[過去ログ] 【婚活】「嫁の分際」と言われて結婚したい人はいない 地方の「40、50代男性」の苦労 [ぐ★ [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
361: 2021/04/05(月) 15:34:13 ID:ezUpQ4mv0(4/9)調 AAS
女側が金だよ女はって言ってるヤツがいたらそいつを可愛い女だと思うか?
362: 2021/04/05(月) 15:34:21 ID:IW/HOacG0(1/4)調 AAS
>>342
それが成立するのは余程に儲かってる様な農家の話で、並の農家なら息子に農家を継がせるなんて発想は稀薄。
むしろ、農家を継がせない方に動く。
363(1): 2021/04/05(月) 15:34:33 ID:9EQcItWA0(16/41)調 AAS
>>341
姑にたきつけられてほいほい離婚しちゃうようなマザコンが親権取れるかな?
それまで子育て主担当が嫁で、嫁実家が支援してきたら
よっぽど嫁の浮気でもないかぎり普通に嫁が親権取れるし…
364(2): 2021/04/05(月) 15:34:41 ID:j2SIQEMk0(1)調 AAS
まあ、カッペは田舎で死んでいけ
365(1): 2021/04/05(月) 15:35:01 ID:QPUwEvaj0(1)調 AAS
>>304
うちはそれで上手く行ってるで
娘の遊び相手を俺のオカンがメインでしてる
オカンはボケたら入る施設はもう何か所か候補決めてある
俺も嫁もストレスなく娘と接する事出来てるし
大事なのは嫁を一番大切にする事だな
ただいま二人目妊娠中
366: 2021/04/05(月) 15:35:22 ID:yGdAdc2S0(10/30)調 AAS
フェミニストなんて、あんなのは一部の利権なのよ
とんでもないロクデナシであって、一部の正社員の利権を最大限に守るために
非正規を必要としただけだからね。そのまんまが詐欺、インチキのような存在でしょう
何が平等かと思うのよ
367: 2021/04/05(月) 15:35:27 ID:APSkvz1V0(2/7)調 AAS
>>342
だから俺は51歳未婚なんだよ
東京近郊の別宅に生まれ30年程東京に居たがいずれ北関東の城下町に帰るつもりでいた俺についてこれそうな女性はひとりもいなかったよ
368: 2021/04/05(月) 15:35:32 ID:c5q9lb0m0(7/19)調 AAS
>>364
結論だねw
369(3): 2021/04/05(月) 15:35:37 ID:Phl33v+r0(8/26)調 AAS
結局、保守とサヨクの戦いって、家業を持ってる跡取り長男vsそれ以外になるわけね
次男以下の男と、女が家から出されて、でリーマンとかになって家と長男を恨んでるというのが全部の構造の元凶
だから数からいえば断然サヨクのほうが多くなる
多数決ではどんどん悪い方向にいくに決まってるんだわ
370: 2021/04/05(月) 15:36:05 ID:PjGBn/Yd0(9/13)調 AAS
核家族が一番いいよ
どっちの実家からもある程度距離あって
基本夫婦で全部子育てまかなっていく
今時保育園幼稚園充実してるのに
親に任せる必要ないじゃん
怠けすぎ
371: 2021/04/05(月) 15:36:16 ID:FwmNwy9b0(1)調 AAS
40、50で結婚なんてしようとするな
どうせ介護目当てとか将来の不安だろ
万が一子供が産まれても親がジジババじゃかわいそう
372: 2021/04/05(月) 15:36:19 ID:l1oUFK8i0(1)調 AAS
>>1
>10年ほど前から全国各地の婚活支援事業のお手伝いをするようになりました。
自治体にそういう企画を販売している人ってことでしょうね
373: 2021/04/05(月) 15:36:59 ID:ezUpQ4mv0(5/9)調 AAS
ブス嫁貰ってマウント取れんのがすごいわ東洋代ワッシャー
374(1): 2021/04/05(月) 15:37:01 ID:BZ1ola/e0(3/7)調 AAS
>>301
最近じゃなくて十年くらい前だけど、たまたまネットで「ロシアで現地女性とお見合いしたい日本男性募集」
みたいなサイトを見た
注意書きとして「日本人男性はデートで女性の分の費用を払ってあげない、服装に清潔感がない、
女性の家まで送迎してあげない、エスコートがヘタなどといわれています、
ロシア女性はそういう点を非常に気にするので、気をつけてください」などと書かれていた
まあそこに写真つきで掲載されていたロシア美人たちは、職業が社長秘書、モデル、技術者、通訳、医師などばかりで、
いかにもヤラセっぽかったけど
375(4): 2021/04/05(月) 15:37:07 ID:r4AXfQCm0(1/3)調 AAS
親と同居は絶対させない!と約束すればかなり結婚出来る可能性出て来るやろ
376: 2021/04/05(月) 15:37:25 ID:c5q9lb0m0(8/19)調 AAS
>>347
ならいいじゃんwお前も期間限定で子孫残させてめでたしめでたしすぎるわw
377: 2021/04/05(月) 15:37:29 ID:x3/x/oTW0(1)調 AAS
嫁の分際とか言われたら
逆に笑うわ
そして縁切り
378: 2021/04/05(月) 15:37:33 ID:yGdAdc2S0(11/30)調 AAS
まあとりあえず極左は大人しくなってきた昨今だからね
まだよくわかっていないのがいるみたいだけれどもね
379: 2021/04/05(月) 15:37:51 ID:oBZs4tpl0(13/13)調 AAS
>>357
それだと経済的に男の負担が増加する
380: 2021/04/05(月) 15:37:53 ID:0KpoZhwF0(1)調 AAS
>>9
流石に作業着長靴で婚活にくるやついないよな
381: 2021/04/05(月) 15:37:53 ID:cJK/rhVO0(1/3)調 AAS
「作業服が正装」
ていうか40、50代ってなんぞ
382: 2021/04/05(月) 15:37:54 ID:s5EnyatT0(1)調 AAS
そりゃ、嫁が義親と同居したいと希望してるんなら問題ないだろ
滅多にいないから頑張って探し給え
383(2): 2021/04/05(月) 15:37:57 ID:og1DGQHR0(18/20)調 AAS
>>369
逆に考えてた
むしろ長男って親の面倒見る必要があるから、嫁姑関係で揉めそうで
結婚には不利だと
384: 2021/04/05(月) 15:38:12 ID:Phl33v+r0(9/26)調 AAS
サヨクの目的の一つに地球の人口削減が入ってるわけで(あとは世界の資本家を富ませること)、
君らがいいと思ってるのは、実際は悪いものっていうのは十分にあるからね
グローバル企業とその株主、従業員だけのこればいいという発想は、持続可能な日本を作らない
385(1): 2021/04/05(月) 15:38:23 ID:ezUpQ4mv0(6/9)調 AAS
ブス嫁低収入のくせに男は金だよとか意味わからん
顔がブサメンって自分で自覚あるから金に結びつけたがるのか東洋代ワッシャーwww
386: 2021/04/05(月) 15:38:24 ID:QnF7Jgau0(1)調 AAS
>>365
子供小さいうちはみんなそういう
でも結局離婚される
>>363
取れちゃう余裕で
387: 2021/04/05(月) 15:38:33 ID:3wJsfSD40(1)調 AAS
値下げかや。
388(1): 2021/04/05(月) 15:38:49 ID:IW/HOacG0(2/4)調 AAS
>>364
なに気にすんな。
いくら都会で結婚していようが、ヨボヨボになれば子供に田舎の施設へ容れられるのがオチだからな。
389(1): 2021/04/05(月) 15:38:52 ID:DyZzzzk00(1)調 AAS
>>375
−1000000000000から0になる感じ
390(1): 2021/04/05(月) 15:39:15 ID:APSkvz1V0(3/7)調 AAS
>>375
いずれ親の介護をしなきゃいけないのに誰がそんな騙し文句に付いていくこよw
391(2): 2021/04/05(月) 15:39:33 ID:9EQcItWA0(17/41)調 AAS
>>358
里帰りするにしても里と新居が近ければ
たとえば上の子は幼稚園に通わせながら実家で体を休めたりできるからね
そういう事考えないでしょ君ら…
親離れっていうけど出産は命がけだし産後一ヶ月は寝たきり、
その後も極度の寝不足がしばらく続くからね
ついこないだまで赤の他人だった義父母の家じゃ休むに休めない
嫁が嫁実家で体を休めるだけで「実家離れできてない」と批判する男性は
嫁実家で寝泊りなんて考えられないでしょ
同じ事を産後の手負いの嫁にやれって言ってるわけだよ
392: 2021/04/05(月) 15:39:40 ID:J+MHv8S60(1)調 AAS
子ども産ませて侮蔑しながら労働させられて自分をバカにしてくるジジババの介護が待つ生活とかしたい女いるの?
393: 2021/04/05(月) 15:39:49 ID:yGdAdc2S0(12/30)調 AAS
パヨクね。極左=極右だから
これは近代西洋化の神殺しだからね
まあとにかく地球から火星に打ち上げて綺麗にしたほうが良さそう
394(2): 2021/04/05(月) 15:39:50 ID:7upfVLBl0(10/13)調 AAS
もてないオッサン達は
どうにかコドオジのまま女を宛がってもらえる昔に戻したいみたいだが
多分少子化を解決するに一番有効なのってむしろそういう家制度の解体なんじゃないかと思う
適当につがって適当に生殖して
結果生まれた子供は誰の子とか関係なく皆で育てる
家制度が出来る以前の古代社会が最強なんじゃ
多分これだと女も育児のハードル下がるから男に求める要素も減るんじゃないかな
少なくとも経済力は求めなくなる
395: 2021/04/05(月) 15:39:51 ID:4L9x5zgd0(3/3)調 AAS
>>350
まあ言葉は乱暴だけど真理だね
敗戦国だから仕方あるまい
396: 2021/04/05(月) 15:39:58 ID:TwRAOllN0(1/4)調 AAS
>>369
頑張って墓守して一人で死んでください
そういうのとは無縁の核家族は墓仕舞いも考えつつ
都会で暮らしますから
397(1): 2021/04/05(月) 15:39:58 ID:Phl33v+r0(10/26)調 AAS
>>383
昔は(江戸時代などは)長男しか結婚できなかったような時代もある
本家と分家では全然立場違うしね
で、マスゴミがサラリーマンの次男以下を持て囃したんだよ
で、長男まで家を継がなくなって日本は終わった
398(2): 2021/04/05(月) 15:40:03 ID:c5q9lb0m0(9/19)調 AAS
>>385
女はもれなく底辺お断りなんやでw
399: 2021/04/05(月) 15:40:27 ID:ezUpQ4mv0(7/9)調 AAS
稼ぎないくせに男は金だよとか言う意味ってなんなわけ?
おまえらみんな低収入のくせに金を持ってから言えよそこは
それともいずれ金を持てるとでも?
無理だよ
東洋代ワッシャーみたく
400: 2021/04/05(月) 15:40:35 ID:LRyIQPQR0(3/4)調 AAS
俺が書き込みできないときに限って情報操作
俺がハプスブルクとかわけがわからんことになってる
ロクな女とつきあえない、覚せい剤ほか利害関係が
しるかっての
401(1): 2021/04/05(月) 15:40:51 ID:og1DGQHR0(19/20)調 AAS
>>374
ロシアとか東欧系は白人の中では美人が多いイメージ
男女平等と言われつつもエスコートとかは残るんだろうか
402(1): 2021/04/05(月) 15:41:10 ID:duRI7Vmf0(1)調 AAS
>>388
田舎って介護付き老人施設とかに入ることを姥捨てされたって言うよね
403: 2021/04/05(月) 15:41:14 ID:7OnNCEGE0(2/4)調 AAS
>>397
足軽とか下手したら犯罪者子孫ががオイエガー!って必死になってるの見るとオモロイわw
404(1): 2021/04/05(月) 15:41:28 ID:ezUpQ4mv0(8/9)調 AAS
>>398
おまえのことだな
低収入
405(1): 2021/04/05(月) 15:41:54 ID:yGdAdc2S0(13/30)調 AAS
そりゃやっぱり介護くらいはしないと。当たり前でしょう
406(2): 2021/04/05(月) 15:42:20 ID:9EQcItWA0(18/41)調 AAS
>>350
ダサい男でも結婚できたのが間違いだったのでは?
ちょっとは人や服装に気を使えるようになってから結婚を考えるべき
407(1): 2021/04/05(月) 15:42:20 ID:Phl33v+r0(11/26)調 AAS
先祖や家、家業、墓、伝統、文化を守るのが保守だからね
結局、跡取りの長男しか保守は名乗れないのさ
408: 2021/04/05(月) 15:42:38 ID:ezUpQ4mv0(9/9)調 AAS
>>398
おまえのぶす嫁なら、底辺でもOKですてかwww
409: 2021/04/05(月) 15:42:56 ID:yGdAdc2S0(14/30)調 AAS
何でも自己主張があり過ぎるとこれは有害だからね
北朝鮮くらいがちょうど良くなる
410(1): 2021/04/05(月) 15:43:29 ID:TwRAOllN0(2/4)調 AAS
>>383
田舎の旧家の跡取りなんて
結婚偏差値的には農家の長男と変わらないよw
411: 2021/04/05(月) 15:43:51 ID:LRyIQPQR0(4/4)調 AAS
まさか、炊飯器の電源で決まってないだろな
412(2): 2021/04/05(月) 15:43:57 ID:c5q9lb0m0(10/19)調 AAS
>>404
稼いでるよ少なくとも絶対にお前よりはw
413: 2021/04/05(月) 15:44:07 ID:Phl33v+r0(12/26)調 AAS
今の価値観ではただの無職かもしれないが、
昔の価値観では士族の〇×代当主だよ
時代の変化っていうのは恐ろしいよ
どこの馬の骨かもわからん男を名の知れた企業に勤めてるってだけで理想の男って言ってるんだから
414: 2021/04/05(月) 15:44:10 ID:APSkvz1V0(4/7)調 AAS
「俺の家の話」見たか?
あれは旧家名家の長男の現実でもあるんだよ
415: 2021/04/05(月) 15:44:19 ID:LOuTGUNy0(1)調 AAS
結婚するなら反出生主義くらい頭に入れとけバカ野郎
そういうことも思考せずに生きてるやつが悪い
416: 2021/04/05(月) 15:44:51 ID:YCiE/LM40(1/20)調 AAS
>>412
年収300万なのに?
417(1): 2021/04/05(月) 15:44:56 ID:0wReE/sm0(14/14)調 AAS
男も外見みがいて女性に気にいられるようにしろとか
男性にはそんな性質ないしおしゃれをしないと死んでしまう女性とは違う
418: 2021/04/05(月) 15:45:34 ID:V3xg8aCM0(1)調 AAS
さすがに婚活に長靴や作業着で来るようなやつはもう結婚せんでいいだろ
別にオシャレしろとは言わないけど場所をある程度わきまえた衣装にするぐらいの気遣いも面倒なんだろ
つまり結婚するためのその程度の手間も面倒なんだなら結婚に対してもその程度の意欲しかないってこと
だから結婚せんでいいだろ
419: 2021/04/05(月) 15:45:39 ID:Phl33v+r0(13/26)調 AAS
税制もそうだけど、確実にGHQは日本人を滅ぼしに来てるからね
悲しいことだよ
420: 2021/04/05(月) 15:45:45 ID:YCiE/LM40(2/20)調 AAS
>>412
おまえ生活保護に妬んでんじゃんいつも
421: 2021/04/05(月) 15:45:59 ID:PNn35AuL0(2/3)調 AAS
>>410
そらそーだw
下手したら農家よりあかん奴だわ
422: 2021/04/05(月) 15:46:03 ID:IZBMTZMJ0(1/3)調 AAS
>>1
ちゃんとデータ見て言ってんのかな
未婚化や晩婚化や少子化や高齢化がいちばん進んでるのって東京だと思うけど・・・
423: 2021/04/05(月) 15:46:36 ID:aTzD+nkE0(2/3)調 AAS
>>289
田舎で通用しない女が都会に逃げる
一生ヤドカリ
家に入れられない、他人様に紹介もできない半端者
424(1): 2021/04/05(月) 15:46:39 ID:YCiE/LM40(3/20)調 AAS
ぶすならおまえらでもOK
425: 2021/04/05(月) 15:47:00 ID:6z1XbFV00(1/2)調 AAS
>>417
長靴履いてこないのがそんなにむずかしいなら一生未婚でいいじゃん
426: 2021/04/05(月) 15:47:22 ID:c5q9lb0m0(11/19)調 AAS
底辺オス向けの教育見直すべき
無駄にプライド高い教育するから底辺オスが苦しむ
女と手が触れ合い痴漢と訴えられなかったら幸運くらいでいい
427: 2021/04/05(月) 15:47:28 ID:IW/HOacG0(3/4)調 AAS
>>402
いつの時代の話だ?
そう言われて年寄りの世話を実家でやってた様な世代が施設入りしてる時代なので、年寄りを施設へ入れるという事がどういう意味かは大半が理解してる。
「まあそりゃ面倒なんか見れんわな」って見方が既に一般的だよ。
428(1): 2021/04/05(月) 15:47:29 ID:cJK/rhVO0(2/3)調 AAS
>>375
結婚してしまえばこちらのもの
なし崩しに同居介護
それが見え透いてるのよ
429(2): 2021/04/05(月) 15:48:00 ID:0ar4y3ld0(1)調 AAS
ていうか農家の娘と結婚させりゃいいんじゃないの
430: 2021/04/05(月) 15:48:11 ID:YCiE/LM40(4/20)調 AAS
なぁ生活保護に妬んでるのになんで男は金だとか言ってんだwww
金あるヤツが言うならまだしもさ
いつか稼げるようになるとでも?
無理だから
431: 2021/04/05(月) 15:48:25 ID:z3HF3sHu0(1)調 AAS
>>405
絶対に嫌
432: 2021/04/05(月) 15:49:22 ID:6z1XbFV00(2/2)調 AAS
>>429
多分そういう子は都会に出て都会の男と結婚しちゃうよ
433: 2021/04/05(月) 15:49:26 ID:YCiE/LM40(5/20)調 AAS
顔がブサメンと自覚あるヤツらは男女共に金だとしか言わなくなる
今のでぶす華原みたらわかる
434: 2021/04/05(月) 15:49:52 ID:r4AXfQCm0(2/3)調 AAS
>>333
友達は嫁(お母さん)イビリしてる姑(祖母)を見て育ってたわ
お母さんが可哀想といつも言ってた
3世代同居が必ずしも良いわけではないよ
435: 2021/04/05(月) 15:50:00 ID:Phl33v+r0(14/26)調 AAS
自分が介護をしてれば、子供も親を介護するのが当たり前と思うが、
自分の親がジジババの介護をしてなかったら、そんなことはしなくてもいいと思うだろう
結局、親世代は介護してたのに、自分は介護しないで逃げた団塊からバブルの女が最悪ってことになる
436(1): 2021/04/05(月) 15:50:04 ID:c5q9lb0m0(12/19)調 AAS
底辺まで無駄にプライド高いから日本のオスは苦しむ
何も手に入らないし社畜で終わって当然くらいでいい
437: 2021/04/05(月) 15:50:04 ID:cJK/rhVO0(3/3)調 AAS
>>429
娘には苦労させたくないって言うのよそれが
438: 2021/04/05(月) 15:50:15 ID:EtG9tGK40(1/2)調 AAS
>>424
拒否します
俺は長澤まさみさんと結婚するんだ
ねっ、まさみ
439: 2021/04/05(月) 15:50:56 ID:RHtzqaJU0(1)調 AAS
>>59
えっ???
440: 2021/04/05(月) 15:50:58 ID:v8ItA4h/0(1)調 AAS
イマドキ農家でジジババ付きのハゲたおっさんと結婚したいとかいないだろ。
441: 2021/04/05(月) 15:51:28 ID:r4AXfQCm0(3/3)調 AAS
>>389
>390
>428
すまん、適当なこと言って
頭お花畑でした
442(2): 2021/04/05(月) 15:51:45 ID:behFEH3l0(1)調 AAS
>>321
女が親と距離近いとこにおるパターンって離婚率高いよな
旦那頼らなくてもいいから
443(3): 2021/04/05(月) 15:52:28 ID:IZBMTZMJ0(2/3)調 AAS
東京は未婚が多くて子供も産んでないし未婚の孤独な中高年が多くて大変なことになってる
今までは地方から若者をかき集めて誤魔化してたけどもうそれも限界に来てる
東京はこれから認知症や孤独死する高齢者だらけでたいへんなことになる
444(1): 2021/04/05(月) 15:52:59 ID:BZ1ola/e0(4/7)調 AAS
>>401
ロシアや東欧は知らないけど、日本女性はわりに男性にエスコートなどを要求しないほうでは
自己主張も中国や韓国ほど強くないし、いまの若い女性ならデートの割り勘も当たり前だろう
若くはない女性でもデート代は必ず男性負担という人は少なく、「男女無関係に、誘ったほうが多めに支払うべき」という感じ
昨年、上海の婚活風景をテレビニュースで見たが、男性の親が息子をつれて公園にあつまり、
学歴、収入、職業、持ち家(重要らしい)、身長など息子のスペックを書いたものを掲示していた
それを娘をつれた親が見にきて選ぶ
中国はすごい男性余りのうえ、女性が「私たちは絶対我慢しないし、できない」と言い切るほど高姿勢
445: 2021/04/05(月) 15:53:26 ID:cD4zO/3n0(1)調 AAS
田舎でも姑次第なところあるぞ
446(1): 2021/04/05(月) 15:54:11 ID:c5q9lb0m0(13/19)調 AAS
日本人女は多分日本滅んでもいいと思ってるから産まないんだぜw
447(1): 2021/04/05(月) 15:54:33 ID:9EQcItWA0(19/41)調 AAS
>>394
夫婦別姓、同性婚の次は多夫多妻婚かw
ますます戸籍の解体が捗るな
448: 2021/04/05(月) 15:54:36 ID:YCiE/LM40(6/20)調 AAS
金稼いでるヤツほど金目当ては嫌だ言う
自分の魅力は金じゃないとわかるから
ブサメンで低収入のヤツはいつか稼げるんだそしたら俺だってモテるようになると願望を持ってんだよな
安心しろ
風俗AVみたいなクソ女ばかりで嫌気さすから
想像で考えてるだけのおまえらは嫌になることもないからいいねぇ
449(2): 2021/04/05(月) 15:54:42 ID:26Ty7iGn0(1/5)調 AAS
>>369
「家業を継いでる跡取り長男」だけを優遇する社会制度がいいということ?
450(4): 2021/04/05(月) 15:54:57 ID:IZBMTZMJ0(3/3)調 AAS
>>446
老後どうするつもりなんだろ?
451: 2021/04/05(月) 15:55:06 ID:XcYXlnHf0(1)調 AAS
>>443
ここ田舎の独身中年男のスレだよ
452(1): 2021/04/05(月) 15:55:54 ID:YCiE/LM40(7/20)調 AAS
金稼いでるヤツほど金目当ては嫌だ言う
自分の魅力は金じゃないとわかるから
ブサメンで低収入のヤツはいつか稼げるんだそしたら俺だってモテるようになると願望を持ってんだよな
安心しろいくら稼いでも良い女は寄ってこないから顔が悪いと
風俗AVみたいなクソ女ばかりで嫌気さすから
想像で考えてるだけのおまえらは嫌になることもないからいいねぇ
453: 2021/04/05(月) 15:55:55 ID:N5djst2u0(1)調 AAS
>>444
一人っ子政策の成果やね
454(2): 2021/04/05(月) 15:56:06 ID:Phl33v+r0(15/26)調 AAS
>>449
そうしないと社会は維持できないからね
それが昔からの知恵だったということ
サヨクの進歩はいいよ
でもそれって焼き畑農業と何が違うのさ
455: 2021/04/05(月) 15:56:33 ID:yGdAdc2S0(15/30)調 AAS
Aコース 日本の農家
Bコース 中国の農家
Cコース 北朝鮮の農家
にしたら、普通にAを選ぶ人が多いだろうね
456: 2021/04/05(月) 15:56:38 ID:zZtNRbDl0(1)調 AAS
>>450
子供に面倒見てもらうために産むの?
でも老いたとき言いなりになる奴隷が育つかなー
457: 2021/04/05(月) 15:56:39 ID:c5q9lb0m0(14/19)調 AAS
>>450
死んで終わり
オスはわざわざ背負わなくていい家背負って人生削って親の介護してご苦労さまって感じだろw
もうメスはやりたくないからがんばれよみたいな
458: 2021/04/05(月) 15:56:56 ID:9EQcItWA0(20/41)調 AAS
>>442
そりゃ旦那が「いない方がマシ」なら離婚するんじゃない?
いない方がマシな旦那と離婚できずにいる方が幸せだとも思えないが…
観測範囲が狭くて恐縮だが、自分の周りだと「嫁実家の近居」派の離婚率ゼロだ
そもそも周りに離婚が少ないが
459(1): 2021/04/05(月) 15:57:06 ID:Phl33v+r0(16/26)調 AAS
一人っ子政策も完璧にアメリカに嵌められたやつだからな
3人以上産まないと子孫は途絶えるというのはキリスト教でもちゃんと教えてる
460(1): 2021/04/05(月) 15:57:12 ID:IW/HOacG0(4/4)調 AAS
>>443
既に介護の破綻が見えているので、老人の地方移転は進んでたはず。
461: 2021/04/05(月) 15:57:22 ID:A5anRuO30(1/4)調 AAS
>>449
どうして長男が優遇されてるという事になるんだろうか
住むところも仕事も自由に選べないのに
462(1): 2021/04/05(月) 15:57:25 ID:26Ty7iGn0(2/5)調 AAS
>>454
現実として「家業を継いでる跡取り長男」なんて絶滅危惧種なんだけど。
463(2): 2021/04/05(月) 15:57:40 ID:Jl8qNY+a0(1)調 AAS
>>394
>結果生まれた子供は誰の子とか関係なく皆で育てる
こんだけ個人主義を進めて地域社会の繋がりを破壊しといて何言ってんだw
それこそ昭和だろw
464: 2021/04/05(月) 15:57:44 ID:yGdAdc2S0(16/30)調 AAS
もうねAIのマッチと言うのがあるというわけでしょう
もう3択とかにしたら良いんじゃないかね?
それ以上は金輪際紹介しません、みたいな
465: 2021/04/05(月) 15:57:48 ID:YCiE/LM40(8/20)調 AAS
豚女は食べ物にいく
ぶす男は金にいく
イケメン美人は顔だと言う
466: 2021/04/05(月) 15:58:18 ID:APSkvz1V0(5/7)調 AAS
>>443
まあそうだろうな
俺は田舎の中年未婚だけど旧家名家出だけあって地域民から頼られる存在でもあるから孤立することはないな
467(1): 2021/04/05(月) 15:58:39 ID:tuQpWvDC0(1)調 AAS
自分の親の介護はするけど夫の親の介護は嫌だと言う嫁は多い
仕事で介護する時間もなければお金も管理されているという状況に置かれやすいので男性も色々考えて結婚した方がいいと思う
468: 2021/04/05(月) 15:58:45 ID:BMagvf1N0(1/2)調 AAS
>>454
社会の大多数は「家業を継いでる跡取り長男」以外の
カテゴリーなんだが、大多数を無視?
469(1): 2021/04/05(月) 15:58:47 ID:5gO2S5fl0(1)調 AAS
>>460
地方に受け入れは無理だよ
もう地方にも若者いないし介護要員いないよ
東京は自分たちでなんとかしないと
470(1): 2021/04/05(月) 15:59:17 ID:BMagvf1N0(2/2)調 AAS
>>459
日本で「一人っ子政策」なんてやったことはない。
471(2): 2021/04/05(月) 15:59:27 ID:Phl33v+r0(17/26)調 AAS
女賢うして牛売り損なう、そのまんまだからね
女って本当に自分たちの世代しかみてない
自分がそういう人生を辿ることで、後々の影響がどうなるか、みたいな考え方はバカにはできない
そういうのを「業」(カルマ)といったのだよ
つまり、親の因果が子に報うもそうだが、
自分の言ったこと、やったこと、思ってることが、ノチノチに響いてくるということだ
472(2): 2021/04/05(月) 15:59:30 ID:BZ1ola/e0(5/7)調 AAS
>>450
女性はけっこう互いに助け合うことが多いから、そういうのを想定しているんじゃないかな
仕事をやっている独身女性どうしで同居とか、となり同士で住むとか
老後をみてくれそうな甥姪と相談して、いずれ同居予定の女性もいる(もちろん相当費用はかかる)
独身男性でもそういうケースは今後増えるかもしれない
473: 2021/04/05(月) 15:59:34 ID:YCiE/LM40(9/20)調 AAS
>>469
なんでわかるの?
地方のイオン行ってみたら
腐るほどいるぞ
474: 2021/04/05(月) 15:59:57 ID:r1hF1/Ic0(1/3)調 AAS
>>442
むしろ旦那が家事育児を手伝わないと実家に帰りがちになって離婚になるのでは?
475: 2021/04/05(月) 16:00:04 ID:fDLpTSTa0(1)調 AAS
オトコもオンナも自由に生きろでいいじゃん
476: 2021/04/05(月) 16:00:10 ID:c5q9lb0m0(15/19)調 AAS
地方のオスどころか今後ニ十年で朽ち果てるだろ
477: 2021/04/05(月) 16:00:18 ID:yGdAdc2S0(17/30)調 AAS
選択肢が沢山あると思ったら結婚しないだろうからね
もう3択にしたら良いわけよ
478(1): 2021/04/05(月) 16:00:36 ID:9EQcItWA0(21/41)調 AAS
>>463
イスラムの「裕福な男が第4夫人まで持つ」なんかは
わりとその理想郷かもしれないよ
妻たちを平等に扱い、その親も路頭に迷わせないだけの財力が必要になるけど
つかそんだけ財力があれば一夫一婦だろうがなんだろうが上手い事回るけどねw
479: 2021/04/05(月) 16:00:50 ID:Y40wrBqy0(1/5)調 AAS
婚活こどおじ「仕事で忙しいので今すぐ家に入ってくれて父と母の面倒を見てくれる方を探してます!お金はたくさんあるので心配ないですよ!」
まんさん「すごいですねー(こいつないわー…)」
480: 2021/04/05(月) 16:01:11 ID:cHeoXhLd0(1)調 AAS
>>471
もう最近は男女共にそうだよ
のちの世代なんか知ったこっちゃない
481: 2021/04/05(月) 16:01:15 ID:zSeiaKk30(1/15)調 AAS
30年どころじゃねえ、明治時代と大差ない。
本人どころか親もダメ。
482(1): 2021/04/05(月) 16:01:59 ID:Phl33v+r0(18/26)調 AAS
>>462
日本はサヨク一辺倒だからね
でもヨーロッパはまだそういう家督・家業は強いからね
肉屋やパン屋、あーいうのはずっと世襲
ベネチアのゴンドラとかも、父親が子供に継がせるのが普通だが、あーいうのを見てどう思うか
483: 2021/04/05(月) 16:02:15 ID:yGdAdc2S0(18/30)調 AAS
でも中国は男の子だけをあんなに産んじゃって、しかも一人っ子だし、
戦争に出すとかなったらねぇ・・
まあなんかラオスとか、韓国とか、またあちこちから嫁を貰ってくるんだろう
484(2): 2021/04/05(月) 16:02:20 ID:c5q9lb0m0(16/19)調 AAS
>>471
そーんなに維持が大事なら妊娠出産以外の負担は全部俺らが背負う!ってやればいいと思うけどやらないでしょ?w
お前らの義務感もその程度だから滅びるのにたいした時間差はないよw
485: 2021/04/05(月) 16:02:51 ID:yGdAdc2S0(19/30)調 AAS
パヨクの言う事をまともに聞いていたらどこも滅びるだろう
486: 2021/04/05(月) 16:02:52 ID:9EQcItWA0(22/41)調 AAS
>>467
自分の親の介護なら兄弟姉妹で分け合えるけど
夫の親の介護だと、なんだかんだで嫁に押し付けられる未来しか想像できないんだよな
そもそも当事者であるはずの夫に押し付けられてる時点でw
487: 2021/04/05(月) 16:03:12 ID:YCiE/LM40(10/20)調 AAS
金だなとか言うヤツ毎回1人いるよな
生活保護に妬んでるくせに
自分が金ないくせにぶす嫁しか貰えなかった負け犬の遠吠えで伝えてるのかもな
金稼げれば俺だってこんなぶす嫁なんかじゃなくとさ
どちらにせよ金稼げてたとしてもおまえじゃぶすしか無理だろそれか金目当ての性格悪い食い潰し女な
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 515 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s