[過去ログ] 【山口】長州藩の栄光も風前の灯!? 保守化し衰退する山口県の現実 [ボラえもん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: 2021/04/04(日) 14:29:55 ID:2MHIkMvw0(1/6)調 AAS
奢れる者も久しからず。盛者必衰のコトワリを現す。
145
(1): 2021/04/04(日) 14:42:53 ID:2MHIkMvw0(2/6)調 AAS
>>102

違うね。流石維新志士だけあって、日本全体のコトを観てたんよ。

俺は会津の人間だけど、ホントそこは長州すごいと思う。
たとえば、これが朝鮮の人間だったら、地元どころか自分の家族親族に利益誘導してただろうぜ。
188: 2021/04/04(日) 14:53:28 ID:2MHIkMvw0(3/6)調 AAS
>>178

ふつうに山口ナンバーいるよ。

単なるグッチ人の加害意識から来る被害妄想なんよ。
224: 2021/04/04(日) 15:04:11 ID:2MHIkMvw0(4/6)調 AAS
>>145

新潟に行くと、関越道を始め、田中角栄の偉大さを感じざるを得ない。
しかし、それは逆に言えば、彼は地元に利益誘導してたわけだ。だから娘がオタクでも「角栄の娘」だけで当選する。

明治時代、長州や薩摩は、やろうと思えば自分達の家族親族の居る地元に利益誘導しようとすれば、イクラでも出来たはす。

しかし、彼らは薩摩とか長州とか狭い考えではなく、日本という視点で観てたわけだ。

だからこそ明治維新は成功し、日本はひとつで在り続けた。。。
353
(1): 2021/04/04(日) 15:44:54 ID:2MHIkMvw0(5/6)調 AAS
>>296

それも違う。大政奉還だけじゃ終わらんよ。

会津VS長州、薩摩VS庄内のいきがかりもあったが、皆んな恭順しましたでは、やはり薩長が振り上げたコブシの落としどころがないワケよ。

だから、徳川の正統が上手く逃げても、スケプゴートが居ないわけで、
375: 2021/04/04(日) 15:49:23 ID:2MHIkMvw0(6/6)調 AAS
>>353

だから、徳川の正統が上手く逃げても、スケープゴート居ないわけで、京都守護職会津中将かビンボーくじひいたわけよ。これだって松平の家臣は猛反対したんだぜ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*