[過去ログ] 【財務省】「国の借金」が1200兆円突破 国民1人あたり983万円 ★9 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
420(5): 2021/02/12(金) 00:31:52 ID:fx1nbDsJ0(1)調 AAS
財務省が目指すプライマリーバランス黒字となった日本はどんな状況になってるんだろう
422: 2021/02/12(金) 00:33:08 ID:mLFKHyP80(5/9)調 AAS
>>420
国が黒字で、国民が大赤字
434: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/02/12(金) 00:35:14 ID:wWDBhGqs0(10/25)調 AAS
>>420
財務省設置基準法に準じておるだけで
なーんも考えておらんで
(^。^)y-.。o○
438: 2021/02/12(金) 00:35:46 ID:375pepR40(6/22)調 AAS
>>420
超絶デフレで国民が死ぬ
501(1): 2021/02/12(金) 00:49:16 ID:iTwYIP8K0(2/2)調 AAS
>>420
市中にお金がない状態だな。
実際は金利とか付加価値で増えた分は残るだろうけど。
デフレまっしぐらw
513: 2021/02/12(金) 00:51:07 ID:s2yb08Gz0(1/10)調 AAS
>>420
民間収支+政府収支+海外収支=0
これが絶対法則
PB黒字化目標を掲げてる時点で仮に政府が黒字化すれば、必ずどこかが赤字を引き受けないと成り立たないわけで
海外収支が赤字になるのは今の日本から考えにくい
となると民間部門を赤字にするしかないわけで、しわ寄せは国民に回ってくる
もっと詳しく説明すると民間部門も家計と企業に分かれる
企業側は膨大な黒字出してるので、当然、赤字になるのは家計、庶民を赤字にするしかない
要は増税+社会保障費の値上げされて、公的サービスの削減(年金減額、各種手当て削減)となる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 4.206s*