[過去ログ] 【森永卓郎氏】日本は発展途上国に転落した。このままでは多くの国民が外資系企業で低賃金で働かざるを得なくなる。★6 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(43): ボラえもん ★ 2021/04/13(火) 17:32:58 ID:YqxTPwTw9(1)調 AAS
日本は発展途上国に転落した〜森永卓郎『経済“千夜一夜”物語』 (C)週刊実話Web

緊急事態宣言の解除以降、日本の新型コロナ感染症は明らかに第4波に向けて進んでいる。
今後、ワクチン接種が順調な英米が感染収束に向かう中で、大幅に遅れている日本は年内いっぱい感染拡大が続きそうだ。

オックスフォード大学の『データで見る私たちの世界』というサイトによると、3月31日現在のワクチン接種率は、
イギリス52.5%、アメリカ44.5%、ドイツ16.2%に対して、日本はわずか0.8%だ。ちなみに中国は8.2%、韓国は1.7%で、日本は0.5%のフィリピンとほぼ並んでいる。

なぜ、こんなことになってしまったのか。最大の原因は、官僚の保身だと私は考えている。
日本政府が承認したワクチンは今のところファイザー社製だけで、アストラゼネカ社製のワクチンは国内生産が始まってはいるものの、承認がないので接種できないのだ。

かつての官僚は、給料がとても安かった。だから、クビになることを恐れなかった。
クビになっても民間に転ずれば、逆に給料が上がったからだ。彼らの仕事の動機は、国を動かすことであり、思いを込めた政策を打ち出すことができた。

ところが、大企業の賃金水準に合わせる巧妙な仕組みのもとで、いまや官僚の待遇は格段によくなった。
しかも、最近は官邸主導が強まり、自由に政策を打ち出せなくなった。

厚生労働省は、何度も薬害による集団訴訟を起こされているから、厚労官僚は自分を守るため、慎重の上にも慎重を期したワクチン承認を目指す。
その結果、感染が広がって国民が命を落としても、「正しい」審査を進めた官僚の地位は安泰なのだ。

■物価が安いから暮らせる…まさに発展途上国の姿
日本の発展途上国化は、ワクチンだけではない。
OECD(経済協力開発機構)が発表している年収ランキングでも、日本は30カ国中24位で、19位の韓国を下回っている。
20年前まで、日本の賃金水準はG7トップだった。それがなぜG7最下位に転落したのか。
最大の理由は産業政策の失敗である。既存産業にこだわり、日本が生み出す付加価値が増えないから賃金が上がらないのだ。

例えば、世界を支配してきた日本の家電産業は、もはや見る影もない。
政府が音頭を取って、日立や東芝、ソニーの小型ディスプレイ部門を統合して誕生したジャパンディスプレイは、青息吐息の状況。
日の丸液晶を守りたいという、財界と官僚の既得権へのこだわりが招いた結果だ。

一方、世界で進むデジタルトランスフォーメーションや、それを支える情報機器の分野でも、決定的に出遅れている。
いまや国産のスマホやPCを使っている国民は、少数派になってしまった。利権にならない新しい分野への支援を怠ったからだ。

低賃金は、低物価をもたらす。例えば、比較しやすい「ビッグマック」の価格は、アメリカの3分の2だ。
国民の賃金は上がらないが、物価が安いので何とか暮らせる。それはまさに発展途上国の姿だ。

このまま何も変わらなければ、日本人は海外旅行や留学に行けなくなり、日本の不動産は海外に買い占められる。
そして、多くの国民が外資系企業で、低賃金で働かざるを得なくなるだろう。
そんな時代になっても、大企業のエリートに処遇を合わせる官僚だけは守られるのだ。
外部リンク:news.nifty.com

★1が立った時間:2021/04/12(月) 22:34:06.01
※前スレ
2chスレ:newsplus
2: 2021/04/13(火) 17:33:16 ID:fugdoDL10(1)調 AAS
緊急事態宣言延長により特別定額給付金 +20万円以上
緊急事態宣言2カ月以上からの感染再拡大
さっさと五輪中止して、国民全員に一律給付金出して、人流を止めんかい 菅
はよ国債発行せんかい 麻生
遅い、遅すぎる!! いつまで出し渋っとるんや、はよ国民全員に給付金出さんかい
最低限の事も出来んこいつらは必ず選挙で落としてやろう、一掃してやる!!
次の選挙では盛大な 自民党・公明党議員 落選祭り開幕や!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止、政権交代 確実!!
後手後手不祥事連発 “金(カネ)に汚い 自公政権” はよせんかい

200万円 特別定額給付金 はよせえ

200万円 特別定額給付金 はよせえ

200万円 特別定額給付金 はよせえ

200万円 特別定額給付金 はよせえ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
3
(1): 2021/04/13(火) 17:33:22 ID:3ZkJh6Dm0(1)調 AAS
生活保護あるから大丈夫
4: 2021/04/13(火) 17:33:49 ID:wK7uAOk60(1)調 AAS
もうなってる
5
(1): 2021/04/13(火) 17:34:07 ID:VUTorHNj0(1)調 AAS
正社員、月給5万円
6
(1): 2021/04/13(火) 17:34:19 ID:tCspsT/z0(1)調 AAS
発展途上じゃなくて
発展後の没落なんだから
衰退国とかそんな感じじゃねの
7
(2): 2021/04/13(火) 17:34:32 ID:/DW+CjAh0(1)調 AAS
外資になって低賃金で働くって意味がわからん
外資になったらどんどんデモやストライキすれば賃金上がるだろ
8
(1): 2021/04/13(火) 17:34:35 ID:QBHB55vB0(1)調 AAS
おこがましいにも程があるな。
発展途上国とは、この先の未来に発展の余地が残されている国のことだ。
9: 2021/04/13(火) 17:35:03 ID:LNHiY9zn0(1)調 AAS
年収300万円で暮らしていければ良いのでは?
10
(2): 2021/04/13(火) 17:36:21 ID:frmlITf2O携(1)調 AAS
日本が転落したんじゃなくて世界が日本に追い付いたんでしょ
11: 2021/04/13(火) 17:36:52 ID:1j10NMkk0(1/5)調 AAS
衰退途中国だよ
12
(2): 2021/04/13(火) 17:36:53 ID:o+ndEqBB0(1/23)調 AAS
オリラジ中田
日本で日本語で育てることがリスクになる
自分の子供は英語中国語で教育することに決めた
シンガポール移住は日本が怖くなってきたからです
自分の子供はグローバル人材に育てたい
13: 2021/04/13(火) 17:38:22 ID:4+iDTeOW0(1)調 AAS
今もそうですが?
14: 2021/04/13(火) 17:38:25 ID:+mbdnQrk0(1)調 AAS
何処の企業だろうと低賃金の罠
15
(2): 2021/04/13(火) 17:38:44 ID:y6D6XvAd0(1)調 AAS
20年前の米国と似たような状況だよ。その頃日本はバブルってた。
確か、当時の米国企業を日系企業が買収して大バッシングされてたわな。
そして今や、中華系企業が日系企業を買収する事態となった。

>低賃金は、低物価をもたらす。例えば、比較しやすい「ビッグマック」の価格

残念ながら価格だけでは単純比較は出来ない。
全世界一律って訳でも無い。ここに大きさなどの量を併せて見ないと意味が無い。
価格で見ると低価格の様に見えているが、その実ダウンサイジングで馬鹿高いと思われる。
16: 2021/04/13(火) 17:38:53 ID:o+ndEqBB0(2/23)調 AAS
ひろゆき
日本の衰退は止まらないので海外移住はおすすめです
17: 2021/04/13(火) 17:39:05 ID:iYgsLw9n0(1)調 AAS
先進国が昔からやってきていることですよ
ドイツでもイギリスでも仕事がなくなり
ワークシェアリングしたり 低収入で我慢して
ようやく今の安定にあるんです
18: 2021/04/13(火) 17:39:12 ID:m5wYBFpX0(1/7)調 AAS
先進国て金を取られるばっかりで何の特も無いよなあ、発展途上国でも良いんじゃないのか。
19
(1): 2021/04/13(火) 17:39:30 ID:HiVPX1gY0(1)調 AAS
シンガポールは一流ホテルやトップ企業オフィスにすらウォシュレットがないし
けっこう後進国ですけどね
20
(1): 2021/04/13(火) 17:39:33 ID:Y25wWP1p0(1)調 AAS
>>7
米国でのアマゾン倉庫の組合結成話も
潰されたし、日本人は安い給料で
使い捨ての働き方しか許されないだろう
21: 2021/04/13(火) 17:40:22 ID:UGgTEQfw0(1/5)調 AAS
10年以上まえからそうだし何をいまさら
むしろ、外国資本が入り込んだ企業で、戦うしかない
今までは、それなりの国内企業が、社員と共に国内外で戦うイメージで居たが
奴らは所詮搾取する側、国内外関係なく経営層…というか既得権益層はそんなもんだ

一部の良識ある経営層だけでは、もうこの国は堕ちるだけ
自分自身、もうひと踏ん張り、今度は多少本気出して立ち上がろうと思う
外資どもなどに、この国を食い散らかせてたまるか
22: 2021/04/13(火) 17:40:24 ID:5sztr7mp0(1/12)調 AAS
>いまや国産のスマホやPCを使っている国民は、少数派になってしまった。

ここ笑うところ?w

ファブレスメーカー知らんのか。
23
(1): 2021/04/13(火) 17:40:43 ID:o+ndEqBB0(3/23)調 AAS
京大卒芥川賞作家平野啓一郎
自分の周りの優秀な人たちも海外移住を検討する人がどんどん増えてる
24: 2021/04/13(火) 17:41:08 ID:bVK+bxmd0(1/2)調 AAS
2021 消費者物価指数

1月 -0.6%
2月 -0.4%

完全にデフレです
25: 2021/04/13(火) 17:41:39 ID:m5wYBFpX0(2/7)調 AAS
発展途上国なんて2,3年で給料は倍増する可能性があるけど、成熟した先進国ではあり得ないだろう。
26: 2021/04/13(火) 17:42:24 ID:dZ5NQmZK0(1)調 AAS
こういう煽るしか能のない人間ばかりが大きな顔をできる社会ではね
27: 2021/04/13(火) 17:42:35 ID:U29Ds/sr0(1)調 AAS
1億総生保
28: 2021/04/13(火) 17:42:50 ID:e3i5KVEp0(1/3)調 AAS
そもそも発展なんかしてない
29
(2): 2021/04/13(火) 17:42:52 ID:ATrL08wu0(1)調 AAS
日本は発展途上国ではない。

発展途上国とは、これから発展する伸びしろがある若い国のこと。
日本は少子高齢化が進み若者がどんどん減っていく、衰退途上国である。
30
(1): 2021/04/13(火) 17:43:00 ID:5sztr7mp0(2/12)調 AAS
キオクシアもジャパンディスプレイは中華メーカーのスマホが使ってたけどな。
トランプ様ーなんていてファーウェイつぶしたからこうなったな。
31: 2021/04/13(火) 17:43:01 ID:KWtKQnY50(1)調 AAS
本当に発展途上国になったのか
ただのアオリじゃないのか
発展途上国に失礼だろう
こういうことを言って耳目を集めるのは
良くないな
32: 2021/04/13(火) 17:43:08 ID:55xeIODg0(1)調 AAS
貴方は200万円で暮らせる言うてたやろ
33: 2021/04/13(火) 17:43:14 ID:1j10NMkk0(2/5)調 AAS
日本は既得権益を支えるために税金が高すぎるからな
そりゃお金持ちは逃げ出すよ
34
(2): 2021/04/13(火) 17:43:23 ID:AXR5wmsM0(1)調 AAS
日本人は怠け者しかいないから仕方がない
35: 2021/04/13(火) 17:43:31 ID:WqgpEY2Z0(1)調 AAS
自民党の政策が「日本国民低賃金政策」そのもの
円安と言うのは日本人の購買力を低めて、労働力単価を世界に比べて安くする政策
36: 2021/04/13(火) 17:43:32 ID:x9CgTEB+0(1/18)調 AAS
>>29
「オワコン国」で良いと思う
37
(1): 2021/04/13(火) 17:44:00 ID:TJW0H0S40(1)調 AAS
外資になって低賃金ってなんぞ
国内企業だと高給なの?
企業の経済活動に積極的に国が関わるのが正解だって?
主張が分からんよ森永卓郎
38: 2021/04/13(火) 17:44:21 ID:ZDg+CO4v0(1)調 AAS
300万人死んでいる 疫病中に運動会
気付けば発展途上国 ブラジル以下のノーガード
画像リンク

画像リンク

画像リンク


自宅でどんどん死んでいる 検査されずに死んでいく
どんどん増えるホームレス だが選手村入れさせん
画像リンク

39: 2021/04/13(火) 17:44:49 ID:c9z404VD0(1)調 AAS
ワクチン接種は今年中には終わらないかもね・・
40: 2021/04/13(火) 17:44:59 ID:9t2yFLQd0(1)調 AAS
国民に危機感が全く無いから避けられないだろう
それが政治の体たらくを招いてる
41
(1): 2021/04/13(火) 17:45:02 ID:lX6pjuX90(1)調 AAS
外資なら給料高くなるやん
国が転落しても国民は豊かになる
42
(1): 2021/04/13(火) 17:45:02 ID:m5wYBFpX0(3/7)調 AAS
>世界を支配してきた日本の家電産業は、もはや見る影もない。

日本の前は家電はアメリカのGMが支配してぞ、永遠に支配できるわけ無いだろ。
43: 2021/04/13(火) 17:45:23 ID:wbAzVRmU0(1)調 AAS
茨城県民は日産車を買うべきだ
44: 2021/04/13(火) 17:45:46 ID:fPjnWjjK0(1)調 AAS
そろそろ近所の大国で何か起きるかもよ
45: 2021/04/13(火) 17:45:53 ID:e3i5KVEp0(2/3)調 AAS
ゴルフや酒の付き合いで出世を決めてたらそりゃこうなるよね
46: 2021/04/13(火) 17:46:10 ID:nEJwLSRN0(1/3)調 AA×

動画リンク[YouTube]

47: 2021/04/13(火) 17:46:15 ID:9QOzUGyx0(1)調 AAS
発展途上国ならco2排出量気にしなくて良くなるぞ
やったな
48: 2021/04/13(火) 17:46:17 ID:x9CgTEB+0(2/18)調 AAS
記事が超正しいのでスレは雑談と言うパターンだね

先進国最低のクズ国ジャパンに未来はなく
海に沈むタイタニックを見てるに等しい
49: 2021/04/13(火) 17:46:22 ID:5sztr7mp0(3/12)調 AAS
中華メーカーだって白人研究者やといまくってるし多国籍部品だけどな。
森永はPCやスマホやタブレットを昭和家電とかおもってんのかよww

SoCやCPUは台湾だろがw
50
(1): 2021/04/13(火) 17:46:28 ID:o+ndEqBB0(4/23)調 AAS
中国人留学生
『東京は汚くボロボロな街並みに感じた。日本人は気づいていない』
51: 2021/04/13(火) 17:46:38 ID:kwCVK32N0(1/2)調 AAS
結局、ホームランだと思ったのがセンターフライだったツーコとか?あーそこまで行かないか。高ーく上がった内野フライって感じかな。
52: 2021/04/13(火) 17:46:52 ID:x7r2iTbN0(1/2)調 AAS
ハッテン途上国じゃなくて衰退途上国でしょ 
ジャーナリストのくせに日本語苦手かよ
53
(1): 2021/04/13(火) 17:46:55 ID:UGgTEQfw0(2/5)調 AAS
金があろうがなかろうが、資産があろうがなかろうが
結局、安易に稼ごうと考える人が増える限り、その組織は衰退していくもんだよ
いつの時代も、どの国でも、どの会社でも すべてに言えること
結局は、そこに行き着く
54: 2021/04/13(火) 17:46:56 ID:/IgFdpp80(1)調 AAS
日本凄い!と現実逃避し続けた結果
55: 2021/04/13(火) 17:47:06 ID:fytR20tl0(1/3)調 AAS
日本では中国のスマホが安いがそれなら
中国の中国人たちには高い買い物で灯台下暗しではないか
日本は途上国の物価並に安いとか(笑)
56: 2021/04/13(火) 17:47:35 ID:QblGewPX0(1)調 AAS
やったね
ODAもらえるね
57: 2021/04/13(火) 17:47:40 ID:unUeZGKp0(1)調 AAS
おまえみたいカスゴミからおこぼれもらってすごい発見したかのように言うだけの奴もいれば転落もするわ
58: 2021/04/13(火) 17:47:57 ID:DP2LVIQH0(1)調 AAS
汚染水垂れ流しでジャップの海産物はシナチョンどころかジャップ国民すら食わなくなるねw
59: 2021/04/13(火) 17:47:57 ID:5sztr7mp0(4/12)調 AAS
>>34
ahamoで対応機種ではないって
キレる元記者のジジイがいるからなw

あれ見た瞬間サービス業過多ってのがわかるわ。
60
(3): 2021/04/13(火) 17:48:16 ID:m2SSxeg60(1)調 AAS
>>1
>最大の理由は産業政策の失敗である。
>既存産業にこだわり、日本が生み出す付加価値が増えないから賃金が上がらない

違うよ、国内での製造から、人件費の安い国での製造にシフトした結果だよ
61: 2021/04/13(火) 17:48:37 ID:njz+dIZG0(1)調 AAS

国には4種類がある
先進国と、途上国と、日本と、アルゼンチン




国には3種類がある
先進国と、途上国と、日本とアルゼンチン
62
(1): 2021/04/13(火) 17:48:46 ID:IKLz87IP0(1)調 AAS
>>53
真理
そしてそういう社会は年寄りが牛耳る
63: 2021/04/13(火) 17:48:56 ID:o+ndEqBB0(5/23)調 AAS
フランス人
京都は史跡が点在してるだけで街並みは雑居ビルだらけで醜かった
大阪は壊れたゴミ箱
自分がフランス人であることに感謝するよ
64: 2021/04/13(火) 17:49:04 ID:x7r2iTbN0(2/2)調 AAS
散々ATM扱いされて用済みなったらポイ
まぁアホな世襲政治家どもに投票し続けたせいだな
65: 2021/04/13(火) 17:49:11 ID:bVK+bxmd0(2/2)調 AAS
ものすごい勢いで日本が小国化している
66: 2021/04/13(火) 17:49:15 ID:X+wp5rCn0(1/3)調 AAS
パーソーナーめー
67: 2021/04/13(火) 17:49:35 ID:B1q4o6sh0(1)調 AAS
既に低収入なのに、自民党を支持するネット右翼は、肉屋を支持する豚ですねえ...
68: 2021/04/13(火) 17:49:43 ID:9lCAgCgm0(1/6)調 AAS
>>3
小泉進次郎首相「オ・コ・ト・ワ・リ♪」
69: 2021/04/13(火) 17:49:45 ID:5sztr7mp0(5/12)調 AAS
パソナ連呼厨はリクルートガーって言わないんだな
70
(2): 2021/04/13(火) 17:50:14 ID:x9CgTEB+0(3/18)調 AAS
>>41
ヒント シャープ東芝は中華資本で大復活

日本経済は丸ごと中華の傘下に入り大復活を遂げる
上司は中国人で国名は倭人自治区になるけど大したことではない
71: 2021/04/13(火) 17:50:26 ID:PYOwHDuN0(1/2)調 AAS
>>1
発展途上国じゃなくて衰退下落国だろ

全然発展途上なんかしていないし
72
(1): 2021/04/13(火) 17:50:30 ID:GWGzBO8r0(1)調 AAS
>>1
いや後進国やろ
少なくとも発展の途上ではない
73: 2021/04/13(火) 17:50:43 ID:JOeB4u8w0(1)調 AAS
化粧品会社の社長によると
今じゃ国の中枢に○○人が入りこんでしまったとよ
そらそうだろ日本人じゃねーから
それにアレだし
没落するわ
74
(1): 2021/04/13(火) 17:50:51 ID:5sztr7mp0(6/12)調 AAS
日本の復活はこういう斜めに構えたジジイがいなくなってからだな。
文句言うくせに日本復活の方法を言わないマウントとって
俺たちの昭和の高度成長期は素晴らしかったとかずっと言ってるだけ。
森永もある意味経済ネトウヨ
75: 2021/04/13(火) 17:51:02 ID:380QWv630(1/2)調 AAS
この国に未来はないから少なくとも英語だけは喋れるようにしとけってのはみんな言ってるな
76: 2021/04/13(火) 17:51:15 ID:OluDN0Zn0(1)調 AAS
森永は人間として最低のゴミ野郎、ゴミ森永が言うことは全てデタラメ
77: 2021/04/13(火) 17:51:17 ID:hFmi0O4y0(1)調 AAS
一方でこの人年収200万で生きていきるとか本書いてんだよね
78: 2021/04/13(火) 17:51:19 ID:kwCVK32N0(2/2)調 AAS
>>42
そのTOSHIBAはエジソン電球屋の下請けだけどな。
79: 2021/04/13(火) 17:51:41 ID:UqxSjuxY0(1)調 AAS
>>15
ビッグマックに関していえば
ジャンクフードの過当競争もあるし、高効率化された配送など高度な社会インフラがなしえている一面もある
80: 2021/04/13(火) 17:51:49 ID:5sztr7mp0(7/12)調 AAS
>>70

ゴーンへの日本の反応がすべて
81
(2): 2021/04/13(火) 17:52:37 ID:9lCAgCgm0(2/6)調 AAS
>>70
ぶっちゃけそれでえーよ
天皇制もイラネ
生活出来るなら集金兵のアナルペロペロするわ
チャイナщ(゚Д゚щ)カモーン
82: 2021/04/13(火) 17:52:47 ID:PYOwHDuN0(2/2)調 AAS
>>72
いや後「進」すらしていない
後退下落国だ
83
(1): 2021/04/13(火) 17:52:50 ID:kYPSDIWY0(1)調 AAS
 

英米先進国は、AI人工知能のフルオートメーション無人工場。
動画リンク[YouTube]

Apple iphone factory in california USA

英米先進国は、Made in USA を買う。

英米先進国は、外国人労働者を使わない。

英米先進国は、途上国の工場を使わない。

たしかに、日本は後進国になった。

 
84: 2021/04/13(火) 17:52:52 ID:o+ndEqBB0(6/23)調 AAS
カルロスゴーン
日本人は愚鈍だ。だから脱出は成功したよ。
85: 2021/04/13(火) 17:53:03 ID:H0C4qG6i0(1/2)調 AAS
非正規社員で人件費削減して、社長だけが儲ける。働いたら負け社会
86: 2021/04/13(火) 17:53:12 ID:UGgTEQfw0(3/5)調 AAS
>>62
確かに
87: 2021/04/13(火) 17:53:16 ID:380QWv630(2/2)調 AAS
日本国内でしか通用しない商売をやってる会社は軒並み潰れるだろう
マスコミも例外じゃない
88
(1): 2021/04/13(火) 17:53:39 ID:x9CgTEB+0(4/18)調 AAS
>>74
日本の復活はまず中国資本を土下座でお迎えすることだよ

オワコン国ジャパンの自力復活はすで不可能
89: 2021/04/13(火) 17:53:57 ID:xWlKMFNc0(1)調 AAS
ワクチン接種したいとか言ってる奴は情弱しかおらん
上級国民は打たんよ
90
(2): 2021/04/13(火) 17:54:01 ID:kLRSQ2qS0(1)調 AAS
>>34
怠ける為に発展するんだからそれが当然
日本人は悪い意味で頑張り過ぎて奴隷根性が染みつきすぎたのが失敗だな

そこら辺のやり方がうまかったのがドイツというかメルケル
EUって共同体により周りの頭の悪い国に奴隷労働をさせてドイツ自身は
搾取側にまわることで甘い蜜だけをなるべく吸い続ける立場をとってきた
ただ周りの奴隷どもが移民を加えても立ちいかなくなったのが現状ってだけ

日本は狭いうえに次世代経営者(笑)による搾取だけ加速させたから衰退が早かっただけの話
中国はそこも学んでるから上手く奴隷は奴隷として周辺で量産して中国自身だけは発展させるだろうな
中国が世界支配を望んでるのも恐怖支配すれば抵抗や反発心を持たない奴隷を周辺で量産できるからってだけのこと
91: 2021/04/13(火) 17:54:15 ID:H0C4qG6i0(2/2)調 AAS
派遣会社のピンはね率35%から40%。労働者を搾取してる実態が既存事実化して話題にすらならない
92: 2021/04/13(火) 17:54:35 ID:w2zM5FcB0(1)調 AAS
>>81
お前が舐めるのは上官の尻だろw
93: 2021/04/13(火) 17:54:35 ID:8tF0Tr970(1/4)調 AAS
雨宮処凛と対談してたのおもしろかったなあ
あの通りになってんじゃん
94: 2021/04/13(火) 17:54:40 ID:ioyhk8im0(1/5)調 AAS
衰退国が正しいんじゃね
今の子供は努力してどんどん海外に移住したほうがいい

この国の未来は絶望しかねえ
庶民をないがしろにする国家は必ず滅びる
95
(1): 2021/04/13(火) 17:54:49 ID:x9CgTEB+0(5/18)調 AAS
>>81
そもそも皇室なんてどの角度から見ても無駄だわね
96: 2021/04/13(火) 17:54:57 ID:MRAWhSIj0(1/3)調 AAS
みんな大好き欧州のとある国
中国人の移民が多くて幼稚園も外国人ばかり
低賃金の労働者の中に白人も大勢混ざってる
仕事を移民に取られて、ホワイトカラーになれないか
ドロップアウトした人はさらに低い賃金で働くしかなくなる
コンビニで働いてるのは中東系の男性だけ
日本もやがてそうなる
97: 2021/04/13(火) 17:55:10 ID:f2c3TQ8e0(1)調 AAS
ネトウヨ「日本すごい!日本すごい!」
98
(1): 2021/04/13(火) 17:56:14 ID:o+ndEqBB0(7/23)調 AAS
アニメーターの平均月収
中国 56万円
日本 18万円
99
(1): 2021/04/13(火) 17:56:39 ID:5sztr7mp0(8/12)調 AAS
安易に稼ごうって良いこと。
効率の悪いのに残業したのを仕事してますアピールなんて言われてもな。

i7時代CPUが軽く作業してるのに対して
初代ペンティアムが爆熱で仕事してもどっちがいいかって話。
100: 2021/04/13(火) 17:56:49 ID:gDzBNmru0(1)調 AAS
外国の軍隊が侵攻してきたら森永さんは竹やりで戦うそうだ
101: 2021/04/13(火) 17:57:24 ID:m5wYBFpX0(4/7)調 AAS
>>90
だよな、ドイツなんかEU内に落ちこぼれが居るおかげて、EU安が維持できて
それをドイツが利用しまくったものなあ。
102
(1): 2021/04/13(火) 17:57:30 ID:dj5p5Af00(1/2)調 AAS
イノベーションで日本はおこぼれもらってまた追いつくと思う
世界中が平均化
テスラ躍進の時代に悲観しすぎなんだよな
103: 2021/04/13(火) 17:57:30 ID:X+wp5rCn0(2/3)調 AAS
誰でも出来る仕事なのに派遣会社が間に入ってるのが悪い
104: 2021/04/13(火) 17:57:36 ID:isKwXhF40(1)調 AAS
それが自民党の、引いては国民の意思なんだろう
105: 2021/04/13(火) 17:57:45 ID:nEJwLSRN0(2/3)調 AAS
>>50
外部リンク:ikioi5ch.net
106: 2021/04/13(火) 17:57:51 ID:pgvW+w3D0(1)調 AAS
発展途上国?
滅亡途上国の間違いだろ
107: 2021/04/13(火) 17:58:21 ID:5sztr7mp0(9/12)調 AAS
>>90

全自動AI洗濯機やめて洗濯板だして手で服を洗うのかって話w
108: 2021/04/13(火) 17:58:37 ID:UGgTEQfw0(4/5)調 AAS
>>99
楽するというときに、さぼる(他人に丸投げ自分は何もしない)奴もいれば
より効率よく=楽する と考える奴が居るわけだよ
109
(1): 2021/04/13(火) 17:58:58 ID:e3i5KVEp0(3/3)調 AAS
中抜き産業なら日本は間違いなく世界のトップ、まさに先進国だが
110: 2021/04/13(火) 17:59:07 ID:OsGH4aGb0(1)調 AAS
>>10
抜かれてるぞ
111: 2021/04/13(火) 17:59:08 ID:rIaaadyu0(1)調 AAS
祇園精舎の鐘の声(以下略)ですな。
112: 2021/04/13(火) 17:59:35 ID:zMIQuBFa0(1/6)調 AAS
国際貿易の枠組みはワクチン接種の集団免疫確立になるわけで冗談抜きで貿易とまるぞw
113: (悠久の苑) 2021/04/13(火) 18:00:23 ID:pEGnwosY0(1/5)調 AAS
ネトウヨや自民が正しかったなら、日本は発展途上国など言うことも出来ないはず
わかる?
ネトウヨや自民が正しかったなら、日本は発展途上国など言うことも出来ないはず
114: 2021/04/13(火) 18:00:38 ID:x9CgTEB+0(6/18)調 AAS
>>102
中国資本に今ジャンピング土下座すれば大丈夫

今のままだと日本抜きで次世代産業革命になっちゃうね

電池再エネEVドローン5Gスマホと
日本には何も技術がないか既に中国が持ってる
115: 2021/04/13(火) 18:00:40 ID:72XS/Sq90(1)調 AAS
もうなってるじゃん
日本の若手アニメーターなんて思いっきり中国に引き抜かれてるし、
現在中国のアニメ案件を日本が引き受けると言う下請けも普通に出てきてる
お前らが知らないだけじゃない
116: 2021/04/13(火) 18:00:59 ID:HMcOORD80(1)調 AAS
年末には株価は8,000円まで落ちると言って自分の発言に責任一つ取らない恥知らず。
お前の言う事なんぞ 誰が聞くか、こんな詐欺師を使うテレビ局も異常。
117: 2021/04/13(火) 18:01:13 ID:zMIQuBFa0(2/6)調 AAS
>>109
責任も丸投げだから中抜産業最強w
118: 2021/04/13(火) 18:01:28 ID:UGgTEQfw0(5/5)調 AAS
頭を使わないで楽しようする奴はダメだよ
いつの時代も、どんな場所でも、頭を使わないから落ちぶれる
それだけの話

周りをみてみろよ、考えているように見えて、単に言われたとおりにしか動けない
AIてかRPAみたいなやついるだろ
俺は、そういうのをバイオロボットと呼んでいる
そんなんが増えすぎた

進化できずに、単なる生ける屍に成り下がった人が増えたんだよ
考えることだけが、人類の武器なんだが
それを放棄して、まるで自分が永遠の楽園で何も考えずに一生このまま生きていけると思っている奴が多いこと
バブルあたりで楽を知った奴ほど多いんだろうな
俺は味わえなかったがw
119: 2021/04/13(火) 18:01:59 ID:DSUcdzYU0(1/2)調 AAS
発展途上国とかまだ期待があるような事言うなよ、お花畑かよ
120: 2021/04/13(火) 18:02:27 ID:5sztr7mp0(10/12)調 AAS
だいたい経済評論家がドヤ顔で批判してるだけだもん
朝生なんて真剣に語ってるように見えてたんなるマウントごっこ。
日本は終わったーってプロレスして本売るだけ系の人多すぎ
121: 2021/04/13(火) 18:02:31 ID:jIXIB08r0(1)調 AAS
左翼発狂
122: 2021/04/13(火) 18:02:37 ID:mvCvF7jY0(1)調 AAS
森永の言うことはあたるんだよなあw
123: 2021/04/13(火) 18:02:46 ID:n6Y/o5ca0(1)調 AAS
竹中「うええええいwwwwwひゃっはああああwwwww」
124
(1): 2021/04/13(火) 18:03:16 ID:sB2Jykua0(1)調 AAS
日より見主義の日本政府じゃこの先真っ暗
125: 2021/04/13(火) 18:03:56 ID:o+ndEqBB0(8/23)調 AAS
インドネシア人ビジネスマンが驚いた日本の安さ
日本ではハイレベルなサービスがタダ同然
日本の高級レストランはもはやジャカルタの同レベルのレストランより安い!
126: 2021/04/13(火) 18:03:57 ID:MRAWhSIj0(2/3)調 AAS
中国人の女の子の営業が、日本で働きたいので、いい会社を知っていたら教えて欲しいと必死で言う
英語日本語が達者で、尊敬語謙譲語まで完璧で若くてかわいい
日本で働いていたこともあって、通訳は完璧にこなせるし営業が好きなので営業もやりたいと
給料いくら欲しいの?と聞くと、20万でいいです、という
こういう子がわんさかいて、いつでも取ってかわれる
127: 2021/04/13(火) 18:04:01 ID:Y0V/HppY0(1)調 AAS
貶すなの好きだな、このキモ男
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s