[過去ログ] 人口の半分4600万人が独身に…20年後「超独身大国」日本の恐るべき実像 ★9 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(11): 首都圏の虎 ★ 2021/01/24(日) 10:39:31 ID:S1X/vgHX9(1)調 AAS
※プレジデントオンライン

2040年には独身が人口の半分になる……。独身研究の第一人者である荒川和久氏は「日本は今後、着実に『一人で生きる』ことが当たり前になる社会への道を進み、20年後には男性300万人は結婚相手が見つからず、結婚できる男性とできない男性の格差が拡大する」という。脳科学者・中野信子氏との対談で来るべきソロ(独身)社会の実像に迫った――。

 ※本稿は、荒川和久・中野信子『「一人で生きる」が当たり前になる社会』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)の一部を再編集したものです。

■2040年に「独身者が47%」になることをご存じか

 【荒川】最初に基本的な事実の確認をしましょう。図表1の棒グラフの一番左側が独身の人口です。真ん中が64歳までの有配偶(既婚)人口、一番右が65歳以上の有配偶のパーセンテージです。2040年には独身が47%になり、64歳までの有配偶は31%になるんですよ。

 【中野】64歳までの有配偶者が31%……すごいですね。結婚しているほうがマイノリティ(少数派)になりそうですね。

 【荒川】基本的には独身が47%だから、ほぼ半分ということです。これは全員が未婚というわけではないですよ。死別とか離別とか、1回結婚してもまた独身に戻る人も含めて、20年後にはこういう配偶関係人口になることが予想されます。

 【中野】もう若い層は結婚しないほうが当たり前の世界がすぐそこに来ているんですね。

 【荒川】結婚したとしても晩婚になりますし、離婚も増えているので、必然的に独身が増えます。

 【中野】最近は、結婚するにしても「永遠の愛を誓う」というような風潮ではなくなってきたように思います。結婚するメリットを疑ってかかる時代に、本格的に突入したという感じでしょうか。

■東京在住の働く女性が「結婚する意味ない」と思うワケ

 【荒川】特に、東京在住の働く女性は、もう結婚する必要性を感じなくなっていますよね。

 【中野】私の周りは少なくともそのタイプが多いですね。「結婚する・しない」というテーマとは少し違いますが、子どもを産むということにも消極的な風潮を感じます。結婚を何のためにするのかをみんなが自問自答している状態です。恋愛はしたいけれど、結婚するとなるとまた別の話だね、という意識です。

 恋愛はいいけれど結婚はためらうという感覚は、昔は男性のものだったと思うんですが、最近は女性側がそう思っているのが新しい現象のように思います。地域によってばらつきがあるかもしれないですが。統計を取ったわけではないので、荒川さんにあらためて確認したいんですが、女性が「結婚したい!  婚活! 」と言っていたのは、10〜15年前ぐらいだと私は認識しています。

 最近は、意外と一人でも楽しいよね、という人が増えてきたという印象です。一人で楽しめる娯楽もたくさんありますし、そもそもほかの人がそばにいること自体がストレスだという人がそこそこの割合で存在しているという感触があります。

■日本は高齢者よりも独身者が多い「独身国家」になる

 【荒川】若い世代でもソロ(独身)が増えていくでしょうね。図表2は20年後の内訳を表した円グラフです。円グラフの右側が独身者ですね。2040年には15歳以上の人口が約1億人で、独身が4600万人。有配偶が5200万人ということです。日本は超高齢国家とかいわれていますが、高齢者人口は3900万人ですね。3900万人の高齢者よりも独身の4600万人のほうが多いわけですよ。

 だから、実は「日本は高齢国家ではなくて独身国家です」と言えるんじゃないかと思います。そういうことを、この間、経済産業省の方とお話ししたら、「なるほど」と言っていました。お役所は年齢で考えるから、あまり配偶関係で区分けをしないんです。では、グラフで高齢ソロ男と高齢ソロ女の数字を見てみましょう。高齢ソロ男は490万人、高齢ソロ女は1260万人ですね。

 【中野】有名な話ですよね。独身の高齢男性の寿命が短いのは、おそらく配偶者と死別したからでしょう。死別したのちの男女の平均余命が違うからですね? 

■「生涯未婚率」が「50歳時未婚率」に変わった不都合な真実

全文はソース元で
外部リンク:news.yahoo.co.jp
画像リンク


★1 2021/01/22(金) 11:18:35.41
前スレ
2chスレ:newsplus
876: 2021/01/24(日) 15:50:41 ID:ULY/PFFS0(1)調 AAS
>>5
自分もそう思うなぁ、誰か家にいるっていいよね
束縛するでもなく、お互いに協力しあうってのも楽しいし
877: 2021/01/24(日) 15:50:57 ID:KB3cAUj20(1)調 AAS
もう一夫多妻制でいいよ。
で、金持ちやイケメンが子孫をいっぱい残したらいいのさ…。
878
(1): 2021/01/24(日) 15:51:35 ID:qRaam/B+0(2/4)調 AAS
>>875
既婚者がどうとかはあまり関係ない
昔は周りに色々結婚の世話をしてくる大人が沢山いて
半ば無理やり結婚させられていた

それが地域社会は崩壊し
職場では些細な事でモラハラ・セクハラと騒ぎ立てられ
皆が他人となるべく関わらない生き方を選択するようになってきて
世話をする人がいなくなっただけのこと
879: 2021/01/24(日) 15:51:45 ID:xv0DkbSU0(5/5)調 AAS
>>874
そういう昭和の煽りをやってるから独身に馬鹿にされるんだよ
880
(1): 2021/01/24(日) 15:53:50 ID:yiPqxPCa0(1)調 AAS
>>819
それはある。でもまあ、ああいうふうに必死にマウント取らないと自我が保てないほど既婚のストレスが半端ないんだろうなと思うと哀れ。
881: 2021/01/24(日) 15:55:39 ID:Ek6wkh8y0(1)調 AAS
日本は世界最速の長寿国家
コロナ契機に平均寿命を70歳ぐらいまで下げよう
882
(1): 2021/01/24(日) 15:56:02 ID:55wW07270(2/2)調 AAS
>>874
投資しましたが失敗して借金地獄になりました
883: 2021/01/24(日) 15:57:08 ID:uaU4zjaJ0(1/2)調 AAS
煽ってんの殆どジジイかババアだろうな
価値観が完全に昭和
884: 2021/01/24(日) 15:57:34 ID:ylB/PJQ80(1)調 AAS
BBa再評価の流れ来てるね
885: 2021/01/24(日) 16:00:06 ID:dRTX8pFq0(1)調 AAS
>>691

639 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/24(日) 13:26:26.69 ID:UUEgeTb60
独身税作っても偽装結婚ビジネスが流行るだけだな。
886: 2021/01/24(日) 16:00:34 ID:8ay/XVqM0(1/6)調 AAS
>>882

投資も結婚も似ている。

外部リンク:tousinn.golyz.com
887: 2021/01/24(日) 16:00:35 ID:w2kzgfKE0(6/6)調 AAS
独身がマジョリティになる時代に上手くマッチングしないといけないのに相変わらず昭和の価値観で煽る年寄り
888
(2): 2021/01/24(日) 16:00:45 ID:q1n8YY3g0(8/10)調 AAS
>>865
パワハラセクハラ当たり前だった時代の方が社会は平和だった

ジュニア世代ならパワハラで訴えられる年代なのにまだ下っ端仕事してんの?
889: 2021/01/24(日) 16:01:43 ID:V0g+e1AP0(1/4)調 AAS
>>880
他人貶しても何も生まないのはわかるわ。
そんなに生み出したいなら子供でも産めばいいと思うわ。
そうすれば他人なんかに構ってる暇はなくなるw
890: 2021/01/24(日) 16:03:50 ID:2R4+pUBi0(1/2)調 AAS
これはまじで先進国から脱落するんでね
891
(1): 2021/01/24(日) 16:04:50 ID:y7cQX/M50(16/17)調 AAS
>>888
社会は平和で弱者はそれに耐えてたわけだ。
強者の秩序が保たれてただけで。
なんか全然幸せそうじゃないな。
キモいおっさんにケツ触られるのを許容しなきゃいけない社会。
それが理想の社会だったとでも?
892
(1): 2021/01/24(日) 16:04:55 ID:g4PnMYcj0(22/22)調 AAS
>>819
そうでなくて正義感でしょう。
少子化の戦犯を倒すのは社会正義。
鬼滅の刃も、鬼は自分の世代しか考えなく、子ナシを象徴してる。
鬼滅隊の気持ち
893: 2021/01/24(日) 16:05:12 ID:4+PE+1TU0(5/7)調 AAS
>>888
>パワハラセクハラ当たり前だった時代の方が社会は平和だった
それなら圧迫面接への恨み節なんて無いよな?
894
(1): 2021/01/24(日) 16:06:06 ID:wNf1kd8h0(1/4)調 AAS
国が心配してるのはただ単に今の国の保険制度が維持できないってことでしょ
それなら少子化に向けて保険制度を設計しなおすしかないじゃんそれだけ
結婚や子供は個人個人の話で国が口出しはできんよ
895: 2021/01/24(日) 16:07:41 ID:wyDaA5c/0(1)調 AAS
>>1
中国人と結婚
日本は中国の一つに
896
(1): 2021/01/24(日) 16:09:32 ID:29zwddCn0(1)調 AAS
社会背景はどうであれ、年頃になれば男と女が恋愛をして
所帯を持つのが生物としての本能
今の若い世代って欠陥人間の集まりだからな、幼少時から
ゲームやスマホばかりで男女混合の遊びや軋轢をほとんど
経験してない、異性どころか他人にも無関心
897
(2): 2021/01/24(日) 16:10:03 ID:rB/ddAuv0(3/3)調 AAS
>>872
人数分のインフラに縮小していけばいいよ
898: 2021/01/24(日) 16:11:10 ID:8ay/XVqM0(2/6)調 AAS
だから、漱石や鴎外を読んでも、
登場人物の若い女性にそそられない。
「脱いだら一緒」という諦観。
899: 2021/01/24(日) 16:11:50 ID:PWl1xgAZ0(1)調 AAS
>>1
まあ、一番の原因は日本国民の貧困化だねw
恋愛する金銭的余裕が無いw
900
(1): 2021/01/24(日) 16:11:55 ID:bC3rB/gQ0(6/8)調 AAS
>>878
普通の人は人の手借りずに普通に結婚してるって話だろ
901: 2021/01/24(日) 16:12:06 ID:4+PE+1TU0(6/7)調 AAS
>>896
それ、団塊ジュニアや氷河期世代の子供時代と何ら変わらんだろ。
902: 2021/01/24(日) 16:12:37 ID:SqEvn4u10(1)調 AAS
>>897
日本全土にインフラを敷けないので人口1000人を切る街は切り捨てます。
国は関与しないので自力で生き延びてください。
で、いいのかい?
903: 2021/01/24(日) 16:12:59 ID:SIKbiTOa0(1)調 AAS
父や母、結婚した姉達みてたら結婚はしない方がいいと思った
男=atmとしかみてないし
金の切れ目が縁の切れ目で草だった
904: 2021/01/24(日) 16:14:38 ID:wNf1kd8h0(2/4)調 AAS
>>899
雇用が安定してない、つまり収入の安定が確保されてないので
結婚なんていう長期計画立てにくくなったわな
905
(1): 2021/01/24(日) 16:14:56 ID:oghH3t+p0(1)調 AAS
自分で独身を選んでいるんなら余計なお世話だし
4600万人の内、結婚したくてもできない人が何割かって話だろ
906: 2021/01/24(日) 16:15:28 ID:2R4+pUBi0(2/2)調 AAS
やりまくリでもいいから労働人口増やさないとホントやばいと思う日本
技術力も経済力もない貧乏な国になるんじゃね
907: 2021/01/24(日) 16:15:37 ID:4+PE+1TU0(7/7)調 AAS
>>897
超広域で維持できない道路に上下水に学校に災害対策はどうするんだ?
結局、コンパクトシティとか言い出して小さいところにギューギュー住まないといけないので現在と同じでは?
908
(2): 2021/01/24(日) 16:16:05 ID:CyJDuPUr0(3/3)調 AAS
まぁ生物学的には子孫を残していない=負け組
となるのは事実だからな
909: 2021/01/24(日) 16:17:32 ID:GOVN2iv10(4/5)調 AAS
おっせかいの老害は消えた説は嘘だった
ここにも頼まれてもいないのに他人を煽る昭和の老害ばかり
910: 2021/01/24(日) 16:17:44 ID:PRDTolDH0(1)調 AAS
見合いという強制婚姻システムがなくなったのが原因って何かに書いてたな
収入や見た目やコミ力に難があっても結婚させる(できる)仕組みがなくなって恋愛弱者に結婚は無理となったと
911
(1): 2021/01/24(日) 16:17:45 ID:Z4GZayig0(1/4)調 AAS
>>892
鬼滅の刃の登場人物たちはみんな他人のために命を賭けてる。
そこが人の心を打ち人気を博した。
ここ30年ぐらいのアニメや漫画は大抵自分の夢を叶えるために行動している。
良く言えば「夢を叶える」「自己実現」だが悪く言えば「自分のことしか考えない」
ここで屁理屈こねてる独身たちも同じ。
自分のことしか考えてない人たちのドラマなんて面白くない。
912
(2): 2021/01/24(日) 16:18:52 ID:zd0DlLO30(3/4)調 AAS
仏教的には生まれないことが一番の幸せなんだろう。
つまり結婚して子孫を残すのは害悪になる。
913
(1): 2021/01/24(日) 16:18:56 ID:V0g+e1AP0(2/4)調 AAS
>>908
だったらそのまま淘汰されるからほっときゃいいってことじゃん。
914: 2021/01/24(日) 16:20:45 ID:bC3rB/gQ0(7/8)調 AAS
>>905
出来ないヤツはしなくていいって社会にして来といて何言ってんの?
915
(1): 2021/01/24(日) 16:20:45 ID:q1n8YY3g0(9/10)調 AAS
>>891
些細な事でハラスメントに仕立てあげて
悪人を作り出す社会が理想とでも?
916: 2021/01/24(日) 16:20:56 ID:qq4XAnoa0(1)調 AAS
>>691
日給の仕事1回して100万分の商品券か。夢があるな。
917: 2021/01/24(日) 16:20:57 ID:BRkBR6qe0(1)調 AAS
結婚しなきゃ子供が出来ない訳じゃない。
男女とも恋愛弱者のセーフティネットが無くなっただけ。
何しようとも恋愛弱者は変わらない。

それよりも重婚解禁すれば良い。
男女とも甲斐性あれば、問題ない。
918: 2021/01/24(日) 16:21:38 ID:Y+u4r8V90(6/6)調 AAS
>>912
仏教のトップの如来は子孫を残してるけどな
919
(3): 2021/01/24(日) 16:22:26 ID:Z4GZayig0(2/4)調 AAS
ある意味戦後教育の犠牲者なのかも知れないな高齢独身は。
「夢を叶える」「自己実現」と聞こえはいいが要するに自分のことしか考えない人間を生み出す。
結婚するということは女房子供のために自分の人生を犠牲にすることになるからしない。
40過ぎてもいい歳こいても夢を追い続ける。
ピーターパンシンドロームだな。
920
(1): 2021/01/24(日) 16:22:38 ID:bC3rB/gQ0(8/8)調 AAS
>>913
生物学的とか言い出したら大多数の負け組の代わりに多産するのが少数の勝ち組の義務なのに放棄しといてこの言い様
921: 2021/01/24(日) 16:23:06 ID:wNf1kd8h0(3/4)調 AAS
「国民ども結婚しろ」「はいします」
なんてなるわけないんだから言っても無駄だよ
922: 2021/01/24(日) 16:23:35 ID:/6e3xEil0(1/2)調 AAS
これからの日本は他国の発展を指を加えて見てるだけの国
923
(1): 2021/01/24(日) 16:23:50 ID:Fm81sytZ0(1/3)調 AAS
顔面淘汰が進むとブサメン日本男もある程度マシになってくるから、そのうち出生率は底をうつよ
最近ブサイクな子少なくなってきてるでしょ
924: 2021/01/24(日) 16:24:16 ID:qNl9cK0N0(1/2)調 AAS
小梨税とかいう人おるけど、一人で生きてるだけでも国にとっては黒字なんじゃないの
925: 2021/01/24(日) 16:24:46 ID:GjZMfvET0(18/20)調 AAS
>>908
生物として負けて、経済的に勝つのが独身
926
(1): 2021/01/24(日) 16:24:55 ID:wNf1kd8h0(4/4)調 AAS
>>919
夢を追い続けてるならいいだろw
なんでそこに結婚しない理由を限定するんだw
それともあなたは結婚で夢をあきらめたのか
927: 2021/01/24(日) 16:25:36 ID:e6hD/H0U0(1)調 AAS
>>65
バブル景気じゃね
928
(1): 2021/01/24(日) 16:26:18 ID:Asa4Nmoy0(12/12)調 AAS
>>923
それはないな
身長だって別に伸びてないもん
顔だって同じだよ
929: 2021/01/24(日) 16:26:19 ID:BATZTWUL0(1)調 AAS
日本人削減計画をしていると言う事ですよ…非正規労働者を増やし低収入の人達を増やせば結婚する人達も減る…そして子供も減る…当たり前の事です!
誰が主導してやっているのか?
しかしその計画も全て崩壊します!
その時はもう直ぐ!待ちましょう…
930
(1): 2021/01/24(日) 16:26:30 ID:V0g+e1AP0(3/4)調 AAS
>>915
誰にとってよりマシかと言う話。
現在に問題があるからと言って過去が理想だったわけじゃない。
931: 2021/01/24(日) 16:26:46 ID:8ay/XVqM0(3/6)調 AAS
>>919

どっちの味方?
932: 2021/01/24(日) 16:26:48 ID:GjZMfvET0(19/20)調 AAS
政府と企業が搾取を止めない限り子供は増えない
933: 2021/01/24(日) 16:26:51 ID:zd0DlLO30(4/4)調 AAS
>>894
そうだと思う。
日本の年金制度等時代に追いついていない。
政治家が旧来のシステムを変えるつもりもないため、ジリ貧が数十年も継続していて、改善する見込みもない。
934: 2021/01/24(日) 16:26:58 ID:4Lv3JgiO0(1)調 AAS
独身大勝利!
935
(3): 2021/01/24(日) 16:27:41 ID:uaU4zjaJ0(2/2)調 AAS
ジジババが顔真っ赤にして書き込んでるのは少子化で年金が減っていく恐怖があるから

自分に被害が及びそうになるときだけ必死
自分のことしか考えてないのはお前らの方だよ、老害
936: 2021/01/24(日) 16:27:49 ID:Fm81sytZ0(2/3)調 AAS
>>928
身長よりも顔面が優先されるから
ジャニーズで160cmとブサメン185cmで考えろ
937: 2021/01/24(日) 16:28:41 ID:V0g+e1AP0(4/4)調 AAS
>>920
しのごの言ってないでまずは10人くらい子供作ってから発言すればいいw
938: 2021/01/24(日) 16:29:46 ID:2PMGSb600(2/2)調 AAS
昔の既婚金持ちは書斎にこもって知能の低い女子供から逃避して思索に耽ったんだけどな。できる男の理想だよな。1人が寂しいから結婚しました…なんてのとは次元が違う。
939: 2021/01/24(日) 16:30:59 ID:Z4GZayig0(3/4)調 AAS
>>926
夢を追うのはいいとこ25歳まで。
それを40過ぎても結婚もしないで追い続けてるのはアホウだ。
940: 2021/01/24(日) 16:31:14 ID:qNl9cK0N0(2/2)調 AAS
>>935
モノホンの高齢ジジババは逃げ切れると思ってるor国が倒れるなんて夢想もしてないからのん気なもんだ
団塊とかいうゴミ世代だろうね
941
(1): 2021/01/24(日) 16:31:37 ID:POUaZCVA0(5/7)調 AAS
>>935
今、年金を受給してる老人は逃げ切りセーフだろ。
駄目なのは今の50代以下の働き盛り。
お前も20年後には老害として白い目で見られるぞ。
942: 2021/01/24(日) 16:32:01 ID:zmbDJnCa0(1)調 AAS
おれより稼ぐ女となら結婚するわ
943
(1): 2021/01/24(日) 16:33:21 ID:y7cQX/M50(17/17)調 AAS
>>941
お前だけ歳を取らないの?
その前に亡くなるの?
死ななきゃ全員が通る道の話してる?
944: 2021/01/24(日) 16:35:19 ID:ax3AFCqr0(1)調 AAS
>>935
あいつらは独身をいじめておもしろがってるだけ
生まれながらのいじめ民族スーパー猿なんだよ
頭がおかしい既婚者がいるんだよ
945: 2021/01/24(日) 16:37:12 ID:8ay/XVqM0(4/6)調 AAS
>>912

仏教的には、
この世の苦しみには限りがないから、
道を求めなさい、とあるね。
道を求める以外に何の楽しみがあるのかと。
946: 2021/01/24(日) 16:40:29 ID:q1n8YY3g0(10/10)調 AAS
>>930
逆も然り
947: 2021/01/24(日) 16:40:38 ID:ZuZkTkeVO携(1)調 AAS
お見合いパーティーに5回参加したとする。平均男8人女8人の参加人数として、誰からも好意を持たれなかったとしよう。
5回参加して合計40人の女性から見向きもされなかった結果というのは深刻だよ。全てではないが生涯独身者の多くはこんな人達なわけで責められないし他人がとやかく言う問題ではないと。
原因はやはり雰囲気も含めた容姿だね
948
(2): 2021/01/24(日) 16:41:17 ID:DXUI9NU00(1/3)調 AAS
平均余命
未婚 男 40-44才 30.42
有配偶者 同 39.06
その差 8.64才
949: 2021/01/24(日) 16:41:21 ID:POUaZCVA0(6/7)調 AAS
>>943
俺もお前も歳をとれば老害だ。
せめて、稼げるうちに自分の老後の資金でも貯めて
極力周りに迷惑をかけないように隠居はしたいけどな。

ま、我が子がニートにならずにちゃんとした働き手になるならマイナスにはなってないと思いたい。
950: 2021/01/24(日) 16:42:04 ID:qRaam/B+0(3/4)調 AAS
>>900
昔は普通の人でも周りに結婚させらてたんだよ
だから見合い結婚だらけだった
それがいつの間にか結婚は自力で相手を見つけてするのが
デフォルトになった

それができない、やらない奴は努力が足りないと叩かれる
無理やり結婚させられてただけの連中にな
就職も似たようなもんだ
951: 2021/01/24(日) 16:45:21 ID:qmV6/rq70(5/8)調 AAS
年金はかけてきている人は貰う権利がある。
公平な制度。
しかし生活保護が必要な人が大量に発生することが問題。
年金自体は悪でない。消費者に転じうるから。
年金から税金、社会保険料が控除される。
そして消費して経済を回してくれる人だから。
952
(1): [age] 2021/01/24(日) 16:45:47 ID:xLEJT+uM0(1)調 AAS
老人率は、政府予測が出てる

日本の老人率は、2065年まで、4割に向けてただ上がっていくだけ

つまり、今の20歳は、今以上の老人国家を作って老後を迎えるわけだ

当の若者に、その危機感がないところが、日本のおわってるところ
先を考える頭くらいは持てよ

若者は今の老人社会に辟易してるだろ、このままだと、
今の若者が老人になる頃には、その存在の厄介さは今の比じゃないからな
953: 2021/01/24(日) 16:46:53 ID:Yg1rz5mj0(9/10)調 AAS
とにかくだ、目先の利益に目が眩んで新自由主義政策で金持ちと貧乏人を明確に区分けし貧乏人から搾取した結果がこれだ
このような政策に賛同した人間は自己批判しろ
954: 2021/01/24(日) 16:47:51 ID:8ay/XVqM0(5/6)調 AAS
>>948

そのデータは、
独身者を励ます効果しかない。
「お金がないにもかかわらず、長生きしなければならない恐怖」
から解放されるから。
955
(1): 2021/01/24(日) 16:48:32 ID:I/gb4wp90(1)調 AAS
【たくさんの女の子と接してみてして分かった事】

大体M気質
チー牛大嫌い
自身のある男が好き
優柔不断な男が嫌い
ブサイクをマジで嫌ってる
感情が動いた時すごいを連呼
秋葉にいるオタクはマジで無理
鑑定士並みに価値を判断してくる

秋葉にいるようなオタクを女の子はマジで嫌っていた。
956: 2021/01/24(日) 16:49:06 ID:GjZMfvET0(20/20)調 AAS
>>952
危機感があるから、結婚子育てを止めて無駄な出費を抑え、自力で生きていけるように金を貯めようとしとる
957
(1): 2021/01/24(日) 16:50:54 ID:qRaam/B+0(4/4)調 AAS
>>948
それも今後は変わってくると思うぞ
かつて一生独身なのはちょっとアレな人たちだけだったのが
今後は普通の人の割合が増えるから

食事も以前は男一人ではマトモなモノを用意しにくかったのが
今は便利な時代になってどうにでもなるからな
958
(1): 2021/01/24(日) 16:52:40 ID:KoPAwHnt0(1/3)調 AAS
>>83
そんなの世界の常識。
ソースがどうとかの問題ではないわ。
無知すぎ。
959: 2021/01/24(日) 16:53:11 ID:qmV6/rq70(6/8)調 AAS
>>957
変わると思う。
まず食事がよくなってきた
運動、趣味その他が以前とは違う
960: 2021/01/24(日) 16:53:54 ID:ab9ZMKmX0(1/3)調 AAS
>>919
いいんだよそれで
昔の日本人がお国のため天皇の為に生きろって洗脳されていただけ
戦争に負けてアメリカが封建主義をぶっ壊して自由主義を広めたお陰でみんな自由で楽しい生き方が出来ているんだからね
961: 2021/01/24(日) 16:55:44 ID:IxD6zpxD0(1)調 AAS
女に選ばれないんだから仕方無いな
老後は下の世代に寄生するんでよろしく
弱者なんだからそれくらい許されるよな?
962
(2): 2021/01/24(日) 16:56:05 ID:KoPAwHnt0(2/3)調 AAS
>>911
誰かの為に働くから尊いんだよ。
自分の為だけに働くのは当たり前であって尊敬等されない。
963: 2021/01/24(日) 16:56:18 ID:Fm81sytZ0(3/3)調 AAS
>>955
自信があってハキハキした男な〜
日本男はナヨナヨで顔面もキモい

個人的に韓国嫌いだが韓国人の方がオスとしてマシ
964: 2021/01/24(日) 16:57:35 ID:8ay/XVqM0(6/6)調 AAS
>>70
>>958

中南米の刑務所のソースはある。

外部リンク:theync.com

検索すれば、ありすぎる。
965
(1): 2021/01/24(日) 16:58:10 ID:Yg1rz5mj0(10/10)調 AAS
今も昔も恋愛出来るのは三割ぐらいだと言われているよね
だから残り七割はお見合いのような誰かが異性を紹介しないと結婚できないシステムになっている
それで今のような結婚情報サービスのような業者が関わった「お見合いもどき」では当然婚姻率が低下するのは当然のことで結果少子化になる
結婚情報サービス業は結婚出来ない人が大勢会員でいて長期間に渡りお金を払い続けることで成り立つビジネスモデルなのでポコポコ会員が結婚しては困るのである
だからこのような業者が親身になって結婚相手をお世話するわけがない
従って昔のように無償で結婚相手をお世話した近所のおばちゃんや会社の上司、先輩いなくなった今、結婚は自力でしなければいけない時代になったと言える
966: 2021/01/24(日) 16:59:49 ID:vy37XuAk0(1)調 AAS
一人の方が好きなもん好きなだけ食えるしよほどストレスフリー
今時男一人でも何も困らん
967: 2021/01/24(日) 17:00:29 ID:/6e3xEil0(2/2)調 AAS
20年後なんて寿命そのものが無くなってる可能性あるしな
今の基準で考えるなよ
968: 2021/01/24(日) 17:01:05 ID:GOVN2iv10(5/5)調 AAS
誰かおばさんに自由を与えても他害しか出来ない
監視しか出来ない
文句しか言えない
969: 2021/01/24(日) 17:01:21 ID:MwiJdk/80(1)調 AAS
独身が多ければ無駄に長生きできちゃう人も減るから
970: 2021/01/24(日) 17:02:42 ID:qmV6/rq70(7/8)調 AAS
>>965
そりゃ一人紹介して結婚されたら商売にならない
ある意味サクラか?と思うくらいの恋愛できないような人も
紹介されて10人くらいでやっと結婚できるようなシステムにしてるんだろうな
971
(1): 2021/01/24(日) 17:04:33 ID:KoPAwHnt0(3/3)調 AAS
>>162
長レスして能書き垂れてるけどただの欠陥人間。
自らの子孫を残すのは総ての生物の本能であり、その種としての最大にして最低限の役割。
それさえも果たせない出来損ないが何を言っても全くの無駄。
972: 2021/01/24(日) 17:05:20 ID:w/xCj9g40(1)調 AAS
AIがパートナー探してくれるんだろ
973: 2021/01/24(日) 17:05:47 ID:Z4GZayig0(4/4)調 AAS
>>962
自己犠牲精神とか騎士道精神とかヒロイズムってのが高齢独身にはまるっきり無いんだよな。
あるのは貯金と自己保身と打算と自己正当化と自己憐憫。
主人公に真っ先に殺される悪党の手下の小狡いモブキャラ。
若いときからこんな調子だからそりゃ女にも相手にされないわな。
974: 2021/01/24(日) 17:07:03 ID:qmV6/rq70(8/8)調 AAS
>>971
人間は本能が壊れた理性的な存在であることも
お忘れなく
975: 2021/01/24(日) 17:08:07 ID:yhArPYxv0(13/13)調 AAS
子供作るのも作らないのも自由。
子供作らないのが賢いわけでもなく、子供作ったら偉いわけでもない。

個人の自由、個人資産。
日本のためにと子供作るやつなんて1人もいない。
勝手に生まれたのではない。
あなた方が作ったのだ。
愛情もカネもしっかり注いで死ぬまで責任持て。
976
(1): 2021/01/24(日) 17:09:09 ID:ab9ZMKmX0(2/3)調 AAS
ほんと素晴らしい時代になったよ
世間体でしょぼい女と妥協婚するくらいなら独身の方がマシな時代だからね
977: 2021/01/24(日) 17:09:37 ID:vVRSNmXL0(1)調 AAS
アダルトビデオの普及も
978: 2021/01/24(日) 17:10:13 ID:eFxjxZfL0(1)調 AAS
神の子キリストは生涯独身でしたが、釈迦には息子がいました
979: 2021/01/24(日) 17:10:30 ID:ab9ZMKmX0(3/3)調 AAS
鬼滅の刃なんて見てるのは独身こじらせたババアが殆どだよ
980
(1): 2021/01/24(日) 17:11:14 ID:dKNUWhN30(1)調 AAS
独身だと年金の総受取額が既婚者と比べ少ないから、既婚者の養分になっている自覚はあるのかね
981: 2021/01/24(日) 17:12:51 ID:JHuouTP90(1)調 AAS
独身税を取れば良い話
982: 2021/01/24(日) 17:13:09 ID:St6Jrvpo0(1/5)調 AAS
>>976
ほんこれ
家族と顔合わせるのも億劫なのに他人と暮らせとかなんの拷問だよ
職場だけでも嫌なのに
983: 2021/01/24(日) 17:13:57 ID:IIeBUemx0(1)調 AAS
結婚と子育ては富裕層の娯楽
984: 2021/01/24(日) 17:14:43 ID:St6Jrvpo0(2/5)調 AAS
>>980
そもそも年金制度自体が糞みたいな養分制度だし
985: 2021/01/24(日) 17:14:48 ID:dJsEdTHs0(1)調 AAS
他人の人生背負えるほど裕福じゃないって事よ
厚遇で安定してる公務員様は既婚者だらけだぞ
986: 2021/01/24(日) 17:15:53 ID:6vijj5Zv0(1/2)調 AAS
>>226
だめだった
そもそも独身は貧乏だから独身
987: 2021/01/24(日) 17:17:26 ID:pTCEBQey0(1)調 AAS
>>962
尊敬なんて必要なくね
だって所詮は赤の他人だからそいつらにどう思われようが知った事じゃないもん
自分の人生は自分のものだしね
988
(1): 2021/01/24(日) 17:19:14 ID:6vijj5Zv0(2/2)調 AAS
>>267
昔は高校受験で本格的にふるいなかけられて分離されたけど
今は中学受験でふるいにかけられる

結局公立の中学は
移民と底辺層の子供だけに
989
(1): 2021/01/24(日) 17:24:20 ID:RAhZK7DC0(2/2)調 AAS
独身は移民政策を捗らせてる売国奴
990: 2021/01/24(日) 17:24:46 ID:5rcQwYti0(1)調 AAS
>>176
1966年に何があったのかと思ったら丙午年とかあるのか
991
(1): 2021/01/24(日) 17:26:07 ID:St6Jrvpo0(3/5)調 AAS
>>989
国民が少なくなって困るのは政治家だけ
納税者少ないと甘い汁すすえなくなるからな
うちらからしたら人間なんて多すぎるわ
今の半分でいい
そうすればなにもかも快適だし
992: 2021/01/24(日) 17:27:12 ID:DXUI9NU00(2/3)調 AAS
>>988
中学受験なんて首都圏で17%,全国で5-6%しかしないよ
情弱くん
993
(1): 2021/01/24(日) 17:28:26 ID:DXUI9NU00(3/3)調 AAS
>>991
政治家も投資家も困らないよ。
政治家なんて任期短いし、投資家は投資先を変えるだけ。
困るは福祉を切られる独身小梨
994: 2021/01/24(日) 17:28:33 ID:upPQ2jJR0(1)調 AAS
鬼滅語りしてる独おばは斬られる側のゴミだろ
995
(1): 2021/01/24(日) 17:29:11 ID:snvZpgI00(1)調 AAS
どの道男は女に対して340万人くらいは人口的に余るそうだから、結婚できない人は出てくる。
生物の定めかもしれないが、男の方が多く生まれてくる。
結婚からあぶれた男は己の人生を全力で生きよう。
残りの人生を楽しもう。仕事も遊びも全力でしよう。
趣味でも何か一つとことんすると人生が楽しくなる。
996
(1): 2021/01/24(日) 17:29:55 ID:St6Jrvpo0(4/5)調 AAS
>>993
独身子なしだと福祉が困るとかなんの被害妄想だよ
そんなもん蓄えをしなかった奴全員だろマヌケ
997: 2021/01/24(日) 17:31:16 ID:POUaZCVA0(7/7)調 AAS
>>996
将来的には介護してくれる人がいなくなるよ。
よっぽど金が無いと人がいない。
998: 2021/01/24(日) 17:31:17 ID:St6Jrvpo0(5/5)調 AAS
とりあえず人間多すぎるから増やさなくていいよマジで
どこ行ってもひとひとひと
うざいわー
まぁヒキニートにはわからんのだろうけどなー
999: 2021/01/24(日) 17:31:38 ID:uQtTUX2Q0(3/4)調 AAS
>>995
何もしないで文句だけ言ってるのは男でも女でもダメ。
でもこういう奴が大多数なのが現実。
1000: 2021/01/24(日) 17:31:50 ID:uQtTUX2Q0(4/4)調 AAS
5
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 52分 19秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.083s*