[過去ログ] 【社会】見渡す限り老人ばかりの国になる2040年の日本 ★4 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876: 2021/02/16(火) 11:56:36 ID:9VOrjX+M0(1/2)調 AAS
圧倒的シルバー民主主義で後期高齢者の病院窓口負担引き上げなんて
有権者に選ばれる政治家は口にすら出来ないな
877: 2021/02/16(火) 11:57:50 ID:gSo0B3ud0(4/6)調 AAS
>>872
少子高齢化は
日本人が望んだんだな
878: 2021/02/16(火) 11:58:16 ID:CxkM3ZR/0(1)調 AAS
そりゃ同い年は後から増えないんだから当たり前だろ?
生まれた時から50年後に50歳、100年後に100歳は決まってる事
879: 2021/02/16(火) 11:59:31 ID:0jLzlQPy0(4/7)調 AAS
ニート、年金世代に選挙権はいらんだろ
880(2): 2021/02/16(火) 11:59:59 ID:uJcaIMSe0(1)調 AAS
子供を増やすのは20代30代しか出来ないんだからここを優遇するしかない事は猿でも分かるだろ
男は4050でもいいが女は無理だからな
881: 2021/02/16(火) 12:00:23 ID:gSo0B3ud0(5/6)調 AAS
>>866
老人だらけの国では自動化やIT化は進まない
日本はIT後進国
882: 2021/02/16(火) 12:01:07 ID:BpGQEBxN0(2/2)調 AAS
>>830
あがガイのガイ
883: 2021/02/16(火) 12:02:30 ID:SYhI7xLa0(1)調 AAS
>>872
何十人もの子供手当てを貰っていた在日コリアンが居たな
884: 2021/02/16(火) 12:04:35 ID:QIKikC0l0(1)調 AAS
こんな奴の話を100%信じる奴はアホでしょ
885: 2021/02/16(火) 12:04:58 ID:0fqJwmGi0(1/3)調 AAS
このまま既得権富裕層優遇の自民党政権が続けば
確実に中国の消費に依存した中国の属国になるだろうなw
886: 2021/02/16(火) 12:06:58 ID:HTIwZ0hJ0(1/3)調 AAS
>>880
良く分かってるじゃん
後は卵子凍結して40後半でもうめるようにすりゃいいわけよ
生理が上がるのは40後半からなので発達障害率が上がる高齢男の精子も凍結方向にすれば普通の人間産めるぞ
887: 2021/02/16(火) 12:09:33 ID:/jJdEqF20(2/3)調 AAS
AIはビジネス富裕層がより底辺から効率よく収奪することに使われる
高齢の人達が便利になるために使うわけがない 富裕の高齢層が便利になるためには使うが
888: 2021/02/16(火) 12:10:09 ID:HTIwZ0hJ0(2/3)調 AAS
>>207
北関東だとつくば学園都市は若者と高額納税者しかいない医者の街になってるね
埼玉だと川越市
栃木だと足利あたりは若者多いぞ
889: 2021/02/16(火) 12:11:41 ID:E+kFE9x90(1)調 AAS
老人はつらいよ
890: 2021/02/16(火) 12:13:28 ID:9VOrjX+M0(2/2)調 AAS
大学全入時代になって出産適齢期が2〜4年縮んだし
学生出産容認しない日本でどう増やせばいいんだろうな?
3子目以降1匹1000万円50万×20年配るとか?
891(1): 2021/02/16(火) 12:13:48 ID:HTIwZ0hJ0(3/3)調 AAS
>>848
でも今のジジバババリバリ働いてるから昔とは違うぞ
うちのジジババ65やけど会社経営しとるしママンは看護師で老人ホームでバリバリ介護してる
65以上も働いているので労働力が抜けるとキツいで
892: 2021/02/16(火) 12:15:39 ID:gSo0B3ud0(6/6)調 AAS
>>891
国もその方向だね
老人に長く働かせて年金受給は70歳や75歳からに
893(1): 2021/02/16(火) 12:15:45 ID:0fqJwmGi0(2/3)調 AAS
一党独裁で国内に巨大消費力を持つ中国型資本主義に
少子高齢化で行き詰まりの日本資本主義は飲み込まれる
すべて格差を放置して中国依存の社会にしてしまった自民党の責任
例えるなら上半身だけ鍛えて下半身ガリガリのチキンレッグ状態が日本
894: 2021/02/16(火) 12:20:21 ID:75mXMpHZ0(1/2)調 AAS
成毛もその時は死んでるから心配するなよ
895(1): 2021/02/16(火) 12:21:16 ID:75mXMpHZ0(2/2)調 AAS
>>893
じゃどの政党ならそうならなかったんだよ?教えてくれよ
896(1): 2021/02/16(火) 12:21:24 ID:Z/jUcOkg0(1/2)調 AAS
>>821
少子化は今以上に格差のあった1970年代から始まってるから格差社会は原因じゃないよ。
本当の原因は女性の職場進出と男女の収入格差が減ったから。
どこの国でも男女の収入格差が減ると少子化傾向になる。
逆に言えば男女の収入格差があれば全体的な格差社会であっても人口は増える。
897(1): 2021/02/16(火) 12:25:57 ID:vBLYt5zt0(1/3)調 AAS
今ここに書き込んでるメイン層は2040には還暦付近になるだろ 自分もだけど
だから他人事ではないと感じてるよ
その時生きてるかわからんし日本に居るかもわからんけど
898: 2021/02/16(火) 12:28:31 ID:w+vtw7Xv0(1)調 AAS
>>863
保険の受け取りの問題が出てきそう。
899(1): 2021/02/16(火) 12:28:43 ID:vBLYt5zt0(2/3)調 AAS
>>896
女が男に依存せざるを得なくなるからな
ただそれはもう先進国とはいえん
900: 2021/02/16(火) 12:28:52 ID:0fqJwmGi0(3/3)調 AAS
>>895
んなもんやってないから分からん
長年やってきたのは自民党だから自民党の責任ってだけ
901(1): 2021/02/16(火) 12:28:55 ID:8+Uu+7ds0(1)調 AAS
>>897
そもそも日本は国として存在してるだろうか
902: 2021/02/16(火) 12:34:08 ID:vBLYt5zt0(3/3)調 AAS
>>901
さすがに国は残ってるはず
と思う
903(1): 2021/02/16(火) 12:37:45 ID:p7qBW+e+0(11/11)調 AAS
>>899
米国以外の先進国は
全部後進国になってるよ。
米国だけ人口増えてる
904: 2021/02/16(火) 12:38:57 ID:MLa6N4tj0(1)調 AAS
いいよなぁ圧倒的に稼ぎ散らかした老人ばかりに震える若者たち
生まれてから周りに用意されてるの多すぎて
ITがもう一度進化して若者稼げるか否かってとこか
905: 2021/02/16(火) 12:40:02 ID:JhoCDNVC0(1)調 AAS
まだ生きてるけど老人側だから勝ち組だわ
906: 2021/02/16(火) 12:40:55 ID:QRaP6SMY0(1)調 AAS
2045年の人口動態っての見たけど‐30パー当たり前の田舎は住めなくなるのな
しかも厚生省の出してる数字だからもっとひどい数字なんだろう
907: 2021/02/16(火) 12:42:14 ID:xKjszcln0(1)調 AAS
進路相談も国外脱出が前提の選択肢になったりして
908: 2021/02/16(火) 12:43:40 ID:ZPbk+5nf0(2/2)調 AAS
資本主義はいずれこうなるんだろうね
愛より金が優先
結婚しない人に愛が無いとは思わないけどね
それはそれで各人の条件に応じた生きて行くための方策
909: 2021/02/16(火) 12:47:14 ID:ZOwOchB30(1/2)調 AAS
>>1
原文ワロタ↓
まず、財政の状況から見てみよう。
財政の健全度を示すといわれるのが、政府の債務残高だ。これは、対GDP比のことで、ゼロに近いほど健全だ。これが2018年時点で237%。IMF(国際通貨基金)の調査国188カ国・地域中188位であった。最下位だ。
910: 2021/02/16(火) 12:54:41 ID:/jJdEqF20(3/3)調 AAS
失われた30年は外国ではジャパニフィケーション(日本化)って呼ばれてる
低金利、低インフレ、低成長のことを指すが 高齢化もそのひとつであろうか 先進国が日本化してきてる
アメリカはまだまだ若い人多いが
911: 2021/02/16(火) 12:55:58 ID:Z/jUcOkg0(2/2)調 AAS
>>903
アメリカにも男女の経済格差はあるし問題にもなってる。
しかも主に人口が増えてるのは格差の大きい後発の移民層。
白人の割合はどんどん減ってる。そのうち英語が公用語でなくなるという話が本当に出ている。
912: 2021/02/16(火) 12:57:38 ID:gQRZyeca0(2/3)調 AAS
>>708
若い人間は介護など禁止だ。
無価値な労働で使い潰すな。
人生の搾取なんてやめさせろ。
胃ろうやボケジジイ対策や老人選挙権の問題でもやらせとけ、それが本当の介護だよ。
913: 2021/02/16(火) 12:59:20 ID:ZOwOchB30(2/2)調 AAS
>>867
国家百年の計である人口動態で破綻という結果を残した自民の無能感ハンパないw
その自民に責任を取らせようにも代わりがいないというのが不幸
さらに同じ轍を踏むんじゃないかな
914(1): 2021/02/16(火) 12:59:57 ID:e5GKPpz90(1)調 AAS
児童生徒の自殺数過去最多だぞ!!
915: 2021/02/16(火) 13:15:01 ID:hSsELLKb0(9/9)調 AAS
>>914
コロナから老人を守るために子供が犠牲になると言う異常な状況
お前らほんとにこれでいいの?
916(2): 2021/02/16(火) 13:26:02 ID:vEvCx3C/0(1)調 AAS
世界じゃコロナがジジババ削減を頑張ってるが
日本ではジジババの保護っぷりがハンパなく
むしろジジババ率アップ
917(1): 2021/02/16(火) 13:28:39 ID:iuVSjFjZ0(1)調 AAS
高齢化の何が問題なんだろう?
老人って特別に資源を使うわけでもないし
国内サービスに金払ってんなら問題ないのでは。
多重下請け丸投げ親の総取り二極化社会で
何を言うてるんだろ。
918: 2021/02/16(火) 13:38:06 ID:0jLzlQPy0(5/7)調 AAS
ナマポも問題ないよな国内サービスに金払ってるんだから
みんなでナマポになろうよ
919: 2021/02/16(火) 13:52:11 ID:OFHLAD410(1)調 AAS
ナマポでも問題ない
問題は公務員の優遇だろう
一般庶民が割りを食っている
920: 2021/02/16(火) 14:32:07 ID:nMVa3GXE0(2/2)調 AAS
>>671
ところで、ど深夜の2時に
書き込んでるオジサンは何歳ですか?
921(1): 2021/02/16(火) 14:39:08 ID:/rvU1Rmf0(1)調 AAS
>>917
多額の医療費、介護費が税金で支払われる。
何の生産性もないというおまけ付き。
922(1): 2021/02/16(火) 14:42:18 ID:PDprhgrR0(1)調 AAS
>>921
医療費に関しては医者が儲ける為にやってる事だからな
老人が悪いわけではない
923: 2021/02/16(火) 14:54:43 ID:8cmP2NSM0(1)調 AAS
カルマだよ
子供産む奴は空気読めない奴
924: 2021/02/16(火) 15:02:33 ID:trB0t1Ew0(1)調 AAS
95%以上の在日は自民党に投票してるし自民党は在日を保護してる
925: 2021/02/16(火) 15:03:33 ID:0jLzlQPy0(6/7)調 AAS
>>922
別に行かなくても良いんですよ
おじさん
926(1): 2021/02/16(火) 15:09:39 ID:jiqkW0Lj0(1)調 AAS
>>781
重症かそうじゃないかでちがうからね
927: 2021/02/16(火) 15:19:04 ID:JE1ItKcY0(1)調 AAS
>>880
子持ち家庭にもっと金を配るべきだけど
今の政治じゃとても無理だよ
2030を優遇なんてする訳ない
928: 2021/02/16(火) 16:41:35 ID:gQRZyeca0(3/3)調 AAS
としよりころせ
団塊バブルのパワハラ世代に責任取らせろ
逃げ切り許すな
929: 2021/02/16(火) 16:58:49 ID:co65oTZQ0(1/2)調 AAS
>>5
あ、でも何気に最大の山だったはずの団塊も減ってきてるんだな
そりゃそうだなもう70代だし
団塊Jr.が引退する前に色々効率化しないとな
930: 2021/02/16(火) 17:01:52 ID:DF4xY8X80(1)調 AAS
俺を大統領にしない限り無理よ
ノーフューチャー
931: 2021/02/16(火) 17:03:24 ID:co65oTZQ0(2/2)調 AAS
よく金がないから結婚しなくなったというけど
逆の因果関係もある気がするな
つまりどうせ結婚できないからそこそこ稼げりゃいいやっての
一人なら年収300代ありゃ充分だろ
中高で一度恋愛しとくとその後恋愛のモチベーション持てるんだけどな
あの両想いの快感は一度味わったら辞められないので
コカインに匹敵するとすら言われてる
932: 2021/02/16(火) 17:48:16 ID:Nr1yAmk20(6/18)調 AAS
>>926
重症の場合はそもそもケアマネの出る幕はない
家族が救急呼ぶだけ。
身寄りなしの場合は、そのまま死ぬ
933: 2021/02/16(火) 17:49:22 ID:rdbzDfW40(1)調 AAS
>>1
今から少子化対策をすれば2040年にはギリ間に合うが、まあ無理だな
今以上に移民を入れて多民族国家になる道しかない
934: 2021/02/16(火) 17:51:16 ID:c9STqfSI0(1)調 AAS
若い女かと思ったら美魔女というパターン続出
935: 2021/02/16(火) 17:52:19 ID:cAoS3t5d0(1/2)調 AAS
団塊が後期高齢者になってる頃だな
団塊世代は戦中戦後派より長生きしないと思うけどなぁ
936: 2021/02/16(火) 17:52:33 ID:hYMMoQOF0(1)調 AAS
移民も子供も要らない 産業を自動化せよ
937(1): 2021/02/16(火) 17:53:19 ID:u5DuBHgt0(1)調 AAS
>>916
本当にヤバい。
938: 2021/02/16(火) 17:54:09 ID:TZsZexY+0(1)調 AAS
どうせ勤めあげても手厚い年金が細くなって老人医療費も大幅カットされて長生きできないようなシステムになるんだろう
議員公務員以外
939(1): 2021/02/16(火) 17:54:39 ID:aPn6x+Ek0(1)調 AAS
>>5
所得格差が原因だからな、民間経営者を全員処刑すべきだ
940: 2021/02/16(火) 17:55:05 ID:cAoS3t5d0(2/2)調 AAS
>>937
ヤバいのは君らが恋愛も子供作る事もしない事
何か勘違いしてるけど本当はそこが本質
941: 2021/02/16(火) 17:57:47 ID:Yz7TuE4c0(1)調 AAS
>>561
自分もそうだけど悲惨な世代だな。
受験も就活も競争率が高くて厳しかった。
おそらく今のMARCHは氷河期時代では日駒クラスだろう。
942(1): 2021/02/16(火) 18:01:27 ID:mqqG6Jae0(1)調 AAS
これって何十年も前に行ってるが人間の命って無限じゃねーから
今の60-70が20-30年後に亡くなってるから
今の若者は50-40代を支えるだけで後は
自分らが老人になったら均等な人口分布になるから
今の若者は20-30年耐えろ! 老後は考えなくて良い
但し問題はアホな政治家役人が目先のことしか考えないで
害国人を入れたら社会保障は壊滅する そこだけ考えて
日本人ファース思考で頑張れ
943(1): 2021/02/16(火) 18:08:05 ID:pYea+hoG0(1)調 AAS
自民党に投票した糞共のせいだ
944(1): 2021/02/16(火) 18:10:06 ID:Nr1yAmk20(7/18)調 AAS
>>939
いや、政府でなく子供を産まない人が悪いんだよ
子供を産まない
人口が減る
経済が衰退する
所得格差が広がる
子供を産まない
このデフレスパイラル。
敵は小梨の連中。
今の後期高齢者の中にもかなりの数、子ナシがいる。
老人を我々現役世代の祖先と祖先でない人とで分けよう
945: 2021/02/16(火) 18:11:26 ID:Nr1yAmk20(8/18)調 AAS
>>942
均等な人口分布?
出生率が二未満である限り、
少子高齢化は続くよ
946(2): 2021/02/16(火) 18:12:43 ID:c5DZnjQ00(1/6)調 AAS
>>944
小梨老人は単純に貧乏人が多い
弱者保護の観点から見捨てることは不可能
947: 2021/02/16(火) 18:16:01 ID:M2Zj4Zlx0(1)調 AAS
素晴らしい自民党の功績
これで日本人を滅ぼせる
948(2): 2021/02/16(火) 18:17:24 ID:Nr1yAmk20(9/18)調 AAS
>>943
違う。小梨と子供一人以下の中高年たち
>>946
いや、その貧乏人って、一日3食食べて毎日風呂入って、スマホ持って、コーヒー飲んだりおやつまで食べてない?本とか買ってないよな?外食とかしてないよね、映画も見に行ってないよね?
無理して都会に住んでたりしてない?
本当の貧乏は餓死してるが、そんな奴は日本にはいない。心身健康な人の場合
949: 2021/02/16(火) 18:19:43 ID:Nr1yAmk20(10/18)調 AAS
>>946
見捨てるも何も、見なければ良いだけ。
元気なうちは面倒見ないし、
元気がなくなれば行政に訴えることすらできない
たまに徘徊老人がいれば、ケアマネが管轄外の公園に捨てるだけ
950(1): 2021/02/16(火) 18:21:35 ID:sx9RM9an0(1)調 AAS
現実には、老人ばかりの国なんて存在しえない
老人を支える人間がいないんだから、その前に日本はホロン部
951(2): 2021/02/16(火) 18:22:07 ID:c5DZnjQ00(2/6)調 AAS
>>948
それが最低限度の文化的な生活だ
日本国民にはこれが保証されてる
952: 2021/02/16(火) 18:25:03 ID:Nr1yAmk20(11/18)調 AAS
>>950
日本が滅ぶと言うか、子ナシが滅ぶだけ。
あと1975年以降の出生率二未満の時代の文化が滅ぶ。
アイヌだって滅んだと言うが、最後のアイヌたちが、本土人と積極的に交配しただけ。それをしなかった小梨アイヌは滅んだ。
アイヌ民族よりもアイヌ個人個人の遺伝子の方が重要。アイヌ個人にとっては。
953(1): 2021/02/16(火) 18:27:09 ID:8u0mpRrB0(1)調 AAS
介護や福祉サービスは必要度が高いところに優先的に配分されるから、子供に介護してもらえる人より
子供がいなかったり遠方に住んでる人に優先的に配分されるよ。担い手不足の問題は、元気な高齢者が
担うことになる。だから将来多くのサービスを受けるであろう子なし層の税金社会保険料を高くするのは
それなりに根拠のある話になる。
954: 2021/02/16(火) 18:27:35 ID:Nr1yAmk20(12/18)調 AAS
>>951
そんなの茶番。
コーヒー飲んで映画見るために子供産まないなんて、地獄を見ろ。
原発は国と東電が守ってくれてる、それが彼らの責務であり、日本人の権利
ってか?2011年2月まで、そう勘違いしてたやつ多かったが、騙されたろ
955: 2021/02/16(火) 18:28:48 ID:c5DZnjQ00(3/6)調 AAS
>>953
でもその理屈で行くと男性より女性の方が税金を高くしなきゃいけないことになる
理由は女性の方が長く生きるから
956: 2021/02/16(火) 18:29:42 ID:tBbjp52G0(1)調 AAS
支那の方がすごいぞ。
957(1): 2021/02/16(火) 18:30:18 ID:Nr1yAmk20(13/18)調 AAS
>>951
そんなこと、小梨のお前が老人になってから、
他人の子供たちが現役世代の中心の政府に対して主張するつもりか?
そんなの知るかよ!
958: 2021/02/16(火) 18:32:01 ID:xn9a4D5o0(1)調 AAS
>>916
台湾と日本はジジババ保護しすぎて失敗したな
959(1): 2021/02/16(火) 18:32:06 ID:c5DZnjQ00(4/6)調 AAS
>>957
現に今だって弱者が多い小梨老人は保護されてるじゃないかw
960: 2021/02/16(火) 18:34:05 ID:w6SwhMu80(1)調 AAS
いまさら何言ってんの
961(1): 2021/02/16(火) 18:34:38 ID:Nr1yAmk20(14/18)調 AAS
>>959
されてないと思うよ。
ケアマネには管轄外の公園に捨てられてるし
突き飛ばして殺しても身寄りがなければ警察は捜査しないし
資産家なら不動産ブローカーが生き埋めにする
まあ、これからはもっともっとひどくなることは確実だけど
962(1): 2021/02/16(火) 18:35:52 ID:c5DZnjQ00(5/6)調 AAS
>>961
その一方で生活保護受けてる人も多い
963: 2021/02/16(火) 18:37:13 ID:Nr1yAmk20(15/18)調 AAS
まあ、不動産ブローカーが小梨資産家を生き埋めにすると言うが、普通はその前に
安い1Kに引っ越させて、文句言わなければ飯代くらいは残すけどね。
もし土地取られて騙されたこと気づいて騒げば埋めちゃうんだけど
郵便局員がゆるキャラ指定するのは、そのずっと前
964(1): 2021/02/16(火) 18:38:43 ID:mAxn9VRA0(1)調 AAS
特養ホームに入れるのは、79歳までとし、それを越えたなら、コロナワクチンと称して安らかな死を迎える。
同様に、老人介護施設もしかり。
80歳を越えたなら、人生全うした感がある。
基本的に人間の寿命は、60歳なんだから!
965(2): 2021/02/16(火) 18:39:53 ID:Nr1yAmk20(16/18)調 AAS
>>962
それは身寄りのいる人だよ。
いなければ行政にアクセスできない。
生活保護費も減らされ続けてるよ
>>964 それを決めるのは遺族
966: 2021/02/16(火) 18:44:13 ID:Zg40QZpt0(1)調 AAS
移民に頼るのではなく少子化問題をどうにかしないとならない
967(1): 2021/02/16(火) 18:48:37 ID:eftAqoyz0(1)調 AAS
>>965
サ高住で働いてたけど入居者は身寄りなし生保だらけだった
国から金入るから訪問看護も生保の方が手厚かった
生保じゃない貧乏身寄り有りは金が払えないから訪問看護受けられなかったよ
968: 2021/02/16(火) 18:51:01 ID:XErfoUqX0(1)調 AAS
地方を骨抜きにしたトンキンのせい
969: 2021/02/16(火) 18:51:21 ID:c5DZnjQ00(6/6)調 AAS
>>965
>生活保護費も減らされ続けてるよ
全体の総額は増えていってるよw
970: 2021/02/16(火) 18:56:34 ID:YOhcQ/8g0(1)調 AAS
2040年頃には東欧の若い女の子を大量に日本に住まわして欲しい
お金の面倒は見るかわりに、アレ
971: 2021/02/16(火) 19:04:19 ID:1CvtxLGj0(1)調 AAS
>>5
20年後は若者半分かぁ
それでも流行って若者中心に回ってくるのかね?
そろそろ高齢者向けのエンタメを考えた方がいいと思う
972: 2021/02/16(火) 19:54:51 ID:Nr1yAmk20(17/18)調 AAS
>>967
サ高住はもう終わってる。
コロナでスタッフいなくなって潰れてる
運営は民間だから儲けなくなったら終わり
973: 2021/02/16(火) 19:55:26 ID:Nr1yAmk20(18/18)調 AAS
儲けというか働く人がいないんだ
974: 2021/02/16(火) 20:09:16 ID:gH+AOa1X0(1)調 AAS
晩婚による少子化
閉経年齢は早くなることあっても、高齢化で遅くなることはない
975(1): 2021/02/16(火) 20:11:53 ID:iDARGnP00(1/2)調 AAS
高齢者の介護は需要は確実にあるし、働ける高齢者の働き口も求められているから、若者が介護の仕事を
嫌がるのなら元気な高齢者が担うようになるだろう。そうなればロボットスーツやリフトなどの介護補助
器具の需要も増える。
976: 2021/02/16(火) 20:38:08 ID:AA1zcFa90(2/2)調 AAS
>>975
介護の最大の問題は
子供なら10年後に税金になるけど
老人はそのまま丸損って事
977(1): 2021/02/16(火) 20:42:39 ID:3DU6kAHK0(1)調 AAS
氷河期を甘やかしたツケだな
職業選択の自由なんて遊ばせてたから
こんな事態になった
奴らにツケを払わせろよ
978: 2021/02/16(火) 21:20:25 ID:FyZ2l8tw0(1)調 AAS
>>977
氷河期に職業選択の自由なんかねえんだよクソガキが
979: 2021/02/16(火) 22:12:28 ID:0jLzlQPy0(7/7)調 AAS
高齢者に1日でも早く死んでもらうしかないな
身近なお年寄りにお願いしよう
980: 2021/02/16(火) 22:18:39 ID:iDARGnP00(2/2)調 AAS
だから今までなら引退していたけどまだ元気な高齢者に、介護の必要な高齢者を見てもらえば。
981: 2021/02/17(水) 00:13:52 ID:mevnik9L0(1)調 AAS
>>665
ルーマニアみたいになるだろうな
捨てられた子供は人身売買されて中国人の肉奴隷にされたり虐待される
982: 2021/02/17(水) 00:43:23 ID:kZAOTwOZ0(1)調 AAS
>>642
バカなんでお前のために子育てせなあかんのや。産んでくださいお願いしますと言わん限り子は作らん。
983: 2021/02/17(水) 00:48:37 ID:MOPUQzNM0(1)調 AAS
>>1
何いってんだ円安誘導だろ
アメリカだってドル高を死んでも許さないだろうが
すぐHF介入
984: 2021/02/17(水) 00:49:27 ID:TyZ2ooDl0(1)調 AAS
少子高齢化の問題がいつまで経っても解決しないんだから、どうしようもないわな
もうある程度の年齢過ぎたら結婚と子供持つのを法律で義務化したら?
985: 2021/02/17(水) 03:55:10 ID:bLzLiHhk0(1)調 AAS
少子化より高齢化の解決の方が簡単
ボケ老害を安楽死させりゃいいし街中の老人を蹴り飛ばせばすぐ死ぬ
それで明日から日本の問題の9割が解決するだろ
986: 2021/02/17(水) 04:44:23 ID:0c+GMjul0(1/2)調 AAS
ヨボヨボのお年寄りに、頼むから死んでくださいと頼むしかないな
987: 2021/02/17(水) 04:47:02 ID:0c+GMjul0(2/2)調 AAS
無駄に増えすぎたお年寄りを間引きしないと
988: 2021/02/17(水) 05:38:49 ID:7TNokXtb0(1/2)調 AAS
>>810
消費税なら、高齢者からも徴収できるよ。
989(1): 2021/02/17(水) 05:40:29 ID:Y/+cbJUu0(1/2)調 AAS
老人が減れば良いんだろ?
990(1): 2021/02/17(水) 05:44:28 ID:7TNokXtb0(2/2)調 AAS
>>989
じゃなくて子供が増えないとヤバい。
991(1): 2021/02/17(水) 05:45:20 ID:INKpgbc80(1)調 AAS
見渡す限り女子大生だらけがええな
992(1): 2021/02/17(水) 06:32:37 ID:2mfCeSX+0(1)調 AAS
>>991
街中は若い奴が多い方がいいし、女が多い方がいいよ。ゾンビみてえなボケ老人やそこかしこで店員や通行人に説教する老害ばかりの日本は異常だよ。
団塊バブルのジジイ減らして今の若い奴に子供産んでもらえるように年寄りに苦労してもらうしかない。
993: 2021/02/17(水) 06:34:30 ID:Y/+cbJUu0(2/2)調 AAS
>>990
どんな生物でも、単位面積当りの個体数には制限ある。
老人が減れば その分 自然と出生数増える。
994: 2021/02/17(水) 06:35:44 ID:cNrv6doT0(1)調 AAS
>>992
コンビニに男の店員は要らない
女からも需要が無いだろうし
995: 2021/02/17(水) 07:08:05 ID:npNALZz20(1)調 AAS
カネも社会のリソースも奪う厄介者
996: 2021/02/17(水) 07:20:12 ID:Yx9gikQm0(1)調 AAS
すでに見渡す限り年寄りばかり
997: 2021/02/17(水) 09:09:38 ID:6ajcOy/40(1)調 AAS
>>948
小梨の中高年を大量生産したのは自民党が非正規を増やしたせいやで。
998: 2021/02/17(水) 09:13:24 ID:NxCg5rq+0(1)調 AAS
すでにデパ地下なんか老人ばかり
999(1): 2021/02/17(水) 15:28:35 ID:KCWnY4nS0(1/2)調 AAS
千なら千歳まで生きる
1000: 2021/02/17(水) 15:28:57 ID:KCWnY4nS0(2/2)調 AAS
>>999
ぷぎゃw
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 2時間 35分 8秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s