[過去ログ] 【婚活】「嫁の分際」と言われて結婚したい人はいない 地方の「40、50代男性」の苦労 [ぐ★ [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204(1): 2021/04/05(月) 15:03:08 ID:9EQcItWA0(1/41)調 AAS
>>191
恋愛結婚は好きになった相手と結婚を考える一本釣りだが
婚活じゃ金で一次審査するのが当たり前
むしろイケメンじゃなくてもワンチャン貰える公平な市場
205: 2021/04/05(月) 15:03:11 ID:9QjF5LLx0(1)調 AAS
いまだに田舎じゃ世話好きの人が紹介してくれるやん
それすらないなら諦めた方がいい
206: 2021/04/05(月) 15:03:31 ID:RIa0g/8Z0(2/2)調 AAS
まんずは女に慣れることだっぺ
先生実験台になってくれねえべか
207(1): 2021/04/05(月) 15:03:49 ID:5CKvybIL0(1/5)調 AAS
男は選ぶ権利ないからね
男が余りまくってんだから
東京に女が集まってるから地方にほとんど女いないし
208(3): 2021/04/05(月) 15:03:59 ID:XWy/3p0Z0(2/4)調 AAS
日本の高校も卒業式のあとにプロムとかやればいいのにね
ダンスパーティーとか
海外みたいに誘い慣れてないんだろね
209: 2021/04/05(月) 15:04:00 ID:1cjaRP3O0(5/11)調 AAS
>>164
今50代後半の人ってことだよね。
その頃40代で専業農家の男ってものすごく少ないよ。
うちの田舎には1人もいない。
あ、病気持ちとかで就職せずに実家にそのままいる人はいるけど。
それは「専業農家」に入れてしまったらそうかもだけど。
210: 2021/04/05(月) 15:04:18 ID:nPNhNkGj0(4/12)調 AAS
>>198
自己紹介?
211(1): 2021/04/05(月) 15:04:27 ID:9EQcItWA0(2/41)調 AAS
>>195
農家だと別居も敷地内別居とかだったりするよねw
212: 2021/04/05(月) 15:05:01 ID:og1DGQHR0(8/20)調 AAS
>>174
まずは農業で生活できるようにするのが大事なんだろうな
でもそのためにはアメリカ同様大規模農業にするしかないだろうし
土地を買い集めて会社として経営できればマシなのかも知れない
213: 2021/04/05(月) 15:05:23 ID:GdTUFvcf0(1/2)調 AAS
>>208
陰キャが追い詰められるから無理
214(1): 2021/04/05(月) 15:05:30 ID:nPNhNkGj0(5/12)調 AAS
>>207
地方に女いまくるぞ
215(3): 2021/04/05(月) 15:05:34 ID:9EQcItWA0(3/41)調 AAS
>>208
あれって同級生を誘うイメージだけど
他校や他学年に彼氏彼女がいる人はどうしてるの?
216(1): 2021/04/05(月) 15:05:57 ID:xlrA+puc0(1)調 AAS
>>169
そうそうそういうことを言う人間のいる家系
217: 2021/04/05(月) 15:06:40 ID:og1DGQHR0(9/20)調 AAS
>>208
欧米は18禁とかやってるけど、若者同士のセックスなり機会はむしろ推奨しているから
それが少子化して移民入れつつもまだ耐えられてる理由なんだろうか
218(1): 2021/04/05(月) 15:06:54 ID:XWy/3p0Z0(3/4)調 AAS
>>215
男女の友達同士でもいいみたいよ
219: 2021/04/05(月) 15:07:17 ID:9EQcItWA0(4/41)調 AAS
>>151
たぶん親元離れて暮らしてるから親も娘も周りなんか気にしない
周りが陰口叩くのはこどおじこどおばだけ
220: 2021/04/05(月) 15:07:34 ID:BZ1ola/e0(1/7)調 AAS
>>91
農業関係者からきいたところでは、JAから農作物の種子や農機具など、
必要な物資を購入したりレンタルしたりする費用がばかにならない
作物の価格が天候などに大きく左右されることもあり、安定した利益を出すのは大変だと
地域にもよってちがうし、大都市近郊でブランド野菜をつくっているような農家は余裕ありかもしれないけど、
農業だけでやっていくのは大変らしい
221(5): 2021/04/05(月) 15:07:46 ID:5CKvybIL0(2/5)調 AAS
>>214
地方に女いないよ
大人の仕事は都市部にしかない
地方の女は二十代で売り切れる
未婚男女比は愛知、北関東で1.6倍以上の比率
222(1): 2021/04/05(月) 15:07:49 ID:glYlaV3+0(2/2)調 AAS
>>215
他学年や他校の子も普通に誘える
アメリカは大都市中心部じゃないと基本的に高校までは学区域に閉じた社会だから
他校に恋人がいる生徒はかなりマレ
223(1): 2021/04/05(月) 15:08:07 ID:oBZs4tpl0(6/13)調 AAS
>>216
男が結婚しなければ女もできない
逆も一緒
当たり前の話なんだがなw
下のような発言する奴が何言ってんだw
163 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 14:50:40.02 ID:OfrcJerU0
>>151
そういう考えの人が一人でもいる家は嫌われてこの先もう続かないよ
224(1): 2021/04/05(月) 15:08:18 ID:GdTUFvcf0(2/2)調 AAS
>>215
別の学校の子でもオッケイ
厳しい私立高校なんかは知らんけど
225(1): 2021/04/05(月) 15:08:50 ID:nPNhNkGj0(6/12)調 AAS
>>204
審査じゃなく金目当ての女が嫌だって話してんだよ
おまえ読解力ないのか?
いるわけないよなおまえに女が話したこともプライベートでなさそう
まともな異性に相手されるようなのが婚活市場なんか登録したりそんなネタ出さんしなおまえみたくさ
226: 2021/04/05(月) 15:08:52 ID:og1DGQHR0(10/20)調 AAS
長野の村だかでレタス作って年収数千万?ってのも聞いた気はするけど
全員がレタス作るわけにも行かないだろうしな
227: 2021/04/05(月) 15:09:20 ID:XWy/3p0Z0(4/4)調 AAS
調べたらプロムは男同士、女同士のカップル、友達同士でも全然OKみたいね
228: 2021/04/05(月) 15:09:31 ID:9EQcItWA0(5/41)調 AAS
>>218
なるほどサンクス
同級生縛りなのね
年上の彼氏なんか、彼女が他の男とプロムに行くの嫌だろうなあ
229(1): 2021/04/05(月) 15:09:48 ID:Sw+NvJ8P0(1)調 AAS
>>223
草生やしてそこまで粘着するから嫌われるんだよ
230: 2021/04/05(月) 15:10:41 ID:nPNhNkGj0(7/12)調 AAS
>>221
こないだ地方数ヶ月行ったよ
たくさんいたよ若い女が
おまえみたく想像妄想童貞はなんでも決め付けたがるけどなだからモテないんだよ
231(1): 2021/04/05(月) 15:10:46 ID:oBZs4tpl0(7/13)調 AAS
>>229
別にお前に好かれようと思ってないし
勘違い女か
232(1): 2021/04/05(月) 15:10:57 ID:yGdAdc2S0(1/30)調 AAS
プロムはいらないかな
ああいうのがないから日本は良いんだろう
233: 2021/04/05(月) 15:10:58 ID:m5CjiCuS0(1)調 AAS
>>28
農協でもスーツ売ってるらしいよ
みんなそこで買うから持ってるんだってさ
234(2): 2021/04/05(月) 15:10:58 ID:7upfVLBl0(2/13)調 AAS
結局は金だよ
儲かってる農家には嫁来てるよ
金あれば実家から離れた場所に家建てられるし介護も外注できる
嫁の手伝いもいらない
他人を雇えばいい
嫁は専業主婦やってもいいし今の仕事続けてもいい
235(1): 2021/04/05(月) 15:11:05 ID:9EQcItWA0(6/41)調 AAS
>>222 >>224
あれ、そうなのか
まあ日本じゃ辛い思い出が増えるばかりになりそうw
それともストリートダンス必修なんかと同じで
そういうのが自然にできる新世代が生まれるのかなw
236: 2021/04/05(月) 15:11:19 ID:og1DGQHR0(11/20)調 AAS
>>225
ジェフ・ベゾスが離婚して嫁に財産半分持っていかれたのを見ると、
結婚ってなんて理不尽な制度なんだろうかと思う
せめて子供が居て子供が半分持っていくのならともかく
237(1): 2021/04/05(月) 15:11:26 ID:8mXHEunY0(5/6)調 AAS
>>197
そもそも教員免許取るタイプの女が農家の孫ぐらいがボリュームゾーンだし
多くは専業農家じゃないぞ
238: 2021/04/05(月) 15:11:40 ID:yGdAdc2S0(2/30)調 AAS
そもそも何よりも重要なのは決して身内からパヨクなんてものを出さない教育だろうね
239: 2021/04/05(月) 15:12:18 ID:9EQcItWA0(7/41)調 AAS
>>28
作業着で葬式に出た奴だけが言え
240(1): 2021/04/05(月) 15:12:22 ID:7upfVLBl0(3/13)調 AAS
>>221
確か愛知は男余りなんだよね
福岡、札幌は女余りだよ
241: 2021/04/05(月) 15:12:23 ID:LGUNoZUd0(1)調 AAS
>>20
たまーにいるよな
セフレをセクフレっていうおっさん
242(1): 2021/04/05(月) 15:12:24 ID:nPNhNkGj0(8/12)調 AAS
>>221
東京嫌いだったり地元から離れたくない地方の独身女はたくさんいたよ
飲み屋にも多かった
おまえ何も知らないくせに勝手な想像でいうな童貞ぶさめんが
243: 2021/04/05(月) 15:12:33 ID:PjGBn/Yd0(3/13)調 AAS
結婚も相当苦労するよ
結婚10年以上のマンさんなんてみんな超苦労して続けてる
そやのに
はなから不本意な相手と無理に結婚して子供作ってどうすんだよ
子供が可哀想すぎる
244: 2021/04/05(月) 15:12:41 ID:kg29Onpm0(1)調 AAS
作業服なんかで来る奴はいないだろ
私服がworkmanなだけだろ。
長靴も同じだろ
勿論それもアウトだけど
245: 2021/04/05(月) 15:13:01 ID:WjBf7dVd0(1)調 AAS
>>211
ちかっ!(笑)
246(1): 2021/04/05(月) 15:13:04 ID:og1DGQHR0(12/20)調 AAS
>>232
非モテがあぶれるのは目に見えてるしなあ
でもそういうのに慣れる機会なんだよ
247: 2021/04/05(月) 15:13:11 ID:yGdAdc2S0(3/30)調 AAS
同じ親から生まれ、同じように育てられても、遺伝子なのか環境なのかパヨクになるのもいると言うね
大変に呪われたような気がするでしょう
248(1): 2021/04/05(月) 15:13:19 ID:fggytMOx0(1)調 AAS
>>231
強いて言えば一人の人間として意見しました
クソ田舎の中年毒男おかわいそうに
249: 2021/04/05(月) 15:13:47 ID:oBZs4tpl0(8/13)調 AAS
>>237
そもそも兼業だから手伝わないとか無いからさw
家庭菜園みたいに目の前の土地耕してるようなとこなら
旦那だけでやれるかもしれないが
250(1): 2021/04/05(月) 15:14:00 ID:nPNhNkGj0(9/12)調 AAS
>>234
おまえみたいなぶさめんはみんなそう言うよな
金だよとかさ
金持ってモテてるのか?
なんで貧乏人のおまえがわかるんだよ
251: 2021/04/05(月) 15:14:13 ID:yGdAdc2S0(4/30)調 AAS
まあ大都会の女性と言うのは、パヨクになりやすいのが集まっているから
遠慮しておくに越したことはないと思うのね
252(2): 2021/04/05(月) 15:15:02 ID:nPNhNkGj0(10/12)調 AAS
>>234
嫁なら土方のが結婚してんじゃん
253: 2021/04/05(月) 15:15:06 ID:8mozMqOf0(1)調 AAS
気になる人がいたら勇気出して
自分の気持ちは伝えた方がいいよね
もし振られても、辛いけどその方が諦めもつくし、次にいける
254(2): 2021/04/05(月) 15:15:17 ID:og1DGQHR0(13/20)調 AAS
セフレと言うか、欧州だとむしろ結婚しない生き方も増えてるらしいしな
フランスだと事実婚と言うらしいし、スウェーデンだとサンボとか言うらしい
同棲生活みたいな恋人関係の延長みたいな
ぶっちゃけそれがモアベターだと思うんだけどなあ
今更家同士の繋がりの概念とか薄いだろうし
255: 2021/04/05(月) 15:15:25 ID:TCPB/ctt0(1)調 AAS
>>1
じゃあしなきゃいいんじゃない?(笑)
若くて器量の良い嫁と生活するだけ
ババアは羊水腐らせてすっこんでろ
256(1): 2021/04/05(月) 15:15:52 ID:c5q9lb0m0(1/19)調 AAS
>>246
自分の人間として異性としてのレベル実感して思い知る機会だよね
257(1): 2021/04/05(月) 15:15:55 ID:oBZs4tpl0(9/13)調 AAS
>>248
さすがに草生えた
こういう女じゃ誰も相手にしねーわなw
258(1): 2021/04/05(月) 15:15:59 ID:5CKvybIL0(3/5)調 AAS
>>240
都市部にしか女がいないんだよ
地方は男だらけだし、
女は売り切れてる
愛知なんか、女は10人くらい仮交際抱えてる状態だよ
259: 2021/04/05(月) 15:16:04 ID:is91ioi/0(1)調 AAS
>>252
肉体労働系でも建築関係は何故か既婚者多いね
260: 2021/04/05(月) 15:16:35 ID:1cjaRP3O0(6/11)調 AAS
>>192
ああ、それそれ。
近所の家の嫁さんは銀行員だったな。
もう30年前の段階でも、田舎の長男に嫁に来る人は
地元で就職してまっとうな給料をもらってる人だけだったわ。
公務員、教師、看護師、保育士、銀行、今なら介護職もあるのかな。
まあ、単なるパートってはほとんどいない。
地元でちゃんと就職してずっと働く覚悟してる人が、いい男を捕まえて結婚してる。
オレサマ男や「嫁の分際で」というような家には嫁は来ない。
バレたらいつでも出ていけるからな。
親たちもそんなことはわかってるから大事にする。
娘なんか放置して嫁を大事にしてるわ。
そういう家だけが孫たちと暮らしてる。同居というか、離れを建てるのが多いけどな。
まあ、息子が地元で就職してるってのが前提だな。
261: 2021/04/05(月) 15:16:46 ID:PjGBn/Yd0(4/13)調 AAS
>>254
日本もやろうと思えばできるしw
バツついてる男女なんてほとんど事実婚と変わらんよ
262: 2021/04/05(月) 15:16:52 ID:T5s9kt+K0(1)調 AAS
>>161
長靴を働き者の綺麗な履き物だと言うてくれる
姫様は居ないかな(´・ω・`)
263(1): 2021/04/05(月) 15:16:54 ID:7upfVLBl0(4/13)調 AAS
>>250
わし女なんだわ
234は男の経済力に惹かれるという意味ではないよ
農家の嫁になったら農家(+同居+介護)やらなきゃならないのが
マイナスポイントとしてあまりにでかすぎるってことだよ
それがなくなりゃ一般リーマンと同じスタートラインに立てるんじゃね?ってことだよ
264: 2021/04/05(月) 15:17:01 ID:/NeBK9ac0(1/2)調 AAS
嫁の分際?
長男の嫁は頂点だろw
265: 2021/04/05(月) 15:17:03 ID:68Hp6DgK0(2/2)調 AAS
>>257
雑草はちゃんと抜いとけよ百姓
266: 2021/04/05(月) 15:17:11 ID:yGdAdc2S0(5/30)調 AAS
子供がもし何らかの原因でパヨクになったとしたら、とても顔を合わせる気がしないからね
自分が育てたのであれば死んだ方が良いくらいの苦痛ではあろうからね
でもそういう可能性も考えないといけないのが今の時代と言うものだからね
267(1): 2021/04/05(月) 15:17:13 ID:nPNhNkGj0(11/12)調 AAS
とにかくオレは金目当ての女だけは絶対に嫌だ
おまえらはクソがつく位性格悪い女に出会ったことないのか?
目つきとか態度とか
金目当て女なんだよみんなそういう女はさ
それでいいならいんじゃね
268: 2021/04/05(月) 15:17:16 ID:8mXHEunY0(6/6)調 AAS
>>235
男はプロム活動を卒業一年前からやるんだが
ちなみにあちらは大学入試がユルイんで時間ぎたっぷりある
日本の高一くらいの内容で高卒できる
移民を高卒させないと犯罪率が上がるんで高卒基準が低い
だから大学進学率が高くて高卒は日本の中卒と同じくらいの扱い
アメリカ人口の4割は大卒
269: 2021/04/05(月) 15:17:52 ID:7upfVLBl0(5/13)調 AAS
>>252
土方の嫁は土方手伝わなくていいし
同居も必須じゃないじゃん
結局そこなんよ
270: 2021/04/05(月) 15:17:59 ID:IHBP5Tft0(1)調 AAS
>>1
お前の記事見てると、まるで女性に選ぶ権利がある様に見えるけど、
都会の男性から見れば、女性も既に選択の権利は無いんだよ。
そんな田舎男しか来ない様な品評会会場に参加してる事を疑問に思わない時点で
終わってる。w
271(1): 2021/04/05(月) 15:18:22 ID:NCjkghq20(1)調 AAS
高卒させるって変わった日本語だね
272: 2021/04/05(月) 15:18:41 ID:og1DGQHR0(14/20)調 AAS
>>256
覚悟決めて聖人になるいい儀式だよ
出家してこ
273: 2021/04/05(月) 15:18:45 ID:5CKvybIL0(4/5)調 AAS
>>242
想像も何も、統計見りゃ一目瞭然だろ
頭が悪い奴だな
外部リンク:jisyacon.com
274(1): 2021/04/05(月) 15:18:51 ID:/nv1IIZy0(1)調 AAS
嫁の分際もあれば婿の分際もあるしお互い様だよ
何も女性だけが辛い訳じゃない
275(1): 2021/04/05(月) 15:19:16 ID:7OnNCEGE0(1/4)調 AAS
>>267
書き込み見るだけでも性格最悪でカネしか取り柄にならなそう以前に多分カネもなさそう
276(2): 2021/04/05(月) 15:19:18 ID:nPNhNkGj0(12/12)調 AAS
>>263
嘘つくなくそぶさめん男が女のフリすんなきもいなおまえ
277: 2021/04/05(月) 15:19:33 ID:Apfr7Baj0(1)調 AAS
でたお互い様
どっちもどっち論
278: 2021/04/05(月) 15:19:34 ID:yGdAdc2S0(6/30)調 AAS
大都会は避けた方が良いだろうね
パヨク率が高いだろうからね
きっと何かと鈍いのよ
279: 2021/04/05(月) 15:19:45 ID:Nb8wjrGG0(6/9)調 AAS
外部リンク:noukon.org
農家と出会う婚活サイトらしいけど
最初から農家の男性と農業をやりたい女性前提なのがな…
結婚相手は農家でもいいけど、農業はやりたくない女性や農家の娘と結婚して農業をやりたい男性は最初から募集してない所が
280(1): 2021/04/05(月) 15:19:54 ID:9EQcItWA0(8/41)調 AAS
>>276
むしろ昼間なんかここ女の方が多いと思うけどw
281(4): 2021/04/05(月) 15:20:27 ID:Phl33v+r0(1/26)調 AAS
マスゴミは同居のデメリットばかり言うけど、
ジジババ同居のメリットも十分あるはずなんだけどな
ジジババ同居で子育てで病んで心中してるやつなんているか?
282(1): 2021/04/05(月) 15:20:49 ID:6bbf1hXv0(1)調 AAS
当日のアドバイスでは間に合わないとわかってるなら事前にセミナーしてやれよ
その程度でどうにか出来るとも思えないけど
283: 2021/04/05(月) 15:20:54 ID:oBZs4tpl0(10/13)調 AAS
地方によっては適齢期の女が余ってるとこあるような話はみたな
福岡や札幌のように実家の近くの大都市に行くようだけど
284: 2021/04/05(月) 15:20:56 ID:7upfVLBl0(6/13)調 AAS
>>276
ごちゃんでそんなこと書いてもなんの意味もないから
別にオッサンと思いたきゃ思えばいいよw
ただごちゃんの書き込みは半分くらいは女というデータがあったはずなんで頭に入れとくといいよ
285(1): 2021/04/05(月) 15:21:14 ID:5CKvybIL0(5/5)調 AAS
男は婚活しても女に会うまでも行かないもんな
男は35超えたらゲームオーバーなのが現実
地方は女の仕事ないから、売り切れてるし
286: 2021/04/05(月) 15:21:27 ID:sZqgdkvb0(1)調 AAS
40代50代なら都会の男もよっぽどの高収入でもなきゃ
子供産める年齢の女とはカップリング難しくなる年齢だし
無理に嫁もらわなくてもよいのでは?
287: 2021/04/05(月) 15:21:49 ID:/5PAfCmx0(1/3)調 AAS
田舎で婚活5年やったことあるけど、
作業着や長靴で参加したやつなんか見たことないぞ。
288: 2021/04/05(月) 15:21:50 ID:QfEl2bMw0(2/2)調 AAS
>>258
福岡と大阪に女が多くて、東京と愛知は男が多い
ド田舎は両方少ないからあんま関係ない
289(4): 2021/04/05(月) 15:21:51 ID:aRFrC89T0(1)調 AAS
田舎の高齢者とは本当に合わないね
田舎の貧乏な彼と遠距離恋愛で、こちらが仕事辞めて全額自費で引っ越しまですると言ったのに
感謝どころか「家事ぐらいちゃんとする子じゃないとうちにおけないけど大丈夫?」と事前に確認された
結局別れて、いつも「まあまあ、ありがとうね」と言ってくれるし適度な距離取っておいてくれる親がいる都会の彼氏と結婚した
あの田舎の彼は未だに独身で40過ぎて婚活中
反省どころか、ますます厳しい条件を言って嫁募集してた
そもそも田舎にずっと住みたい人が地元にも少ないのに、貧乏なうえ親があんな態度で来てくれる女性がいるわけない
自分じゃなくて親を何とかしないと無理ですよ
親離れしろっての
290: 2021/04/05(月) 15:21:59 ID:3Bubfmac0(1/2)調 AAS
社会人になるまでにヤったことが無い奴は、結婚の可能性、グンと落ちる
特に、女子力、男子力の無い異性獲得競争の落ちこぼれ
教師はこの手の落ちこぼれを早期に見つけ出し、
学校教育の中で適正にヤるところまで指導しないとダメな段階に来てる
人口激減社会の日本において、これは進路指導や不良化防止なんかより
遥かに重要且つ喫緊の課題
291: 2021/04/05(月) 15:22:06 ID:Phl33v+r0(2/26)調 AAS
最大の同居のメリットはカネがかからんってことだし、
それはマスゴミや企業、国からすればデメリットにもなる
それだけだ
292: 2021/04/05(月) 15:22:15 ID:60qfqo3T0(1)調 AAS
>>281
ジジババ同居で子育てに口出されまくって病んでる人なんて山ほどいるぞ
293: 2021/04/05(月) 15:22:24 ID:9EQcItWA0(9/41)調 AAS
>>281
その場合は子供取り上げられて病んで実家に帰るんじゃない?
294: 2021/04/05(月) 15:22:28 ID:/NeBK9ac0(2/2)調 AAS
>>274
入り婿ははためでみてても
きつそうw
295: 2021/04/05(月) 15:22:43 ID:yGdAdc2S0(7/30)調 AAS
身内にパヨクでもいたらね、早く死んでくれないかなと思いながら眠りにつくのよ
まだ遠いところにいるから良いものでね。本当にナイフがあればいつ刺殺しても不思議はないと思ってね
これから大変でしょう。お墓の事とか何かとね
こんな事を何故我慢しないといけないのでしょうか!とか、毎日神様にお祈りしながら寝るのね
本当にとんでもない時代になったと思うのね
だけど基本一緒に暮らせないものだわ
296: 2021/04/05(月) 15:22:50 ID:Lac/JUsp0(1/2)調 AAS
>>285
たくさんありますけど
297: 2021/04/05(月) 15:22:51 ID:dKainDli0(1)調 AAS
アスペじゃなきゃ大丈夫。
298: 2021/04/05(月) 15:22:59 ID:zlPkn0yr0(1)調 AAS
>>90
農業は必要だが、世襲の農家なんて要らん
299: 2021/04/05(月) 15:23:26 ID:1cjaRP3O0(7/11)調 AAS
>>221
正確には、
・地方のど田舎には女はいない。仕事が少ないから
・地方の都市部に女は多い。
地方の県庁所在地クラスには若い女が余ってるのが現実だな。
ある県は20代の男の15%が他県に転出してしまって女が大量に余ってる。
関東圏と愛知なんだろうな。
盆正月に東海系のナンバーの車が増える。
300: 2021/04/05(月) 15:23:37 ID:Lac/JUsp0(2/2)調 AAS
>>280
女のフリして何がしたあ
301(2): 2021/04/05(月) 15:23:43 ID:c5q9lb0m0(2/19)調 AAS
最近の結婚したいと抜かす日本のオスは年寄りだしカネもないし魅力もないし性格も悪くてプライドだけ高くてジジババ付き、なんもいいところないから諦めたほうがラク
日本のこれまでの習慣で甘やかし続けたのがダメだったんだな
おとなしく夢だけ見て朽ち果てろ
302(2): 2021/04/05(月) 15:24:09 ID:0wReE/sm0(9/14)調 AAS
空から女の子が降ってきてそれから結婚するかな
303(1): 2021/04/05(月) 15:24:22 ID:tGiouQyC0(1/2)調 AAS
長靴や作業着が受け入れられない女は求めらてないだろう
304(1): 2021/04/05(月) 15:24:23 ID:PjGBn/Yd0(5/13)調 AAS
>>281
嫁は確実にメンタルやられるで
んで結局トメの介護を施設に丸投げする
施設入れればいいけ団塊なんて余裕であぶれそうだが
305: 2021/04/05(月) 15:24:33 ID:9EQcItWA0(10/41)調 AAS
>>282
ほんとそれ
売れ残り舐めてるよねw
売れ残りを綺麗に洗って磨いて並べるまでが仕事でしょうに
306(1): 2021/04/05(月) 15:24:41 ID:/e5yRHXI0(1)調 AAS
>>302
それ投身自殺の娘や
307: 2021/04/05(月) 15:25:00 ID:Phl33v+r0(3/26)調 AAS
結局はサヨク、マスゴミ、企業側としては、女を中心に価値観変えたいのわかるけどさ
メリットとデメリットはコインの表と裏の関係だとわかったほうがいいよ
いいところも悪いところもある
今の女ってそれがわからないんだよな
マスコミの垂れ流す世界が正解だと思ってる
308: 2021/04/05(月) 15:25:01 ID:og1DGQHR0(15/20)調 AAS
まあ最終的には人それぞれって事なんだろうなあ
セックス大好きな肉食系男女で、学生にして出来ちゃった結婚するやつもいるし
それでも有名大出で男の家も中小の企業持ちで生活出来ているところもあるだろう
基本的に非モテの男と、親とか環境のせいか個人的な嗜好かセックスが苦手な女性は
割と晩婚になるイメージ
特に非モテ男って医者とか何か手に職つけて安定しないと相手にされないだろう
309(2): 2021/04/05(月) 15:25:05 ID:0wReE/sm0(10/14)調 AAS
>>301
なんだそれ女性の事だと思った
310(1): 2021/04/05(月) 15:25:09 ID:mpOqAiLM0(1)調 AAS
また男の視点だけの話かい。
結婚できない問題は女だって同様なのに、結局は男尊女卑なんだよなあ。
「男が抱える問題の方が優先度は高いのだ」ってことなわけよ。
311(1): 2021/04/05(月) 15:25:24 ID:Nb8wjrGG0(7/9)調 AAS
>>281
男が嫁親と同居すればいいじゃん
子育て手伝ってもらうならそっちの方が効率良い
312: 2021/04/05(月) 15:25:46 ID:7upfVLBl0(7/13)調 AAS
>>289
田舎の人は謎にプライド高いよな
自分らが狭い世界のお山の大将であることに気付いてはいて
でも直視できないからそうなるんだよね
限界右翼な人もそうだな
313: 2021/04/05(月) 15:25:48 ID:TZgZL2Dt0(1)調 AAS
土人叩きスレw
314(1): 2021/04/05(月) 15:25:51 ID:9EQcItWA0(11/41)調 AAS
>>303
作業の時に長靴履くのはいいんだけど
食事の出るパーティーに泥つきの長靴で来ちゃいかん
315: 2021/04/05(月) 15:25:52 ID:yGdAdc2S0(8/30)調 AAS
まあ大都会なんて元々ゴミクズの塊みたいなのが行くのだろうからね
316: 2021/04/05(月) 15:26:29 ID:APSkvz1V0(1/7)調 AAS
>>221
我が北関東は三河武士によってもたらされた武家社会が色濃く残っている地方だから(俺も誇り高き武家の末裔)この数字は納得だわ
317: 2021/04/05(月) 15:26:45 ID:BZ1ola/e0(2/7)調 AAS
>>254
欧州の民事連帯契約制度はキリスト教では離婚再婚が難しいため、
法律婚よりも少しゆるい制度としてできたもので、
日本の内縁よりも義務も権利も強く、貞操義務もある
いまでは平均すれば欧州の新生児の半数以上が婚外子で、その大部分は民事連帯契約夫婦の子供
家どうしのつながりという点では法律婚より弱い
318(1): 2021/04/05(月) 15:27:02 ID:Nb8wjrGG0(8/9)調 AAS
>>309
男女両方じゃない?
319: 2021/04/05(月) 15:27:03 ID:Phl33v+r0(4/26)調 AAS
因果応報とはよく言ったもので、
ちゃんと自分の業は帰ってくるからね
若い頃の苦労は買ってでもしろっていうのは、男女関係なくそうよ
320(1): 2021/04/05(月) 15:27:14 ID:tGiouQyC0(2/2)調 AAS
>>314
そんな感覚では農家は務まらないんじゃね
321(4): 2021/04/05(月) 15:27:17 ID:9EQcItWA0(12/41)調 AAS
>>311
周り見ると頭のいい女は大抵「嫁親との近居」をやってる
非常に合理的
322: 2021/04/05(月) 15:27:48 ID:bn+ckxWW0(1)調 AAS
どんな立場でも分際分限はあるだろ
323(1): 2021/04/05(月) 15:27:58 ID:c5q9lb0m0(3/19)調 AAS
>>309
底辺女にすらもてない男は楽そうでいいね…
324: 2021/04/05(月) 15:28:06 ID:0wReE/sm0(11/14)調 AAS
>>318
そうか
325: 2021/04/05(月) 15:28:16 ID:tRMkthBc0(1/8)調 AAS
>>271
教員免許持ってる層は使う
326: 2021/04/05(月) 15:28:34 ID:9EQcItWA0(13/41)調 AAS
>>320
そうだねーご縁がなかったということでw
カップル成立して嫁親に挨拶に行く時も長靴なのかなって頭抱えちゃうね
327: 2021/04/05(月) 15:28:39 ID:/5PAfCmx0(2/3)調 AAS
作業着までは無いにしろ、小汚い奴はかなりいる。まともに相手して欲しかったら清潔な格好はするべきやな。
328: 2021/04/05(月) 15:28:51 ID:og1DGQHR0(16/20)調 AAS
>>302 >>306
高さ10メートルからでも時速50キロくらいなんだろうか
体重50キロとして受け止めるのは難しいだろうなあ
329(3): 2021/04/05(月) 15:29:00 ID:oBZs4tpl0(11/13)調 AAS
>>321
それ単純に親離れできてないんだろ
男親に頼れば同じなんだから
ここら辺も昔の女とは違うんだよな
330(2): 2021/04/05(月) 15:29:03 ID:PjGBn/Yd0(6/13)調 AAS
>>321
そうでもないよ
9割型離婚になる
夫にメリットないから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 672 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s