[過去ログ] 人口の半分4600万人が独身に…20年後「超独身大国」日本の恐るべき実像 ★9 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
477: 2021/01/24(日) 12:55:22 ID:qmV6/rq70(1/8)調 AAS
独身を叩くおっさんも相当気持ち悪いよなあ
不幸せを自己申告しているようなものだ
異常者のような文章で頭大丈夫??みたいなのがいっぱいいる
478
(1): 2021/01/24(日) 12:55:28 ID:JX3DkedS0(23/34)調 AAS
>>458
マジレスさせてもらうとするならば、〇嶋陽子の想い描いたユートピアってヤツは、
上位3割程度の美女は子供を産み、それ未満は男とみなして労働せよってことなんでない?
479: 2021/01/24(日) 12:55:34 ID:p9ywP5Ox0(4/14)調 AAS
独り者はいずれ甥姪に泣きついてくるよ。
保証人になってくれよぉ助けてくれよぉってな。
480: 2021/01/24(日) 12:55:43 ID:7uPfYZP60(12/12)調 AAS
量産型日本人の存在意義は、もう近隣アジアの台頭に脅かされてるんだよ
量産型レベルのスペックの遺伝子は、もうこの国ではお荷物でしかない
頭脳や容姿に恵まれた遺伝子の持ち主でないと、子供作っても子供が苦労する
481: 2021/01/24(日) 12:56:22 ID:+qfBt1br0(1/8)調 AAS
>>469
子の有無じゃなくて純粋に所得多いとこから取るべきじゃ無い?
482
(1): 2021/01/24(日) 12:56:23 ID:6R4sPawY0(1)調 AAS
>>463
あなたが今収めてる年金は現在の老人に渡ってるわけですよ
それが賦課方式

あなたが受け取るときには収める人が激減しとるっつーだけの話

どこかで見直さないといかんわな
483
(1): 2021/01/24(日) 12:56:28 ID:Z0HBKmH70(12/15)調 AAS
>>438
学費無償化でルッキズムは更に進んでシンママが増えるだろうね
学費無償化ってことは女は男に経済力を求めなくなるから不細工リーマンはますます結婚できなくなる
484
(1): 2021/01/24(日) 12:56:30 ID:SV5EYDT10(2/6)調 AAS
>>442
親が亡くなれば一戸建ておじさんだし、家電を充実させりゃ衣食住には困らない。
あとは定年まで勤め上げて退職金貰えば、20年くらいはもつ。
これだけあれば、死ぬまでもつぜ。
485: 2021/01/24(日) 12:56:34 ID:p9ywP5Ox0(5/14)調 AAS
>>476
こどおじ気持ち悪いよな。
ママに性処理してもらってんだぜ。
486: 2021/01/24(日) 12:56:48 ID:sgARodRO0(1)調 AAS
こっちも苦しいときにさんざん生れたときやら入学式やら
祝い金を額指定請求までしといて
文句言うわけ
487: 2021/01/24(日) 12:56:50 ID:WMUfy8GV0(1)調 AAS
デメリットが多すぎるもんな
488
(3): 2021/01/24(日) 12:57:16 ID:p9ywP5Ox0(6/14)調 AAS
>>484
病気になって甥姪に泣きついてくるんだよなぁ親戚の独り者は。
489: 2021/01/24(日) 12:57:21 ID:Z0HBKmH70(13/15)調 AAS
>>474
ほんこれ
冴えない中年夫婦も若い頃はオシャレしてたからね
490
(1): 2021/01/24(日) 12:57:25 ID:N6t9nEs80(1)調 AAS
独身のための社会制度を構築しないとやばいよ
入院とか高齢者施設入所とか現状では金があっても身寄りないと難しい状況だし
491: 2021/01/24(日) 12:57:49 ID:NURR6Nva0(2/4)調 AAS
子無し云々は戦時中の考えな
子供いるいない関係ない
とにかく結婚してみろ
492: 2021/01/24(日) 12:57:57 ID:xv0DkbSU0(4/5)調 AAS
>>444
計算方法次第で数値は変わるだろうけど女も既婚の方が少し長生きだったはず
男ほどの差は無いし、早死にした既婚女よりは未婚女の方が長生きという話はあるけどね
493
(1): 2021/01/24(日) 12:58:00 ID:5Xj2zqVX0(3/4)調 AAS
>>402
独身税は年収700万以上からにしろ
俺みたいな金なくて結婚できないやつからさらにむしるとか鬼畜か
494
(1): 2021/01/24(日) 12:58:04 ID:LcU3me4A0(1)調 AAS
>>54
外国人が介護なんてやんねーよ
工場やコンビニで働いているよ
495
(1): 2021/01/24(日) 12:58:59 ID:Xo4EHHM50(8/18)調 AAS
>>461
そういうイメージでは現代人はついていかない
昔の母親やお婆ちゃんはそんな風には言ってなかったはずだ
子供を産める事の素晴らしさ、子供を育てる事の幸せを伝えていただけだ
そうしないと子供を産める良い時期を逃してしまうからね
今は医療が発達したから、40までは健康な子供を産めるから、まだ引き返せるけどな
496
(1): 2021/01/24(日) 12:59:12 ID:7XsGZBHn0(9/9)調 AAS
世の中には
こどおばみたいなのがいるんだよな

こどおばって社会問題だよね
30過ぎて実家にパラサイトってさ
親にまで迷惑かけてんだよ
30過ぎて結婚もせず何してんだろうね
大して金も稼げないBBAだろうし
497: 2021/01/24(日) 12:59:16 ID:IN5bJKWC0(2/3)調 AAS
独身叩きのおっさんはただの女の傀儡だろ
意思何ざないの
自分で決めたことが何一つない猿と同じ
498: 2021/01/24(日) 12:59:25 ID:NURR6Nva0(3/4)調 AAS
>>494
介護の現場では外国人急激に増えてるらしいぞ
499: 2021/01/24(日) 12:59:32 ID:aHx5bdGf0(4/9)調 AAS
>>482
そうなんよね、今ギリギリなのに未来に生まれてくる他人の子供に払ってもらうなんて一切信じてないし期待もしてないわ
制度から見直すべき
500
(2): 2021/01/24(日) 12:59:47 ID:p9ywP5Ox0(7/14)調 AAS
>>490
次世代の納税者を作らないで社会に害をなした人間のためにそんな厚遇はしないよ。
501
(1): 2021/01/24(日) 13:00:26 ID:y7cQX/M50(7/17)調 AAS
>>488
お前の爺さん婆さんか両親があたりがクズなんだなw
教育に失敗したからそうやってタカる不良品が生まれるw
かわいそうw
502
(1): 2021/01/24(日) 13:01:03 ID:aHx5bdGf0(5/9)調 AAS
>>470
保証人とかも代行会社とか出てるから色々変わるだろうなー
血縁に頼るとか昭和脳よ
503
(2): 2021/01/24(日) 13:01:07 ID:g4PnMYcj0(15/22)調 AAS
>>466
子供は二、三人以上産んで、あとは金はある範囲内で使うだけだよ。
家族4人で食べてて第三子が産まれても、
食費が5/4倍になるわけじゃない。
金がなければ、質か量を減らせば食費は変わらない。
その時々の景気にあわせて支出を考えるだけ
504: 2021/01/24(日) 13:01:09 ID:Z0HBKmH70(14/15)調 AAS
ローランドも言ってるからね
冴えない男と飲むリシャールより俺と飲む雨水って
505
(1): 2021/01/24(日) 13:01:15 ID:THaZ1u1H0(1)調 AAS
マクロ的には、種として本能的に、数を減らし始めてるんだろうね。
パンダみたいに、もう絶滅への道を歩み始めたということか。
無機物の知性を作り出すことが人間の使命で、その目途が立ち始めたから、徐々に減っていくんだろうね。
506
(2): 2021/01/24(日) 13:01:33 ID:Xo4EHHM50(9/18)調 AAS
独身税ではなく結婚祝い金制度を作れば良い
結婚したら1年に200万円贈呈×10年
子供産んだら300万円に増額
507: 2021/01/24(日) 13:01:36 ID:C7tziCmD0(7/18)調 AAS
>>478
まあ理論もくそもない
単なるルサンチマンだよ
マイノリティな女がその社会を憎んで
若い女を道連れにしようと考えた結果の屁理屈だ
508: 2021/01/24(日) 13:01:45 ID:JX3DkedS0(24/34)調 AAS
>>493
年収ではなく、年齢でイイと思う。
40歳から段階的にとか。
とりあえず、俺みたいなヤツからいっぱい取れるようにするべき。
509: 2021/01/24(日) 13:01:45 ID:VIaGl4o/0(1)調 AAS
このころには安楽死認めないとダメだな
面倒見る奴がいないし本人も見てもらいたいと思わないだろ
510: 2021/01/24(日) 13:02:20 ID:NURR6Nva0(4/4)調 AAS
>>501
>>488はそういう意味じゃないと思うよ
独身者は何するにも特別に保証人が必要とされるから、
そうなる可能性が大だと言ってるんじゃないかと
511: 2021/01/24(日) 13:02:36 ID:/EqfzTeK0(7/15)調 AAS
>>503
そんなのは当たり前のうえで
1人あたり貧しくなるからって打ち止めじゃん

なんとでもなるって言ってるやつが率先して
1人1室与えるべきだって文化を否定して子供増やせよ
512: 2021/01/24(日) 13:02:38 ID:y7cQX/M50(8/17)調 AAS
>>503
しのごの言ってないでもっと産めやw
6人でも9人でも。
そうすれば出生率はもっと上がるやろ?
513
(6): 2021/01/24(日) 13:02:42 ID:p9ywP5Ox0(8/14)調 AAS
助けてくれよぉ保証人になってくれよぉ保証人いないと入院出来ないんだよぉ、
俺を殺す気か?助けてくれよぉ!って泣きつくんだよな独り者は。
514: 2021/01/24(日) 13:02:51 ID:SV5EYDT10(3/6)調 AAS
>>488
泣き付こうにも、近所に甥姪いねーわ。
寝たきりになる前に孤独死するか、ガンで病院死するなのどっちかだろうな。
515: 2021/01/24(日) 13:02:53 ID:IN5bJKWC0(3/3)調 AAS
傀儡猿がのさばるから
女の権利を取り上げろって事なのに
女の社会進出だの猿より劣るアホを祭り上げた結果
516: 2021/01/24(日) 13:02:55 ID:P9rrQCu40(1)調 AAS
独身だっていいじゃないか。独身女性には自由に種付けして良いとすれば、人口減少は防げる。
517: 2021/01/24(日) 13:03:27 ID:y7cQX/M50(9/17)調 AAS
>>513
クズが身内にいて大変だなw
クズ一族の一員w
518: 2021/01/24(日) 13:03:28 ID:0w2oHsyu0(5/9)調 AAS
独身者の有権者が過半数になればたいていの制度が変わるから大丈夫だろ
519: 2021/01/24(日) 13:03:28 ID:Hc6ps/Hw0(1/4)調 AAS
>>506
若いイスラム移民「イイデスネ8人産マセマス!」
520
(2): 2021/01/24(日) 13:03:31 ID:JX3DkedS0(25/34)調 AAS
>>506
財源は?
521: 2021/01/24(日) 13:03:33 ID:+qfBt1br0(2/8)調 AAS
>>513
自分がそうなりそうだからってそんな喚くなよ
522: 2021/01/24(日) 13:03:42 ID:IoeC9/eF0(8/9)調 AAS
アメリカでは不細工なモデルをポスターに起用するケースが増えてるんだっけ?
これって不細工やブスの人権擁護だけじゃなくて
結婚相手の用紙の要求水準が高止まりすることを防ぐためなのかもな
インセルとか異常なまでに異性に憎しみを募らせてる層も
高ランクの女ばかりを見てるからそうなってるって側面もありそうだ
523: 2021/01/24(日) 13:03:46 ID:3qmBZroB0(1)調 AAS
間違った国家運営と経済政策の結果
PBの黒字化という狂気の沙汰を止めろ
524
(2): 2021/01/24(日) 13:03:48 ID:mN2D/Kyj0(1)調 AAS
移民をせっせと入れる事になるだろうな
525: 2021/01/24(日) 13:04:00 ID:g4PnMYcj0(16/22)調 AAS
>>502
元NHKアナウンサーが広告塔になってた業界最大手が潰れたの知ってるよね?詐欺的経営してて。

その手の保証会社はたいてい闇金と繋がってる。
大抵は範囲が狭くて使い物にならないか
または範囲が広くて詐欺。

ベネッセとかも結局最後は行政に丸投げ。使い物にならない
526: 2021/01/24(日) 13:04:03 ID:dbvAV4M00(2/2)調 AAS
>>483
一緒にいたい人になれば良いだけだけどね
527: 2021/01/24(日) 13:04:07 ID:IDe+imgU0(1)調 AAS
結婚の平均年齢は、確実に女も30歳以上にもうすぐなりそう、初産年齢も32歳以上になりそう
528: 2021/01/24(日) 13:04:14 ID:Xo4EHHM50(10/18)調 AAS
>>505
悪魔崇拝者によって洗脳されてしまったんだね
その思想の先にあるのはグレートリセット=人口削減計画だ

チンポコのついた人間と子供を産める人間
これは未来永劫変わらんよ
529: 2021/01/24(日) 13:04:17 ID:qmV6/rq70(2/8)調 AAS
>>500
納税者を作らなくても
社会には貢献しているだろう
530
(1): 2021/01/24(日) 13:04:36 ID:6WZ8Jiyj0(1/2)調 AAS
1960〜70年代の喜劇サラリーマン物の映画を見てると、
女性社員たちの台詞で20半ばまでにお嫁に行きたい、売れ残りは嫌!って感じの台詞もあったり
男だって結婚して一人前って思うサラリーマンが今より多かっただろうから当時の日本を全否定しては駄目だろうけど
531
(3): 2021/01/24(日) 13:04:42 ID:p9ywP5Ox0(9/14)調 AAS
独り者が老後保証人どうする気だろうねぇ。
普通は女房子供が助けてくれるのに何もしてこなかった人生だから助けてくれる人がいないよなぁ。
532
(2): 2021/01/24(日) 13:05:02 ID:Z0HBKmH70(15/15)調 AAS
>>513
マジレスするけど社協が保証人になってくれるから無問題だよ
それくらい今は福祉が充実してるからね
533: 2021/01/24(日) 13:05:04 ID:0w2oHsyu0(6/9)調 AAS
>>524
ぶっちゃけ移民を大量に入れて、その移民から搾取していかないと
既婚者も独身者も幸せな未来はないよな
534: 2021/01/24(日) 13:05:12 ID:w3USJQ0l0(1/13)調 AAS
>>500
次世代の納税者かあ。
子どもも大変だわな。
そりゃ自殺するわ。
535
(1): 2021/01/24(日) 13:05:28 ID:Hc6ps/Hw0(2/4)調 AAS
>>520
新規国債発行でOK
アメリカや支那の国債額は兆どころか京に届く数値なんだから気にするな
日本はまだその10分の1以下。
536: 2021/01/24(日) 13:05:58 ID:Xo4EHHM50(11/18)調 AAS
>>520
いつまでもそれを言ってたら破滅への道、縮小の道しか残らない
537: 2021/01/24(日) 13:06:10 ID:y7cQX/M50(10/17)調 AAS
>>531
なんで身近な親類にそんなクズが産まれんだろうねえw
同じような教育環境だったろうに。
538: 2021/01/24(日) 13:06:33 ID:JX3DkedS0(26/34)調 AAS
>>513
君の思い描く独り者と、現代の独り者では貯金額の桁が違いすぎるから。
539
(1): 2021/01/24(日) 13:06:48 ID:6WZ8Jiyj0(2/2)調 AAS
生涯独身かもって65歳過ぎたオッサンと仕事で知り合ったけど、
これじゃ独り者のまま老いて当然かもってクセの強い人だったw
540: 2021/01/24(日) 13:06:56 ID:/EqfzTeK0(8/15)調 AAS
もしも子供に人数で結果を決定するなら
年金廃止してあくまで子供に直接仕送り貰って生きるのが当たり前、独身は子供いないから老後パーくらいに言うほうが堅実だが

強い大きな国を前提に税金として搾取したうえで還付しろだの
子供1〜2人を最優遇する制度ばっかり掲げて
独身だけいじめてればいいって思想が多いな

税金増えても子供増えないし
上級がしまい込んで終わりだよね
541
(1): 2021/01/24(日) 13:07:22 ID:Hc6ps/Hw0(3/4)調 AAS
>>524
実際フランスはそれで出生率V字回復したしな。
若いイスラム移民は産みまくりよ。
542: 2021/01/24(日) 13:07:24 ID:zOvMwvbH0(1/4)調 AAS
ひとり親どころか、両親ともに健在なのに貧困の子供が増えてるんだと

こういうド底辺が、自分らの経済力も把握できずに子供を作るというね・・・・
高収入の独身よりも日本社会の足を引っ張っているのが、こういうド底辺の子持ち
543: 2021/01/24(日) 13:07:25 ID:g4PnMYcj0(17/22)調 AAS
>>513
あと、手術のための臓器提供や血液な。
もう若い人の献血を老人用非緊急性手術に使うというサイクルは破綻し、数十万人分足りない。
身元保証人が自力で身内の中から探す。

保証会社がこれまでサポートしてたら違法。売血と同じだから
544
(1): 2021/01/24(日) 13:07:36 ID:Xo4EHHM50(12/18)調 AAS
>>535
惜しいね
国債発行では今までと同じだ
政府紙幣の発行が正解

同じという人が居るけど全く違う
545
(3): 2021/01/24(日) 13:07:41 ID:lqer0Gbh0(1/5)調 AAS
独身主義の人は孤独死とか怖くないの?、
546
(1): 2021/01/24(日) 13:07:59 ID:p9ywP5Ox0(10/14)調 AAS
行政に泣きつくんだろうな。
俺は税金納めてきたんだぞぉ!こんな馬鹿な話ってないよ!
俺の老後の面倒みろよ行政コラ!
547
(2): 2021/01/24(日) 13:08:16 ID:ZU8PCQvu0(1)調 AAS
子供のうちでも食費もバカにならんが学費教養費が一人当たり大きいんだろう
一人目はなんとかしてあげても二人目以降は自分で働いてもらうかってなってるし
そもそもそれがわかってしまってるから二人目以降とか無理って作る前からあきらめてる
548: 2021/01/24(日) 13:09:02 ID:tpebdEEv0(2/2)調 AAS
>>472
自信がないから結婚しないとかそんな女極少数だろう
婚活してるブス婆共を見てもそんなことが言えるのか
謙虚さが圧倒的に足りてないのが現代の女
549: 2021/01/24(日) 13:09:08 ID:C7tziCmD0(8/18)調 AAS
>>496
実はこどおばが真の問題なんだよ
数は多いのでね

親も娘が家にいてもあんまり出てけと言わないし
娘もおとなしくしてるから

騒いで暴れるおっさんの方が世間の注目を浴びるから
救済を得やすいのです
550: 2021/01/24(日) 13:09:13 ID:g4PnMYcj0(18/22)調 AAS
>>532
ならないよ。
老人数に対し福祉はもう足りないから。
だから福祉相談センターの県職員が上司の指示で公園に老人を捨てるのが日常の日々になってる。昨年のニュース知ってるだろ
551
(2): 2021/01/24(日) 13:09:30 ID:hXHSPCov0(1)調 AAS
エロ関係の風俗やネットやら何やらを規制すれば独身は減っていくかも
552: 2021/01/24(日) 13:09:51 ID:/EqfzTeK0(9/15)調 AAS
既婚者、子持ちの意識が
自分の子供に世話になりたくない
自分の子供が就職するまでに税金2000〜5000万かかった事実は見たくない
自分の子供が結婚する世話をしたくない
あくまで赤の他人から税金搾り取って自分に渡せ

これじゃ発展しねえよ

年金も一族繁栄もマルチなんだから
直接子供から吸わないと
人頭税にしても直系から吸わないと
553: 2021/01/24(日) 13:10:01 ID:JX3DkedS0(27/34)調 AAS
>>544
MMTの話しですか?
554: 2021/01/24(日) 13:10:02 ID:0nS2woeN0(1)調 AAS
自民党による下級国民のジェノサイドです
555
(2): 2021/01/24(日) 13:10:39 ID:w3USJQ0l0(2/13)調 AAS
>>532
だよね。父親の弟が生涯独身だけど
たまに入院してるけど、わたしたち姪に頼んできたことないわ。
ちなみに父親他界してる
保証会社やら使ってるのかな?
まあ、保証人くらいやるけどさ。
好きなおじさんなら。
556: 2021/01/24(日) 13:10:45 ID:+qfBt1br0(3/8)調 AAS
>>545
既婚の人もそれだけにすがって、あとあと家族と不仲とか離婚や死別で結局ひとりとか怖く無いの?
557
(1): 2021/01/24(日) 13:10:52 ID:SV5EYDT10(4/6)調 AAS
>>531
病院にとっては今後の上得意様になるから、預り金とかでなんとかするんじゃね?
取りっぱぐれを防ぐ為の保証人なのに、保証人が無いからって小銭持ちの上客を逃すのはアホのする事。
賃貸住まいは…諦めろ。
558: 2021/01/24(日) 13:10:55 ID:Xo4EHHM50(13/18)調 AAS
>>541
移民を入れる理由はリベラル政策を強くする為だけどな
その先にあるのはグレートリセット=人口削減計画でしかない
マスゴミやポリコレを見てれば分かる
ああいうのは民主主義を騙った全体主義だ
559: 2021/01/24(日) 13:11:00 ID:Hc6ps/Hw0(4/4)調 AAS
>>551
そこは関係ない。
そもそも金無きゃ風俗も行けないし同じ事。
560: 2021/01/24(日) 13:11:01 ID:JX3DkedS0(28/34)調 AAS
>>545
結婚したって孤独死するから一緒と考えている。
561: 2021/01/24(日) 13:11:02 ID:Q4swdGdj0(1)調 AAS
>>1
ニュース速報+見てる人たちはテレビ番組の実況スレッド参加しながらテレビ番組を見てるのかは知らないけど、
こんな悲しい実況民はここのスレには居ないよね?
実況スレ覗いてみたことある?

実況スレ
セクシー妻 ★1
2chスレ:liveanb
562
(1): 2021/01/24(日) 13:11:22 ID:r6WN+hZA0(1/6)調 AAS
老後は孤独死怖くないのって言う人いるけど俺の母親は無年金で10年くらい生活保護で生活してるよ
俺は自分の人生があるし稼いだ金は自分のものにだから扶養してくれって役所から手紙で来たけど拒否したしね。
なんだかんだ結婚して子供いても面倒見てくれるわけないし老後はこんなもんだよ
563: 2021/01/24(日) 13:11:39 ID:y7cQX/M50(11/17)調 AAS
>>539
だったらそれはちょうどいい話。
巻き込まれる配偶者はいないんだから。
564: 2021/01/24(日) 13:11:43 ID:g4PnMYcj0(19/22)調 AAS
>>547
そういう脳足りん夫婦には教育が必要だろう。
10代から教育しないといけない。
子育てにそんなに金かからんし、いつまでバブル脳だと。
そりゃ徳川将軍家が150年前から生活水準落とさないんだったら、絶滅するに決まってる
565: 2021/01/24(日) 13:11:49 ID:RS6lnghV0(1)調 AAS
結婚生活が地獄だからって独身に八つ当たりするのはよくないな
566
(3): 2021/01/24(日) 13:11:50 ID:p9ywP5Ox0(11/14)調 AAS
甥姪可哀そう。
疎遠だった叔父から急に泣きついてこられて恐怖以外の何物でもない。
助けてくれだぁ?
お前今まで結婚もしないで何やってたんだコラ。
今から結婚して女房子供に尻拭いしてもらえボンクラ。
567
(3): 2021/01/24(日) 13:12:10 ID:xpkghyFl0(1)調 AAS
きれい事無しで言うと結婚したいよ
でも俺と付き合ってくれる女性に人生で一度も出会えてない!

41歳
148cm
102kg
ハゲで眼鏡だけど体毛だけは濃い
中卒
免許無し
顔は全盛期のキムタク風だけど髪がない
もちろん童貞
彼女いない歴年齢
仕事は派遣で正社員歴なし
手取り20万円

結婚なんて出来る気しねーよ!!
死体よ俺だって!!
568: 2021/01/24(日) 13:12:25 ID:JX3DkedS0(29/34)調 AAS
>>546
子供に泣きつくんだろうな。
俺は身を粉にして育ててきたんだぞぉ!こんな馬鹿な話ってないよ!
俺の老後の面倒みろよ長男コラ!
569
(2): 2021/01/24(日) 13:12:27 ID:aebbya8T0(10/16)調 AAS
>>531
今は自分の妻や息子(娘は別の家族だし)に泣きついても突っぱねられる時代

家族が待つ家に帰りたいと病院で泣き言を言っても、おじいちゃん、この状態じゃ家に帰れないでしょと看護師に諭される
自分の妻や子供は自分のいないところで医者と面会して家じゃ面倒見きれないと訴える
こどおじとか罵ってるような実家の親を見捨てた息子の、更に息子は同じように自分の親を見捨てるからね

そうこうしてる内に施設入所が決まって、本人には退院日知らされず、急に今日から別のとこいきますよーっつって車椅子乗せられて
家に帰れると思ってたら全然知らない施設にきて、
そこで家族も最初以外滅多に面会に来ない高齢者幼稚園みたいなとこで余生を過ごして最後死ぬだけ
570: 2021/01/24(日) 13:12:34 ID:GjZMfvET0(1/20)調 AAS
つまり、独身中心の独身が生きやすい社会になるということ
571: 2021/01/24(日) 13:12:44 ID:/EqfzTeK0(10/15)調 AAS
>>566
犠牲者作るためだけに結婚か
最悪な思想だな

実子なら世話させようって老害が定期的に殺されてニュースになってるぞ
572: 2021/01/24(日) 13:13:04 ID:wSUMfzr90(1)調 AAS
ヤリたい放題じゃん
573
(1): 2021/01/24(日) 13:13:09 ID:aHx5bdGf0(6/9)調 AAS
>>555
わかる、伯父が独身実家こどおじだけど上場企業だから、めちゃくちゃ貯金ある
多分高級老人ホーム入るんやろな
結局金とその金を貯めるべく周りに惑わされない事やなぁ
574: 2021/01/24(日) 13:13:22 ID:lqer0Gbh0(2/5)調 AAS
子育てしてない人は年金額減らさないと、
不公平感がある
575
(1): 2021/01/24(日) 13:13:22 ID:r6WN+hZA0(2/6)調 AAS
>>555
俺の親父は50代で心臓に欠陥あって入院が必要らしく病院から連絡来たけど身元保証人は拒否したw
好き勝手に生きてた人間を面倒見る義理なんてないしね
576
(1): 2021/01/24(日) 13:13:26 ID:g4PnMYcj0(20/22)調 AAS
>>562 子供1人しかいないとそうなる。
たしなめる兄弟がいないから。
三人以上いれば、協力、競争、監視し合うから
うまくいきやすい。

君は毒子
577: 2021/01/24(日) 13:13:52 ID:y7cQX/M50(12/17)調 AAS
>>566
あんたの言い方見てるとそんな一族なんだろうと思うわ。
諦めろw
578: 2021/01/24(日) 13:14:03 ID:0w2oHsyu0(7/9)調 AAS
>>41
それはあなたが相手を選んでるからで
定職についてれば選ばなきゃ結婚はできる
そのかわり相手の年齢や養子に文句言わないこと
579
(1): 2021/01/24(日) 13:14:04 ID:w3USJQ0l0(3/13)調 AAS
>>545
既婚子持ちだけど、しぬ時は1人で死にたい
逆に孤独しの何が怖い?
580
(1): 2021/01/24(日) 13:14:06 ID:eazw+COf0(16/19)調 AAS
>>442
本音では実家の方がラクなのね
581: 2021/01/24(日) 13:14:29 ID:Xo4EHHM50(14/18)調 AAS
>>567
チンポコは起つんだよな?
だったら問題ないぞ
582: 2021/01/24(日) 13:14:44 ID:GjZMfvET0(2/20)調 AAS
独身で平均的な年収があれば、年金なしでも寿命を全うできる
逆に、既婚子持ちで平均的な年収だと、年金なしでは寿命を削って死ぬまで働くことになる
583: 2021/01/24(日) 13:14:47 ID:zOvMwvbH0(2/4)調 AAS
新婚向けの商材や、子供向けの商材は、粘って続けていてもまったく金にならないから、次々と撤退しているのが今の日本だもんな
時代は変わったねえ本当
584
(2): 2021/01/24(日) 13:15:00 ID:0w2oHsyu0(8/9)調 AAS
孤独死孤独死言ってる人に聞きたいんだけど
孤独死したくないっていう理由で結婚するの?
なんか違くねそれ
585: 2021/01/24(日) 13:15:41 ID:aebbya8T0(11/16)調 AAS
>>566
甥を息子に変換しても同じだよ
別々で住んでたのに急に親父から泣きつかれて恐怖以外の何者でもない
586: 2021/01/24(日) 13:15:42 ID:UUEgeTb60(1/2)調 AAS
>>530
90年代くらいまではこの価値観じゃない?
587
(1): 2021/01/24(日) 13:16:07 ID:r6WN+hZA0(3/6)調 AAS
>>557
身寄りない年寄りは行政が面倒見てくれるよ
独居老人を公営団地とかを優先的に入居させてるからね
なんだかんだ日本は独身でも生きていけるくらい福祉が充実してるからね
588
(2): 2021/01/24(日) 13:16:17 ID:lqer0Gbh0(3/5)調 AAS
>>579
発見が遅れると悲惨な状態になるよ
ウジがわいたりネズミに齧られたり
自分も辛いし周りの人にも迷惑
589
(1): 2021/01/24(日) 13:16:20 ID:/EqfzTeK0(11/15)調 AAS
>>569
妻子に全部世話させようってイキってるやつら
一人暮らしして一人前、結婚して出ていくべきだって言ってるやつら
子供全員逃げて終わりだしな

自称結婚して立派ってやつら
両親と年に何回ややり取りしてるんだろうな
12回以下は孤独死コースでいいかもな
590
(1): 2021/01/24(日) 13:16:28 ID:p9ywP5Ox0(12/14)調 AAS
こどおじが孤独死なんかすると不動産持ってるから相続が発生して大変。
相続放棄しても民法940条で不動産管理義務は残るから結局腐乱死体現場の特殊清掃遺品整理やらされる。
甥姪が。
自由気ままに好き勝手に生きてきた独身野郎の叔父の尻拭いをやらされる。
甥姪可愛そう。
591: 2021/01/24(日) 13:17:05 ID:nlYVO0x50(1)調 AAS
日本の家制度を守ろうとしている日本会議のみなさん、これ、どうすんのよ? 
592: 2021/01/24(日) 13:17:22 ID:+qfBt1br0(4/8)調 AAS
自分が未熟で不安だから保険として
自分以外の人間に連帯責任させる為の婚姻社会終わって欲しいなぁ
593: 2021/01/24(日) 13:17:25 ID:w3USJQ0l0(4/13)調 AAS
>>575
あなたの考えだから、いいと思うよ。
子どもに拒否される親は、親に問題ある。
あとさ、老後のために子どもとか言う人、
吐き気するわ。
我が子に何をしてもらうの?
子どもになにかしてもらうために子ども産むなと思う
594: 2021/01/24(日) 13:17:28 ID:GjZMfvET0(3/20)調 AAS
独身で平均的な年収(400万円程度、毎月10万円貯金)あれば、60歳で仕事辞めて、年金なしでも、平均寿命までは生活できる
595
(1): 2021/01/24(日) 13:17:38 ID:p9ywP5Ox0(13/14)調 AAS
>>584
普通はそんなこと考えずに20代で結婚すんだよ。
やることが遅いんだよ君たち。
596: 2021/01/24(日) 13:17:41 ID:JX3DkedS0(30/34)調 AAS
>>551
ヤメロよ、馬鹿が! おい、コラッ!!
597
(1): 2021/01/24(日) 13:18:00 ID:zOvMwvbH0(3/4)調 AAS
そもそも「孤独死」って何よ?
看取られて死ねなかった人を指すの?

子供や孫と一緒に住んでいても、風呂場やトイレで心臓発作で急死してしまった場合は、孤独死と何も変わらなくね?
598: 2021/01/24(日) 13:18:09 ID:g4PnMYcj0(21/22)調 AAS
>>569
マスコミのニュースに踊らされてる情弱。
うまくいかないところが記事になってるだけだよ。
うちも含めてほとんどはうまくいってるよ
599: 2021/01/24(日) 13:18:18 ID:r6WN+hZA0(4/6)調 AAS
>>589
俺は3人姉がいて息子が俺だけだけど姉3人はみんな逃げたよw
俺も10年前に家を出て逃げたけど
600: 2021/01/24(日) 13:18:18 ID:aebbya8T0(12/16)調 AAS
壊れたスピーカーやな
601: 2021/01/24(日) 13:18:29 ID:Xo4EHHM50(15/18)調 AAS
>>580
親が若いからだろ
実家暮らしの地獄は親が年老いてからが本番だw

>>576
禿同
本人シニカルなだけと思ってるんだろうけど、普通に育てられたらそうはならんもん
そうでなくとも、国や社会やコミュニティが手を差し伸べるべきだけど
今は自己責任論だからな
可哀想な人が増えた
602: 2021/01/24(日) 13:18:34 ID:Tm4HnB4i0(1)調 AAS
>>2
文学読破し過ぎ
現実社会ではバカなふりして生きた方が得するぞ

嘘でもいいから「結婚したいけどできなかったーええーんーん(泣)」
て演技しとけ
603: 2021/01/24(日) 13:18:37 ID:SV5EYDT10(5/6)調 AAS
>>573
いいなぁ…
高級老人ホームなんて、億り人にしか見られない夢。
こっちは退職金貰えても、総資産4000が関の山。
1-
あと 399 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.226s