[過去ログ] 【社会】結婚だけが幸せじゃない!「独身でも幸せそうな女性」の特徴 ★6 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876: 2021/03/21(日) 22:10:19 ID:PC0/Y9Ka0(1)調 AAS
性別関係ない
却って家庭持たないほうが幸せだったのも少なくなかろう
ってか家庭持ってて幸せそうなのが身内を含めて身近にいない
家庭持って良かったとかフィクションとかどこか遠い世界の話か
877: 2021/03/21(日) 22:11:26 ID:MolS4wX30(1)調 AAS
とっかえひっかえよ
878: 2021/03/21(日) 22:15:48 ID:NKIhQIBm0(1)調 AAS
子育ての国からの支援金みても未婚、子供なしは社会のゴミだろwwwwwwwwwwwww
879: 2021/03/21(日) 22:20:40 ID:HeIVCZyR0(1)調 AAS
がんばってね子育て
880: 2021/03/21(日) 22:22:13 ID:objE+VJ20(1)調 AAS
>>864

ストレスの発散場所として、
現代人にとって5ちゃんねるは貴重な存在。

秀吉ですら、日々の鬱憤を三成に聞かせていた。
「経営者には、そういう聞き役が必ず必要」とは松下幸之助の言葉。
881: 2021/03/21(日) 22:26:27 ID:XPlKcEkV0(1)調 AAS
5289. 匿名 2020/12/08(火) 22:59:07
結婚しなきゃこうなる
子供をうまきゃこうなる
って社会は脅すけど、そのレールの通りに走ったからってうまくいくとは限らない
特に子供を作ったら後戻りはできないよ

堂々と言えないトピ覗いたら子供産むんじゃなかったっていってる親、それに大量+
最悪、思うだけなら自由とかいうけど、子供にそういう態度とってるんじゃないかと疑うし、そんな親のもとに生まれた子供の方はどうなるの・・・
ああいう本音トピって愚痴か自慢かはけ口ばっかりで、人間がますます嫌いになっていく
ガールズちゃんねるスレ:3072614
882
(1): 2021/03/21(日) 22:30:29 ID:r7vbpque0(1)調 AA×
>>1

883: 2021/03/21(日) 22:32:57 ID:oh1jt3S80(1)調 AAS
結婚だけが幸せじゃない

このフレーズが既に陳腐である
884: 2021/03/21(日) 22:39:03 ID:GXa1Az6T0(2/2)調 AAS
>>882
人の人生にそこまで妄想するとか、よっぽど暇なんだね
885
(2): 2021/03/21(日) 22:57:24 ID:sA3u+5uy0(1/2)調 AAS
妻の足を殴るなど自宅で暴力 マクドナルド元社長・原田泳幸容疑者を逮捕 
外部リンク:www.chunichi.co.jp

これからも結婚生活が安泰だと誰が証明できるよ?
886: 2021/03/21(日) 22:59:52 ID:au4Z8Hwf0(10/10)調 AAS
子持ちの人生については最悪を想定するのに
売れ残りババアである自分の人生は肯定的

バカである
887: 2021/03/21(日) 23:00:40 ID:AR0t9Rex0(1)調 AAS
結論

いない

以上
888
(2): 2021/03/21(日) 23:06:25 ID:wWCsMqb80(1)調 AAS
せっかく生まれてきたんだから、自分の子供を育ててみればいいのに。
最高だよ。
かわいいよ。
これを経験せずに死ぬのはもったいないよ。
889: 2021/03/21(日) 23:19:38 ID:NoJrE2g/0(1)調 AAS
主張しないといけない時点で負け
890: 2021/03/21(日) 23:25:08 ID:pP54eNKy0(1)調 AAS
女は美人に生まれていれば独身でも幸せな一生だろう ブサイクならこの世は地獄だなw
891: 2021/03/21(日) 23:28:18 ID:pJD2LPy30(29/29)調 AAS
>>888
>最高だよ。
>かわいいよ。

888「電車が動きませんねえ、もう10分ですよ」
知らない人「そうですねえ」
888「うちの子供の運動会の・・動画がありまして」
知らない人「え?」
888「最高にかわいいんですよ、見ます? 見ますよね?」
知らない人「あっ、動き出した」
892: 2021/03/21(日) 23:33:41 ID:sA3u+5uy0(2/2)調 AAS
価値観の違いでしかないと思うぞ
結婚の価値が脆弱だからだろう
しょせんメリットとデメリットでどちらが多いかの議論でしかないわけで
結婚のデメリットを認めてるわけで
893
(1): 2021/03/21(日) 23:55:37 ID:mL5NjVpt0(3/3)調 AAS
>>885
「やってないよ!」講談社・元モーニング編集次長が法廷で大暴れ《妻殺害に懲役11年の実刑判決》
外部リンク:bunshun.jp

こんなのもありますね
階段から落ちた→自殺したと供述を一転させて
実は妻を殺害していたという事件
4人も子供がいるのに
894: 2021/03/22(月) 00:18:59 ID:hM2wR+pe0(1/8)調 AAS
>>893
社内では将来の役員候補とまで期待されていた
朴鐘顕(パクチョンヒョン)被告(45)ですな

>しかし1階にある寝室で、佳菜子さんの尿反応と
>血液が混じった唾液が検出された。佳菜子さんが
>絞殺されたことを示す物証が次々見つかったのです」(大手紙社会部記者)

どんどん出世する奴ってこんな奴ら→ >>681 >>885
895
(1): 2021/03/22(月) 00:22:15 ID:zSM1pT7+0(1)調 AAS
一度結婚して後悔してるならまだしも
一度も結婚してない奴がいい歳して結婚だけじゃない!とか言っても、100人中100人が結婚出来ない言い訳にしか聞こえない
896: 2021/03/22(月) 00:24:15 ID:gBvsjpms0(1)調 AAS
幸せかどうかはわからないけど、今自分の人生本当に充実して納得してる。ただ、親に孫の顔見せられなかった事だけごめんなさいだわ。
897: 2021/03/22(月) 00:32:10 ID:IYv1dacI0(1/2)調 AAS
幸せかどうかなんて、あと時で分の人生を振り返って分かること。
898
(1): 2021/03/22(月) 00:35:22 ID:zcU0tfFl0(1)調 AAS
独身でも本人が幸せなら素晴らしいなと思う
既婚者でも家族のことなので悩みが絶えず本人が不幸せと思うならかわいそうだなと思う
要はすべてその人個人の問題である
899
(1): 2021/03/22(月) 00:35:49 ID:JNK0oKP70(1)調 AAS
私、独身41歳、彼氏はいる。
でも、今の生きがいは祖父母の耕作放棄された山を開拓すること
そして、果物とか野菜を育てて甥っ子を喜ばせたい
畑仕事が楽しすぎて、正直恋愛がどうでもよくなってきている。
900: 2021/03/22(月) 00:39:01 ID:IYv1dacI0(2/2)調 AAS
>>898
後で人生を振り返れば見方感じ方が変わるかもしれない。
今幸せ感じても後で振り返るとそれが単なる幸せごっこだったと気づく。
今、悩みが絶えずとも後で振りかえると本当はそれが幸せだったと気づく。
901
(1): 2021/03/22(月) 00:39:27 ID:C/O6nPTC0(1/2)調 AAS
本人がどう思おうと高齢独身や子供のいないやつなんて周りから見たら哀れな人間なんだよ
902: 2021/03/22(月) 00:42:17 ID:4qz8rIVj0(1)調 AAS
フランスにアロマオイルの店ww
馬鹿すぎる
全薬局に並んでるわww
903: 2021/03/22(月) 00:52:20 ID:hM2wR+pe0(2/8)調 AAS
夫や妻は他人だから離婚すれば逃げられるだろう
だが子供は離婚しても逃げられないことがある(子供の養育費の支払いとか)

>>1
>結婚している女性が幸せだと思うのも、書面上で法律的に
>認められている人生の伴侶がいると証明されてために、
>将来の安心感があるように思えて幸福そうに見えるのです。

そうかもしれない
幸せ=お金=亭主元気で留守が良い

コロナ離婚の小説や映画って世界中で多いのかな?
コロナ離婚を考えた人のきっかけTOP3
3位:ストレスによる暴力や不仲
2位:ひとりの時間が取れなくなった
1位は? (ggr!)dime.jp/genre/1002204/
904: 2021/03/22(月) 01:02:04 ID:MQJ836Fc0(1/3)調 AAS
>>899
農業(林業)こそ跡継ぎがいないと、また荒れ地に戻ってしまうんだが…
だからこそ農家ってのは、跡取りをほしがるだろ
血縁だけでなく、自らのおもいと後をついでくれる自分の子供を

あんたが祖父母の後を継いでるようだけど、あんたが死んだらまた元の荒れ山
ほんのしばらくの間だけ、少しよくなっても元の木阿弥で何の意味もない
905
(1): 2021/03/22(月) 01:10:55 ID:hM2wR+pe0(3/8)調 AAS
「愛犬は家族」と言いながら・・・
鎖でつないでまま毎日の散歩を忘れたり、保健所に捨てたり

「結婚は幸せ」と言いながら・・・

906: 2021/03/22(月) 01:13:27 ID:zsSXe9q10(1/2)調 AAS
>>64
昔結婚に失敗した人が言ってたのが
私は結婚に向いてない
家事嫌いだし、子供嫌いだし、男好きだしって言ってたの思い出した
そういう人は独身の方が幸せだし、無理に結婚しなくていいと思う
でも女の場合は男と違ってある程度年齢いくと異性に相手にされなくなるから、そうなると寂しいかもしれない
907
(2): 2021/03/22(月) 01:13:33 ID:DZZFsVhr0(1/2)調 AAS
>>901
さては周囲に哀れみの目で見られるのが嫌だから超絶妥協婚したんだろ?バカだなwもうずっと見栄はって生きていくしかないな。インスタとかがんばってな!バーベキューとかいいと思うぞ。定番過ぎるかもだが
908: 2021/03/22(月) 01:19:01 ID:zsSXe9q10(2/2)調 AAS
>>861
結婚しなくても子供は産める
子供って無条件で親を愛してくれるじゃん
それだけで色んなことが頑張れるし、イライラもするけど幸せ
909
(1): 2021/03/22(月) 01:20:59 ID:MQJ836Fc0(2/3)調 AAS
>>905
いい影絵だ
雰囲気ある
910: 2021/03/22(月) 01:32:11 ID:boWJ7ybJ0(1)調 AAS
無理に結婚しなくていいけど、独身税で既婚以上の金銭的負担はしてくれ
911
(1): 2021/03/22(月) 01:43:41 ID:hM2wR+pe0(4/8)調 AAS
>>909
ありがとう

ペットロスが原因でうつ病になって自殺する人がいるらしい
もし我が子が殺されたり事故死したら、どうなる?
それも結婚のリスクの一種かもしれない

養子縁組と里親制度 特定非営利活動法人 日本こども支援協会

912: 2021/03/22(月) 01:51:56 ID:MQJ836Fc0(3/3)調 AAS
>>911
センスあるよ
昔のゲームのかまいたちの夜を思い出す
これからも(それぞれの場面に合わせた)作画頑張ってくれ
913
(1): 2021/03/22(月) 01:57:01 ID:C/O6nPTC0(2/2)調 AAS
>>907
独身だが
914: 2021/03/22(月) 02:53:42 ID:QGPcZjAM0(1)調 AAS
結婚しても日々のすれ違いから分かり合えない仮面夫婦は多いのでな、それなら最初から結婚しない方がいい
915: 2021/03/22(月) 03:04:58 ID:bzZOImSN0(1)調 AAS
既婚、独身関係なく
人間の幸・不幸は当人の性格と運
916: 2021/03/22(月) 03:23:25 ID:8ZPkUJko0(1)調 AAS
結婚が幸せなのは3%のペア

あとは地獄、不幸
917
(3): 2021/03/22(月) 03:28:32 ID:5jJ9/nK90(1/2)調 AAS
お化粧全くしてない美人でもない既婚の女性と話したんだが結婚してる人は精神が安定しててバイタリティに溢れているなと思った
夜遅くまで子供の為に仕事して帰宅してから家事して寝るっと言っていた。お料理もすごく上手
人格がフラフラしてないんだよね
土台がしっかりしてるというか安心感がすごい
そこが自分には欠けている要素なんだと思う
918: 2021/03/22(月) 03:48:45 ID:snu2Kc6p0(1/2)調 AAS
>>917
親になると真面目な人なら子どもを守って支えるために
生活やメンタルを安定させる努力はする
それがどう表れるかは人各々
919
(1): 2021/03/22(月) 03:54:18 ID:snu2Kc6p0(2/2)調 AAS
>>917
たぶん最初からしっかりした安定した親なんてそんなにいない
920
(1): 2021/03/22(月) 03:58:04 ID:5jJ9/nK90(2/2)調 AAS
>>919
親になるにつれてそうなるのかな。独身の人をディスってるわけじゃないし自分も独身なんだが、今の自分からはそういう風になれる自信がなくて愕然としてしまったんだよね。
自分一人の面倒見るのに精一杯
921: 2021/03/22(月) 04:03:01 ID:hM2wR+pe0(5/8)調 AAS
>2020年 9/3
> 3日午後0時40分ごろ、高松市常磐町2丁目の路上に駐車していた
>乗用車の後部座席で6歳と3歳の女児2人が意識を失っているのが
>見つかり、母親が119番した。女児2人は搬送先の病院で死亡が
>確認された。高松北署によると、熱中症の可能性がある。
>母親は車内に2人を残し、しばらくの間、車を離れていた。
>署は母親から状況を聴いている。
>
> 署によると、亡くなったのは、高松市川島東町、竹内真友理ちゃん(6)
>と妹の友理恵ちゃん(3)。署は司法解剖して死因を調べる。
>母親は個人宅の車庫前に車を止めていた。

>2021年 3/2(火) 17:28配信
> 高松市で、幼い姉妹を置き去りにして熱中症で死なせたとして
>高松地裁で懲役6年の判決を受けた母親と検察が、ともに控訴せず刑が
>確定したことがわかりました。
>2人を約15時間放置し、熱中症で死なせた保護責任者遺棄致死の罪で
>懲役6年の判決を受けました。
>刑が確定したのは、高松市の無職・竹内麻理亜被告(27)です。
>その日は今年1番の気温37℃超えだった

922
(1): 2021/03/22(月) 04:07:49 ID:/v0mq2S40(1)調 AAS
>>913
インターネットではなんとでも言えるよね
923: 2021/03/22(月) 04:17:13 ID:pKY47nYw0(1)調 AAS
>>895
当人としての経験は無いけど
親から通して感じた経験はあるし
その内倦怠期も来る

>>888
その結果が毒親とかだったら笑える
924: 2021/03/22(月) 04:33:02 ID:hM2wR+pe0(6/8)調 AAS
10歳になる前から野球を始めて
老人になるまでずっと野球業界にいる人がいる(草野球ふくむ)
その人にとって、野球がない人生は全く考えられない
同様にピアノやギターが無い人生が考えれらない人生もある

A 10歳になる前から両親が共働きの1人っ子で育つ人がいる
大学で1人暮らしを始めて、成人してからもずっと1人だから
家事なら何でもできる人だ

B かと思えば、四世代・10人以上の大家族で育って
結婚して子供は独立し、パートナーには先立たれて
老人になって産まれて初めて「1人の生活」を始める人がいる
それが男性なら料理も洗濯も、老人になってから初体験だ

AとBはお互いの人生の表面を知ることはできるが、理解は全くできない
いろんな人生があるんだよなあ

925: 2021/03/22(月) 05:14:54 ID:hM2wR+pe0(7/8)調 AAS
YouTube 1p4cpAu-Cdk
ハゲ、200キロ、43歳で未だに女と手を繋いだことがない男
映画『好きにならずにいられない』 【ファスト映画】

926
(1): 2021/03/22(月) 05:16:43 ID:a9k+dtsw0(1)調 AAS
>>917>>920
結婚したから…ではなくて、
「バイタリティーがある人が結婚した」というだけかもね。
結婚して、
亭主が子供を酷い児童虐待しているのを知っていても
子供を連れ出して逃げずに暮らし続ける女性は今でもごまんといるのを見ると、やはり結婚はバイタリティーが湧き出る行為とは違うのだと感じるな。
927
(1): 2021/03/22(月) 05:40:58 ID:2MawaQdW0(1/4)調 AAS
子供が居ることによって起こるイベントを体験しないなんて
ゲームの最短コースだけ通って
ゲームを攻略した気でいるバカ
928: 2021/03/22(月) 05:49:47 ID:hM2wR+pe0(8/8)調 AAS
他人を「バカ」と呼ぶ人に伝えたい"超・正論"
| 子どもを本当に幸せにする「親の力」 |
東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

>ネットのマナーで気になることがあります。
>それは、自分と意見が違う相手を「バカ」と呼ぶ人が多くいるということです。

>相手は遠いところではなくあなたのすぐ隣にいます。あなたのパソコンや
>スマホの画面のすぐ隣です。物理的な距離では遠くても、ネット的な距離では
>すぐ隣です。ネット的にすぐ隣ということは心理的にもすぐ隣と考えるべきです。

>ネット上では相手にバカと言ってしまう人も、実際のリアルな場で面と向かっては
>言わないはずです。面と向かっては言えないのにネットでは言えてしまうというのは、
>ネットの匿名性に頼っているからです。自分は安全地点にいるから傷つかずに済むと
>油断しているのです。これほど卑怯なことはありません。
>卑怯なことを続けていると自分の人格が歪みます。
>それもまた自分を不幸にすることです。
929
(1): 2021/03/22(月) 07:01:01 ID:HNu3Ho/E0(1/3)調 AAS
攻略した気になってる?
何言ってんだこいつw
930: 2021/03/22(月) 07:19:27 ID:27JC/Prb0(1)調 AAS
>>814
息子は食べ方が汚い家庭環境で育ったんだね
931: 2021/03/22(月) 07:19:42 ID:lBvqItkI0(1)調 AAS
>>584
追いかけるというより、モテたいが為に雄が雌に自分が如何に優秀な雄かアピールすると言うのは、野生の本能だと考えてる。
ただ、動物によって方法や関係性は様々だから、じゃあ人間ならどうなの?と考えると、異性にどうアピールしたら良いかが自分なりに見えてくる。
経験則で言わせて貰うと、自分から告りに行った女性は100%振られたし、嫁さんにしろ彼女にしろセフレにしろ、付き合う事が出来た相手は100%向こうから告られた。
932: 2021/03/22(月) 07:33:53 ID:VvfKfksU0(1)調 AAS
結婚はどうでもいいけど子供はいた方がいい
子のない人生って本があったけど、人生で重要なのは結婚してるかしてないかでなく子供がいるかいないか
結婚してても子がない夫婦は永遠に大学のカップルの延長線上だ
933
(1): 2021/03/22(月) 07:38:01 ID:2MawaQdW0(2/4)調 AAS
>>929
人生は壮大なゲーム
934: 2021/03/22(月) 07:43:48 ID:mt5Df3840(1)調 AAS
>>926
最悪、子供を置いて自殺や無理心中したりするからな…
あと、本人はバイタリティー溢れていても子供は無気力な子多し
無駄にいじめてるのか何なのかは知らないが
935: 2021/03/22(月) 07:49:26 ID:otOmjQPh0(1/3)調 AAS
>>853
悔しそうなのはお前自身にしか見えないけど
単にお前がヒキヲタか社会不適合者で異性と接点を持てないだけで
お前自身がそれを自覚してるからそんなアホ丸出しな言い訳してるんだろ
異性と接点を持てる人間にとってセックスするしないを年収で考えたりしないからw
936
(1): 2021/03/22(月) 07:50:39 ID:MW17M8TJ0(1)調 AAS
40〜50で猛烈に焦りと後悔感じるらしいよ。やっぱ子孫残してなんぼ。
産むチャンスを逃した&一人で逝く不安ね。
若いと絶対に分からないだろうけどね。
結婚経験、出産経験、子育て経験全部無いんだもんな。
937
(1): 2021/03/22(月) 07:52:25 ID:otOmjQPh0(2/3)調 AAS
>>855
ネットで経済学とか言ってるケンカスみたいで草
MBA取ってから経済学語ってくれなw
938: 2021/03/22(月) 07:53:01 ID:A04FXJZ60(1)調 AAS
自立出来ていて暮らしに何のシガラミもないなら、男だろうが女だろうがそりゃ幸せに決まってる
939: 2021/03/22(月) 07:57:53 ID:CA+11RSo0(1)調 AAS
同敷地内に居る孫の顔を見に来た婆さんが見た物は洗濯もせずに投げられている旦那の服だった。
気がつくとソファーでうたた寝している嫁、婆が『まぁまぁやることやって寝なさいね』と一言。
次の日に自分の子である旦那にあまり来ないでくれと言われた瞬間、遺産の大部分はあまり顔を出さない弟に譲ろうと決めたらしいw

出来ない嫁はマイナス、一言多い嫁は捨てろw
940
(1): 2021/03/22(月) 08:00:33 ID:HNu3Ho/E0(2/3)調 AAS
>>933
そこじゃねえよw
誰も攻略した気になんかなってねえのw
941
(1): 2021/03/22(月) 08:01:55 ID:2MawaQdW0(3/4)調 AAS
>>940
難しくて途中で投げたって事?
942
(1): 2021/03/22(月) 08:03:21 ID:0YmhFjPu0(1/2)調 AAS
共稼ぎが大前提にしないと
今の現状では
結婚は総合商社 テレビ局 くらいになってしまう

銀行ですら年収激減してるしリストラが一気に進行してる

結婚中に一度は失業経験は普通になっていくだろう。
そういうストレスとリスクに耐えることができる
夫婦という形態をとるしかない。
片方が生活を支えるということ。
生活破綻リスクを1/2にする。

そういう意味では妻も年収が高いほど望ましくなってくる。
いままでのように、趣味や暇つぶしで仕事というのは成立しない。

まずは女性が人文系学部いくのは避けるべき。
文学部系卒で一般職で就職とか非正規派遣で会社を渡り歩くとか
そういうリスキーな人生を極力避けるしかない。
夫に寄生する人生はもう無理だ。そういう夫はもう殆ど存在しない。
943
(2): 2021/03/22(月) 08:05:21 ID:0YmhFjPu0(2/2)調 AAS
>>937
MBAは経営学だよ。商学部系。
経済は国全体を見る学問。経営は企業全体をみる学問。
ちなみに経済学では経済理論が必須。
経営では簿記が必須。
944
(1): 2021/03/22(月) 08:08:51 ID:2MawaQdW0(4/4)調 AAS
>>942
都会なんかで消費しないで
これから激減する農家を目指した方が良いと思う
何歳までも働けるし需要も減らない
945: 2021/03/22(月) 08:10:57 ID:EGnwuk3e0(1)調 AAS
>>943
知らんなら知ったかすんなや
MBAは海外の大学の経済学の学位で
そんな経営学部だ経済学部だ簿記だみたいな日本の大学ルールはねーよwww
946: 2021/03/22(月) 08:11:40 ID:HNu3Ho/E0(3/3)調 AAS
>>941
一から100まで説明しないとわかんねえのな、めんどくせえw
攻略もしてないし投げてもいない
やりつづけるしかないんだよ死ぬまで
947: 2021/03/22(月) 08:12:49 ID:bMnNMJnR0(1/2)調 AAS
>>944
現役農家ですらこれから農作物は発展途上国にシェアを奪われ儲けにくくなると言って廃業していたり
子供には継がないことを推奨していたりするのに
何を言ってるのかな?
948: 2021/03/22(月) 08:15:38 ID:otOmjQPh0(3/3)調 AAS
>>943
急いでググってサイトのタイトルだけつまみ食いしたんだろなって思ったわw
949: 2021/03/22(月) 08:16:13 ID:/Xj/lPcS0(1)調 AAS
独身でも幸せそうなオッサンていないよな
体にガタがきて家事もろくにできずにゴミにまみれて孤独死するイメージ
950: 2021/03/22(月) 08:18:10 ID:qbJfQUr90(1)調 AAS
幸せそうに見えて家に帰ると寂しいんだろ

そもそも生物として子孫を残せないのは本能的に満たされないと思う
951: 2021/03/22(月) 08:21:12 ID:bMnNMJnR0(2/2)調 AAS
結婚してても満たされなーいって言って
他人を苛めてたりするのたくさん居るけどなw
952
(1): 2021/03/22(月) 08:25:37 ID:Uwf3JEzm0(1)調 AAS
>>936
>一人で逝く不安
どうせ死後なんか自分でコントロールできない
残った人たちでどうにかするんだから、心配や不安視しても意味ないんだけどな?
どこから湧くのかが不思議
953: 2021/03/22(月) 08:30:15 ID:6KO+GsRD0(1)調 AAS
経済は国全体を見る学問。経営は企業全体をみる学問。(キリッ

こんなん笑うだろww
954
(1): 2021/03/22(月) 08:32:33 ID:rCA/qEM/0(1/3)調 AAS
>>927
子供がいない人生は味噌が入ってない味噌汁みたいだよな
産んで育ててみたらわかる
955
(1): 2021/03/22(月) 08:35:02 ID:rCA/qEM/0(2/3)調 AAS
>>907
まーだ結婚は妥協でする思ってんのか
あほか
956: 2021/03/22(月) 08:36:50 ID:DIMJHSwR0(1)調 AAS
>>954
味噌汁にならなきゃ捨てるかほどよく放置するだけで良いだけだしな〜

ってあほかw
957
(1): 2021/03/22(月) 08:40:30 ID:R1d1bRN+0(1/11)調 AAS
>>952
死後というより死ぬまでの間に
自分が死んでも誰も悲しまないし葬式をあげる人もいない
騙されたり襲われて殺されても誰も捜査願いを出さないし、皆が事件扱いでなく事故扱いを望むから
警察は喜んで捜査の手間を省けるし、襲う方もそれが分かってる
身寄りなし老人なんて何十件生き埋めにしても一件も立件されないのが事実

 そういことからくる不安感はすごいと思うよ。
もともとヒトは身内で役に立たないものを殺し合っていたから、噂話で大切にされないことを極度に嫌う。それが生存本能だから。
今もそうだけど、昔は身寄りなし老人は殺されてた
958
(1): 2021/03/22(月) 08:41:36 ID:DZZFsVhr0(2/2)調 AAS
>>955
じゃあどうするんだ?答え用意してあるのか?あんまりハードル上げんなよ?w
959: 2021/03/22(月) 08:42:12 ID:tUDjY5/M0(1)調 AAS
幸せって何だっけ何だっけ〜♪
960: 2021/03/22(月) 08:43:53 ID:Nk+W6Q9F0(1)調 AAS
産まない女なんてクソ以下の価値でしかないからな
独身の男より惨め
961: 2021/03/22(月) 08:45:37 ID:rCA/qEM/0(3/3)調 AAS
>>958
何言ってんだ
962: 2021/03/22(月) 08:46:35 ID:UJxibaRh0(1)調 AAS
>>1
アロマオイルとかいうやつは大体ヤバイ人
963: 2021/03/22(月) 08:50:44 ID:xr3Aje4U0(1)調 AAS
>>492
家畜の豚じゃないんだから、生きてるだけ飯食ってるだけで幸せてw

お前の人生それでいいの?
みんなそう思わないからお金稼いだり、趣味楽しんだりするんだと思うが
964
(2): 2021/03/22(月) 08:50:49 ID:jER+bjDF0(1/2)調 AAS
>>957
>自分が死んでも誰も悲しまないし葬式をあげる人もいない

こんなん、既婚者ですら結構居るけどねぇ
遺産たんまり持ってる人は尚更…。
まあ、そんなところに拘り持ってないから、やはり寂しいとか湧かないなぁ

>そういことからくる不安感はすごいと思う

これを不安視する人は最初からセキュリティ性の高い家に引っ越せばオールクリアですね。
我が家は全区域に防犯カメラ設置してるからそういった面では楽
965: 2021/03/22(月) 08:51:50 ID:R1d1bRN+0(2/11)調 AAS
国は介護施設から訪問介護へシフトし
自助互助共助公助と言い出した。
安倍政権時代から、老人は子との同居が推奨されだした。
 人手不足で介護職は減るから同居は増えるだろうし、そうでなくても技術の進歩で、
バーチャル同居が増えるだろう。テレビ電話の常時接続などで。

 ますます子孫のいる老人と子ナシ老人との差は広がる
966: 2021/03/22(月) 08:53:54 ID:jER+bjDF0(2/2)調 AAS
ただ結婚はジジババ抜き希望者がやっぱり多数派を占めるから、
相変わらずお一人様向けサービスは存在すると思うんですよね
967: 2021/03/22(月) 08:56:56 ID:wzCtz9mg0(1)調 AAS
まあ結婚が全てとは言わんけど子供は欲しい
968: 2021/03/22(月) 08:58:27 ID:sQsse3YI0(1)調 AAS
もうそろそろスレも終わりなので結論。

結婚出来なかった以上生きてる資格無し。死んでくれ独身。
このまま生きてられると親戚中国中の厄介者だから今のうちに首吊って死んでくれ独身。
969: 2021/03/22(月) 08:58:46 ID:TVzjwHg/0(1)調 AAS
それ逆だよ
970
(1): 2021/03/22(月) 08:59:11 ID:R1d1bRN+0(3/11)調 AAS
>>964
マスコミの話題にならないだけで、
孫がいる家なら上手くいってる方が遥かに多いよ。

セキュリティの問題じゃないんだよ。
ポリティカリィコレクトネスの問題。
怪しい痕跡があっても、迷宮入り確実な事件は
最初から事故扱いして捜査しないことが、
検挙率を上げる警察の最適戦略になる。
 襲う方からすれば、安全確実で報酬大きい。
大家さんやご近所さんからしても、殺人事件のあった部屋となると、資産価値が下がるから、
時間かけて捜査させないで、さっさと次の借り手を探したい。
 ことを荒立てたい人なんてどこにもいない。

 遺体が見つかったとき、それを捜査するかどうかは、身内が存命かどうか。身元がいなければ、
それは警察でなくて考古学者の領域になる
971
(1): 2021/03/22(月) 09:01:03 ID:R1d1bRN+0(4/11)調 AAS
>>964
君が一人暮らしなら、君が死んだら
誰もカメラの記録なんか見ないだろ。
襲う方は全部持っていくし。
コソ泥じゃないんだよ。襲うなんて大袈裟だけど、突き飛ばせばすぐに死ぬし
972: 2021/03/22(月) 09:01:14 ID:DIylZ+FE0(1)調 AAS
>>754
それは違う
一緒に暮らした時間は無かったことにはならないよ
973
(1): 2021/03/22(月) 09:01:31 ID:uE5epor80(1/7)調 AAS
>>970
>怪しい痕跡があっても、迷宮入り確実な事件は
>最初から事故扱いして捜査しない

それで、死んでから困るとでも?
974
(1): 2021/03/22(月) 09:03:48 ID:R1d1bRN+0(5/11)調 AAS
>>973
死んでから困るのではなくて
死期が早まる。
老衰で死ぬ数十年前に突き飛ばされて苦しんで死ぬ
975
(1): 2021/03/22(月) 09:05:21 ID:uE5epor80(2/7)調 AAS
>>971
ある程度は抑止できるでしょ
近所の人も多いし、いざ事件が起きたら自分たち家族を守る事を集中したいという名目で
結果自分の身の安全も守られる。

木を隠すなら林か森
976
(1): 2021/03/22(月) 09:06:15 ID:uE5epor80(3/7)調 AAS
>>974
どのみち身体が言うこと聞かなくなるし
それで苦しむなら楽かもねぇ
977: 2021/03/22(月) 09:07:16 ID:R1d1bRN+0(6/11)調 AAS
少し前だったら子ナシ老人を突き飛ばしにいくのはサイコパスが多かったんだろうけど、
少子化の今、子ナシ老人に対する憎悪が世間的に増大してきて、誰も同情する人がいなくなってきたから
普通の人でも良心の呵責がないから、どんどん増える。
ローリスクハイリターンだし
978: 2021/03/22(月) 09:10:23 ID:R1d1bRN+0(7/11)調 AAS
>>975
さっきも書いたが、近所さんにとっても
事故扱いがポリティカリィコレクト。
こなし老人が怪しく死んでも家族持ちには関係ないから。むしろ、ああはなるなと子に教育する

>>976
こなし老人はどうやっても苦しむ道しかない。
身元保証人がいなくて入院もできないし
979
(1): 2021/03/22(月) 09:13:54 ID:R1d1bRN+0(8/11)調 AAS
だいたい家族持ちのご近所さんが、独身小梨身寄りなし老人と近所付き合いなんかしないよ。
その老人に何かあったら面倒見なきゃいけなくなるし。買い物いけないとか救急車呼んでくれとか、いろいろ。
だから、そんな子ナシ老人が死んでも近所が捜索願いを警察に要求するなんて無い
980: 2021/03/22(月) 09:14:55 ID:JlmO9lwa0(1)調 AAS
自分が結婚して子供を生み育てる人生を経験したいと思ったならばトライしたらいいと思う
日本は離婚が禁止されてなく女性が仕事をする事も禁じられてなく家庭に協力的な男性も増えている
一回結婚したら人生終わりじゃない
離婚した人も多くて別に社会に受け入れられる
絶対に結婚や子供は嫌と決めてる人以外はトライしたらいい
981
(2): 2021/03/22(月) 09:15:12 ID:SZcV4ele0(1/2)調 AAS
×既婚かどうか
◯金と趣味があるかどうか
で人生が幸せかが決まる
982: 2021/03/22(月) 09:15:48 ID:61R0Yxb80(1)調 AAS
私も将来、美容関連の店も遅滞し、今は風俗してる
983: 2021/03/22(月) 09:16:48 ID:QoLWksmD0(1)調 AAS
なんか日本が裕福な時に見たようなタイトルだな
984: 2021/03/22(月) 09:18:32 ID:uE5epor80(4/7)調 AAS
>>981
わかる!
結婚してこうも歪むなら金ある方がいいわ
985
(2): 2021/03/22(月) 09:19:03 ID:R1d1bRN+0(9/11)調 AAS
>>981
子供が沢山いてちゃんと成長しているかどうか。年齢によっては子でなくて孫ひ孫。

金は手段に過ぎない。
金は資源が豊富にあるときの分配ルールに過ぎない。
資源が不足すれば金は役に立たない。配給制に変わる。コロナ初期のマスクと同じ。

趣味はいっときの快楽だけ。後で後悔する。何も残らない
快楽と幸福は違う
986: 2021/03/22(月) 09:20:06 ID:hWBa+5Gy0(1)調 AAS
>>922
なんだと
じゃあ俺を結婚させてみろよ!!!
987: 2021/03/22(月) 09:21:19 ID:MoSS4oTE0(1/6)調 AAS
いいから俺の相手してくれ
週1だけでいいから
988
(1): 2021/03/22(月) 09:21:58 ID:gRknWQLc0(1)調 AAS
幸せって不幸じゃ無いって事だからね。
不幸になって初めて幸せってのがわかる。
未婚既婚関係ないから。
989: 2021/03/22(月) 09:22:48 ID:MoSS4oTE0(2/6)調 AAS
>>985
分かったから俺に子育てする金をくれ
990
(1): 2021/03/22(月) 09:24:43 ID:uE5epor80(5/7)調 AAS
>>979
防犯というのは別に家の中だけでなく
外周も込みでやる
塀のない家が爆増してるなら尚更防犯意識を高める。
結果、自分の家周辺は外敵に守られる環境と相成る
991: 2021/03/22(月) 09:24:45 ID:MoSS4oTE0(3/6)調 AAS
1000ならここにいるブスども全員幸せになれる
992: 2021/03/22(月) 09:25:48 ID:SZcV4ele0(2/2)調 AAS
>>985
子供いても金なきゃ結局不幸
お前のように子供がいれば幸せと自分を洗脳して生きていく
993: 2021/03/22(月) 09:25:57 ID:MoSS4oTE0(4/6)調 AAS
1000ならお前ら悔い改めてやり直せ
994
(1): 2021/03/22(月) 09:25:57 ID:R1d1bRN+0(10/11)調 AAS
>>988
幸福は不幸の否定ではないよ

快楽だけど不幸
はありうる。
不幸な時ほど、酒タバコギャンブルに依存する
これらで快楽は得られるけど幸福にはならない

子供が産まれて成長していくときの幸福感は並大抵ではないよ。受験に受かったとか就職決まったとか結婚できたなんてレベルをはるかに超える
995: 2021/03/22(月) 09:26:38 ID:MoSS4oTE0(5/6)調 AAS
1000ならブスはラーメン二郎にくんな
996: 2021/03/22(月) 09:26:51 ID:uE5epor80(6/7)調 AAS
ていうか結婚が幸せになれる完璧な制度というなら
ヤマギシ会のやり方はもっと称賛されてても良かったんだろうね
997
(2): 2021/03/22(月) 09:27:18 ID:VaFNwVMF0(1)調 AAS
>>994
結局快感なんね
998: 2021/03/22(月) 09:27:36 ID:MoSS4oTE0(6/6)調 AAS
1000なら希望は無い なにかも終わり
999: 2021/03/22(月) 09:27:59 ID:R1d1bRN+0(11/11)調 AAS
>>990
ボケ老人がそんなことしても無駄だよ
宅配便だって電気設備点検だって警察だって介護ヘルパーだって、業者だってくるだろ

>>997
違う。持続的
1000: 2021/03/22(月) 09:28:17 ID:uE5epor80(7/7)調 AAS
>>997
実際幸せホルモンが大量分泌される説もあるね
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 56分 28秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.284s*