[過去ログ] 人口の半分4600万人が独身に…20年後「超独身大国」日本の恐るべき実像 ★9 [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
273(1): 2021/01/24(日) 12:12:01 ID:v1fpdYWl0(8/16)調 AAS
>>232
孤独死するのは生涯独身の方が多いと思うぞ
もちろん家族持ちで孤独死する人もいるけど
274: 2021/01/24(日) 12:12:24 ID:eQUIYd9k0(1/2)調 AAS
今の時代恋愛や
結婚に幻想を
抱いてる奴って
いるのだろうか
275(1): 2021/01/24(日) 12:12:28 ID:VUbmKgJA0(1/2)調 AAS
高所得の人は結婚してガンガン子供作ってほしい
あと、容姿端麗でモテまくる人も若い内に結婚して子供作ってほしい
バツが付いても顔でなんとかなる
低所得で不細工な私は諦めてる
恋人すらできないから結婚なんて無理
276: 2021/01/24(日) 12:12:41 ID:TFmrKi6Y0(1)調 AAS
昇進昇給もなく リストラにおびえ
自信なくした男が増えて
自立する女増えて
ますます
277: 2021/01/24(日) 12:12:49 ID:6Kzdn6Hm0(1)調 AAS
まあ街中見てたらカップルでいる男女にブサイクやブスなんて滅多に見ないだろ、そういうこった
稀にはいるけど本当に稀だな。顔いいのとイキったDQN風なのが目立つ
ブサイクやブスは同性でいるか一人でいるのが殆どな印象
278: 2021/01/24(日) 12:12:57 ID:mCMg8ZY+0(3/5)調 AAS
この世で絶対的真理を言えるものは1つしかない
それはエントロピーの法則
これを理解していない人間ばかり
だから独身・既婚等の2元論の是非を問う不毛な議論をしている
エントロピーの法則を小学生にもわかるように説明すると
閉ざされた系は必ず死に向かう
閉ざされた系とは 例えば人間の身体
どんなに人類が知識をつけて進化しても 人間の身体の死を克服出来ないだろう
仮にそれを克服出来たとしても 太陽系も閉ざされた系
太陽が消滅したら 太陽系に属する人類は絶滅を余儀なくされる
つまり 最終的には絶滅
無駄なあがき・議論をしても無意味だということだ
(俺かく語りき 第24章1節よりw)
279: 2021/01/24(日) 12:13:27 ID:mCMg8ZY+0(4/5)調 AAS
この世で絶対的真理と言えるものは1つしかない
それはエントロピーの法則
これを理解していない人間ばかり
だから独身・既婚等の2元論の是非を問う不毛な議論をしている
エントロピーの法則を小学生にもわかるように説明すると
閉ざされた系は必ず死に向かう
閉ざされた系とは 例えば人間の身体
どんなに人類が知識をつけて進化しても 人間の身体の死を克服出来ないだろう
仮にそれを克服出来たとしても 太陽系も閉ざされた系
太陽が消滅したら 太陽系に属する人類は絶滅を余儀なくされる
つまり 最終的には絶滅
無駄なあがき・議論をしても無意味だということだ
(俺かく語りき 第24章1節よりw)
280(1): 2021/01/24(日) 12:13:35 ID:7XsGZBHn0(1/9)調 AAS
魅力ない女が増えた事が原因だよな
男の方は馬鹿らしくて結婚なんてしようと思わない
30過ぎたBBAが必死に婚活してるけどさ
なぜBBAを養わないといけないんだよ
金払えよBBAは
281(2): 2021/01/24(日) 12:13:42 ID:DcyI1v2n0(7/15)調 AAS
>>267
統計では高学歴高収入ほど結婚している
貧困、非正規が結婚できないよ
282(2): 2021/01/24(日) 12:13:45 ID:g4PnMYcj0(4/22)調 AAS
>>260
学校や会社のいいなりってこと。
受験勉強なんかしてる間に、質の良い娘は取られてしまう。
初婚の新婦の2割は10代までに、過半数は24歳までに交際した人と結婚する。
男は25歳までが勝負。初婚の新郎はの1割は10代までに過半数は25歳までに相手と交際開始している
283(1): 2021/01/24(日) 12:14:02 ID:tAfq33oE0(12/16)調 AAS
>>241
安楽死ほどじゃなくてもさ、例えば80とかなら、人間ドックしてまで小さな病気みつける必要なくない?
自然に老いる、自然に病気を進行させる。大切と思う
痛みはコントロールしたりしてね。
人は老いて当たり前、老いたらしぬ。
受け入れないと
284: 2021/01/24(日) 12:14:16 ID:KKqFuUw40(1/2)調 AAS
負組が結婚できないんだから
結婚してる勝組から、有配偶者税を1人月1万位取って
負組に配れよもうw
285: 2021/01/24(日) 12:14:49 ID:k/S6jUWb0(1/2)調 AAS
>>258
メイク技術の賜物だよ
髪型や髪色変えるだけでイメチェンできる
286: 2021/01/24(日) 12:15:04 ID:nVQim17J0(2/4)調 AAS
>>87
配偶者控除とか各種無職主婦への優遇措置をなくせばok
287: 2021/01/24(日) 12:15:22 ID:TxTUCj6h0(3/3)調 AAS
>>204
そりゃどっちかが先に死ぬからな(´・ω・`)
288(2): 2021/01/24(日) 12:15:25 ID:v1fpdYWl0(9/16)調 AAS
>>269
でも体感としては生涯独身でメンタルおかしくなってる人って家族持ちに比べて多い気がする
289: 2021/01/24(日) 12:15:32 ID:7XsGZBHn0(2/9)調 AAS
金も稼げない30過ぎたBBAはもう空気読めよ
婚活するだけ無駄なんだよ
今は共働きが当たり前の時代なんだよ
BBAって頭も悪けりゃ常識も知らんからな
ゴミみたいな人生だから30過ぎて売れ残るんだよ
290(4): 2021/01/24(日) 12:15:33 ID:nUvg24FC0(1/2)調 AAS
独身と小梨は年金無しで良いじゃん
払うだけ払ってもらって支給無しで60歳以上になっても徴収
そのかわり子供2人以上で現行の年金貰えて、3人ならさらに割増で貰える
これしかないだろ
291: 2021/01/24(日) 12:15:36 ID:eDY+tlnc0(1)調 AAS
子なし元首相のせいだな。
ハーグ条約に進展がなかった。
実子誘拐、子供を人質に身代金(婚姻費用、養育費)
要求が通るのは日本だけ。
安倍のせいで日本はテロリストに屈した(´・ω・`)
292(1): 2021/01/24(日) 12:15:38 ID:JX3DkedS0(14/34)調 AAS
>>283
いいから早くチャーハン作れよ! 何時だと思ってんだ!?
母親らしく、ウィンナー入りの懐かしいヤツで頼む。
293: 2021/01/24(日) 12:15:59 ID:CyJDuPUr0(1/3)調 AAS
>>280
そのレス
男と女をひっくり返しても通りますから
294: 2021/01/24(日) 12:16:06 ID:zAO4H0l/0(1)調 AAS
20年後の地球
食料不足が深刻化する だろう
それを見据えて日本は人口を減らそうとしている
先が読める国 すんばらしいのう
295: 2021/01/24(日) 12:16:08 ID:g4PnMYcj0(5/22)調 AAS
>>281
出生率でいうと
男では
大卒>高卒>中卒
女では
高卒>大卒>中卒
男の大卒と女の高卒は夫婦になれる
男の中卒と女の中卒も夫婦になれる
男の高卒と女の大卒は結婚できず余る
296(1): 2021/01/24(日) 12:16:45 ID:WpJqNTVw0(8/9)調 AAS
>>273 孤独死は30-50が一番多い。高齢者の孤独死は監視があるせいかそんなにない。生涯独身も関係ない。同居人がいない今の単身老人は倒れたらだれか運よく通りすがりの人に八消されるしかない。うちの叔母がそうだった。子供が来たのは翌日。助けたのは他人
297: 2021/01/24(日) 12:16:53 ID:8kM6yFdu0(1)調 AAS
本物の江戸しぐさだと独身が当たり前なんだから、美しき日本の伝統の復活で喜ぶべきこと
298: 2021/01/24(日) 12:16:54 ID:7XsGZBHn0(3/9)調 AAS
男は女の倍稼げるからさ
女は土下座して結婚して貰えよ
女が男を選べるのは若い時だけだよ
30過ぎてるくせに何選ぼうとしてんの?
お前は売れ残りのゴミだろうが
299: 2021/01/24(日) 12:16:56 ID:Y+u4r8V90(3/6)調 AAS
一人暮らしの優雅さを一度体験したら
誰かと一緒に暮らしたいなんておもわないだろ
300(1): 2021/01/24(日) 12:16:57 ID:tAfq33oE0(13/16)調 AAS
>>275
何歳?恋愛じゃなくて、結婚したいなら婚カツしたら?
わりと、結婚に向いてるかもしれないよ。
301: 2021/01/24(日) 12:17:02 ID:K7yYdCnp0(1)調 AAS
独身孤独死はさすがに自分の人生にある程度折り合いついてるだろ
家族いるのに孤独死ってほうが悲惨度は上
302: 2021/01/24(日) 12:17:05 ID:ee3DH9kP0(1)調 AAS
日本は24時間コンビニに代表されるように
暮らすのに便利過ぎる国
一人でも生きやすいのだよ
そりゃあ生きやすい方を選ぶだろう
303: 2021/01/24(日) 12:17:47 ID:WpJqNTVw0(9/9)調 AAS
>>290
その子供が納税できない奴なら罰金な。
304: 2021/01/24(日) 12:17:47 ID:uTxbE59J0(2/2)調 AAS
>>290
「子供に養ってもらってください」ができる子持ちが年金なしの方が筋が通ってるわ
305: 2021/01/24(日) 12:17:49 ID:DcyI1v2n0(8/15)調 AAS
>>259
もう老人福祉や年金は削減中だし
家族が重要になる
三世代仲が良い老人が勝ち組になるだろうな
306(1): 2021/01/24(日) 12:18:22 ID:7XsGZBHn0(4/9)調 AAS
婚活している友達が
やたら30過ぎたBBAを薦められるから
キレてたよ
お前には30過ぎたBBAがお似合いだよって
言われてるみたいだって
そりゃそうだよな
30過ぎたらBBAだもんな
307(2): 2021/01/24(日) 12:18:34 ID:v1fpdYWl0(10/16)調 AAS
>>290
いやそれおかしいだろ
独身だって掛金ちゃんと払ってる訳だし、年金貰える権利はあるだろ
308: 2021/01/24(日) 12:18:56 ID:Z0HBKmH70(2/15)調 AAS
昔のオッサンは経済力あって女は働く場所もなく経済力がなかった
だから不細工でも定職に就いてれば結婚できた
今は終身雇用も年功序列も崩壊してオッサンの経済力は落ちて女は大学進学で就職して経済力をつけた
女は経済的自立したから好きな相手を選べるようになったからオッサンと共働きしてまで結婚しようとは思わない
経済的優位になり稼げる女が増えたことにより好きな男を選べるようになり稼げない男は増えたので男も若さが重視されるようになった。
309: 2021/01/24(日) 12:19:11 ID:g4PnMYcj0(6/22)調 AAS
>>290
小梨は年金を納めた定年ぐらいの年齢で
民間人自警団が処理して警察が放置
これで事実上の小梨税が成立することになる
年金は、長生きした場合の保険だから、これで世代を繋いだ老人だけが恩恵を被る
310: 2021/01/24(日) 12:19:17 ID:tAfq33oE0(14/16)調 AAS
>>292
みんな出かけてるんだけど
チャーハンね。了解でーす
パラパラチャーハンにする。
311: 2021/01/24(日) 12:19:33 ID:DcyI1v2n0(9/15)調 AAS
>>288
統計でも独身は不幸、貧困、短命傾向
312(1): 2021/01/24(日) 12:19:34 ID:aebbya8T0(7/16)調 AAS
>>251
子供や孫に囲まれて過ごしたいっていう幻想を抱いてる人は積極的に結婚してるだろうし
別にそんなのどうでもいいって人は結婚しないだけじゃないの
結婚してマイホーム持って4〜50年ローン組んで子供1人につき2000万だか使って
給料ほとんど嫁管理で毎月の小遣い3万なら、自由に使える金が年36万×40年で1440万
低所得独身男性は嫁と子供を養う負担に耐えられる金はないだけで
1人生活なら年収500万で毎年自由に使える金200万としても40年としても軽く8000万
年間36万円の、趣味で大きな買い物もできずにあらゆるもの縛り生活、子供や孫が年に数回だけ遊びにくる理想の余生
年金生活始まったら2000万ためとけとか言われてるから2000万減らすとして
40年間で6000万自由に使っていいっていう生活
どっちの生活を選択しますかって問われたら、後者のがいいですって人がいても何ら問題ない気がするけど
313: 2021/01/24(日) 12:19:37 ID:k/S6jUWb0(2/2)調 AAS
>>306
30過ぎでも
314(1): 2021/01/24(日) 12:19:38 ID:0Si+NRFV0(1)調 AAS
全員結婚言ってるやつらが
頭よくない矛盾したことしか言わないからなあ
昔はってなら見合いと強制結婚だろうってのに
女は就労制限で結婚しないと死ぬ状態ありきなのに
率だけ昔のもってきて自由恋愛自由競争の文化を推してくる
315(3): 2021/01/24(日) 12:19:52 ID:7uPfYZP60(7/12)調 AAS
ずっと前から言われてるが、異性に要求する容姿のレベルも厳しくなっていると思う
ネットも無く娯楽も少なかった昔は、身近なブサイク異性に興味を持つしか無かったが
今は画像加工や、化粧技術の向上、格安整形などが普及して、
男女お互いが、「身近な異性なんてブサイク過ぎて無理」という状況
芸能界にでも入らないと、興味持てるレベルの容姿の異性と知り合えない
316: 2021/01/24(日) 12:20:04 ID:7XsGZBHn0(5/9)調 AAS
30そこそこの男だったらさ
当たり前だけど20代までを希望するよな
30後半の男だって20代を希望するぞ
40代の男だって20代までを希望するぞ
つまり30過ぎたBBAは売れ残る
土下座するしかないな
いや、土下座されてもゴミは引き取りたくないか
317: 2021/01/24(日) 12:20:24 ID:C7tziCmD0(1/18)調 AAS
女はパンツ汚すしか能の無い不浄な生物
318(1): 2021/01/24(日) 12:20:29 ID:VUbmKgJA0(2/2)調 AAS
>>300
40近いんだ
婚活も容姿が不味くて選ばれない
整形考えてる
319(1): 2021/01/24(日) 12:20:45 ID:Hw61B3jM0(1)調 AAS
>>307
健康保険料みたいな扱いになるなおかしくないんじゃないか?
所得に応じて掛け金があがり、子供を産まなかった場合は貰えない
年金のシステムを考えると割と合理的な気がする
320: 2021/01/24(日) 12:20:49 ID:qu5pFiFF0(1)調 AAS
こうやって潜在的に独身仲間を増やしていくんだよ
独身である事に罪悪感を抱かない風潮をつくる
最近TVCM見てても葬儀屋や保険のCM多いだろ?
結婚絶対主義だった年寄りは早く氏ぬべきというマインドコントロールなわけ
年寄りさえいなくなれば独身が大多数で正しいという世界が出来上がりなんの生産性もなくなる
日本終わってる
321: 2021/01/24(日) 12:21:05 ID:e1yV1uIp0(1)調 AAS
これからは義務教育で終活を教えるべき
322(1): 2021/01/24(日) 12:21:33 ID:DcyI1v2n0(10/15)調 AAS
>>312
保育園から高校までタダだよ
庶民なら国立大もタダ
323(1): 2021/01/24(日) 12:21:34 ID:7XsGZBHn0(6/9)調 AAS
女はせめて男と同じくらい金を稼げよ
金も稼げず30過ぎてるBBAじゃ相手に何のメリットもない
金も稼げないのに相手の年収気にするってさ
何様なんだよ
お前らは30過ぎたBBAは売れ残りなんだよ
324: 2021/01/24(日) 12:21:37 ID:FlBLmHUV0(1)調 AAS
夫婦も基本的に長生きしたらそりゃどちらか先に死んで独身になるわけだし
生涯独身のまま60代になった、生涯独身のまま亡くなる割合など予測したほうが面白い
長生きってか結婚生活が長い夫婦でも熟年離婚からの独身パターンも昔よりは増えていくだろうけど
325(1): 2021/01/24(日) 12:21:38 ID:g4PnMYcj0(7/22)調 AAS
>>307
そんな古い政府の話を保護にした例なんて過去に沢山ある。
だいたい子ナシ老人なんて、暴動起こす力もないし恥ずかしくて名乗りを上げることすらできない。仲間もいない。子ナシ老人同士で徒党を組んだ話なんて聞かない
326: 2021/01/24(日) 12:21:38 ID:tAfq33oE0(15/16)調 AAS
>>268
家族をあてにするなと思うけど
327: 2021/01/24(日) 12:21:44 ID:eazw+COf0(7/19)調 AAS
>>282
学校や会社に反抗する人が質高いのか
328: 2021/01/24(日) 12:21:56 ID:v1fpdYWl0(11/16)調 AAS
>>296
その30から50の孤独死って独身が多いんじゃない
329: 2021/01/24(日) 12:22:01 ID:sqwcQyp10(1)調 AAS
今までずっとブサという名で遺伝子が淘汰されてきたんだからしょうがない
遺伝子がどんどん似通ってあなたの遺伝子もう持ってますよという事になる
顔も似てくるし性別もなくなる
330(3): 2021/01/24(日) 12:22:20 ID:MnDhSrVC0(6/9)調 AAS
>>288
なるほど。仮にその傾向にあったとする。
でも、「独身者は孤独死を覚悟してるからひとり生活への対応力やそのための準備が、既婚で妻に先立たれた夫(以下「先立夫」と書く)より優れているかもしれない」という仮定を否定する根拠にならないよね。
メンタルやられた人は、先立夫よりそのあたりのことができなくなるというわけではあるまい。
少なくとも確実に言えることは、独身者は自分で自分の最期の準備しなきゃという意識は先立夫よりも高いと思う。家事などをしていた割合(ひとり生活への対応力の高さに寄与する)も高い。
331: 2021/01/24(日) 12:22:41 ID:Xo4EHHM50(1/18)調 AAS
男と女を対立させて人口削減グレートリセット完了
日本人と韓国人が一番簡単
332: 2021/01/24(日) 12:22:56 ID:DcyI1v2n0(11/15)調 AAS
>>319
フランスは子ども三人生んだら年金増額だな
333: 2021/01/24(日) 12:23:17 ID:Z0HBKmH70(3/15)調 AAS
>>323
稼いでる30代女は同年代の男には全く興味なくなる
逆に20代の若い男を好むようになる
334: 2021/01/24(日) 12:23:18 ID:v1fpdYWl0(12/16)調 AAS
>>325
あるなしの話じゃなくてそれはおかしいだろという話だ
筋論の話
335: 2021/01/24(日) 12:23:39 ID:iUc2kQsA0(1)調 AAS
>>314
60年代は仲人大好きな人が紹介しやすい「いい人」がたくさんいたんだよな
収入が右肩上がり前提だったから
今は貧乏でも将来は増えるという希望的観測があったし
晩婚でもそのころには経済的に家付きカー付きを実現できてた人も多かった
336: 2021/01/24(日) 12:23:45 ID:7uPfYZP60(8/12)調 AAS
もう、男女ともお互いが「自分の手に届く範囲の異性がゴミしかいない」状態なんだよ
量産型日本人はオスもメスも魅力が無いので
世間体や、老後の保険目的での子作り、で妥協結婚する人に任せるしかない
337(1): 2021/01/24(日) 12:24:06 ID:MnDhSrVC0(7/9)調 AAS
>>330
この手のことを書くとすぐ独身を攻撃したい既婚者が湧くけど、どっちがいい悪い、上下の話をしたい訳じゃないので念のため。
338(2): 2021/01/24(日) 12:25:03 ID:+2NeVhA40(1)調 AAS
カミさんの連れ子を二人も養ってるオイラに、国ももうチョット優しくしてほしい
(´・ω・`)
339: 2021/01/24(日) 12:25:06 ID:eazw+COf0(8/19)調 AAS
>>282
それ大人になってから「子どもの時真面目に勉強しておけば良かった」って後悔する流れでしょ
340: 佐藤 剛志 2021/01/24(日) 12:25:15 ID:Sb3GH6R60(1)調 AAS
>>178
団塊世代でも御孫さんの居ない方は
非常に多いですからね。
341(1): 2021/01/24(日) 12:25:30 ID:aHx5bdGf0(1/9)調 AAS
>>337
そういうやつは独身が羨ましいか、結婚してる事位しかマウントとれないペラペラな人間なんだろうね
結構いて驚く
342: 2021/01/24(日) 12:25:34 ID:Y+u4r8V90(4/6)調 AAS
女という生き物に対する幻想がなくなったら
結婚なんて絶対したいとおもわなくなるとおもうけどな
賢い人間なら
343(1): 2021/01/24(日) 12:25:38 ID:IoeC9/eF0(4/9)調 AAS
>>315
テレビのチェンネルを付けたら身近にいないレベルの美男美女をいくらでも見れる時代
皆婚時代はせいぜい白黒テレビとかしかなかったから自分に結婚相手の要求水準は
そこまで極端には高くはならなかった
相手を選べる立場の金持ち、美男美女の理想が高くなるのは当然だが
あまり容姿が良くない奴ですら自分に見合ったレベルで妥協するなら
アイドルの追っかけや二次元に嵌ったりなんてことにもなってる
344(1): 2021/01/24(日) 12:25:56 ID:Z0HBKmH70(4/15)調 AAS
>>315
ルッキズムは確実に進んでる
化粧品コーナーでも今では男用のコンシーラーやファンデーションとか売ってるしヒゲ脱毛とか当たり前
ローランドですら体毛処理してない男は暴力的な存在とか言うくらい見た目が汚い男は相手にされなくなってきている。
345: 2021/01/24(日) 12:26:20 ID:MbOeHZ+S0(1)調 AAS
もし結婚した後、
リストラされたら、妻子はどうなるの?
「俺には不要」と縁を切れるの?
養育費とか支払おうにも、
自身の生活費だけで限度なのに、拒否できるの?
拒否したら逮捕?
346: 2021/01/24(日) 12:26:29 ID:F+q1emEy0(1/3)調 AAS
独身てつまんねーだろ
ホモになって同棲くらいしろや
347(1): 2021/01/24(日) 12:26:32 ID:eazw+COf0(9/19)調 AAS
>>341
本当に結婚して幸せなら、
わざわざ独身を叩かないよな
348: 2021/01/24(日) 12:26:46 ID:CyJDuPUr0(2/3)調 AAS
>>ID:7XsGZBHn0
そうやって女叩きに必死だからいつまでも独身なんだよ
349(1): 2021/01/24(日) 12:26:54 ID:v1fpdYWl0(13/16)調 AAS
>>330
まあそうかも知れんが、自分が死んだ後のことなんか知らんわって考えてる独身者も多い気がするけどな
350: 2021/01/24(日) 12:26:55 ID:y7cQX/M50(2/17)調 AAS
>>226
どっかの国で一時的にあってすぐ廃れた話をしてるの?
なんの意味が?
351: 2021/01/24(日) 12:27:10 ID:g4PnMYcj0(8/22)調 AAS
>>330
メンタルやられるとそういったことも考えられなくなるんだよ。
むしろ周囲の人たちが対応が早くなる。
子ナシ老人の末路の予期が出来るので、リスクを避ける傾向の人は、子ナシとは縁を切って離れていく。リスクを取るタイプの人は、積極的に繋がりを持って、いざというときのチャンスを待つ。警察も注視しないからまず発覚はしない
352: 2021/01/24(日) 12:27:14 ID:r8Io3gxH0(1)調 AAS
>>41
30代は女子じゃない定期
353: 2021/01/24(日) 12:27:26 ID:DcyI1v2n0(12/15)調 AAS
>>315
離婚が増えているから顔のいいバツイチが再婚をするので
顔の悪い人は
金持ちでなければ、一生に一度も結婚できない
354: 2021/01/24(日) 12:27:53 ID:EtU+V4ly0(1)調 AAS
日本は人口5000万人でやっていける国を目指せばいい。
1億人必要なのは上級国民を食わせるためだから。
355(10): 2021/01/24(日) 12:27:58 ID:nUvg24FC0(2/2)調 AAS
年金の構造が次世代が老齢世代を支える形な以上、子を持たずに老齢になった人は貰う権利ないだろ
支払ってきた保険料は積立じゃないんだから
子供1人なら現行の50%、2人なら100%、3人以降はどんどん増える
子育ての大変さを背負わずに社会に老後食わして貰うなんて許されんし、その分ずっと金納めてねしか価値ないやん
356: 2021/01/24(日) 12:28:14 ID:Bwtg4uFa0(1)調 AAS
>>344
ヒゲ脱毛はしておいた方が清潔感はもとより、朝の準備時間に余裕ができるしな
357: 2021/01/24(日) 12:28:30 ID:3tkFp6g30(1)調 AAS
事実上の国家消滅
358: 2021/01/24(日) 12:28:41 ID:hikVWT9k0(1)調 AAS
>>98
昔は旦那に暴力やモラハラをされ続けても子供の為に離婚してはいけないっていうのが風潮だった
そうしなければ親戚にまで我慢が足りないと非難される
20年前ぐらいから「せめて子供が成人するまでは」に変わって今ではすぐに子供と一緒に逃げようって風潮になった
独身者だけじゃなく既婚者も昭和の価値観に縛られなくなった
359: 2021/01/24(日) 12:28:59 ID:C7tziCmD0(2/18)調 AAS
女はしばきたおして膣内射精だ!
男はもっと猛々しく土人化すべき
360(2): 2021/01/24(日) 12:29:07 ID:7uPfYZP60(9/12)調 AAS
男女がくっつくには、やっぱりお互いの容姿はどうしても鍵になる
日本が貧乏でも苦しくても、構わず子供を作るには、情欲に走るしかないのだが
残念ながら東アジア人は骨格レベルで容姿がダサい
日本人は努力家なんだが、これだけは克服できん
361(2): 2021/01/24(日) 12:29:35 ID:g4PnMYcj0(9/22)調 AAS
>>349
子ナシだと死期が早まるんだよ。
子ナシを殺しても事実上の合法だから。
警察も迷宮入り確実な案件を事件扱いにしない
362(1): 2021/01/24(日) 12:29:50 ID:aebbya8T0(8/16)調 AAS
>>322
全部公立+無料でも2000万はかかるんじゃないの?
何も学費だけじゃないんだから
363: 2021/01/24(日) 12:30:01 ID:ELYEp7M90(1)調 AAS
結婚して子ども作った方がいいぞ、これからますますそうなる。
364(2): 2021/01/24(日) 12:30:05 ID:Z0HBKmH70(5/15)調 AAS
>>343
アイドルブームは80年代で終わったけど2008年くらいにAKBが大ブレイクしてから2010年代はアイドルブームが再び来て今でも終わらないどころか増え続けてるからね
ブスと付き合ったり結婚するならアイドルの追っかけがマシって男は本当に多い
SNSで若くて可愛い女の子を見てきてるから目が肥えてるようになったからね
365: 2021/01/24(日) 12:30:14 ID:bC3rB/gQ0(1/8)調 AAS
>>355
子育ての大変さとか言う支離滅裂なワード
366: 2021/01/24(日) 12:30:26 ID:eazw+COf0(10/19)調 AAS
>>360
ルッキズム肯定はどうかなぁ
367: 2021/01/24(日) 12:30:37 ID:0w2oHsyu0(1/9)調 AAS
これから生まれてくる子供は本当にかわいそうだね
368: 2021/01/24(日) 12:31:00 ID:DcyI1v2n0(13/15)調 AAS
>>338
収入が高くないなら、調べれば国立大までずっとタダになったり家賃補助とかいろんな子育て支援制度が
369(1): 2021/01/24(日) 12:31:21 ID:T8Td257g0(1)調 AAS
>>355
夢想だな
無策の政治家がそういう決断できると思うか?
できるなら日本は今こんな事態になってない
370: 2021/01/24(日) 12:31:23 ID:/EqfzTeK0(1/15)調 AAS
結婚して一人前!
転勤ね、単身赴任と妻子連れてどっち選ぶ?
昇級や役職は独身と同程度ね、昔みたいに優遇はないよ
妻子手当は廃止
住宅買った?家賃手当打ち止めね
育児休暇2回目?困るな、これで最後にしてよね
371(1): 2021/01/24(日) 12:31:47 ID:lXjGZZsm0(1)調 AAS
>>360
美容整形の肯定から始めたらどうだろう
372: 2021/01/24(日) 12:32:03 ID:nVQim17J0(3/4)調 AAS
>>176
団塊Jr.世代、なんで子供作らなかったんだろうな
このあたりから結婚しない出来ない人が増えたんだろうか
もう既婚者に5人くらい子供作らせればいいんではないか?
373(1): 2021/01/24(日) 12:32:23 ID:v1fpdYWl0(14/16)調 AAS
>>361
いや、普通に違法だろ
その考え方やばいよ
374: 2021/01/24(日) 12:32:29 ID:g4PnMYcj0(10/22)調 AAS
>>369
経済が困窮すると、大衆は無茶なことを言う政治家を祭り上げるようになる。
歴史は繰り返す
375: 2021/01/24(日) 12:32:39 ID:/EqfzTeK0(2/15)調 AAS
>>371
それでうまくいうと思うなら
とりあえずコリアの結婚率や出生数を先進国上位まで引き上げてやれよ
376: 2021/01/24(日) 12:32:48 ID:Xo4EHHM50(2/18)調 AAS
何故グレートリセットが必要か
それは氷河期が迫っているからだ
世界の支配者は氷河期が来ることを知っているからこそ
温暖化対策という逆のことをさせる
真実を覆い隠すために
氷河期が来れば大飢饉で大量の死者が出るが、その前に革命が起きる
それを防ぐ為の人口削減だ
ではどうせ氷河期で死ぬじゃないか?と思うだろうが
ある事をすれば人類が死なない方法があるが、それをすれば支配者は世界支配を手放すことになる
それが「フリーエネルギー」の開放
Qも言及するフリーエネルギーの正体は何か?
核融合発電?未知の発電装置?反重力?
どれもただの空想だ
フリーエネルギーの正体は石油だ
377: 2021/01/24(日) 12:32:51 ID:y7cQX/M50(3/17)調 AAS
>>355
じゃあそういう制度設計にし直せばいいじゃんw
やれるもんならw
出来もしないこと言って許されるのはせいぜい中学生までだとは思うが。。
378(2): 2021/01/24(日) 12:33:05 ID:DcyI1v2n0(14/15)調 AAS
>>362
何にそんなに掛かるんだろ
贅沢しているだけでは
379: 2021/01/24(日) 12:33:19 ID:JX3DkedS0(15/34)調 AAS
>>364
それよりもっと前から、女のアイドル追っかけが存在した。ジャニーズを始め、韓流までも。
気付いたら30代半ばとかいう女が職場に居るw
380: 2021/01/24(日) 12:33:32 ID:RzKGmP6d0(1)調 AAS
反出生主義万歳
381: 2021/01/24(日) 12:33:39 ID:Z0HBKmH70(6/15)調 AAS
今時はホストやキャバ嬢も整形が当たり前
不細工だと売上出せないから整形して顔面偏差値を上げてる
今時の若い女の子はプチ整形なんか当たり前だよ
382(3): 2021/01/24(日) 12:33:54 ID:7XsGZBHn0(7/9)調 AAS
男は金があれば余裕で結婚出来るよ
金が無い奴は結婚出来ないかもしれんがな
女は20代までなら余裕で結婚出来る
つまり30過ぎたBBAは金が無い男と一緒
こんな事も分かってないんだよなBBAは
男はちゃんと自分の事分かってんだよ
金が無いヤツは出来ないってね
383: 2021/01/24(日) 12:34:04 ID:X6HFsTeC0(1)調 AAS
>>4
現実見えてなさすぎw
384: 2021/01/24(日) 12:34:18 ID:C7tziCmD0(3/18)調 AAS
結局は女が長生きするから困るんだよって話に過ぎないんだがねえ
男は短命で孤独死上等と思ってんだから何も問題ないから
だから若い女にはちゃんとしつけをして
きちんと産んでおくんだと張り倒して中出しするのが男の責務なわけ
385: 2021/01/24(日) 12:34:21 ID:eazw+COf0(11/19)調 AAS
ルッキズムが進むと過度のダイエットや拒食症が問題になりかねない。
386: 2021/01/24(日) 12:35:09 ID:Y+u4r8V90(5/6)調 AAS
>>338
確実に他の男の中出しの結果の2人と一緒に暮らせるってすごいな
387: 2021/01/24(日) 12:35:23 ID:7XsGZBHn0(8/9)調 AAS
金を稼げる30過ぎたBBAよりも
若い女の方が価値があるんだよ
そんな事すら分からんのかな
女って基本的に馬鹿だね
20代の女の方が賢いのに何でだろうな
30過ぎてるとゴミになるな
388: 2021/01/24(日) 12:35:37 ID:Asa4Nmoy0(6/12)調 AAS
>>355
>子を持たずに老齢になった人は貰う権利ないだろ
じゃあ掛け金だって払う義務ないね
389: 2021/01/24(日) 12:35:38 ID:y7cQX/M50(4/17)調 AAS
>>361
それって悪いことなの?
さっさと淘汰されるから独身はどんどん減って最終的に君の望むユートピアになるんじゃない?
390(2): 2021/01/24(日) 12:35:46 ID:IoeC9/eF0(5/9)調 AAS
「低収入が増えたから結婚できない奴が増えた」ってのもかなり表面的な見方
低収入だろうとブス・不細工だろうと自分に見合った相手で妥協できれば結婚できるが
モテないくせに高望みする奴が多すぎることにも問題があると思う
ある意味テレビで「恋愛結婚出なきゃ嫌だ」「そこそこの容姿でなきゃ嫌だ」と洗脳されている
皆婚世代の自分の親世代、祖父母世代とかそんな美男美女だった?
美男美女でなきゃ良い父親・良い母親ではなかtった?
391(2): 2021/01/24(日) 12:35:50 ID:DcyI1v2n0(15/15)調 AAS
>>355
年金減らして、子育て支援拡充しているから
国はその方向だな
医療費も老人医療費自己負担はアップ
子どもはタダになった
392(1): 2021/01/24(日) 12:36:05 ID:F+q1emEy0(2/3)調 AAS
お前ら独身はディズニーとか行かないから分かんないと思うけど世の中のカップル99.999%ブスブサイクだから、キモいから結婚出来ないんじゃないんだよ
性格が悪い、貧乏このうちどっちかなら当てはまる
393: 2021/01/24(日) 12:36:07 ID:CnjeEkx60(1)調 AAS
女尊男婢が進みすぎて男が結婚したら死ぬし、結婚しなかったら結婚しなかったで
男が女の金づるといいなり奴隷にならないから悪いと言う完全男性差別社会だから
どのみち言われるなら結婚しない方がはるかに人間らしい生活ができるもんな
394: 2021/01/24(日) 12:36:15 ID:Z0HBKmH70(7/15)調 AAS
>>382
昔のオッサンと違って今のオッサンは金稼げてないから金ないよ
30代未婚男の5割が年収300万以下のワープアと判明済みで30代独身の金持ちなんか殆どいないからね
395: 2021/01/24(日) 12:36:31 ID:m3c9211k0(1)調 AAS
>>105
もうひとりの自分
396: 2021/01/24(日) 12:36:33 ID:Xo4EHHM50(3/18)調 AAS
>>382
人口が減れば経済が縮小していく
金持ちだからと子供を残したとて、その子供達は世界の中では貧乏になっていく
それを防ぐ為に移民を入れることになる
もちろん犯罪率は高くなり、金持ちの子孫もその中で生きていくことになる
397: 2021/01/24(日) 12:36:36 ID:xv0DkbSU0(2/5)調 AAS
>>355
「払った人が貰える年金」なんだから制度作った国に文句言うしかないね
「子供を作った人だけがもらえる年金」が新設されたら俺は受け取らないよ
398: 2021/01/24(日) 12:36:57 ID:sN9iqeIX0(1)調 AAS
つまり俺は普通なのか
399: 2021/01/24(日) 12:37:13 ID:0w2oHsyu0(2/9)調 AAS
昔はみんな貧乏でも子供たくさん産んでたんだけどね
要は現代人は貧乏生活なんてしたくないし我慢を強いられたくないだけでしょ
我慢して自分を犠牲にして貧乏な生活で家庭を築くより、1人で気楽に生きたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 603 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s