[過去ログ] 【社会】見渡す限り老人ばかりの国になる2040年の日本 ★4 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
632: 2021/02/16(火) 00:18:30 ID:NebezybG0(2/2)調 AAS
>>592
胃ろうが嫌ならどーすんの?
介護する気無いんだろ?
633(1): 2021/02/16(火) 00:19:02 ID:mG0tj+fP0(1)調 AAS
老人は長く生きすぎ
医療費含めた社会保障費で日本がジリ貧になってるが
多数派の高齢者がちゃんと選挙に行くから高齢者厚遇をせざるを得ない
634: 2021/02/16(火) 00:26:07 ID:Lwakd7tW0(1)調 AAS
>>64
老人と外人ハーフだらけ
635: 2021/02/16(火) 00:28:32 ID:CIFI4K8V0(1)調 AAS
子ども手当を削る自民党は、よほど日本を滅亡させたいのだろう。
絶望しかない。
636: 2021/02/16(火) 00:29:43 ID:J+3rfKZD0(1)調 AAS
30年もデフレを放置してたらこうなるってだけの話じゃないか。
そして今も間違い続けてる。いい加減、政治家を変えないと駄目だよ
637: 2021/02/16(火) 00:31:28 ID:8bnrani70(1/3)調 AAS
>>622
俺は子無しだが、戦死したのと同じだと思ってる。
638(1): 2021/02/16(火) 00:41:42 ID:F8PzHJIQ0(1)調 AAS
団塊世代は長生きしないよ
不摂生が祟って脳梗塞、心筋梗塞だらけ
639: 2021/02/16(火) 00:46:57 ID:0jLzlQPy0(1/7)調 AAS
>>638
医療費を使いまくってしぶとく生きるよ
640: 2021/02/16(火) 00:52:02 ID:RpOjav5n0(1)調 AAS
>>616
確実にある20年後の問題を取り上げず
その先の40年後を話題にしたがるのは
もはや現実逃避だよ
641(1): 2021/02/16(火) 00:52:02 ID:0OBMxmhX0(1)調 AAS
今って平均48歳だけど
平均48になろうと思ったら
30夫
30妻
0子供
5子供
68
68
68
68
68
68
55
こんな人口構成なんだぜ
なかなか絶望的だろ
642(1): 2021/02/16(火) 00:54:27 ID:/kEprgHI0(3/3)調 AAS
>>570
ふざけるな!
昭和の何を知っているんだ!
産めよ増やせよの富国強兵で
子供を背負い軍需工場で働き、年上の子は年下の子をおんぶしながら働き学校にも行けなかった
その時代に比べれば今がどれだけ子供が育てやすいか!
スマホをいじっている暇があれば働いて子を産め
643: 2021/02/16(火) 00:57:15 ID:xw9oZwbV0(1)調 AAS
国旗が変わろうと国歌が変わろうとどうでもええ。厚かましい。
644: 2021/02/16(火) 00:57:25 ID:8bnrani70(2/3)調 AAS
釈迦と老人に説教は意味ないらしいな
645: 2021/02/16(火) 00:59:51 ID:K/dGEyfk0(1/2)調 AAS
そりゃ自民党が派遣制度とか作って結婚出産を抑制したら
こんな社会になるわな
646(1): 2021/02/16(火) 01:05:23 ID:opngFog30(1/2)調 AAS
人口予測、1992(平成4)年「推計」と実際の値
画像リンク
コレ見てみ、90年代の厚生省の人口予測だよ
ハッキリ分かってた(減少傾向はそれ以前から)けどずーっと嘘を付き続けてきた
オマエラが死ぬほど大好きな自民の政策(=とにかく問題は先送りで自分さえ良ければ後世代なんか知らん)なんだが
そのツケを払う若者ほど自民支持ってどこまでアホなんだろうかと思う
そりゃ自業自得だわ
2040年とか言ってるけど、10年後くらいには戦後長らくなかった餓死者が大量に出てくるだろう
どうせ統計弄って誤魔化すんだろうけどw
647: 2021/02/16(火) 01:06:27 ID:dMWpBC+E0(1)調 AAS
うちの子が20歳になる頃かぁ
今いる独身は50〜70歳になるのか
もうシニアだな
648(1): 2021/02/16(火) 01:08:26 ID:oZbGCkmG0(1)調 AAS
国力が弱まると貧乏では済まされず中ロ北南に攻め込まれて国家がなくなる
そうなると年寄りと男もいなくなるのである意味問題解決だな
649: 2021/02/16(火) 01:09:57 ID:0HzPDwCg0(1)調 AAS
>>646
>1 >これからの日本は食べるものにも困るような悲劇的な状態にはならないだろうが,
世界を見渡したときに相対的にどんどん貧しくなる
この程度ですむって言ってるやん。お前ら悲観的になりすぎ。
650: 2021/02/16(火) 01:10:12 ID:lg8YxPbn0(1)調 AAS
外から若い労働力もってこないと駄目でしょうな
もう本当に、どうしようもない
651: 2021/02/16(火) 01:13:22 ID:b3f6ZgTe0(1)調 AAS
それに加えて移民党のせいで中国人、朝鮮人、東南アジア人だらけになるからもう人の住める国ではなくなる
652: 2021/02/16(火) 01:15:52 ID:8bnrani70(3/3)調 AAS
もう日本株式会社は敗北したんだよ
653: 2021/02/16(火) 01:17:06 ID:0PqB7eDT0(1)調 AAS
東京に人口集中させるから少子化するわけで
分散させろアホ
654: 2021/02/16(火) 01:21:34 ID:ryvlQNa/0(1)調 AAS
>>641
なんとか30年乗り切ってみ
60夫
60妻
30子供
35子供
3才孫
0才孫
85
結構希望が見えてくるだろ
俺は団塊Jrだが、俺らの世代が消える頃には少し希望の光がさして来るはず
俺らもなるべく負担にならんように、遺せる物が多くなるように努力するから下の世代にも希望を棄てずに頑張ってほしいわ
655(1): 2021/02/16(火) 01:24:05 ID:x4xfOQRO0(1)調 AAS
どーせ、経済界の言いなりだから、
移民だらけになって、
中東やら中華のハーフばかりになるよ
犯罪も増えるだろうな
656: 2021/02/16(火) 01:25:07 ID:jBlvitOz0(1)調 AAS
>>648
攻められるまでもなく、特に田舎はインフラすら維持できないから、
頼むから中国に買ってくださいと頭を下げる立場になるんじゃないかな。
田舎で自助で商品化できるものなんてないから、もう土地自体を売るしかないけど、
日本人相手だと売れないから、外国に売るしかない。
657: 2021/02/16(火) 01:25:22 ID:QWZNmPFw0(1/2)調 AAS
>>5
彼女も出来ないので
エロ動画見ながらシコってました
658: 2021/02/16(火) 01:26:24 ID:YMdCchqj0(1/2)調 AAS
>>498
定年もどんどん遠ざかってるしな
659: 2021/02/16(火) 01:30:22 ID:QWZNmPFw0(2/2)調 AAS
ブルーハーツの真島昌利が歌ってただろ
後の世代のことなんて
オイラには関係ないさ〜
ってね
660: 2021/02/16(火) 01:31:03 ID:3Y+J2T0B0(1)調 AAS
コロナで始末しろ
あと年金のやり方変えろ
661(1): 2021/02/16(火) 01:31:12 ID:umdyQqH50(1/2)調 AAS
老人ばかりになるんではなく単一民族諦めて
移民が1000〜2000万人規模居座る多国籍化しそう
労働者は日本人がいいなんて経団連も端から考えちゃいないが
日本語通じる前提の教育や福祉はその尻拭い出来るか知らん
662: 2021/02/16(火) 01:31:27 ID:mqkWKpb/0(1)調 AAS
子供も産まなきゃ新しく産業なりを生み出すわけでもない
ペット以下のレンタルで企業に飼い慣らされるだけの無能の世代だろ
663: 2021/02/16(火) 01:32:10 ID:/BjFi0870(1)調 AAS
30代のうちに安楽死したいから法案はよ
664: 2021/02/16(火) 01:33:25 ID:fJNCWlL40(1)調 AAS
そうだよな
あと20年もすればオレも19歳か
665(1): 2021/02/16(火) 01:35:47 ID:OQ+pVG5L0(1)調 AAS
安楽死制度を確立すれば多少はマシになるはず
認知症になったら安楽死でいい。なんにも理解できてないから恐怖も無かろう
保険金殺人を防ぐために、安楽死の場合は保険金が下りないってことでもいい
金銭的に余裕がある世帯や愛情あふれる世帯は面倒をみればいいよ
貧困にあえいで老々介護の逃げ場がない人たちを、なんとかしないといけない
あと赤ちゃんポストを増やそう。殺す親より育てる他人のほうがマシだろ
国が施設作って親不明の子たちの面倒見てもいいと思う
産めよ増やせよ
666(1): 2021/02/16(火) 01:35:58 ID:umdyQqH50(2/2)調 AAS
労働力減る未来待ってても日本にルーツがある
日系ブラジル人をリーマンショックで追い返したように
政治家も経営者も先の話なんか真面目に考えてない
667: 2021/02/16(火) 01:38:00 ID:UtJ1x8sv0(1)調 AAS
無能扱いで結構だから早く処分して欲しい
668: 2021/02/16(火) 01:43:16 ID:YMdCchqj0(2/2)調 AAS
>>666
まあ勝ち逃げ確定組はそうだろう
市場を育てるよりかき集めた方が簡単だろうし
669: 2021/02/16(火) 01:45:03 ID:IGoWenQr0(1)調 AAS
移民でいいじゃん
日本を第二のベトナムにしようぜ
670: 2021/02/16(火) 01:45:50 ID:OcH0te1u0(1)調 AAS
多分経済成長をGDP成長率だけで捉えようと、それに立脚している議論は間違っていることが分かる。
通常いわれているGDP、国内総生産は、本当は国内総支出の事で、国民経済計算における三面等価の原則でそれを国内総生産と見なして計算した数字だ。
GDPが国内総支出であると考えると、住居などの不動産、自動車などの耐久消費財の所有率が限界に達し、財サービスの需要が飽和し価格に下方圧力がかかる社会で、総支出額を上げるのはとても難しい。
例えば日本国内の自動車の保有台数は8000万台、内乗用車は6000万台を超えているし、住宅戸数は6240万戸(持ち家率6割超)と世帯数を超えている。
不動産、動産といったストックの品質も上がり、耐用年数も伸びていて、買い替え需要もそれほど増えていかない状況で、国内総支出額がこの30年間伸びないから貧しくなっていると言うのはおかしい。
おかげで金融資産は増える一方で、子孫思いの老人、特に成毛さんのような金落ちは多額の金融資産、不動産を相続させ、その平均相続額は2114万円になっている。
確かに2040年には老人だらけの国になるが、決して貧しくなるどころか、親から相続した遺産に自分たちが貯めた資産を足して、より少なくなった子供たちに多額の遺産を残してあげる老人ばかりになっている。
経済体制、社会情勢が大きく変わらない限り、豊かな遺産が引き継がれるというのが団塊世代が消えていく頃の本当の姿だと思う。
671(1): 2021/02/16(火) 01:56:23 ID:ZIbTIuOZO携(1)調 AAS
手っ取り早いのは、無能世代(65〜75)これが死に絶えれば日本は立ち直れる。
日本にダメージしか与えないゴミ世代… あと使えないのは、これ等が製造したポンコツどもw
672: 2021/02/16(火) 02:32:10 ID:E9puoPCu0(1/3)調 AAS
>>614
じいさんばあさんばっかり
チェーン店の席座ってくっちゃべってんの
イラッときたわw
俺は仕事だ、どけやと思ったら空いてたが
マジで引いたわ
673: 2021/02/16(火) 02:35:13 ID:E9puoPCu0(2/3)調 AAS
>>633
安月給なのに選挙行かないやつ
どうかしてるね
困ったもんだ
674: 2021/02/16(火) 02:38:26 ID:E9puoPCu0(3/3)調 AAS
>>661
給料が安いと文句たらたらの日本人より
黙って働く移民を選んでみたが移民も逃げ出したり犯罪に走ってるよな
675: 2021/02/16(火) 02:47:04 ID:K/dGEyfk0(2/2)調 AAS
>>655
経済界の言いなりの政党(自民党)に庶民が投票して
ますます少子高齢化で貧乏になっていく図式だなw
676: 2021/02/16(火) 02:48:17 ID:o6b69OUA0(1)調 AAS
日経平均、10万になるってよ
677: 2021/02/16(火) 02:55:01 ID:0jLzlQPy0(2/7)調 AAS
砂かけ婆と子泣き爺が多すぎるんだよ
678: 2021/02/16(火) 03:23:05 ID:opngFog30(2/2)調 AAS
途上国に落ちぶれつつあるのに、移民入れたら良いとかほざいてるアホが多数
なんで経済力も無く、地理的にも言語的にも敷居が高い国にガイジンさんがくるんだよ
日本人が他国に移民することになるのにw
多額の税金納めて、あとは自助で頑張ってね☆彡
オマエラが望んだ姿だ、じゃーな
679: 2021/02/16(火) 04:18:15 ID:qnuAHOhv0(1)調 AAS
日本にはアニメと車とトイレがあるから安泰だってテレビで言ってた
680: 2021/02/16(火) 04:25:02 ID:zu8SoI0l0(1)調 AAS
電車に乗ると周りは外国人ばかり
681: 2021/02/16(火) 04:26:12 ID:G1kYkLN80(1)調 AAS
30年後には、非正規雇用と無職とナマポ民の合算数で人口構成の約半数越えます間違いなく
お先真っ暗JAPANでございます
。゚(゚´Д`゚)゚。
682: 2021/02/16(火) 04:27:39 ID:nMVa3GXE0(1/2)調 AAS
>>9
先ずてめーから死ね
いやぶち殺してやる
683: 2021/02/16(火) 04:42:35 ID:tSET69ag0(1)調 AAS
今の70〜80代はやたら丈夫で長生きだが
60代以下は結構ひょろい
先に逝っちゃっても不思議じゃないくらい弱いわ
684: 2021/02/16(火) 04:42:46 ID:3bOHvv2s0(1)調 AAS
街中にいる汚ねえボケジジイなんとかしろよ。
バスも電車もタクシーの列もレジの列も年寄りだらけでダイソーいけばジジイがJK店員に説教してるぞ。
マジで年寄り不快だわ。
685: 2021/02/16(火) 04:47:32 ID:NYENa2nb0(1)調 AAS
税金もろくに払えない低所得だけが餓鬼作ってるからなあ
686(1): 2021/02/16(火) 04:50:12 ID:IVKzJbMD0(1)調 AAS
2040年なら、AIとロボットで大概の仕事はできるやろ
687: 2021/02/16(火) 04:52:23 ID:Hmk1Xtb80(1/2)調 AAS
老害ばかりでウンザリするわな
688: すずきちゃん 2021/02/16(火) 04:54:03 ID:fMS8VDDn0(1/3)調 AA×
689(1): すずきちゃん 2021/02/16(火) 05:14:18 ID:fMS8VDDn0(2/3)調 AAS
人口予想グラフ(`・∀・´)エッヘン!!
画像リンク
. 0〜64歳 65歳〜
2020年 8800万人 3600万人
2030年 7900万人 3700万人 (10年後)
2040年 6800万人 3900万人 (20年後)
2050年 5900万人 3800万人 (30年後)
2060年 5200万人 3500万人 (40年後)
。゚(゚´Д`゚)゚。 お先真っ暗JAPAN (´;ω;`)
690: 2021/02/16(火) 05:15:11 ID:UQEBmKla0(1)調 AAS
ベトナム中国インドネシア人とか…盗難アジア人の大量入植
民族入れ替えで新しい国家に成るんだろうな…
691: 2021/02/16(火) 05:20:06 ID:kWIfW1Es0(1)調 AAS
テレビも同じタレントばっか
50代、60代の司会者やたけし、タモリみたいな老人が未だに人気者
昔は30代くらいの司会者ばっかなのに変わらないんだよな
692(1): すずきちゃん 2021/02/16(火) 05:20:20 ID:fMS8VDDn0(3/3)調 AAS
>>689
今後40年間・・・年金生活者の数は減らないけど
労働人口は激減↓していく\(^o^)/オワタ
ぼくも、あと20年で年金生活です(`・∀・´)エッヘン!!
. 0〜64歳 65歳〜
2020年 8800万人 3600万人
2060年 5200万人 3500万人 (40年後)
。゚(゚´Д`゚)゚。 お先真っ暗JAPAN (´;ω;`)
693: 2021/02/16(火) 05:21:07 ID:B5p4WxLG0(1)調 AAS
そんな絶望しなくても普通の日常になるよ
694: 2021/02/16(火) 05:25:57 ID:GHTBUUnZ0(1/2)調 AAS
俺も70だからな
695(1): 2021/02/16(火) 05:29:52 ID:p7qBW+e+0(1/11)調 AAS
>>692
日本が真っ暗なんじゃなくて子ナシの君が真っ暗なんだろ
2042年には老人数がピークを過ぎて減少に転じる。
今でもすでに65-74歳の老人は減少している。
老人用サービスは破綻する。人手不足で。
696: 2021/02/16(火) 05:31:28 ID:p7qBW+e+0(2/11)調 AAS
>>686
身寄りなし老人を狩る仕事もロボットがやるようになるかもね
突き飛ばすだけだし
697: 2021/02/16(火) 05:41:08 ID:w+m5eztX0(1)調 AAS
貧乏なのにお腹が出ている人を想像して
欲しい。その姿こそ今の日本なんだよ。
成人病を抱えた日本の20年後、悲惨
だろうね。ワイ89歳になっている。
それまでに、やりたいことをしておくよ。
悔いのないように。
698: 2021/02/16(火) 05:41:24 ID:DGDEzN950(1)調 AAS
今でも老人だらけ
東京や周囲とか
老人しか見ない
老人の中で時々若者
どこでも老人、終わっている
699(1): 2021/02/16(火) 05:46:42 ID:gQRZyeca0(1/3)調 AAS
団塊バブル世代の甘えた老害ジジイどもの福祉を削って氷河期以下に再分配すればいいんだよ。
パワハラジジイ共によるパワハラセクハラ薄給激務の搾取労働やめさせて、年金半額、医療費5割負担、積極的安楽死、子どもに居ついてもらえない過疎地は廃市廃村、郊外に集団介護管理施設作って移民に監督やらせろ。
氷河期世代作って美味しい思いした責任をとらせないといけないし、逃げ切りも阻止しないといけない。今なおパワハラセクハラに苦しんでる若者のためにも老害ジジイを非難する必要がある。
選挙では何も変えられない、それ以外の何かの手段を模索するしかない。
700(1): 2021/02/16(火) 05:50:08 ID:V7SclZDd0(1)調 AAS
インバウンドはヤメて農業も老人が働くしかないよ
701: 2021/02/16(火) 05:54:18 ID:QyWo48eJ0(1)調 AAS
ザマーだなクソ日本
クソ森元みてーな死に損ない老害老人だらけだな
さすがクソ日本終わってんな
バカばっかだからなクソ日本
さっさと苦しんで死ねよクズ
702(1): 2021/02/16(火) 05:54:49 ID:xvEWGcCO0(1)調 AAS
5ちゃんねるにはちゃんと意見がある人見受けるんだけど
現実には居ないよね
やっぱりリーダー的存在は氷河期に必要だと思う
山本太郎
小泉進次郎
山尾しおり
桜井誠
小野太輔
この辺がまとまって頑張って世直ししてほしいから応援してる
703: 2021/02/16(火) 06:05:54 ID:gU8Q9r+R0(1)調 AAS
現実の世界では年寄りの命を守るために経済を犠牲にして子供や若者の日常を潰しているんだから社会保障制度の破綻への速度は更に上がってしまっている
704: 2021/02/16(火) 06:09:25 ID:Z9LLEmrg0(1)調 AAS
スケベな事をしない清廉な国民性だから
純潔を守って消えていった民族があると将来名前が残ればいいじゃないですか
705: 2021/02/16(火) 06:09:41 ID:WPFc8EC30(1)調 AAS
一人でも年寄りでも暮らせる社会だからな
当然の帰結
何人かが集まって家族という単位で生きて行く必要がなくなった
706: 2021/02/16(火) 06:10:09 ID:p7qBW+e+0(3/11)調 AAS
>>700
すでに農業は老人がやってる。
65%以上が65歳以上
80%以上が60歳以上。
生産年齢人口は減ってるのに
労働者人口が減ってないのは
第一に老人が、第二に女が
労働市場に多く入ってきたから。
でもこれも行き詰まる。
労働者人口は今後激減していくよ
707: 2021/02/16(火) 06:15:23 ID:OvpRrEn/0(1/2)調 AAS
>>702
> 5ちゃんねるにはちゃんと意見がある人見受けるんだけど
> 現実には居ないよね
> やっぱりリーダー的存在は氷河期に必要だと思う
>
> 山本太郎
> 小泉進次郎
> 山尾しおり
> 桜井誠
> 小野太輔
>
> この辺がまとまって頑張って世直ししてほしいから応援してる
一人通名を使っている人が混じってるね
708(1): 2021/02/16(火) 06:16:26 ID:p7qBW+e+0(4/11)調 AAS
>>699
金の配分の話だけじゃない。
人が足りない。
一人っ子が甘えて実家で暮らしてれば金もかからず食えるので、介護職して金稼ごうという動機が無い。
介護業界はもう破綻。
自助互助共助公助、といって、親は子が面倒見て、部分的に週数回訪問介護でサポートしてもらうという形にしていこうと自民は政策を進めている
709: 2021/02/16(火) 06:16:42 ID:1LSQXyfd0(1)調 AAS
胡散臭い記事は大ボリュームの転載量なのに、まともなニュースはさわりの部分だけで続きはソースで!みたいなことが多い5chの謎
710: 2021/02/16(火) 06:17:40 ID:WTZkigQN0(1)調 AAS
>>106
体重やばいな
174の53くらいの俺より細いだろ
女性の理想年齢は?
711: 2021/02/16(火) 06:17:51 ID:OskJ+RHN0(1)調 AAS
年金収入あって家にいても生活に困らない高齢者のために労働者は休めと言われるコロナ禍の矛盾
712: 2021/02/16(火) 06:38:38 ID:ZuXQB59T0(1/2)調 AAS
>>107
独身税だの子無し税だのほざかれてもフェミだけでなくLGBTやらの声まで大きくなってきてるのにどうやって導入する気なんだ?
今まで通り全体の増税を進めつつ子育て支援だけは本の少し手厚くという形が限界なんだけど
ぶっちゃけこのやり方じゃ決して少子化は解消しない
713: 2021/02/16(火) 06:39:09 ID:/cALzKfE0(1)調 AAS
だから今のうちに減らそうとしてるんやろ
714: 2021/02/16(火) 06:40:47 ID:bOKomowG0(1)調 AAS
小理屈は結婚して子供育ててから言えよお前ら。
715(1): 2021/02/16(火) 06:43:11 ID:KH8xuMVT0(1)調 AAS
海外脱出する場合、当然ながら今まで払った年金は返してくれるんだよね?
716: 2021/02/16(火) 06:47:50 ID:UABK/Qgz0(1)調 AAS
俺も断捨離始めたよ。
失踪したいところだが、死亡確認とれないと保険も下りないからな。
後始末用の金は遺してやりたい...
717(1): 2021/02/16(火) 06:48:59 ID:lRPuGaiX0(1)調 AAS
>>715
返すわけない。
払った保険料は将来自分の年金のための積立じゃなくて、
今の老人を養うために使われているんだから、そもそも返す原資が存在しない。
718: 2021/02/16(火) 07:00:02 ID:DCMqjz890(1/2)調 AAS
>>407
健常児が生まれる確率が高いのに
適齢期で産めず先送りするのが異常
719: 2021/02/16(火) 07:04:09 ID:ZuXQB59T0(2/2)調 AAS
>>562
むしろ移民ばかりで唖然とするけどな
元から移民国家のアメリカはともかくヨーロッパとか純血のは白人らしき人の割合がかなり減ってる
720: 2021/02/16(火) 07:06:53 ID:kK5JniPq0(1)調 AAS
老人は見捨てるって風潮になるから
出生率は上がるよ
老人助けたくても助けるお金などない
働き手にお金を分配する
そうしないと日本が潰れるってなるから
自然とそうなる
お金無い人は悲惨な人生しか待っていない
721: 2021/02/16(火) 07:14:57 ID:OvpRrEn/0(2/2)調 AAS
>>717
建前は積み立て式なんだけどね。
あくまでも建前だけど。
722(1): 2021/02/16(火) 07:31:43 ID:DCMqjz890(2/2)調 AAS
>>338
DINKsは最低限の生活費を残して
あとは没収な
723(1): 2021/02/16(火) 07:36:44 ID:NDaTvdXZ0(1)調 AAS
確定申告の書類つくっていたら
基礎控除38万円はゼロに
年金控除が10万円減って
青色申告特別控除が10万円も減っていた
どこまでガメツク俺から税金を取る気なのか・・・
724: 2021/02/16(火) 07:52:14 ID:kTyOJXxy0(1/5)調 AAS
まあ敗戦後の植民地ワニからね資本主義の
100年は持たない滅びる世界造りしてきたことがわかっただけでももうけもの
所詮農耕民族三世代家族で何千年もやってきたマトモな世界とは
違うのワニよ親子でも競争して殺しあえ!というのワニから
725: 2021/02/16(火) 07:55:52 ID:mS0bspzl0(1/3)調 AAS
少子化はフランスみたいに若いイスラム移民を大量に入れればすぐに解決する。
多少治安が悪くなるのは我慢しろ。
せいぜい全国に足立区や西成区ができる程度だ。
726: 2021/02/16(火) 07:58:27 ID:mS0bspzl0(2/3)調 AAS
>>106
何故20年前に探さなかった、、、
727(1): 2021/02/16(火) 08:00:37 ID:mS0bspzl0(3/3)調 AAS
>>695
そこは介護用ロボットを信じなさい
728: 2021/02/16(火) 08:05:30 ID:kTyOJXxy0(2/5)調 AAS
老人見捨てる社会になるというがとっくの敗戦後からそうなってるワニよ
大体過酷な競争社会でアパ〜ト暮らし負け組みなると
親婆生活保護受けさせ家族から切り離し生活保護受けさせそれで入れる
安病院6人部屋とかに強制入居させてる、そこでオムツ漬け放題
動き回らないよう毎日薬漬けで口ポカンと空けたまま死ぬ順番待ちしてるのが実態
実際そんな病院に強制入居させられた大好きな17年前に連れ戻したのワニからね
無論風呂なんてマトモに入れもしない風呂に入れに来い!!というのワニよ
729: 2021/02/16(火) 08:11:45 ID:kTyOJXxy0(3/5)調 AAS
田舎は仕事もないが税金は毟り盗るじゃろそれで若者は皆
仕事しに都会に出る田舎の親婆死ぬ頃30〜50才ぐらいに帰ってくる
その頃はもう自分も年で親の介護で結婚も子供も出来ない状況になる
パタ〜ンワニよ、自立〜!やらウ〜マンリブ!やら児童ポルノ〜!とか
真に受けて一緒に住む事は悪だと洗脳されてるし、実際そんな孤独家だらけ
ただ親が公務員やら社長の金持ちとかは大体デカイ三世帯住宅創り皆で住んでる
730: 2021/02/16(火) 08:13:06 ID:koPlwxSk0(1)調 AAS
マジで高校生がレアキャラ化しとるってくらい見かけない
731: 2021/02/16(火) 08:16:07 ID:LxksptyU0(1)調 AAS
しかし典型的なオワコン国家やなwww
今ゼロ歳の奴とかマジでどうすんだよこの先www
こんなオワコン国家で爺やババアに一生忖度しながら生きていくのが幸せか?www
732(1): 2021/02/16(火) 08:17:33 ID:IDwMZ1oK0(1/2)調 AAS
>2020年の今、日本はすでに貧しい
じゃあ逆に
?貧しいはずの日本で、何で1000兆円もの国債を買う余裕があるのか?
?貧しいはずの日本で、何で日本企業は500兆円もの内部留保を持っているのか?
?貧しいはずの日本で、何で断トツ世界一位である370兆円もの対外純資産を保有してるのか?
これが分からない
733(1): 2021/02/16(火) 08:18:40 ID:iPC8X9/k0(1)調 AAS
>>722
そんなことしても育ちきってる子供を養子にもらうだけだろうな
734(2): 2021/02/16(火) 08:19:10 ID:kAAdHyhb0(1)調 AAS
もう生きてないからどうでもいい、病院はますますもうかるだろな
葬儀屋や儲かるとか言われるがどうなんだろ今は金かけない葬儀になってるからな
735: 2021/02/16(火) 08:21:05 ID:ZaS+mcrC0(1)調 AAS
人口比は一回どこかでリセットしなきゃね
今からがリセット途中の苦しい時期
736: 2021/02/16(火) 08:21:10 ID:VwF6NlF50(1)調 AAS
老人による、老人のための、老人の政治を何十年も続けてるんだから
そうなるわな
737: 2021/02/16(火) 08:21:56 ID:Nr1yAmk20(1/18)調 AAS
>>733
そんなの元の親が許すわけないだろ
そもそも小梨税は、大人になってからの養子はカウントしない
738: 2021/02/16(火) 08:24:26 ID:+swHJIci0(1/3)調 AAS
>>723
所得金額2500万円以上?そうでないなら、基礎控除がゼロになるわけがない。
2500万も所得あるなら、いっぱい取られても大丈夫(^^)
739: 2021/02/16(火) 08:24:40 ID:Nr1yAmk20(2/18)調 AAS
>>727
介護用ロボットが実現するより前に
身寄りなし老人を突き飛ばす時にロボットなんて役に立たないだろ
警察も捜査するわけないし、そんな迷宮入り確実案件
740(1): 2021/02/16(火) 08:25:27 ID:4BvHID600(1/18)調 AAS
「女性の社会進出」、「男女平等」などと生ぬるいことを言っている国々は、「草食系男子が増えて」、「少子高齢化が促進」し、それに伴い、若者がいなくなれば「年金制度で生きていくこともできなくなり」、「老人が増え寿命が延びても若者が減ることによる若者達の医療費などの増加」、「軍隊や警察など国や治安を守る人間や支えていく人間も減少」し、「滅亡」の道を歩むだろう。
「男が精子を出してこそ」子供は生まれる
極端な話だが、その辺にいる若い娘達を自由にレイプでもできれば、育てる問題はあるにせよ、そこらじゅうが子供で溢れかえる。
性犯罪というのは裏を返せば、ある意味それだけ無意識の本能のレベルで子孫を残そうとする気持ちの強さの現れでもある。
セクハラだ、痴漢だ、女を殴ってはダメだ、metooだと言って、女が男達の足にしがみつき足を引っ張ろうとするほど、
これからの若い男達は女の扱いに対して積極性を失い二の足を踏み、女を遠ざけ、草食系男子が増えてしまい、
それは少子高齢化を引き起こす大きな一助となってしまう。
実際ニューヨークの金融街では、metooを避けるために女性を遠ざける現象が起こってもいる。
結婚後、男は高齢になっても精子は作られるのだから、それを自由にするための男の浮気や風俗遊びを悪とする風潮も、
男が結婚を避けようとするひとつでもある。
「女も社会進出をさせてほしい」とか、女の人権を、男たちに認めてもらおうと主張しようとも、
女のわがままが通る国になればなるほど、男たちは女を遠ざけ精子を出さなくなり、その国は少子化で滅んでしまう。
だから「世界規模」で見て女の人権が男と平等になる日は永遠に来ないのは当たり前であり、
結局 世界全体では元通り、男尊女卑の、男が強いイスラム圏やアフリカのような国が生き残るだけ
「女が栄えて国滅ぶ」の言葉通り。男女平等という考え方は、人類を進展させるものではなく、滅亡させる為の間違った考え方。
「少子高齢化という現象で、女に対して男達が無言で答え」を出しているのである。
男子校の生徒たちに、「明日世界が滅ぶなら何がしたいか?」というアンケートに、
9割が「女をレイプしたい」と答えたという面白い話があったが、これは何も間違いではない。
「明日世界が滅ばないように」子孫を残そうとする本能から来る、正常で健常な答えである
資産家やスポーツ選手、賢い者であれ「草食系」なら子孫は残らない
その点、性犯罪者と呼ばれてしまう者達の方がよほど、
無意識の本能での子孫を残す為の行動を取っているという点で、人類を絶やさないという意味では「優秀な男」とも呼べるだろう。
性犯罪というのは裏を返せば、ある意味それだけ無意識の本能のレベルで子孫を残そうとする気持ちの強さの現れでもある。
741: 2021/02/16(火) 08:26:16 ID:Nr1yAmk20(3/18)調 AAS
>>734
医療と介護は人手不足で崩壊
いまでも廃業休業の過半数は
人手不足の黒字倒産
742: 2021/02/16(火) 08:26:43 ID:xnijEon70(1)調 AAS
親の兄弟姉妹が全ていなくなったら平和かな
従兄弟はもうどうでもいい
743(1): 2021/02/16(火) 08:26:57 ID:4BvHID600(2/18)調 AAS
「女性の社会進出などが一因という研究もある少子高齢化により、2100年頃には日本や韓国、中国などあらゆる国の人口が現在の半分に減少する」しかし、
世界の人口は「2020年現在の世界の人口75億」に対して、「2100年頃には世界的には88億人まで増えます」
増加の内訳は、「日本よりも貧困国であるアフリカ諸国」やイスラム圏の国々などです。
人口減少は貧しさが原因ではない
「女性50代」でのデータから見る1年間での妊娠確率
The Fertility Sourcebook by M Sara Rosenthalでの報告では
1年間の妊娠率を年齢別にみていくと以下のようになります。
20〜24歳 88%
25〜29歳 78%
30〜34歳 63%
35〜39歳 52%
40〜44歳 36%
45〜49歳 5%
50歳〜 0%
40歳〜の妊娠率は20代と比べて半数以下となります。
45歳を超えると妊娠の確率はかなり低くなります。
稀なケースもありますが、1年間では50歳以上は妊娠できていないことがうかがえます。
日本の女性有名人が40代で初産した人数が意外と多いというような報告もありますが、
そんな「日本女性の初婚年齢2019年頃」29,7歳での出生率は、国全体的に見ると1,4人。
ニジェール(アフリカ)(国民の多くはイスラム教徒)の女性初婚年齢17,6歳での出生率は、7人。
マリ(アフリカ)17,8歳で5,9人。
アフガニスタン(イスラム圏)、20,2歳で4,6人
タジキスタン(イスラム圏)22,1歳で3,6人
パキスタン(イスラム圏)22,7歳で3,5人
モンゴル 24,2歳 2,9人
スペイン 33,2歳で1,3人
イタリア 32,2歳で1,3人
ノルウェー 32,3歳で1,5人
[韓国 30,4歳で 0,90人]
例外や諸問題もありますが、出生率で見ると総合的に「女性の初婚年齢が若く」、研究でも「女性の社会進出が低い国」ほど、生涯の出生率も高いことの方が多いです。
仮に「40代で産めたとしても」、20代の若い女性と比べると「産める人数には限りが」あり、「妊娠の確率も低く」なるので、
女性の社会進出による晩婚化では「出生率が下がって少子高齢化に拍車をかける」のは当然です。
経済的に余裕があったとして「20代から3〜5人以上産むのは現実的」ですが、
「40代から3〜5人以上産むというのは非現実的」でもあります。
そういう点からも「男は子孫を多く残そうという生存の本能的に若い女性を選ぼう」とします。
「日本よりも貧困国のアフリカ」等は多く産んでも多く死ぬという話がありますが、
今後世界の人口が増える理由の8割はアフリカだという話からすると、
死亡数<出生数となるので問題ありません
744: 2021/02/16(火) 08:27:32 ID:SklGsmBv0(1)調 AAS
>>734
病院はあんまり儲かってないんだけど。
妄想の世界?
745(1): 2021/02/16(火) 08:27:42 ID:4BvHID600(3/18)調 AAS
>>743
>>女子に教育はいらない。昔の人の考えは正しかったな。
>>・男女平等化・高学歴化、この2つか少子高齢化の要因であり万国共通。問題は、福祉が保つか?寿命が伸びたとて生産年齢は伸びない、老人の期間が長くなっただけ。
>>児童ポルノ法カルトのせいで凄まじい人口の歪みが生じてる。今や逆三角形の人口構造で少人数の若者が大多数の老人を支えている構造。
>>今の先進国が落ちぶれて次の列強が生まれる時代なのだよ
>>若い頃からポンポン産み育ててもらわにゃならんのに女性の教育と社会進出の奨励なんて真逆のことしてる限り無理だろ
まあ今更政治家が女は家で子育てだけやってろなんて口が避けても言えないし先進国は完全にもう詰んでる
>>少子高齢化による人口減少が朗報と思う白痴は、人口ピラミッドを見てからにしろ。
社会に支えられる者(老人、子供)と社会を支える者(大人)の比率を。
>>医療年金といった社会福祉を冷酷にカットできる国しか乗り切れないかも。
>>産む機械が人権を持ってしまったからな。女が社会に出すぎた結果だな。
>>人口が半分まで減ったらいいとか、7000万まで減ればいいとか、都合よくそこで止まると思うか?どこかの時点で女の社会進出を見直して産む機械に戻さないといけない
>>老人だらけになる問題。老人介護や年金で国が潰れるな
>>女だから家で家事育児してろ、を忠実に守れば、男の雇用が増えて、会社も女に気を使わなくてよくなり、生産性も上がって給料も増えるんだよ。女が社会の足を引っ張ってんだよ
746: 2021/02/16(火) 08:27:58 ID:kTyOJXxy0(4/5)調 AAS
日本が裕福なのは支配階級社会だからワニよ
大体国というのは少数の支配者金持ちと多数の奴隷から成り立つが
日本の場合敗戦後支配者が外人に代わったので日本人の事は一切考えなくなった
外国人が支配者であり金持って日本国が金持ってるようにみえるだけ
747(2): 2021/02/16(火) 08:28:24 ID:4BvHID600(4/18)調 AAS
>>745
>>「人類を減らすべき」とか、「減少を喜んでいる子なしのババア達は」今すぐに自分達が死ぬといい。
そうすれば、「これから若者達は少子化で減っていく」のに、「子なしのババア達のような老人が増えることによる年金や医療費などの増加に苦しむことになる若者達の負担を軽くしてやれる。」
周りを見ると、まだ子なしの爺さん達は60歳過ぎくらいでも電力、建築、土木、道路工事、製造、ゴミの清掃作業、陸運業、
漁業やらの力仕事で社会の役に立てているが、
子に恵まれなかった言い訳で「地球の為に人類を減らしたいとか言って、何の役にも立たない、無意味に生きているだけの40代以降からのババア達」を、
年金や医療費などで支えてやる必要はない。「そんなババア達は」自分らの望み通り今すぐ死ぬことで、
人類の減少を止めて少子化をどうにかしたいとする人達や、これから産まれてくる、そしてこれからを生きる若者達の役に立つのが最善。
「人類減少を望むのならば、」生きようとしている者達を巻き込まず、道連れにしようとせず、人類の為にまず自分から。自分一人で。
>>女の社会進出による晩婚化も、少子高齢化の原因のひとつ。
男達のおかげで技術は進歩したけど、女に産まない選択肢を与えたり社会進出させてしまったのは間違いだったということ。
2100年までは、貧困のアフリカやイスラム圏の人口は増え続けるという研究からそれらの国は、減っていく先進国を反面教師にしながら、
「産む産まない」を女に選択させてあげるのはやめて、
様々な国にある女に対しての、「名誉殺人」や「産まない女への女性の徴兵制」や「赤ちゃん工場」「イスラムの考え方」などを上手に用いて、
減りすぎたなら増やすということを、男が強引にコントロールできる様にしていかないと、女に産む産まないを選ばせてあげてたら人類が絶滅するだけ。
人口が減りすぎたら力づくでも男達が種づけできるようにするべき。
748: 2021/02/16(火) 08:28:48 ID:+swHJIci0(2/3)調 AAS
>>740
子供の頃、捕まえたカブトムシの雄と雌が袋の中で交尾していたのを思い出したw
749: 2021/02/16(火) 08:29:04 ID:4BvHID600(5/18)調 AAS
>>747
2018現在でも保守的なイスラム圏内のイスラム法では、不倫をすると男はムチ打ちで済むが、女は死刑。
婚前のセックスも女は死刑。
レイプをされた女は、女の方から男を誘惑したという疑惑を晴らせなければ死刑。
「旦那の言うことを聞かない場合、嫁を殴っても罪にはならない。」
既婚の男は四人までの妻を持てる一夫多妻制の考え方を用いて、
「風俗嬢と一時的に結婚」して、行為が終わると離婚をするという形で、男が性欲を楽しむという風俗施設が存在する。
しかし、既婚女が不倫をするとイスラム法上では女性は死刑。
原理主義過激派の集団ともなると大勢の若い女を拉致して性奴隷として囲うこともある。
男は比較的簡単に離婚できるが女は難しい。
「イスラム教典のコーランによると女は男よりも劣った存在で、結婚後は男の財産、所有物として扱われる。」
など他にもたくさんありますが、
そんなイスラム教の人口は世界の人口70億人に対して現在16億人。
このイスラム教が2030年には減る所か20億人に増える。
2040年には30億人になるとも言われ、世界の3人に1人はイスラム教
男女平等やmetooなどをうたう国々や日本などの出生率が下がりどんどん人口が減っていく中、
男尊女卑と言われるイスラム教の人口が増えていくのは面白い現象です。
ニューヨークの金融街では、metooを避けるために女性を遠ざける現象が起こっています。
(アメリカも出生率は下がっていて、【人口も移民により維持しているだけで、
移民を送りこむ多くの国の人口も同じく減少しているので、移民で応急処置をしても】、いずれイスラム教人口が上回ります。)
女栄えて国滅ぶとはよく言ったもので、
女への情けや優しさ、自由や人権を与え過ぎると世界は必ず男尊女卑に回帰しようとするのでしょう。
中東イスラム圏内には女性の初婚年齢の7割が24歳以下という国もあり、
やや世俗的だがイスラム教徒が一番多く、「物価が日本よりもかなり安いインドネシア」は女性が22歳、
日本女性は平均が30歳。
イスラム圏での結婚前のセックスは重罪となる場合が多いので、女性の多くは処女でもあります。
「40代〜50代の男が16歳以下の少女との結婚や、第2第3婦人として迎えるという例も多くあります。」
日本人がイスラム教徒になるには、モスクなどのイスラム機関(日本にもあります)へ行き、2人のイスラム教徒の前で、アラビア語で
「アシュハド アッラーイラーハ イッラッラーフ ワ アシュハド アンナ ムハンマダン ラスールッラー」
と、信仰告白を唱えるだけです。お布施などお金は一切かかりません。
750: 2021/02/16(火) 08:30:58 ID:8MqtXtiL0(1/4)調 AAS
出生数76万人とか人口半分のフランスやイギリスよか少ないじゃん
そんで普通出生率という人口1000人あたりの出生率が世界最下位なのが日本
合計特殊出生率というインチキに騙され続けた結果もう手遅れになってるな
751: 2021/02/16(火) 08:32:32 ID:+swHJIci0(3/3)調 AAS
「女性社会進出→男の仕事がなくなる・給料が減る→男が結婚できない」
当然の帰結
752: 2021/02/16(火) 08:32:39 ID:uqBBXM2I0(1)調 AAS
見渡さなくても近所はじじぃばばぁしかいないよ
コンビニいけば肌の浅黒いハーフが働いてて
家の改築工事はベトナム語がとびかってる
でも感謝してるけどな?外人いれなきゃ回らないんだから
チョンVS日本人なんて世界線はもう古い
753(1): 2021/02/16(火) 08:34:37 ID:8MqtXtiL0(2/4)調 AAS
今でも老人による老人とための政治や経済・財政で若者や現役世代はただの養分
今後老人がもっと増えてこの傾向はますます強くなる
賢い人はもう海外移住してんだよな
754: 2021/02/16(火) 08:37:18 ID:Nr1yAmk20(4/18)調 AAS
>>753
老人と一括りにしてはいけない。
子供二人以上、孫四人以上つくって
現代に繋げた人たちと、
我々の祖先ではない身寄りなし老人は
全然別物
755: 2021/02/16(火) 08:37:33 ID:kTyOJXxy0(5/5)調 AAS
だってイスラムで不倫して女が死刑なるのは稀なパタ〜ンワニからね
それを当たり前の大事のようにメディアでとりあげ世界放送し
大量破壊兵器もっちょる〜!!みたく洗脳してマトモなイスラム破壊しようとするのが
過酷な親子でも殺し合いして石油ビジネスで競う資本世界植民地
毎年何万の自殺、変死、行方知れず、、、子供から自殺して逝く世界造って
マトモなような洗脳TVの中だけ金持ちイチロ〜なれると洗脳してるのワニからね
756(2): 2021/02/16(火) 08:39:03 ID:8MqtXtiL0(3/4)調 AAS
>>732
頭悪いのか?
現役世代が少なくリタイア組が多いんだから税収が少なく国庫から持ち出しで補うしかないだろ
労働分配率がOECD最低で企業が内部留保という貯金ばっかしてるから国民は貧しくなる
対外資産は国内還流できない資産がどれだけ外国に流れてるかの指標、こんなもん自慢するのはバカだけ
757: 2021/02/16(火) 08:41:24 ID:ZPbk+5nf0(1/2)調 AAS
政治なんて今まで何の施策もしてこなかったから
それでも国民は自分だけは施しを受けようと利権屋自民に群がってきた結果だから
こういのなんつーの?土人?
758: 2021/02/16(火) 08:41:40 ID:GHTBUUnZ0(2/2)調 AAS
俺の実家のある区画は宅地化したのが親が30才前半の頃でご近所もやっぱりそのくらいの年齢
で家を買ってる同世代が多いから高齢化は日本の縮図みたいに進んでるわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 244 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.221s*