3/6)調 AAS
>>611
政治家の仲良しさんな
 
額が半端ないからね

民間イベントは中止で赤字なのに
623
(2): 2021/05/06(木) 01:40:12 ID:UaonQNNx0(1/8)調 AAS
IOCは中止でも仕方ないという感じやろ
自民党と政府がごり押しするかしないかやな
強行して大問題になったら自民党は解散するしかない
624: 2021/05/06(木) 01:40:34 ID:OWjYvAQF0(1/2)調 AAS
ないなら中止でええやろ
625: 2021/05/06(木) 01:41:05 ID:OWjYvAQF0(2/2)調 AAS
>>623
結局、中止してもしなくても解散だな
626: 2021/05/06(木) 01:41:07 ID:l1uqi2XC0(1)調 AAS
違約金を払わなくて良いなら中止にしろや
627: 2021/05/06(木) 01:41:37 ID:M8BiH6sH0(1/2)調 AAS
>>614
あれなぁ、たまたま年一ぐらいのトイレットペーパー切れたときだったんでひどい目に遭ったわ
懲りたんで備蓄量増やして半年ぐらいのマージン確保した
628: 2021/05/06(木) 01:41:59 ID:SITL+Ud70(1)調 AAS
>>234
パソナと電通ってどっちが強いの?
629: 2021/05/06(木) 01:42:05 ID:9ZRcVwsu0(2/6)調 AAS
>>589
ワールドビジネスサテライトだったか
昨夜放送されたなかで武藤五輪組織委が違約金は発生しないと明確に答えていた
630: 2021/05/06(木) 01:42:29 ID:fUrIxQJt0(1)調 AAS
スレよんでないけど。
やめよう。誰の利益にもならない。
感染拡大したい連中がいるなら別なんだろうが。

IOCうぜええ。しねやこらあああ! 
おっと本音がでてしまいました。
631: 2021/05/06(木) 01:42:31 ID:42QlWiOq0(4/6)調 AAS
>>623
仕方なくない
バッハも相当な銭ゲバだぞ 
どうせコロナ爆発で困るのは日本だから、知ったことではない
632: 2021/05/06(木) 01:42:37 ID:ZPPPiYQF0(1)調 AAS
昔、オリンピックはアマチュアの祭典と言ってた。いつの間にか
プロ選手が参入し金儲け第一に。古代オリンピックの二の前に
633: 2021/05/06(木) 01:42:37 ID:F5T3a8Jn0(1)調 AAS
>>1
スレタイはとこだよ
634: 2021/05/06(木) 01:42:43 ID:ZZJCHVpt0(1)調 AAS
田崎スシローが違約金デマ発言して謝罪して結構話題になったじゃん?
つうか、この状況での違約金あるとしたらどんな非人道的団体なんだよって炎上するだけだと思ったけど
635
(1): 2021/05/06(木) 01:42:59 ID:girFxzDA0(1/2)調 AAS
ほんとに言ったの?
636: 2021/05/06(木) 01:43:11 ID:MXKrUGrC0(1)調 AAS
>>596
無駄に生きてるアホってお前のことかと思ったw ばいばい
637
(1): 2021/05/06(木) 01:43:52 ID:UaonQNNx0(2/8)調 AAS
オリンピック強行して大問題になって自民党解散→政界再編したらいいんちゃうか
右と左にはっきり別れた方がいいやろ
創価学会が右よりな人と一緒にやっとる方がおかしい
638: 2021/05/06(木) 01:44:39 ID:ShqNs2bw0(1)調 AAS
中止だ、中止!ってAKIRAのアレを思い出すw
639: 2021/05/06(木) 01:44:41 ID:tnurzHRB0(1/2)調 AAS
>>237
その程度の企業イメージ低下ごときで株価が下がるわけがない
将来の利益がどうなるかだけだよ株価に影響があるのは
640: 2021/05/06(木) 01:44:42 ID:1liaT0P30(1)調 AAS
>>1
違約金の話はどこに出てるん?
641
(1): 2021/05/06(木) 01:44:49 ID:M8BiH6sH0(2/2)調 AAS
>>621
おもしろいこと言う人ですね
どこの国も「海外からは損害賠償できない法」みたいなの作れば無敵ですよね
でも作ってないですよね
使い物にならないからでしょ
642
(1): 2021/05/06(木) 01:44:53 ID:Q/WqUCZl0(1)調 AAS
最後は二階幹事長が東京五輪の中止を申し立て田中角栄に並ぶ名を刻む政治家となる
643: 2021/05/06(木) 01:46:38 ID:sG0BqHkA0(1)調 AAS
>>1
>東京・晴美の映像。
外部リンク:jcc.jp
画像リンク


「晴海」だろボケええええええーー!!www

昔コミケやってたトコだぞ!!!!!?
644: 2021/05/06(木) 01:47:08 ID:girFxzDA0(2/2)調 AAS
>>642
2Fがそれをやるなら次自民に入れてやってもいい
645
(1): 2021/05/06(木) 01:47:11 ID:JeiGMvZy0(1)調 AAS
違約金とかデマなん?
646: 2021/05/06(木) 01:47:35 ID:gwYW5m5z0(8/16)調 AAS
>>645
デマです。
647: 2021/05/06(木) 01:49:00 ID:n3JfryWJ0(1)調 AAS
テレ東で昨晩22:27ごろに「違約金はない」とフリップ付きで解説してるな。
648: 2021/05/06(木) 01:49:15 ID:brN0ABku0(1)調 AAS
じゃあ中止しろや
649
(3): 2021/05/06(木) 01:50:02 ID:989JfMTC0(6/11)調 AAS
>>641
海外からの請求なんて無意味だぞ?
だから刑事事件では国際捜査や容疑者移送の国際条約があるんだよ

損害賠償を請求しようにも、日本国内にいるから日本の法に従って日本の裁判所が判決を出す
だから先手を打って国内法で賠償請求出来ないようにすればいい

これ、福島の事故のとき本気で検討されたからな?
外国人や外国団体が日本で訴訟を起こす可能性があったからだ
650: 2021/05/06(木) 01:50:13 ID:9ZRcVwsu0(3/6)調 AAS
>>635
あぁ、言っていたよ
無開催の場合保険金(損害賠償保険)が下りるとも言っていた

東京五輪組織委員会で重責を担っていたのが武藤氏
651: 2021/05/06(木) 01:50:23 ID:ye3zPQ+R0(1)調 AAS
おいw
違約金ガーはデマ垂れ流してたのかよw
早く死ねや!w
652: 2021/05/06(木) 01:50:23 ID:UaonQNNx0(3/8)調 AAS
ありとあらゆる変異ウイルスが入ってきて日本が財政破綻→ハイパーインフレの焼け野はらみたいになって戦後の歩みみたいなのをもう一度やるのも悪くないな
653: 2021/05/06(木) 01:50:31 ID:K3zomOF00(4/6)調 AAS
開催都市契約上、開催義務を負ってる日本(東京)は開催に向けて努力しなければいけない。
ここ1年間で医療体制や検査体制を強化させたのかとかスポンサーから色々文句言われるだろうね。
654: 2021/05/06(木) 01:50:37 ID:16Ekw1710(1)調 AAS
中止!中止!
655: 2021/05/06(木) 01:50:43 ID:XHqWEYF30(1/2)調 AAS
>>1
> 東京五輪あは

これは流行る
656
(1): 2021/05/06(木) 01:50:52 ID:hd53KHGh0(1)調 AAS
違約金うんぬんなんて一言も言ってねえじゃん。嘘のスレッド立てる奴はスレ立て権利を剥奪しろ
657: 2021/05/06(木) 01:50:56 ID:AtWzz6UG0(1)調 AAS
IOC役員 日給20万wwww

延期した分毎日毎日垂れ流しますwww
658: 2021/05/06(木) 01:51:03 ID:mas8yjjN0(1)調 AAS
どの国でも感染が収まらなければスポンサーの賠償金も有耶無耶だったろうに、
完全にワクチンで周回遅れになったから日本の責任にされるわ。
659
(1): 2021/05/06(木) 01:51:28 ID:3df+XOjR0(2/3)調 AAS
違約金なくても賠償はしないといけないんだろ、それをのんで誘致したんだから
仕方ないだろ。
660: 2021/05/06(木) 01:52:31 ID:cy46v5Xp0(1)調 AAS
冬季を札幌に招致する予定だっけ?
IOCとの関係を悪くしたくないのかな
二度とオリパラなんてやってはいけないな
661
(1): 2021/05/06(木) 01:52:38 ID:djBMEXQ50(1)調 AAS
IOCが受け取った放送権料は?
スポンサー企業は?
662: 2021/05/06(木) 01:53:02 ID:8y+5x7l40(1)調 AAS
結構勢いのあった八村スレの次スレが立たないのは
朝鮮人にとって都合の悪い流れになったからですかねw
663: 2021/05/06(木) 01:53:13 ID:gwYW5m5z0(9/16)調 AAS
>>661
IOCはまだ放映権料を受け取ってない。だから必死に開催、開催と言ってるんだよ。
664: 2021/05/06(木) 01:53:56 ID:iL80czXM0(1/2)調 AAS
無観客とか、東電イチエフ爆発事故で原発の信用を吹き飛ばしw
あまつさえ、次は、無観客五輪で、五輪の信用を吹き飛ばそうってか?
無観客の映像など、まるで原発事故汚染フクシマで開催しているかのようではないか?w
そんな危険な環境でアスリートを晒そうってか???非人道的批判殺到すんぞww
ウィグルより酷いとかな
665
(1): 2021/05/06(木) 01:53:57 ID:WxgXKxRx0(1)調 AAS
>>649
ふーん、エラいさんたちはもう考えてるんじゃないの、知らんけど
666: 2021/05/06(木) 01:54:14 ID:IlZ/Lv7J0(1/3)調 AAS
>>28
中抜き終了の合図
667: 2021/05/06(木) 01:54:36 ID:42QlWiOq0(5/6)調 AAS
オリンピック強行したらコロナは最低でも五年は続くよ
東京の感染者が大会中は2000人超えるだろうけど、緊急事態宣言は出せないから、終わる頃には変異株が大量輸入で3000は越える
これをゼロに戻すなんてとてつもない時間がかかるから
668: 2021/05/06(木) 01:55:16 ID:ZcWm1JHD0(1)調 AAS
そんなら中止一択
669
(1): 2021/05/06(木) 01:55:39 ID:ssIdVy8Q0(1)調 AAS
IOCもどうかしてる。
ここまで開催国苦しめる?
670
(1): 2021/05/06(木) 01:56:21 ID:IlZ/Lv7J0(2/3)調 AAS
>>637
自民は右やないんで
671: 2021/05/06(木) 01:56:22 ID:1lRNoL0q0(1/3)調 AAS
中止を想定してないは草
無能過ぎんか?
672: 2021/05/06(木) 01:56:49 ID:42QlWiOq0(6/6)調 AAS
>>659
なら誘致した奴が責任とれ
なぜ国民が責任取る?
673
(1): 2021/05/06(木) 01:57:36 ID:6Dfo+tb+0(1)調 AAS
>>670
金と利権の政党だからな
自民党ってか支持者、後援会が
674: 2021/05/06(木) 01:57:40 ID:XHqWEYF30(2/2)調 AAS
晴美。晴美ぃぃぃっ!
誰?どこ?
675: 2021/05/06(木) 01:58:09 ID:IPuYNuW60(1)調 AAS
結局は利権がなくなると困る人たちが国内にいるってことね
676: 2021/05/06(木) 01:58:10 ID:V4WFrvZa0(1/5)調 AAS
>>669
東京が勝手に苦しんでるってのが一つ
もしマドリードならこうなってなかっただろう、ってのが一つ

もしイスタンブールだったらどうだったんだろ
677: 2021/05/06(木) 01:58:31 ID:9ZRcVwsu0(4/6)調 AAS
>>656
テメーは昨夜の放送見たの?
どうせ見てねーんだろデマ流しのクソウヨ
678: 2021/05/06(木) 01:58:38 ID:5gkhWlKh0(1)調 AAS
>>16
使い込んだ金をか返せなくなってる
679: 2021/05/06(木) 01:58:53 ID:HtEvEnMa0(1/3)調 AAS
結局
GOTOと同じか
680: 2021/05/06(木) 01:59:45 ID:k1JQ2/A/0(1)調 AAS
何だ
じゃあ中止でいいね
681
(1): 2021/05/06(木) 01:59:59 ID:UWRxIz0G0(1)調 AAS
日本が先に中止したらバッハがヤクザの如く損害賠償請求してきます
682
(2): 2021/05/06(木) 02:00:01 ID:iL80czXM0(2/2)調 AAS
>>561
>国会で「オリンピック中止の損害を免責する」特別法を作れ

こいつが言ってる、免責する相手ってのは、電通とか森老害長とか五輪予算を垂れ流してポッケに入れた連中を
免責にする為の法律って事だろw、さも、損害賠償を免責とかデマかく乱止めようぜ、
やってもやらなくてもべらぼうに膨れ上がった五輪予算がどう使われたかの検証は必要だから、
五輪後は、赤字補填で誰が払うか?で大騒ぎ(当然、増税とか言い出す日和見バカが居るから議員なら落選=失業でお見舞いな
683: 2021/05/06(木) 02:00:22 ID:KiqNLARP0(7/10)調 AAS
>>78
IOCと各国スポンサー企業(OMEGA等)とのスポンサー契約において
そもそもIOC側に損害賠償を求められないものになってる可能性が高く、
そもそも請求ができないのではないかな

つまり各国スポンサー企業は契約すら結んでいないホスト国に対しては損害賠償請求する権利がない事になる
684: 2021/05/06(木) 02:00:41 ID:5yPXpABb0(3/3)調 AAS
>>523
まったくだ
諸悪の根源は中国
いや中国共産党かな
685: 2021/05/06(木) 02:01:45 ID:oreM8dCg0(1)調 AAS
正しくは
中止しないから違約金は無い
686: 2021/05/06(木) 02:02:25 ID:riMRT6ph0(1)調 AAS
昔ならともかくネット社会の今でしかも日本関係ない第三国が撒き散らしたウイルスで違約金求める企業出て来たらさらしあげやろ
687: 2021/05/06(木) 02:02:39 ID:QcCseRvG0(3/3)調 AAS
中止を想定していないは意味不明
現況ではやるつもりでも想定がないとかあかんすぎる
688: 2021/05/06(木) 02:02:43 ID:KiqNLARP0(8/10)調 AAS
>>521
さすがに日本対日本の契約に関しては不可抗力条項はあるでしょう
IOCとスポンサー企業間の契約にはない可能性が高いけどさ
689: 2021/05/06(木) 02:03:10 ID:432meC2L0(1)調 AAS
>>2
はい完結
690: 2021/05/06(木) 02:03:58 ID:yRmm0/uy0(1)調 AAS
あたりめーだろ何の損害も発生させてない
仮に日本でコロナに感染された時こそ全部日本の責任にされるぞ
運営は死ぬ気で責任取れよ
クソオリンピックなんて誰も望んでねーんだよ死ね
691: 2021/05/06(木) 02:04:10 ID:UaonQNNx0(4/8)調 AAS
強行したらいいんちゃうか
それで8月も9月も緊急事態宣言とかやっとったら菅と二階はボケ老人扱い扱いされるやろ
692
(1): 2021/05/06(木) 02:04:22 ID:1lRNoL0q0(2/3)調 AAS
中止しない 世界から大批判  オリンピック後に日本経済終了 医療費2年以内に超激増 社会保障費超激増 観光収入変化なし 国民に大ダメージ
中止する  英断を称えられる    日本経済回復へ       医療費3年以内に抑制化 社会保障費微増   観光収入は減  既得権益層に大ダメージ

俺はこうなると思う
これで中止するわけがないだろ
苦しむのは国民なのだから
コロナが収まって無い中での強行した首相、閣僚、関連企業は末代まで名を汚し恥を晒すだろう
693: 2021/05/06(木) 02:04:41 ID:V4WFrvZa0(2/5)調 AAS
>>682
>>649らしいよ
こいつもなんだか、だわ
>>561とか最初のうちに「福島の事故のとき本気で検討したような」って書いときゃすんなり行ったんじゃねぇのか
694: 2021/05/06(木) 02:04:56 ID:989JfMTC0(7/11)調 AAS
>>665
コロナ対策の追加費用だけで1000億単位で費用増えてるからなぁ…
だから損害賠償が1000億程度なら、スムーズに払ってしまうだろうよ

兆単位の金を積まれると1000億が安く感じるよ
695: 2021/05/06(木) 02:05:27 ID:QCOHG6f90(2/2)調 AAS
>>78
ここに×2 いかなる×2
何を言いたいのかさっぱり解らん
「いかなる」はいいとして、「ここに」というのは日本語として意味を成していない上に文章を自ら壊している
頻度は低いが俺らが目にする契約書で「ここに」なんて書いてあるか
696: 2021/05/06(木) 02:06:05 ID:8jxL14Om0(1/3)調 AAS
>>1 違約金あってもなくても、中止しろよ。
697
(2): 2021/05/06(木) 02:07:12 ID:oOLQuE8r0(2/3)調 AAS
開催出来なくなればチケット代や放映権料を始めとした返金は絶対に必要になる。
問題は事前に受け取ったお金を使って大会の準備をしているので補填して返さなきゃいけない。
その補填をどうするかが問題。
これは違約金とは別の話。
698: 2021/05/06(木) 02:07:30 ID:9ZRcVwsu0(5/6)調 AAS
>>681
バッハ個人の事情はさておき

無開催でもIOCが日本に賠償請求する理由がないと言っていた
699: 2021/05/06(木) 02:07:48 ID:989JfMTC0(8/11)調 AAS
>>682
既に使い込んだ費用の返還も免責する条文にするでしょうなw
損害賠償を免責する法律を作るときに、上級の連中が逃げれらるようにするよw

そうなるに決まってる。東大法学部が大勢いますからね上級には
700: 2021/05/06(木) 02:08:27 ID:sWvBJzFM0(1/2)調 AAS
>>235 コロナ下飲食開業支援金 190万円
!?
701
(2): 2021/05/06(木) 02:08:36 ID:V4WFrvZa0(3/5)調 AAS
>>692
こうでしょ
中止する  世界から大批判  日本経済終了 医療費2年以内に超激増 社会保障費超激増 観光収入変化なし 国民に大ダメージ
つまりやってもやらなくても同じ
702: 2021/05/06(木) 02:09:02 ID:HtEvEnMa0(2/3)調 AAS
バブルみたいなものでもう使い込んでるだろうな
中止の選択がはなから無い
703: 2021/05/06(木) 02:09:34 ID:UaonQNNx0(5/8)調 AAS
>>697
そういう理由を首相が説明した方がいいやろ
失敗したときのためにも
704: 2021/05/06(木) 02:10:19 ID:hvUbKLz60(1)調 AAS
さっさと中止しろパンしゃぶ
705: 2021/05/06(木) 02:10:21 ID:tQgZKxp80(1)調 AAS
中止したら日本国民に一人一万円の罰金払わせる
その金をホテルと飲食に渡せば、次の選挙でも自公は安泰
706
(2): 2021/05/06(木) 02:10:37 ID:pxuRdC1O0(1)調 AAS
だから言ったろ
違約金なんてないって
ずっと「兆単位の違約金ガー!」って言ってたネトウヨ出てきて謝れよ
707
(2): 2021/05/06(木) 02:10:53 ID:gwYW5m5z0(10/16)調 AAS
>>78

>理由の如何を問わずIOC による本大会の中止またはIOCによる
>本契約の解除が生じた場合、開催都市(注:東京都)、NOC(注:JOC)
>およびOCOG(注:東京オリパラ組織委員会)は、

>ここにいかなる形態の補償、損害賠償またはその他の賠償
>またはいかなる種類の救済に対する請求および権利を放棄し、
★これは日本側がIOCに請求できないということ。

>また、ここに、当該中止または解除に関するいかなる第三者からの請求、
>訴訟、または判断から IOC 被賠償者を補償し、無害に保つ(hold harmless)
>ものとする。
★これはIOCが第三者から請求、訴訟等された場合に日本側がIOCを無害に保つということで、こちらが重要。

だから受けて立とうよ。
どこの誰が、このパンデミックでオリンピックが中止になって賠償請求するのか?
そういう企業があったらオールジャパンで不買し、叩き潰さないといけない。
世界が味方してくれる。
708: 2021/05/06(木) 02:11:55 ID:JisRX8md0(1/3)調 AAS
>>701
欧米のマスコミは中止しろって言ってるのが主流らしいぞ。
709: 2021/05/06(木) 02:12:21 ID:lvYbUFw40(1)調 AAS
>>697
商業オリンピックのような投資には損失が付きものだよ
ビジネスしようとした奴が損失を被るしかない
710: 2021/05/06(木) 02:12:48 ID:sWvBJzFM0(2/2)調 AAS
>>78
hold harmlessならホームレスよりハームレスとちゃうんか
711: 2021/05/06(木) 02:13:33 ID:Ark5TfAh0(3/12)調 AAS
>>701
開催してコロナが蔓延すれば日本はオワコンだろ その危険性を危惧してる
712: 2021/05/06(木) 02:13:37 ID:Fn7594nm0(1)調 AAS
そもそも老人に日本の行く末を委ねたのが間違いだろ
713: 2021/05/06(木) 02:13:54 ID:3df+XOjR0(3/3)調 AAS
後出しで免責にする立法なんて無理だろ。
法の不遡及じゃないの
714
(1): 2021/05/06(木) 02:14:28 ID:JisRX8md0(2/3)調 AAS
>>706
IOCは放映権の1200億が入らなくなるから
それは日本に請求するらしいぞ。
715: 2021/05/06(木) 02:14:31 ID:eUTqqUQO0(1)調 AAS
あろうがなかろうが中止だよこの状況じゃ
1-
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.062s