[過去ログ] 人口の半分4600万人が独身に…20年後「超独身大国」日本の恐るべき実像 ★9 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
732
(1): 2021/01/24(日) 13:59:38 ID:kHmU6JjJ0(6/13)調 AAS
>>720
でも女は大変だよね
今までの人生を捨てるように強要されること多いから結婚が楽しく思えない
733: 2021/01/24(日) 14:00:00 ID:euLrmMR60(1)調 AAS
>>724
明らかに相対的に劣ってるやつが言えば
パワハラセクハラや夢現
アホバカ無能の戯れ言だな

男がプロポーズするべきだみたいな圧力はあるが
そんなもの歴史もない輸入品で
全員結婚時代こそ女が切羽詰まった状態ってのがなあ
734: 2021/01/24(日) 14:00:02 ID:BhYGJOPA0(1/2)調 AAS
後10年もすればアンドロイドが出来る
パートナーはそれで十分
735: 2021/01/24(日) 14:00:09 ID:SWlNL55g0(3/3)調 AAS
こんな時代に生まれてくる子供がかわいそうだろ
無責任な親が多いわ

逆に独身で子供がいない奴は真面目で慎重な奴
よく考えてる奴の印象
736
(1): 2021/01/24(日) 14:01:00 ID:UhHCBwLQ0(1)調 AAS
>>124
>男女平等になってきたから未婚化なんだ

男女平等どころか女の方が全然優遇されてるだろ。
その最たる例が女性専用車両()
同じ乗車賃払ってるのに女の方が乗れる車両数多いって理不尽過ぎるだろ。
女性専用車両設けるなら、それと同数の男性専用車両設けなきゃ男女間で乗車機会に不均衡が生じるだろ。
こんなもん欧米なら確実に訴訟問題に発展してるわ。
社会で権力握ってるオッサン連中の若い女に甘々な姿勢はほんとこの国のガンだわ。
テレビとか観ててもオッサン芸能人が若い女性タレントをちゃん付けで呼んで優遇してる感じがクソ程イラつくわ。
その所為か男を舐め腐った態度デカイ勘違い女が巷に大量発生してやがるし。
もうその所為でテレビなんてまともに観なくなって久しい。
737
(1): 2021/01/24(日) 14:01:09 ID:quttL5y40(1)調 AAS
>>717
介護の移民がやっぱり必要だな
738: 2021/01/24(日) 14:01:59 ID:+qfBt1br0(7/8)調 AAS
>>714
エグい
739: 2021/01/24(日) 14:02:25 ID:Dqmgk1tj0(1)調 AAS
老人に医療費という無駄な税金を使い過ぎるからだよ。
出生につながることに税気を使え!
740
(1): 2021/01/24(日) 14:02:31 ID:otA3RTC00(1/3)調 AAS
>>711
自分が介護をしなくて他人に任せるにしても人材がいるだろ
その人材が生まれて来ないんじゃ、回り回って自分がその立場になった時に、金で雇うべき人がいませんって状況になるぞ
741
(1): 2021/01/24(日) 14:03:04 ID:q1n8YY3g0(2/10)調 AAS
高卒、短大卒の女を企業が男性社員のお嫁さん候補として採用して24歳くらいまでに寿退社してもらうのが当たり前だった時代に社会人になりたかったよ
742: 2021/01/24(日) 14:03:12 ID:BhYGJOPA0(2/2)調 AAS
年寄りが若者から詐取した結果だろ
743: 2021/01/24(日) 14:03:31 ID:otA3RTC00(2/3)調 AAS
>>737
介護の移民の子に日本を乗っ取られていくぞ
744
(1): 2021/01/24(日) 14:03:49 ID:HdH51mMW0(3/4)調 AAS
>>729
資本主義に対する最大の復讐だよw
745: 2021/01/24(日) 14:03:54 ID:hzXJfKLK0(2/3)調 AAS
>>732
協力的な旦那だったらいいけど、そうじゃなければ夫や子供の召使い状態だからね
根本的に他人の世話が好きじゃないとやってられない
しかもいまは外で働きながらでそれを求められるでしょ
746: 2021/01/24(日) 14:04:12 ID:w2Jk6eRa0(1/3)調 AAS
>>4
予測というより、願望だな。
747: 2021/01/24(日) 14:04:27 ID:eazw+COf0(19/19)調 AAS
>>731
少子化なんか独身を叩くための口実なんだよ
748: 2021/01/24(日) 14:04:30 ID:zd0DlLO30(2/4)調 AAS
>>723
自分の子供が上級の養分になるのが身に染みているからね。
資本主義の格差の宿命だよ。
749
(2): 2021/01/24(日) 14:04:47 ID:GjZMfvET0(12/20)調 AAS
親の老後の面倒って、そもそも、自分自身の老後の生活費すらない奴が子供作る資格なんてないだろ
750
(1): 2021/01/24(日) 14:04:49 ID:kHmU6JjJ0(7/13)調 AAS
>>736
医学部の男の下駄みたいのはいくらでもあるよね
女性専用車が女優遇と思ってる男は結婚は無理だわ
751: 2021/01/24(日) 14:06:21 ID:C7tziCmD0(13/18)調 AAS
自由に自立して
素敵なアタクシとか言うが

じゃあいい大学出ていい会社に入って金稼いでいるの
どれだけいるのかよって話だ

そりゃ田嶋はいいですよ
あいつは講演に呼ばれて男の悪口言うだけで1回50万取るんだから
金満です

しかしそれを聞いた将来のわからぬ娘さんたち
だから夢も見るわけですが^
現実は大多数が貧しい側に回るのです
それだけは確実です

だから個人で金や権力を得る幸せだけではなく
家庭などの人的コミュニティで扶助すると言う道も示さなくてはフェアではありません
正しい教育は社会の義務です
752
(1): 2021/01/24(日) 14:07:44 ID:q1n8YY3g0(3/10)調 AAS
>>709
今どきバツイチ、バツ2なんかいっぱいいるわ
女もいないのに離婚したらどうしようなんて考える資格ないよ
753
(1): 2021/01/24(日) 14:07:48 ID:w2Jk6eRa0(2/3)調 AAS
女に自由を与え過ぎたせいだろうな。
男も家庭を築いて守らなくてはならないなんて風潮もなくなって来てるし。
754: 2021/01/24(日) 14:08:29 ID:Ws5RArQP0(1)調 AAS
籍入れてないけど子供居るわ
もう10年になるけど気楽だよ
755: 2021/01/24(日) 14:08:42 ID:miYut4vk0(1)調 AAS
そりゃ共働きの家事分担とかが当たり前になったら結婚したいとも思わんだろ
まぁどうしても子供が欲しい人は結婚すれば良い
756
(1): 2021/01/24(日) 14:09:05 ID:HK+Pr+g10(1/2)調 AAS
結婚できた俺ってすごいんだな (´・ω・`)
757: 2021/01/24(日) 14:09:41 ID:kHmU6JjJ0(8/13)調 AAS
>>753
何が自由だ
758
(1): 2021/01/24(日) 14:09:44 ID:mmbD+ZPy0(1)調 AAS
若いうちの独身貴族は楽しそうだけど、50過ぎても未婚独身となると
一気に惨めな感じになるよな
そうなる前に、やっぱり結婚はした方がいいよ
759
(1): 2021/01/24(日) 14:10:57 ID:hzXJfKLK0(3/3)調 AAS
とりあえずいまいる子供たちを大切にすることを考えればー?
子供の貧困問題とか虐待とか
760
(2): 2021/01/24(日) 14:11:05 ID:IenL3A6i0(3/4)調 AAS
>>744
恨みつらみは勝ち組にとってただの賛美歌だぞww
761: 2021/01/24(日) 14:11:17 ID:w2Jk6eRa0(3/3)調 AAS
男も女も自由が優先され過ぎてる。
762: 2021/01/24(日) 14:11:17 ID:GjZMfvET0(13/20)調 AAS
身の程を弁えて、身の丈に合った生活をしたら、国が滅んだけど、仕方ないよね
それがこの国の実力なんだから
763
(2): 2021/01/24(日) 14:11:54 ID:IenL3A6i0(4/4)調 AAS
>>752
いや俺は既婚者で別れたい組なんだよ
20年もいると流石に飽きるww
764: [age] 2021/01/24(日) 14:11:59 ID:m6TEPfuK0(1)調 AAS
東京一極集中の成果だな
765: 名無し 2021/01/24(日) 14:12:15 ID:cTcILimV0(1)調 AAS
>>756
凄いと思うよ
俺には家で誰かに気を使って生活するなんて事はできない
766: 2021/01/24(日) 14:12:39 ID:Cd5BZpP90(1)調 AAS
未来のために何とかしようと
あの手この手と努力したけど全て空振り三振バッターアウトばかり食らった
だから未来の事には一切気にしない
何もしなかった訳ではないのでね(´・ω・`)…
767: 2021/01/24(日) 14:12:52 ID:HK+Pr+g10(2/2)調 AAS
>>763
結婚にときめきを求めたらそりゃすぐに失敗するわw
768: 2021/01/24(日) 14:13:15 ID:MnDhSrVC0(8/9)調 AAS
>>749
自分もそう思う。
結局、自分以外の人間に依存するんじゃねーかと。

でもそれが人間なんだわ。
みんな、生まれてから死ぬまで誰かの世話になり続けるんだよ。
このことを忘れて独身と既婚間で意味がない論争が始まるから疲れる。
769
(1): 2021/01/24(日) 14:13:26 ID:C7tziCmD0(14/18)調 AAS
>>750
君は頭悪すぎる

女子医科大があるんですよ
国家が定員を管理してる医学部なのに

現実は最初から男差別ですから
でもそういうのは無視されます

サヨクの人はまず教養が無いんですよねえ
簡単に論破できます
社会の現実を理解せず
差別かわいそうと言う視点しか持ってないからです
770: 2021/01/24(日) 14:13:51 ID:kHmU6JjJ0(9/13)調 AAS
結婚して昔の家族をやりたい人は
田舎に移住がいいんじゃないかな
771: 2021/01/24(日) 14:14:27 ID:mCMg8ZY+0(5/5)調 AAS
この世で絶対的真理と言えるものは1つしかない
それはエントロピーの法則
これを理解していない人間ばかり
だから独身・既婚等の2元論の是非を問う不毛な議論をしている

エントロピーの法則を小学生にもわかるように説明すると
閉ざされた系は必ず死に向かう
閉ざされた系とは 例えば人間の身体
どんなに人類が知識をつけて進化しても 人間の身体の死を克服出来ないだろう
仮にそれを克服出来たとしても 太陽系も閉ざされた系
太陽が消滅したら 太陽系に属する人類は絶滅を余儀なくされる
つまり 子孫を残しても無意味
同様に無駄なあがき・議論(独身・既婚の是非)をしても無意味だということだ

(俺かく語りき 第24章1節よりw)
772: 2021/01/24(日) 14:14:54 ID:GOVN2iv10(2/5)調 AAS
女に自由を与えても監視猿しか作らず
始末が面倒で疲弊する社会になるだけ
奴らが肥えてもロクな社会にならないので責任取らせて一族を処分してからじゃないと日本はよくならない
773: 2021/01/24(日) 14:14:59 ID:q1n8YY3g0(4/10)調 AAS
>>763
別れりゃいいだろ
慰謝料払ってない奴なんかいっぱいいるわ
774: 2021/01/24(日) 14:15:05 ID:kHmU6JjJ0(10/13)調 AAS
>>769
去勢しなよ
775: 2021/01/24(日) 14:15:34 ID:RAhZK7DC0(1/2)調 AAS
甥っ子、姪っ子かわいそう
776: 2021/01/24(日) 14:15:38 ID:2Hh6CWnq0(1)調 AAS
結婚はコスパが悪い
777: 2021/01/24(日) 14:15:57 ID:yhArPYxv0(12/13)調 AAS
>>749
本来そうあるべき。
あらゆることが、そうあるべきがそうでない。
そんなもんだよ人間って。

まぁ、そういう人たちが消費者で経済を回しているんだよなぁ。
778: 2021/01/24(日) 14:16:00 ID:LN34MoGP0(1)調 AAS
>>759
最優先は就職と賃金じゃね?

子供の相対的貧困こそ
親の稼ぎが悪いからでしかないのもな

22歳までだけ優遇しても
22歳ではしご外されて転落死だわ
779
(1): 2021/01/24(日) 14:16:22 ID:GjZMfvET0(14/20)調 AAS
親の面倒なんて見てるのは生物界でヒトだけだろ
780
(1): 2021/01/24(日) 14:16:42 ID:aebbya8T0(15/16)調 AAS
>>740
24時間発生する排尿排便の失敗だけがまじで最強の心理負担なんだよね
トイレの失敗で衣服についたの洗濯したり、床に撒き散らしたのを片付けると一気にSAN値が減少する

トイレの失敗が0になるなら家で見れるって家族も多いだろうし、
施設でも失敗なかったら介護の人員も大幅に減らせる

原子力発電が廃棄物の処理問題を未来に託したように
トイレの失敗を極力減らすようなロボか何かが出てきてターニングポイント発生するのに賭けるしかないわ
50年後も100年後も全部今と同レベルの人力介護が必要ってことは考えにくいし、
材料から勝手に食事作ってくれるロボだったり、いつかその間で介護の人手減らすシステムできるんじゃないのかなぁ
介護の働き手がいなくなるまでの未来を考えるなら、楽観的すぎるけどそういう技術発展も多少考えてもいいっしょ
781: 2021/01/24(日) 14:17:14 ID:MnDhSrVC0(9/9)調 AAS
>>705
そう思っている人が独身を必要以上に叩くね。
本音は自分の老後の安定のためなくせに、それを隠して、叩くときは「子供を作らないやつは失格。独身は生産性がない。」的なことを言い出すからタチが悪い。
ダブルスタンダードも甚だしい。
782: 2021/01/24(日) 14:17:35 ID:HdH51mMW0(4/4)調 AAS
>>760
負け組の目的は勝ち組を減らすことなんや
だから勝ち組が笑ってようが関係ない
783: 2021/01/24(日) 14:18:01 ID:e4d0QbUB0(1)調 AAS
孫は節税にいい
784: 2021/01/24(日) 14:20:05 ID:kHmU6JjJ0(11/13)調 AAS
>>779
長命の親と歳の差がないた大変だよ
親の老後と自分の老後で人生の半分なくなる
785: 2021/01/24(日) 14:22:39 ID:GjZMfvET0(15/20)調 AAS
>>760
労働者=消費者
貧しい者が貧すれば、富める者も自然に貧乏になる
786: 2021/01/24(日) 14:22:46 ID:sgwaCzkj0(1)調 AAS
もう終わりは確実だな
だが人口密度下がればまた殖えるさ
787
(1): 2021/01/24(日) 14:23:48 ID:Ckmfh52h0(1)調 AAS
そのうち日本が中国人とベトナム人ばかりになったらどーする?www
788
(1): 2021/01/24(日) 14:24:24 ID:wgxIdxb70(1)調 AAS
女子もおばさんになったら価値が激減するからな
悲しいのう
789: 2021/01/24(日) 14:25:08 ID:GjZMfvET0(16/20)調 AAS
子供作った奴は、外人に国を乗っ取られないように精々頑張れよ
790
(1): 2021/01/24(日) 14:25:12 ID:y7cQX/M50(14/17)調 AAS
>>741
それって今の60〜70代くらい。
あの人達がうらやましいか?
791: 2021/01/24(日) 14:25:12 ID:QNz4cPOc0(4/4)調 AAS
マウント合戦は降りた方がいいでしょ
超勝ち組ほどアンチが必ず名指しで叩いてくる時代だ。世間体なんてどうでもいいよ
792: 2021/01/24(日) 14:27:13 ID:y7cQX/M50(15/17)調 AAS
>>758
70過ぎまでローン残ってる既婚の知り合いみたいにはなりたくないわ。
身体も壊れかけてるのにローンは待ってくれない。
793: 2021/01/24(日) 14:27:33 ID:kHmU6JjJ0(12/13)調 AAS
>>788
何の価値?
794
(1): 2021/01/24(日) 14:27:34 ID:otA3RTC00(3/3)調 AAS
>>780
親の介護をせずに金で雇うまでは賛同するが、介護ビジネスばかりに人手がかかり新たな産業を創造する人員が不足して結局国力が衰退していくかもしれない

適度な人員が生まれて来る環境整備は必要だよ
795
(1): 2021/01/24(日) 14:27:41 ID:GjZMfvET0(17/20)調 AAS
>>787
大人しい日本人のままでは対抗できないから、日本人も負けじと厚かましく薄汚い民族にならざるをえないだろう
796: 2021/01/24(日) 14:28:35 ID:pLkpG7qJ0(1)調 AAS
まーた独身税とか言う頭悪い奴が沸いてるのな
相方に先立たれた独居老人やシングルマザーから税金取るとか鬼だな
797: 2021/01/24(日) 14:30:32 ID:kHmU6JjJ0(13/13)調 AAS
>>795
厚かましくて薄汚い民族との混血が増えて行くかもな、
798: 2021/01/24(日) 14:30:58 ID:dO0q2fg40(1/2)調 AAS
>>2
結婚できない人間のテンプレ言い訳wwwww
799: 2021/01/24(日) 14:32:00 ID:iZhbq22z0(1)調 AAS
出生率2になっても100%人口増にならないって数年前からハッキリしてた。
価値観の攪拌期で結婚も出産も大手就職も高収入も本当に正義?と疑問視される時代になった。
少子化は速度の差はあれど先進国皆抱える現象。

独身でも小梨でも低収入でもノーステータスでもいいじゃないか。他人と比べず、自分が納得しているなら十分。
それで国が滅ぶのならそれが自然の流れなんだろう。
800: 2021/01/24(日) 14:32:22 ID:dO0q2fg40(2/2)調 AAS
>>21
でもおまえずっと独身じゃん
801: 2021/01/24(日) 14:33:35 ID:uy+xRXKx0(1)調 AAS
俺、人生そこそこ攻略できて勝って来て恵まれた方だけど、まんさんだけはムリだったわ。無理ゲーにも程がある。
802: 2021/01/24(日) 14:34:42 ID:/Bz8NDnR0(1)調 AAS
>>1
アカの世界へようこそ
803: 2021/01/24(日) 14:36:16 ID:Kx0ROQdH0(1/3)調 AAS
>>2
それは男にとってはだろw
女にとっては経済担保ができてウハウハだ
しかも日本では嫁に給与を全額渡すことが普通であり、専業主婦でも負い目を感じることのない世界

そんな国なのに田嶋陽子大先生などフェミ層は「結婚は男性が女性を奴隷化するための制度」などと抜かしている
女性の権利という言葉しかない脳をお持ちの田嶋陽子超先生はキンズバーグにはなれないな
804: 2021/01/24(日) 14:36:19 ID:C7tziCmD0(15/18)調 AAS
女がキャリアで自由自立などとはエゴの強い女には大変心地良い話でありますが^
人間の持つ自然性
現実的観点から見ていろいろ間違いです
残念ながら矛盾による破綻が確実です

屁理屈カルトに近いのです
労働者の楽園を説いた共産主義が労働者を扇動し
解脱の幸福を説いたオウムが末端信者を扇動し
地獄に落としたのと構造は同じです

若い娘にきちんとしつけをするのは大変ですが
大人の義務なのです
805
(2): 2021/01/24(日) 14:37:35 ID:uQtTUX2Q0(1/4)調 AAS
お前ら、明日仕事じゃないのか?
もう日曜日が半分終了してんだぞ。5chにへばりついて気づいたら月曜日だ。
806
(1): 2021/01/24(日) 14:38:10 ID:Kx0ROQdH0(2/3)調 AAS
>>13
竹中のせいだけでは無いんだけどなぁ
労働に関する法を是正しないのは自民の責任
ミンスもそこには手を付けなかった
労働者の権利とやらを勘違いしている
807
(1): 2021/01/24(日) 14:39:45 ID:Kx0ROQdH0(3/3)調 AAS
>>805
天気悪い上に緊急事態宣言下、雪山行こうにも大雪でリスクしかないからネラーになるしかないw
808: 2021/01/24(日) 14:42:17 ID:aebbya8T0(16/16)調 AAS
>>794
結婚自体どうでもいいと思う人間は上昇傾向だとは思うけど
結婚したい・子供欲しいって人はそこまで大幅に減らないでしょ

結婚不要人間に結婚しろと圧力かけるより、
結婚したい人間に対して、子供産んだら1人1000万円渡したり、子供3人目できたら70か75ぐらいから支払う年金大幅アップさせるなり

気兼ねなく子供産めて将来も安定した生活見据えて子供バカスカ作る方面で支援したほうが有意義だわ
子供1人の生涯納める税金考えたら1人につき2000万ぐらい余分に払っても絶対的にプラスになるんだしね
809
(2): 2021/01/24(日) 14:43:02 ID:c4kNXIEn0(1)調 AAS
一人っ子で両親も看取った、もうすぐ還暦男、一軒家に1人、それでも結婚する気にならずというかとっくに対象外だが幸せだからまぁいいやw
810: 2021/01/24(日) 14:43:19 ID:uQtTUX2Q0(2/4)調 AAS
>>807
雪が降ってるところは大変だな。俺も寒いんで外出たくない。
811: 2021/01/24(日) 14:43:32 ID:aHx5bdGf0(9/9)調 AAS
>>809
羨ましい、家あるし
812
(2): 2021/01/24(日) 14:45:27 ID:b7PirCNO0(1)調 AAS
強者は岡村さんのように、コロナ禍もう風俗はアカンわって結婚する。
しかしおまいらのような連中はそんな力が無い。
813: 2021/01/24(日) 14:45:52 ID:I+SsehcV0(1)調 AAS
コスバのいい生き方に気づいたってところだな
814: 2021/01/24(日) 14:49:21 ID:+qfBt1br0(8/8)調 AAS
>>812
叩かれて下がった好感度を精算するための結婚ってメチャクチャ相手の女を舐めてるよな
815
(1): 2021/01/24(日) 14:52:26 ID:SS03/ILl0(1)調 AAS
嫁さんとオマンコができるのが理由で結婚するのだけは止めたほうがいい。
816: 2021/01/24(日) 14:52:42 ID:C7tziCmD0(16/18)調 AAS
自由自立が単に金の問題だとしても
女が90歳まで経済的豊かに自立できるか?
大金持ち以外にまず不可能でしょう
世代で支え合わないと無理なのです
家庭の構築が必要になってきます

ここで重要な事は
家庭内扶助は悪いことでも何でもありません
家族の情は人間として自然ですから

実際のフェミニズムの幸福は裕福な勝ち組のみが手に入れられるのです
マッチョイズムであり選民思想であり差別的ですから
そちらのほうが悪い事と言えます

人間の行いには全てに功罪がありますので
そこは諦めてまだマシな方を選択するだけなのです
817: 2021/01/24(日) 14:57:40 ID:GOVN2iv10(3/5)調 AAS
先祖は戦争したりレイプしたり暴力を振るって遺伝残してると思うけど日本人は
それが禁止の反動でしょ
818: 2021/01/24(日) 15:03:03 ID:1l733aaQ0(1/2)調 AAS
>>815
そんな理由だけで結婚する男性はいないと思うよ
やっぱり自分の遺伝子を受け継ぐ子供が欲しい、
それが最大の理由じゃないかな?
819
(2): 2021/01/24(日) 15:04:18 ID:02fHHHWa0(1)調 AAS
独身叩きの人間性があまりに口汚くておぞましいからね
反面教師にしてるわけよ。ああなったら人間終わりだなって
820: 2021/01/24(日) 15:05:15 ID:2PMGSb600(1/2)調 AAS
>>2
女とやりまくりたい

自分の子供を残したい

でも、自由が欲しい


これが男だからな。
821: 2021/01/24(日) 15:06:41 ID:C7tziCmD0(17/18)調 AAS
>>812
結局勝ち組だから何でもできるのです
気分次第であっさり転向して逃げてしまえるのです

彼に共感しながら独身を通す下流には選択肢はありません
全て金で解決しようと言うのもなかなか大変であり
苦しい道でもあります
実は覚悟が必要なのです

一般大衆たる女にとってフェミニズムは岡村なのです
本来信ずるに足るものではありませんが心地良いのです
岡村は転向の罪は問われず堂々と存在しております

社会は女教育をきちんとしなければなりません
真の女性保護なんです
822: 2021/01/24(日) 15:07:17 ID:jk/qaU3Y0(2/2)調 AAS
大丈夫です…これから生活し易い世の中に成りますから…もう直ぐです…少しの間待って下さいね
823: 2021/01/24(日) 15:08:49 ID:ao3vgk4x0(1/2)調 AAS
>>805
天気悪すぎるもん
今日はすげー外出人少ないわ
824: 2021/01/24(日) 15:10:15 ID:X0drzzNx0(1/5)調 AAS
>>495
まあ、一部の例外を除いて、それでも40歳までだわな。
一部の例外って書かないと、特に妙齢の女子様に、私の友達にも40歳過ぎても産んでいる人が居るよー!って喚かれるからねw
825: 2021/01/24(日) 15:12:32 ID:tOBKWRi30(1)調 AAS
いやなんで対象が15歳以上なんだよw
18歳以上にしろよw
826: 2021/01/24(日) 15:12:49 ID:ao3vgk4x0(2/2)調 AAS
別に子持ち優遇でもなんでも良いけど最近の子供持たないなら非国民、子なしは子持ちに尽くせ的な雰囲気が嫌
なんだよ共働きで子育てなんて
絶対やりたくねえ
827: 2021/01/24(日) 15:13:18 ID:rB/ddAuv0(1/3)調 AAS
>>809
自称勝ち組に妬まれますよ。あいつら勝者の余裕が全くないからなw
828: 2021/01/24(日) 15:13:27 ID:5Xj2zqVX0(4/4)調 AAS
>>513
貧しい一族に生まれると大変ですね
829: 2021/01/24(日) 15:15:15 ID:Yg1rz5mj0(1/10)調 AAS
既婚者でも育休なんて公務員か大企業社員しかとれないからな
年収の差はまあ仕方ないとしてもこんなことにおいても不公平な社会で若い夫婦によく結婚、出産、子育てしろなんて言えるよ
830: 2021/01/24(日) 15:15:58 ID:X0drzzNx0(2/5)調 AAS
>>567
昔なら悲惨かもだけど、今だったら、エロ関係も充実していますやん。
831
(1): 2021/01/24(日) 15:17:52 ID:Yg1rz5mj0(2/10)調 AAS
今が戦国時代みたいに何でもありだったら織田軍の足軽にでもなって大暴れしたい心境だわ
832: 2021/01/24(日) 15:18:06 ID:X0drzzNx0(3/5)調 AAS
>>595
結婚するなら、若い時に越したことは、ないよね。
勢いも大事かも。
833: 2021/01/24(日) 15:21:00 ID:Yg1rz5mj0(3/10)調 AAS
>>806
そうだよな
民主党政権にも野田豚みたいな松下政経塾出身者がいて竹中平蔵以上の新自由主義政策やってたからな
834
(2): 2021/01/24(日) 15:21:23 ID:GwL2dxqA0(1)調 AAS
昔と違って今は単に極端にダメな人や変人が結婚できなくなっただけで無個性で平凡な
量産型の男性はほぼみんな結婚してパパになってるし
835: 2021/01/24(日) 15:22:30 ID:qS4yR9L60(1)調 AAS
価値観の多様化がよくないんだと思う
強制的にでも全員が同じ価値観を持たないと駄目だよ
836: 2021/01/24(日) 15:23:08 ID:43RMRVQt0(1)調 AAS
>>567
それらのスペックに該当する人がいたとしても貶められる謂れはない
自虐にかこつけた他虐で貶めてるテメエの性格がクソゴキブリ以下ってだけ
837: 2021/01/24(日) 15:23:09 ID:Yg1rz5mj0(4/10)調 AAS
>>834
極端にダメな人間や変人が人口の半分を占める国家ってどないやねんw
838: 2021/01/24(日) 15:23:21 ID:C7tziCmD0(18/18)調 AAS
まず女子供がワガママ通すのに
わけのわからんサヨク理屈言ったら
バシーンと張り倒す
これが大事

差別がどうのこうの
屈してはいけない
大人の責務
839: 2021/01/24(日) 15:23:28 ID:X0drzzNx0(4/5)調 AAS
>>650
それなら、本音でそれでもいいと思うけど、同性・異性の友達は作っておいた方がいいと思うで。
840: 2021/01/24(日) 15:25:06 ID:5yTYchd30(1)調 AAS
そもそも男は一定数余るようにできてるんだから今更度絵こういわれても困る
841: 2021/01/24(日) 15:25:30 ID:CyTVpc760(1)調 AAS
給料少ない人が多すぎる
あんなんじゃ結婚していけないだろ
842: 2021/01/24(日) 15:25:35 ID:1l733aaQ0(2/2)調 AAS
>>831
俺は茶人として晴耕雨読の暮らしに憧れる
843
(1): 2021/01/24(日) 15:26:15 ID:Yg1rz5mj0(5/10)調 AAS
戦争するしかないんじゃないか?
徴兵制しいたら男性の権力も上昇するし若い兵士が必要となるから自ずと産めよ増やせよになる
844: 2021/01/24(日) 15:26:41 ID:4+PE+1TU0(1/7)調 AAS
>>708
近所づきあい親戚付き合いしない、上司との付き合いできない現代っ子が何言ってるんだ?
845
(1): 2021/01/24(日) 15:26:50 ID:X0drzzNx0(5/5)調 AAS
>>683
まあ、そこまで稼いでいると控除がほとんど無いからね。
結婚してもいいけど、結婚したい!という気持ちがそれほど強くなかったら、別に結婚しなくてもいいわな。
846: 2021/01/24(日) 15:27:16 ID:a8Vn384G0(1)調 AAS
男が結婚しなくなったのはオナニーの材料が豊富にあふれ過ぎてるからだ
女を口説こうというオオカミ的なものが失われてきてるからだろ
847
(2): 2021/01/24(日) 15:27:44 ID:TyN7QYjW0(1)調 AAS
結婚もせず面倒なことを先延ばしにし享楽的に生きてきた結果こうやって40過ぎた高齢独身と成り果てました。
全くみっともなく情けなくてお恥ずかしい限りです。
こうやって素直に認められれば大したものだ。
素直に認めた以上、人はそれ以上は責めない。
ところが俺は一生懸命生きてきた独身の何が悪い?俺がこの状況なのは国が悪い女が悪いと責任転嫁する。
馬鹿にされても仕方ないですね。
848: 2021/01/24(日) 15:28:49 ID:DtVLYuSE0(1)調 AAS
広さはカプセルホテルくらいだけど、独立した個室になってる京都の新しいスタイルのホテルが良さそう「特筆すべきはこの値段」

外部リンク:jsoc.ufgqgrid.org
849: 2021/01/24(日) 15:29:42 ID:Yg1rz5mj0(6/10)調 AAS
今の40代が結婚できないのは仕方がないが20代30代の奴等が結婚できないのは気の毒過ぎるわ
850: 2021/01/24(日) 15:30:57 ID:4+PE+1TU0(2/7)調 AAS
>>727
氷河期関係無いんじゃない?非婚化は先進国共通。
それに氷河期も学生時代まではリッチな親世代のお蔭で何不自由なく暮らしていたはず。
その豊かな学生時代に交際経験すら無かった人が現在の未婚を氷河期のせいにするのはおかしくないか?
851
(1): 2021/01/24(日) 15:31:11 ID:iyPNmZ8a0(1)調 AAS
ていうか稼がない嫁は足手まといだからいらんて感じだろ?
子供は趣味の範囲で作るって感じ
なので女の子が喜ばれるし
伝統的な価値観取っ払って利益の追求と資産の最大化を目指し個人の楽しみをきわめた結果ですな
852: 2021/01/24(日) 15:31:50 ID:sKlfik040(1)調 AAS
>>847
上手くいかないのは世間が悪いだろ何いってんだ
853: 2021/01/24(日) 15:32:05 ID:kgSgPxWf0(1)調 AAS
時代の流れ
854
(1): 2021/01/24(日) 15:32:44 ID:w2kzgfKE0(2/6)調 AAS
10年後には独身がマジョリティになるのか
お一人様サービスが益々充実する
855
(1): 2021/01/24(日) 15:33:33 ID:q1n8YY3g0(5/10)調 AAS
>>790
高度経済成長、バブルを謳歌し社会保障の恩恵を受け家族に看取られて死ねる最後の世代

羨ましくない筈がないだろ?
856: 2021/01/24(日) 15:33:40 ID:pB7xzEzb0(1)調 AAS
本能や世間体関係なくメリット・デメリットで考えるようになってるから結婚せんよな
これからの時代に子供や相手の人生の面倒なんか責任持てないし
857: 2021/01/24(日) 15:33:40 ID:Yg1rz5mj0(7/10)調 AAS
少子化の原因はひとえに新自由主義政策と労働者の低賃金化だよ
858: 2021/01/24(日) 15:34:15 ID:kKBScCb+0(1)調 AAS
鬱陶しいファミリーカー減るから良い事だ。
1-
あと 144 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s