[過去ログ] 人口の半分4600万人が独身に…20年後「超独身大国」日本の恐るべき実像 ★9 [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
385: 2021/01/24(日) 12:34:21 ID:eazw+COf0(11/19)調 AAS
ルッキズムが進むと過度のダイエットや拒食症が問題になりかねない。
386: 2021/01/24(日) 12:35:09 ID:Y+u4r8V90(5/6)調 AAS
>>338
確実に他の男の中出しの結果の2人と一緒に暮らせるってすごいな
387: 2021/01/24(日) 12:35:23 ID:7XsGZBHn0(8/9)調 AAS
金を稼げる30過ぎたBBAよりも
若い女の方が価値があるんだよ
そんな事すら分からんのかな
女って基本的に馬鹿だね
20代の女の方が賢いのに何でだろうな
30過ぎてるとゴミになるな
388: 2021/01/24(日) 12:35:37 ID:Asa4Nmoy0(6/12)調 AAS
>>355
>子を持たずに老齢になった人は貰う権利ないだろ
じゃあ掛け金だって払う義務ないね
389: 2021/01/24(日) 12:35:38 ID:y7cQX/M50(4/17)調 AAS
>>361
それって悪いことなの?
さっさと淘汰されるから独身はどんどん減って最終的に君の望むユートピアになるんじゃない?
390(2): 2021/01/24(日) 12:35:46 ID:IoeC9/eF0(5/9)調 AAS
「低収入が増えたから結婚できない奴が増えた」ってのもかなり表面的な見方
低収入だろうとブス・不細工だろうと自分に見合った相手で妥協できれば結婚できるが
モテないくせに高望みする奴が多すぎることにも問題があると思う
ある意味テレビで「恋愛結婚出なきゃ嫌だ」「そこそこの容姿でなきゃ嫌だ」と洗脳されている
皆婚世代の自分の親世代、祖父母世代とかそんな美男美女だった?
美男美女でなきゃ良い父親・良い母親ではなかtった?
391(2): 2021/01/24(日) 12:35:50 ID:DcyI1v2n0(15/15)調 AAS
>>355
年金減らして、子育て支援拡充しているから
国はその方向だな
医療費も老人医療費自己負担はアップ
子どもはタダになった
392(1): 2021/01/24(日) 12:36:05 ID:F+q1emEy0(2/3)調 AAS
お前ら独身はディズニーとか行かないから分かんないと思うけど世の中のカップル99.999%ブスブサイクだから、キモいから結婚出来ないんじゃないんだよ
性格が悪い、貧乏このうちどっちかなら当てはまる
393: 2021/01/24(日) 12:36:07 ID:CnjeEkx60(1)調 AAS
女尊男婢が進みすぎて男が結婚したら死ぬし、結婚しなかったら結婚しなかったで
男が女の金づるといいなり奴隷にならないから悪いと言う完全男性差別社会だから
どのみち言われるなら結婚しない方がはるかに人間らしい生活ができるもんな
394: 2021/01/24(日) 12:36:15 ID:Z0HBKmH70(7/15)調 AAS
>>382
昔のオッサンと違って今のオッサンは金稼げてないから金ないよ
30代未婚男の5割が年収300万以下のワープアと判明済みで30代独身の金持ちなんか殆どいないからね
395: 2021/01/24(日) 12:36:31 ID:m3c9211k0(1)調 AAS
>>105
もうひとりの自分
396: 2021/01/24(日) 12:36:33 ID:Xo4EHHM50(3/18)調 AAS
>>382
人口が減れば経済が縮小していく
金持ちだからと子供を残したとて、その子供達は世界の中では貧乏になっていく
それを防ぐ為に移民を入れることになる
もちろん犯罪率は高くなり、金持ちの子孫もその中で生きていくことになる
397: 2021/01/24(日) 12:36:36 ID:xv0DkbSU0(2/5)調 AAS
>>355
「払った人が貰える年金」なんだから制度作った国に文句言うしかないね
「子供を作った人だけがもらえる年金」が新設されたら俺は受け取らないよ
398: 2021/01/24(日) 12:36:57 ID:sN9iqeIX0(1)調 AAS
つまり俺は普通なのか
399: 2021/01/24(日) 12:37:13 ID:0w2oHsyu0(2/9)調 AAS
昔はみんな貧乏でも子供たくさん産んでたんだけどね
要は現代人は貧乏生活なんてしたくないし我慢を強いられたくないだけでしょ
我慢して自分を犠牲にして貧乏な生活で家庭を築くより、1人で気楽に生きたい
400: 2021/01/24(日) 12:37:23 ID:IoeC9/eF0(6/9)調 AAS
>>364
女にとってはジャニーズとかイケメン俳優とか見すぎたら嫌でも理想が高くなる
あと3次元だけでなく2次元からも容姿の要求水準上げるように洗脳されてるわな
401: 2021/01/24(日) 12:37:24 ID:JX3DkedS0(16/34)調 AAS
>>392
おまえ、中〇人カップルを見間違えてね?
402(3): 2021/01/24(日) 12:37:25 ID:EbdzBbAz0(1)調 AAS
今のシステムなんて子供産んでもらって人口増えていく予定だったろうに
もう独身税でも作らないと駄目なんじゃね
403: 2021/01/24(日) 12:37:32 ID:7uPfYZP60(10/12)調 AAS
あと、子供に老後の面倒を見てみらうのが難しい時代になってるせいもある
子供と連絡が取れる老人は、行政から「子供がいるなら子供に面倒見てもらえ
」と言われるので、
子供が逃げてしまうか、馬鹿正直な子供が親の面倒を見て共倒れや介護殺人、という結果になる
こんな地獄が見えてるなら、誰も子供作らなくなる
404(2): 2021/01/24(日) 12:37:36 ID:uccwjl+g0(1/3)調 AAS
>>382
それは違うな
金があっても結婚できる奴は容姿がある程度まともなやつだけ
不細工やデブ、ハゲ、チビ、メガネ、小太りだといくら金があっても結婚できない
405: 2021/01/24(日) 12:37:45 ID:HbfpjDso0(1)調 AAS
日本の年金制度が崩壊するなら90歳まで働けば良いだけ
日本で商売するのが難しいなら英語を勉強して
アメリカに行けば良いだけ
406: 2021/01/24(日) 12:38:56 ID:Asa4Nmoy0(7/12)調 AAS
>>391
>医療費も老人医療費自己負担はアップ
ある程度以上の収入がある老人限定だけどね
これからも貧乏老人は1割のままだしナマポ老人はタダ
407(2): 2021/01/24(日) 12:39:03 ID:Z0HBKmH70(8/15)調 AAS
>>390
世間体で妥協婚は減ってるんだよ
男はアイドルみたいに若くて可愛い女の子と結婚出来ないなら独身でマシ。
女は女にモテモテの金持ちイケメンと結婚出来ないなら独身でマシ。
ってなってるから
408(1): 2021/01/24(日) 12:39:17 ID:/EqfzTeK0(3/15)調 AAS
>>378
年間100万は多いほうだが
年50万以上はかかるんじゃね
大学は学費かかるし1500万すぐ行くんじゃね
昭和30年代の食生活や部屋の割り当て、塾習い事にすれば
20万くらいで収まるんだろうけどさ
409: 2021/01/24(日) 12:39:22 ID:y7cQX/M50(5/17)調 AAS
>>391
じゃあ少子化対策大成功だな。
よかったな。
出生率はぶち上げなんだろうきっと。
知らんけどw
410: 2021/01/24(日) 12:39:34 ID:eazw+COf0(12/19)調 AAS
>>402
独身税を始めるなら、
弱いものいじめにならないように、年収多い人程多く税を取るようにして欲しい。
411: 2021/01/24(日) 12:39:37 ID:JX3DkedS0(17/34)調 AAS
>>402
扶養控除は、事実上の独身税だろ。
412(1): 2021/01/24(日) 12:39:42 ID:0w2oHsyu0(3/9)調 AAS
>>390
そのとおり
むしろ貧乏人ほど結婚したほうが生活は楽になる
お金がないから結婚できないって言ってる人はたんなる言い訳にすぎない
413(1): 2021/01/24(日) 12:39:52 ID:g4PnMYcj0(11/22)調 AAS
>>373
机上の話でなくてさ、実際問題よ。
人付き合いがなくて身寄りがなければ
目撃者も証拠も残らない。
少しくらいあっても犯人逮捕までかなりのコストがかかり確率も低い。
ならば警官は事故死扱いにしたほうが楽だし成績は上がる。出世もする。
それでもおかしいと捜査を要求する遺族もいない。
時間場所が賃貸なら、大家は(何度も警官が多数訪問してきて)変な噂流されるより、早く事故扱いで片付けて、次の人に部屋を貸したい。
殺人より事故死の方がポリティカリィコレクトになるんだよ
414: 2021/01/24(日) 12:40:30 ID:v1fpdYWl0(15/16)調 AAS
>>355
独身も掛金払ってる訳だし、年金貰う権利あるだろ
それいうなら、掛金払わず貰えるナマポの方が納得いかんわ
415(1): 2021/01/24(日) 12:40:34 ID:KOp6fW0d0(1)調 AAS
結婚したらメリットあればいいんだけどなぁ
416(1): 2021/01/24(日) 12:41:15 ID:/EqfzTeK0(4/15)調 AAS
>>407
世間体結婚が減ってるのって
家族関係や会社組織が先じゃねえか
結婚してないだけで昇給なく
一族からバカにされる環境ならまだしも
両親がしなくてもいいって言ってくれる環境だし
417(1): 2021/01/24(日) 12:41:23 ID:aErRq9FC0(1)調 AAS
既婚者って結婚が優越感に浸れるものだと思い込んでるよな
糞雌のご機嫌窺いながら奴隷のように生きるのが凄いことなんだって
418: 2021/01/24(日) 12:41:27 ID:IoeC9/eF0(7/9)調 AAS
>>407
容姿だけで人間性が決まるわけじゃないのにそうやって洗脳されてしまったからな
自分の両親が仲良くなかったから結婚に希望が持てないなんて奴がいるけど
全然そんなこともなく普通に良い父親・母親でも結婚できない奴が大量にいる
イケメン美女であることが良い親である条件でも何でもないはずなのにね
419: 2021/01/24(日) 12:41:39 ID:7uPfYZP60(11/12)調 AAS
「子供に迷惑かけない親」は、上級国民か資産家だけなんだよ
量産型日本人が子供を作ったら、老後に確実に我が子を介護問題で食い潰す
だから、今の日本で、量産型にも関わらず子供を作っている人は、
「我が子なんて親が使い潰してもいい」と思ってる人達しかいないよ
420(1): 2021/01/24(日) 12:42:16 ID:JX3DkedS0(18/34)調 AAS
>>404
うちの職場に、不細工、デブ、ハゲ で結婚したヤツいるから却下。
421: 2021/01/24(日) 12:42:24 ID:3TKXu4240(1)調 AAS
あ〜あ、どんどん時代に洗脳されて来てるなどいつもこいつも
422(1): 2021/01/24(日) 12:42:43 ID:v1fpdYWl0(16/16)調 AAS
>>413
机上とかじゃなくて、違法は違法だろ
犯人が見つからんとかはその後の話
犯罪を肯定するような考え方はやばいわ
423(1): 2021/01/24(日) 12:42:53 ID:w2kzgfKE0(1/6)調 AAS
離婚して独身に戻ったけど、既婚時代より遥かにいい生活だな
424(2): 2021/01/24(日) 12:42:58 ID:C7tziCmD0(4/18)調 AAS
フェミニズムを持ち上げて
女のしつけを放棄したのが全ての元凶だがな
それによって困るのは女なのさ
高齢お一人様の大多数が女なんだからさ
自業自得なんだよ
だからこそ女自身の手でフェミニズムを破棄して
女を教育しなければならなかったのだ
男がすると差別がとか言われるんだからね
425: 2021/01/24(日) 12:43:00 ID:/EqfzTeK0(5/15)調 AAS
>>417
実際のとこマウントの材料がそれしかないだけのやつが目立つような
自分の子供に強制結婚求めるやつこそ激減したし
気に入ってる部下や後輩を世話することもない
その本人からみて明らかに劣ってる人相手に攻撃しかしてなくね?
426: 2021/01/24(日) 12:43:27 ID:Xo4EHHM50(4/18)調 AAS
マインドが緊縮だから貧乏を過度に恐れるようになる
この独身問題は男には問題が無い
男にはチンポコがついてるから大抵の女にはチンポコが反応するようにできてる
逆に女が相手を選ぶ時には社会的な影響をもろに受ける
ブサイクだとか根暗だとかは殆ど関係無くて、自分が楽が出来るか、子を養えるかどうかが判断基準になる
この判断基準が滅茶苦茶厳しくなってるのが原因だが
そのマインドをコントロールしてるのがグローバリズムだ
自民党から共産党まで、れいわ新選組と日本第一党以外はみんなグローバリズムに囚われてる
もちろんテレビやネットなども全部だ
427: 2021/01/24(日) 12:44:13 ID:JX3DkedS0(19/34)調 AAS
>>415
世 間 体 !
428(1): 2021/01/24(日) 12:44:49 ID:GB3Rx5Tl0(1/2)調 AAS
こどおじスレ
429(1): 2021/01/24(日) 12:45:01 ID:Z0HBKmH70(9/15)調 AAS
ルッキズムは確実に進んでるからね
N国の立花孝志も不細工じゃ当然無理だから美男美女だけ公認しますって言ってるからね
有権者は中身より顔で投票する傾向があるんだって
430: 2021/01/24(日) 12:45:28 ID:JX3DkedS0(20/34)調 AAS
>>423
まずは、涙拭けよ。
431: 2021/01/24(日) 12:45:32 ID:QNz4cPOc0(2/4)調 AAS
>>318
まあ整形も良いと思うけど、あなたのストライクゾーンも実はレベル高いのかもよ
432: 2021/01/24(日) 12:45:45 ID:EkKGWaS40(1)調 AAS
仕事のストレスで結婚する精神的余裕がない
リーマンショック以降どの企業も人件費節約で一人の作業負担が増しているからキツイ
433: 2021/01/24(日) 12:45:51 ID:p9ywP5Ox0(1/14)調 AAS
>>428
こどおじが全て悪いよな。
ここで屁理屈垂れてる独身の6割は実家暮らしだぜ多分。
434: 2021/01/24(日) 12:45:53 ID:KKqFuUw40(2/2)調 AAS
結婚しようがしまいが自由だろ、
そもそも実体の為に法律や制度がある筈が、
政治家と役人がサボって、過去の制度に合うように
生き方変えろって言ってるのがオカシイw
435: 2021/01/24(日) 12:45:57 ID:0w2oHsyu0(4/9)調 AAS
>>429
そりゃそうだ
ブサイクの顔なんて見たくないもの
自分の顔すら鏡で見るの嫌だわ
436(1): 2021/01/24(日) 12:46:26 ID:aebbya8T0(9/16)調 AAS
>>378
育児費用90万
食費700万(790万)
服代140万(930万)
病気とかの医療費もろもろで170万(1100万)
おもちゃ関係100万(1200万)
塾代(小・中・高)で2〜300万(1400〜1500万)
小遣い0万〜400万(1400〜1900万)
医療費ちょっと減らしたけどこんぐらいらしい
塾一切行かさない、本・参考書も買い与えない、おもちゃも買わない、小遣い一切やらないなら1100万ではいけるっぽいね
でも無料の中学・高校なんて頭悪いDQNしかいないから避けるために私立・国立、そのために塾も普通はいるだろうし
大学も国立は狭き門だしあぶれる人もいるだろうから・・・
おもちゃも買うし本も買うし小遣いも渡すし、ノーマルな学校行かせる
となったら2000万ぐらいは軽く突破すると思う
437(1): 2021/01/24(日) 12:46:28 ID:uccwjl+g0(2/3)調 AAS
>>420
お前の職場はどうせ奴隷リーマンだろうから金があるからってのも却下だなw
438(2): 2021/01/24(日) 12:46:31 ID:g4PnMYcj0(12/22)調 AAS
>>412 同意
>>408
もう幼稚園から高校まで無償、大学無償化も昨年から始まった。今の新生児が大学生になる18年後はとっくに完全無償。
>>416 結婚しなくていいという両親なんてほとんどいないよ、レアケース
>>424 フェミニズムの本来の目的は産児数制限運動。少子化そのものが目的だった。もう時代遅れ。
439: 2021/01/24(日) 12:47:26 ID:eQUIYd9k0(2/2)調 AAS
しかし後10年で
どこまで衰退
するのだろう
その頃、コロナは
どうなってるばい?
440(1): 2021/01/24(日) 12:47:30 ID:pX8c3Xhd0(1)調 AAS
>>404
街歩いてると小きたねえブ男がそこそこの女と子供連れて歩いてるのよく見かけるじゃん
金だよ。金の力は偉大。加藤茶がただの爺さんだったら結婚できるかって話
441(1): 2021/01/24(日) 12:47:44 ID:aHx5bdGf0(2/9)調 AAS
>>347
うん、リアルでまっとうな既婚は慌ただしいから独身なんて眼中にない
442(3): 2021/01/24(日) 12:47:47 ID:p9ywP5Ox0(2/14)調 AAS
こどおじのパパママがこどおじ甘やかした結果だろうな。
怒らないわ叱らないわ上げ膳据え膳でチヤホヤして育てりゃ、
そりゃ結婚もしないでいつまでもヌクヌク実家暮らしをやめられないわな。
パパとママの庇護下で実家と会社の往復で稼いだ金をみんな貯金に回して、
趣味や旅行をエンジョイしてたほうがラクだもんな。
443(1): 2021/01/24(日) 12:48:01 ID:JX3DkedS0(21/34)調 AAS
>>437
公務員でスミマセン。ホンマ、まじでスミマセン。
444(1): 2021/01/24(日) 12:48:05 ID:Xo4EHHM50(5/18)調 AAS
>>424
女は独身の方が長生きできる
男は逆だが
画像リンク
↓
画像リンク
こういう悪魔崇拝が蔓延ってると、女も幸せな長生きは望めないうけどな
445: 2021/01/24(日) 12:48:06 ID:xv0DkbSU0(3/5)調 AAS
>>422
妄想世界の警察の話にそんなにつっこんでもな
警察が悪に染まろうがむしろ強盗を本業にしようが妄想では何でもアリなんだよ
446: 2021/01/24(日) 12:48:12 ID:eazw+COf0(13/19)調 AAS
>>281
だよね、授業中に騒いで授業を中断させたり、生徒指導に頻繁に注意されたり、
成人式で暴れるような人が質高い訳ないよね
447: 2021/01/24(日) 12:48:13 ID:IN5bJKWC0(1/3)調 AAS
世の中嫌がらせが自由な側面があるからな
正直独身殺してアピールする猿みたいな女と男何て論外だし
女を自由にするのが間違えてる昔みたいに人権を奪わないと
迷惑な存在にしかならないし作らない
448: 2021/01/24(日) 12:48:39 ID:C7tziCmD0(5/18)調 AAS
女は即物的で流されやすく頭が悪いから
誰かがきちんとしつけをすべきという
自然で当たり前の事をやらなかった
種付けするのは男だから
男がきちんと指導すべきだったが
フェミニズムに日和った甘さを反省すべきだ
449(1): 2021/01/24(日) 12:48:52 ID:Z0HBKmH70(10/15)調 AAS
>>440
それはキャバ嬢との同伴が殆どだよ
今時はパパ活とか当たり前だしね
450: 2021/01/24(日) 12:49:50 ID:eazw+COf0(14/19)調 AAS
>>355
本音では子育て大変なんだね
451: 2021/01/24(日) 12:50:07 ID:Y5e+iAwm0(2/2)調 AAS
こどおばとフェミが勝つ世の中を見てみたい
ブ男にも人権は得られるのだろうかw
452(1): 2021/01/24(日) 12:50:08 ID:tpebdEEv0(1/2)調 AAS
女が自己評価高過ぎ調子乗り過ぎ
453: 2021/01/24(日) 12:50:26 ID:Xo4EHHM50(6/18)調 AAS
>>442
自己責任論では解決しない問題だ
454(1): 2021/01/24(日) 12:51:05 ID:JX3DkedS0(22/34)調 AAS
>>449
そんなことないよ。週末のショッピングモール行くと、フツーに見かけるw
455(1): 2021/01/24(日) 12:51:10 ID:nVQim17J0(4/4)調 AAS
>>355
じゃあ、子がいない人には払ったお金全額返してくれ
今後は子持ちだけで運用してってくれ
456(1): 2021/01/24(日) 12:51:11 ID:emhgMTEs0(1/2)調 AAS
>>1
NHKが手を叩いて喜んでる
アラサー、アラフォーとかいって
早く結婚するのは馬鹿みたいなキャンペーンしてかたもんな
男は基地外で馬鹿みたいなのは今も続いてる
457: 2021/01/24(日) 12:51:28 ID:g4PnMYcj0(13/22)調 AAS
>>436
子ナシは分かってないな。
私立中学なんて5%しか行ってないよ。
塾は詐欺。塾で学力は上がらない。
金で学力買えるなら、天皇家はみんな東大現役合格以上だ。
それだけ大量の詐欺師に騙されてたら、そりゃ金足りないよ。
おもちゃ買う金がなかったら、親が自作してやれよ。その方が既製品買うより良い教育になる、
地位財を消費していてもダメ、そんなメンタルの子しか育たない。
今は本も安いし図書館もあるんだから、地頭よければ勉強には困らない
458(2): 2021/01/24(日) 12:51:43 ID:2O2KWKEV0(1)調 AAS
男女独身勢力が圧倒多数派になったら、社会を維持するため蟻や蜂のように一部の女性が産む機械にされそうで可哀想なことになるんだろうな。
459: 2021/01/24(日) 12:52:12 ID:uccwjl+g0(3/3)調 AAS
>>443
なんだ税金泥棒か
公務員っても大したことねーよな
金持ちとはいえない。
儲かってる会社経営者や芸能人とかと比べるとな
糞貧乏人だよw
460(1): 2021/01/24(日) 12:52:22 ID:eazw+COf0(15/19)調 AAS
>>441
まっとうな既婚から見れば、独身に当たり散らしてるまっとうじゃない既婚は既婚の面汚しに見えるな。
461(1): 2021/01/24(日) 12:52:32 ID:C7tziCmD0(6/18)調 AAS
「女は産む性なんだから
ワガママ言うんじゃありません!」
バシーンと一発張り倒す
母親とかお婆ちゃんの義務だったんだよな
女教育ってのが大事なんだ
将来困るのはその子なんだから
462(1): 2021/01/24(日) 12:52:35 ID:emhgMTEs0(2/2)調 AAS
>>455
子がいない人は、子孫が稼ぐ分を一括して払わないとダメだよ
全財産没収でいいだろ
それでも足りないけど
463(1): 2021/01/24(日) 12:52:42 ID:aHx5bdGf0(3/9)調 AAS
>>355
子育て関係なく年金って18以上は基本国民全員おさめてるのに
なんでアホはこの話でドヤるんだろう
464(1): 2021/01/24(日) 12:52:47 ID:dbvAV4M00(1/2)調 AAS
中学生の子供も将来結婚したくないらしいわ
田舎だからか暴君でイジメ大好き長いものに巻かれる男子しかいなくて夢がないらしい
ひとりで生きていける職業に就くようにとは言ってるけどね
男子はネットの見すぎなのか、女子は良いよなーが口癖らしい
465: 2021/01/24(日) 12:53:00 ID:5Xj2zqVX0(2/4)調 AAS
>>458
海外から奴隷を輸入するだけでしょ
もう竹中や麻生がやってるよ
466(1): 2021/01/24(日) 12:53:06 ID:/EqfzTeK0(6/15)調 AAS
>>438
学費以外ね
衣食住から通信、玩具
税金でもらえない教材費や私的なもの入れていけば
30万〜見積もって
ちょっと余裕持てば60行くぞ
月額5万ってなると
食費 2万
住居 5000
衣類 5000
通信 5000
玩具、小遣い 5000
教材費 5000
雑費 5000
みたいな見積もりで年60万ね
22年で1320万で
そこに自費学費で2000万ってとこじゃないか
467: 2021/01/24(日) 12:53:18 ID:rgXB5SnD0(1)調 AAS
何がこの国をここまで衰退させるのか。
余りにも無宗教すぎるのか。
そうなるとモラルやら人格やらが欠けて来るんよな。
大人になっても陰湿なイジメやパワハラ、人が困ってても誰も助けようとしないとかな。
468: 2021/01/24(日) 12:53:24 ID:Z0HBKmH70(11/15)調 AAS
カップルYouTuberとかTwitterやインスタでディズニー行った写真を載せたりプリ見ても殆どが釣り合い取れてるカップルだからね
年齢が一回り離れていたり不細工とか不釣り合いなカップルなんか殆どいないもん
469(1): 2021/01/24(日) 12:53:27 ID:6Jeo1UCL0(1)調 AAS
>>462
子無しは所得税100%でいいと思うんだよな単純に
470(1): 2021/01/24(日) 12:54:00 ID:p9ywP5Ox0(3/14)調 AAS
>>460
親戚に独り者の叔父とかいないの?
いずれ老後に病気になったときにおたくの息子や娘さんに保証人タカりにくるよ。
471: 2021/01/24(日) 12:54:28 ID:tAfq33oE0(16/16)調 AAS
>>261
ちょっと嬉しい(笑) (⌒‐⌒)
472(1): 2021/01/24(日) 12:54:35 ID:Xo4EHHM50(7/18)調 AAS
>>452
逆に低いんだよ
傲慢な女はなんやかんや言うて結婚できる
女の自己肯定感の低さは、子供を生まない自由みたいな悪魔崇拝が蔓延りはじめたせいだ
女というのは子供を産める時点で、優れた人類の上位50%以上が確定している
そういう自己肯定感を否定する教育が行われてるから結婚したがらない女が増えた
473: 2021/01/24(日) 12:54:56 ID:y7cQX/M50(6/17)調 AAS
>>456
逆に猫も杓子も20代で結婚しろってのも無茶苦茶だと思うが。
大体周りがダサいというから結婚取りやめるならそれだけの事だし。
したいやつはどうあってもするだろ?
474(1): 2021/01/24(日) 12:54:57 ID:g4PnMYcj0(14/22)調 AAS
>>454 分かってないな。昔は美男美女だったんだよ。結婚したらカッコよくあり続ける必要なんてないんだよ。
カッコいいとか美人とかちやほやされる時代は青春時代だけで充分
475: 2021/01/24(日) 12:55:06 ID:NURR6Nva0(1/4)調 AAS
それだけ顔も性格も悪いやつが増えたんだろうね
結婚に経済力なんて関係ないから
476(1): 2021/01/24(日) 12:55:07 ID:GB3Rx5Tl0(2/2)調 AAS
>>464
こどおじって言葉教えてあげたら?
477: 2021/01/24(日) 12:55:22 ID:qmV6/rq70(1/8)調 AAS
独身を叩くおっさんも相当気持ち悪いよなあ
不幸せを自己申告しているようなものだ
異常者のような文章で頭大丈夫??みたいなのがいっぱいいる
478(1): 2021/01/24(日) 12:55:28 ID:JX3DkedS0(23/34)調 AAS
>>458
マジレスさせてもらうとするならば、〇嶋陽子の想い描いたユートピアってヤツは、
上位3割程度の美女は子供を産み、それ未満は男とみなして労働せよってことなんでない?
479: 2021/01/24(日) 12:55:34 ID:p9ywP5Ox0(4/14)調 AAS
独り者はいずれ甥姪に泣きついてくるよ。
保証人になってくれよぉ助けてくれよぉってな。
480: 2021/01/24(日) 12:55:43 ID:7uPfYZP60(12/12)調 AAS
量産型日本人の存在意義は、もう近隣アジアの台頭に脅かされてるんだよ
量産型レベルのスペックの遺伝子は、もうこの国ではお荷物でしかない
頭脳や容姿に恵まれた遺伝子の持ち主でないと、子供作っても子供が苦労する
481: 2021/01/24(日) 12:56:22 ID:+qfBt1br0(1/8)調 AAS
>>469
子の有無じゃなくて純粋に所得多いとこから取るべきじゃ無い?
482(1): 2021/01/24(日) 12:56:23 ID:6R4sPawY0(1)調 AAS
>>463
あなたが今収めてる年金は現在の老人に渡ってるわけですよ
それが賦課方式
あなたが受け取るときには収める人が激減しとるっつーだけの話
どこかで見直さないといかんわな
483(1): 2021/01/24(日) 12:56:28 ID:Z0HBKmH70(12/15)調 AAS
>>438
学費無償化でルッキズムは更に進んでシンママが増えるだろうね
学費無償化ってことは女は男に経済力を求めなくなるから不細工リーマンはますます結婚できなくなる
484(1): 2021/01/24(日) 12:56:30 ID:SV5EYDT10(2/6)調 AAS
>>442
親が亡くなれば一戸建ておじさんだし、家電を充実させりゃ衣食住には困らない。
あとは定年まで勤め上げて退職金貰えば、20年くらいはもつ。
これだけあれば、死ぬまでもつぜ。
485: 2021/01/24(日) 12:56:34 ID:p9ywP5Ox0(5/14)調 AAS
>>476
こどおじ気持ち悪いよな。
ママに性処理してもらってんだぜ。
486: 2021/01/24(日) 12:56:48 ID:sgARodRO0(1)調 AAS
こっちも苦しいときにさんざん生れたときやら入学式やら
祝い金を額指定請求までしといて
文句言うわけ
487: 2021/01/24(日) 12:56:50 ID:WMUfy8GV0(1)調 AAS
デメリットが多すぎるもんな
488(3): 2021/01/24(日) 12:57:16 ID:p9ywP5Ox0(6/14)調 AAS
>>484
病気になって甥姪に泣きついてくるんだよなぁ親戚の独り者は。
489: 2021/01/24(日) 12:57:21 ID:Z0HBKmH70(13/15)調 AAS
>>474
ほんこれ
冴えない中年夫婦も若い頃はオシャレしてたからね
490(1): 2021/01/24(日) 12:57:25 ID:N6t9nEs80(1)調 AAS
独身のための社会制度を構築しないとやばいよ
入院とか高齢者施設入所とか現状では金があっても身寄りないと難しい状況だし
491: 2021/01/24(日) 12:57:49 ID:NURR6Nva0(2/4)調 AAS
子無し云々は戦時中の考えな
子供いるいない関係ない
とにかく結婚してみろ
492: 2021/01/24(日) 12:57:57 ID:xv0DkbSU0(4/5)調 AAS
>>444
計算方法次第で数値は変わるだろうけど女も既婚の方が少し長生きだったはず
男ほどの差は無いし、早死にした既婚女よりは未婚女の方が長生きという話はあるけどね
493(1): 2021/01/24(日) 12:58:00 ID:5Xj2zqVX0(3/4)調 AAS
>>402
独身税は年収700万以上からにしろ
俺みたいな金なくて結婚できないやつからさらにむしるとか鬼畜か
494(1): 2021/01/24(日) 12:58:04 ID:LcU3me4A0(1)調 AAS
>>54
外国人が介護なんてやんねーよ
工場やコンビニで働いているよ
495(1): 2021/01/24(日) 12:58:59 ID:Xo4EHHM50(8/18)調 AAS
>>461
そういうイメージでは現代人はついていかない
昔の母親やお婆ちゃんはそんな風には言ってなかったはずだ
子供を産める事の素晴らしさ、子供を育てる事の幸せを伝えていただけだ
そうしないと子供を産める良い時期を逃してしまうからね
今は医療が発達したから、40までは健康な子供を産めるから、まだ引き返せるけどな
496(1): 2021/01/24(日) 12:59:12 ID:7XsGZBHn0(9/9)調 AAS
世の中には
こどおばみたいなのがいるんだよな
こどおばって社会問題だよね
30過ぎて実家にパラサイトってさ
親にまで迷惑かけてんだよ
30過ぎて結婚もせず何してんだろうね
大して金も稼げないBBAだろうし
497: 2021/01/24(日) 12:59:16 ID:IN5bJKWC0(2/3)調 AAS
独身叩きのおっさんはただの女の傀儡だろ
意思何ざないの
自分で決めたことが何一つない猿と同じ
498: 2021/01/24(日) 12:59:25 ID:NURR6Nva0(3/4)調 AAS
>>494
介護の現場では外国人急激に増えてるらしいぞ
499: 2021/01/24(日) 12:59:32 ID:aHx5bdGf0(4/9)調 AAS
>>482
そうなんよね、今ギリギリなのに未来に生まれてくる他人の子供に払ってもらうなんて一切信じてないし期待もしてないわ
制度から見直すべき
500(2): 2021/01/24(日) 12:59:47 ID:p9ywP5Ox0(7/14)調 AAS
>>490
次世代の納税者を作らないで社会に害をなした人間のためにそんな厚遇はしないよ。
501(1): 2021/01/24(日) 13:00:26 ID:y7cQX/M50(7/17)調 AAS
>>488
お前の爺さん婆さんか両親があたりがクズなんだなw
教育に失敗したからそうやってタカる不良品が生まれるw
かわいそうw
502(1): 2021/01/24(日) 13:01:03 ID:aHx5bdGf0(5/9)調 AAS
>>470
保証人とかも代行会社とか出てるから色々変わるだろうなー
血縁に頼るとか昭和脳よ
503(2): 2021/01/24(日) 13:01:07 ID:g4PnMYcj0(15/22)調 AAS
>>466
子供は二、三人以上産んで、あとは金はある範囲内で使うだけだよ。
家族4人で食べてて第三子が産まれても、
食費が5/4倍になるわけじゃない。
金がなければ、質か量を減らせば食費は変わらない。
その時々の景気にあわせて支出を考えるだけ
504: 2021/01/24(日) 13:01:09 ID:Z0HBKmH70(14/15)調 AAS
ローランドも言ってるからね
冴えない男と飲むリシャールより俺と飲む雨水って
505(1): 2021/01/24(日) 13:01:15 ID:THaZ1u1H0(1)調 AAS
マクロ的には、種として本能的に、数を減らし始めてるんだろうね。
パンダみたいに、もう絶滅への道を歩み始めたということか。
無機物の知性を作り出すことが人間の使命で、その目途が立ち始めたから、徐々に減っていくんだろうね。
506(2): 2021/01/24(日) 13:01:33 ID:Xo4EHHM50(9/18)調 AAS
独身税ではなく結婚祝い金制度を作れば良い
結婚したら1年に200万円贈呈×10年
子供産んだら300万円に増額
507: 2021/01/24(日) 13:01:36 ID:C7tziCmD0(7/18)調 AAS
>>478
まあ理論もくそもない
単なるルサンチマンだよ
マイノリティな女がその社会を憎んで
若い女を道連れにしようと考えた結果の屁理屈だ
508: 2021/01/24(日) 13:01:45 ID:JX3DkedS0(24/34)調 AAS
>>493
年収ではなく、年齢でイイと思う。
40歳から段階的にとか。
とりあえず、俺みたいなヤツからいっぱい取れるようにするべき。
509: 2021/01/24(日) 13:01:45 ID:VIaGl4o/0(1)調 AAS
このころには安楽死認めないとダメだな
面倒見る奴がいないし本人も見てもらいたいと思わないだろ
510: 2021/01/24(日) 13:02:20 ID:NURR6Nva0(4/4)調 AAS
>>501
>>488はそういう意味じゃないと思うよ
独身者は何するにも特別に保証人が必要とされるから、
そうなる可能性が大だと言ってるんじゃないかと
511: 2021/01/24(日) 13:02:36 ID:/EqfzTeK0(7/15)調 AAS
>>503
そんなのは当たり前のうえで
1人あたり貧しくなるからって打ち止めじゃん
なんとでもなるって言ってるやつが率先して
1人1室与えるべきだって文化を否定して子供増やせよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 491 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s