[過去ログ] 【米中軍事】中国が本格的に検討し始めた尖閣、台湾侵攻具体シナリオ 米軍が人民解放軍の立場になった予想の侵攻作戦 [納豆パスタ★] (710レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23(1): 2021/01/23(土) 00:16:44 ID:4dEqNaGY0(1/44)調 AAS
>>16
左翼たちは、
「頼むから日本政府は、中国と仲良くするのは止めてくれ〜っ!!!!!!」
と、涙ながらに懇願しているんだが。
-
- [朝日新聞・日曜版 GLOBE+]
・尖閣諸島の領有権 / 日本政府はもっと強い姿勢を示せ / 「中国を刺激してはならない」でいいのか _ 2020年6月30日
外部リンク:globe.asahi.com
- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・香港の自治蹂躙 / 日本政府は中国政府に抗議し、弾圧中止求めよ _ 2020年8月12日(水)
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
35(1): 2021/01/23(土) 00:20:27 ID:4dEqNaGY0(2/44)調 AAS
>>32
ネトウヨたちは、いい加減に、
「自分たちほど極端なまでのトンデモ情報弱者というのは、ネット普及前までの日本の常識ではとても考えられなかったくらいなんだ」
という事くらい理解したら?
この5ちゃんねるってのは、
「何の話題についても、その話のスタートラインにすら立っていない者」
ばかりの巣窟なんだよ。
-
- wikipedia / 1967年 - 日本共産党青年部と、
中国共産党の意を酌んだ中国人留学生らとの血みどろ抗争事件「善隣学生会館事件」。
外部リンク:ja.wikipedia.org
- 天安門事件の翌日、1989年6月5日の日本共産党機関紙「しんぶん赤旗」。
画像リンク
・「中国の暴挙 / 民主化は当然の声 / 激しい憤りおぼえる」
・「武力弾圧こそ最悪の‘暴乱’」
・「平和な運動に‘血の弾圧’ / 当局こそ秩序破壊」
44: 2021/01/23(土) 00:23:53 ID:4dEqNaGY0(3/44)調 AAS
>>40
ほんと、病院に行けって。
キチガイが。
64(2): 2021/01/23(土) 00:36:29 ID:4dEqNaGY0(4/44)調 AAS
>>47
ネトウヨたちって、
「誰が何と言おうともマスコミ様がお伝えくださった事だけが『この世の情報のすべて』に決まってるんだ」
と、何の自覚もないままに頭から思い込んでるというだけでもバカ丸出しだけど、
その‘マスコミ様がお伝えくださった事’だって、
5ちゃんねるにかつてに違法無断コピペされて勝手にスレッドにされた分しか見てないよね。
ネトウヨたちが知らないところで、日本政府は、中国や韓国とガンガンと交流しまくってるんだよ。
去年12月以降だけでも、日中韓の三か国で、
特許庁長官会合、保険担当大臣会合、サイバー問題担当官僚会合、それにスポーツ担当大臣会合が行われたし、
あと、日中の環境担当大臣が出席しての「日中・省エネルギー/環境総合フォーラム」というのが開催されたけど、そういうのもまったく知らないでしょ。
-
- [スポーツ庁・公式フェイスブック]
・第3回日中韓スポーツ大臣会合による共同声明 _ 2020年12月26日
Facebookリンク:japansportsagency
- [経済産業省ホームページ]
・日中省エネルギー・環境総合フォーラムに合わせて新規に調印された日中合同プロジェクト _ 全14件
外部リンク[pdf]:www.meti.go.jp
70(1): 2021/01/23(土) 00:40:52 ID:4dEqNaGY0(5/44)調 AAS
>>66
この日本が、「害虫」と見なして駆除してるのは、おまえだってば。
-
- 日中、脱炭素へ14件で協力合意 / オンラインで省エネ会合 _ 2020年12月20日
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
「日中両国の政府や民間企業が環境分野での協力を話し合う『省エネルギー・環境総合フォーラム』が20日、オンライン形式で開かれた。
両国がそれぞれ表明した温室効果ガス排出量の実質ゼロ達成に向け、
水素分野など14件の協力案件について企業などが合意文書を交わした」
「梶山弘志経済産業相は、
『日中両国の産学官が脱炭素化へ連携することで、世界の課題解決に貢献できる』と強調。
特に水素利用で規制や基準の調和を進めていきたいと述べた」
- [経済産業省ホームページ]
・日中省エネルギー・環境総合フォーラムに合わせて新規に調印された日中合同プロジェクト _ 全14件
外部リンク[pdf]:www.meti.go.jp
84(1): 2021/01/23(土) 00:51:46 ID:4dEqNaGY0(6/44)調 AAS
>>77
とにかくだね、ネトウヨたちは、
自分(たち全員)が世間一般の常識ではとても考えられないくらいの極端なまでのマスコミ追随主義者なんだって事くらい、
いい加減に理解しろって。
しかも、その‘マスコミ記事’だって、
見ず知らずの5ちゃんねるの‘記者’とやらがあえて選択して(勝手に違法無断コピペして)スレッドにした分しか見てないんだろうが。
そうこうしてる間に、日本政府は、
中国(と韓国)との間の交流をどんどんと深めていってるんだよ。
→ >>64
→ >>70
89(1): 2021/01/23(土) 00:53:52 ID:4dEqNaGY0(7/44)調 AAS
>>86
どーにもこーにも話が通じないんだけど、
「何事についても日本共産党の主張と100%完全に同じ事しか言わずにいる」
だなんて者たちというのは、日本中でネトウヨたちだけなんだよ。
いい加減に理解しろって。
-
- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・香港の自治蹂躙 / 日本政府は中国政府に抗議し、弾圧中止求めよ _ 2020年8月12日(水)
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
・BS日テレ「真相NEWS」 志位委員長、大いに語る _ 2020年9月25日
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
「政治体制の面でいえば、中国の政治体制はひどいです。
まったくの人権侵害、人権抑圧をやっている。香港、ウイグルに対する対応がそうです。
重大な人権問題は国際問題ですから、国際的な批判がきちんと必要です」
93: 2021/01/23(土) 00:55:16 ID:4dEqNaGY0(8/44)調 AAS
>>91
どーにもこーにも話が通じないんだけど、
「何事についても日本共産党の主張と100%完全に同じ事しか言わずにいる」
だなんて者たちというのは、日本中でネトウヨたちだけなんだよ。
いい加減に理解しろって。
-
- [日本共産党ホームページ]
・志位委員長の幹部会報告 _ 2020年12月15日
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
「中国に対する日本政府の対応の問題点についても、のべないわけにいきません」
「11月の日中外相会談で、中国の王毅外相は、共同記者会見の場で、尖閣諸島周辺の中国公船の実力行使を日本漁船の責任であるかのように、
事態をアベコベに描く傲岸不遜な発言を行いました。
その場でこの暴論に批判も反論もしなかった日本側の対応は、きわめてだらしがない態度というほかありません。
日本政府は、相手がどんな国であれ、覇権主義・人権侵害は許さないという姿勢を確立することが必要であります」
97: 2021/01/23(土) 00:56:57 ID:4dEqNaGY0(9/44)調 AAS
>>94
とっとと病院に行けよ、昔々からの古臭いパターンそのまんまの典型的な妄想キチガイが。
103: 2021/01/23(土) 01:03:24 ID:4dEqNaGY0(10/44)調 AAS
>>100
- [スポーツ庁・公式フェイスブック]
・第3回日中韓スポーツ大臣会合による共同声明 _ 2020年12月26日
Facebookリンク:japansportsagency
- [経済産業省ホームページ]
・日中省エネルギー・環境総合フォーラムに合わせて新規に調印された日中合同プロジェクト _ 全14件 _ 2020年12月20日
外部リンク[pdf]:www.meti.go.jp
107(2): 2021/01/23(土) 01:07:41 ID:4dEqNaGY0(11/44)調 AAS
>>105
まァまァそう興奮しないで、
昨年7月に発表された今年度の防衛白書でもノンビリと眺めて気持ちを落ち着かせなさい。
-
- [防衛省ホームページ]
・令和2年度-防衛白書 / 第?部第三章「安全保障協力」 / 第1節・多角的・多層的な安全保障協力の戦略的な推進に向けて
6・中国 / (1) 中国との防衛協力・交流の意義など
_ 2020年07月14日発表
外部リンク[pdf]:www.mod.go.jp
(抜粋)
「わが国と中国との安定的な関係は、インド太平洋地域の平和と安定に不可欠の要素であり、
大局的かつ中長期的見地から、安全保障を含むあらゆる分野において、日中で『戦略的互恵関係』を構築し、
それを強化できるよう取り組んでいく必要がある。
安全保障分野においては、防衛省・自衛隊は、中国との間で相互理解・信頼関係を増進するため、
多層的な対話や交流を推進することとしている」
「魏鳳和国防部長との日中防衛相会談では、河野防衛大臣から、
尖閣諸島周辺海空域などの東シナ海情勢について、中国軍の活動などへの懸念を伝えるとともに、
中国側の前向きな対応を強く求めた。
その上で、日中防衛当局間における相互理解・相互信頼のための交流が、着実に進展していることを歓迎するとともに、
引き続き防衛交流を推進し、防衛当局間における相互理解・相互信頼を推進することで一致した」
「18年(平成30年)4月及び19(令和元)年9月に中国軍佐官級代表団が訪日したほか、
18(平成30)年9月及び19(平成31)年4 月に自衛隊佐官級訪問団が訪中し要人表敬、部隊への訪問などを行った。
今後も、『戦略的互恵関係』構築の一環として、様々なレベル・分野における対話を通じて、
日中間の信頼関係・相互理解の増進に努めるとともに、
海賊対処など非伝統的安全保障分野における具体的な協力・交流を積極的に推進することが必要である」
110(2): 2021/01/23(土) 01:11:10 ID:4dEqNaGY0(12/44)調 AAS
>>105
上の>>107の続き。
最新の「防衛白書」に掲載されている、現役自衛隊員のコラム。
_
- 中国人民解放軍海軍成立70周年記念国際観艦式に参加した隊員の声 / 海上自衛隊第8護衛隊司令 - 1等海佐・本村信悟
画像リンク
「今回、海自護衛艦として約7年半ぶりに訪中し、中国海軍が主催する観艦式に初めて参加したことは大変意義深く、
本観艦式への参加をきっかけに、海上自衛隊と中国海軍の海軍種間の交流が再開されたことは、
中国の防衛駐在官として勤務した経験を持つ私にとって、非常に喜ばしいことだと感じました。
昨年10月には、中国海軍ミサイル駆逐艦『太原』が中国艦艇として約10年ぶりに日本に寄港したほか、
海自護衛艦との間で、約8年ぶりとなる親善訓練も行われました。
今後もこうした日中海軍種間の交流を継続することが、相互理解・相互信頼の促進につながると考えています」
120(1): 2021/01/23(土) 01:16:08 ID:4dEqNaGY0(13/44)調 AAS
>>116
この5ちゃんねるで作られている「バイデンは親中だ」などという妄想設定は、
5ちゃんねるの‘記者’とやらがそういう印象を与えようとたくらんで、
『そういう印象を与える馬鹿Z級マスコミの妄想記事』ばかりを探して選んでスレッドにしてきた事の結果に過ぎない。
でもって、ネトウヨたちは、
「誰が何と言おうとも、マスコミ様こそが常に一貫して絶対に正しい真実をお伝えくださってるに決まってんだろwwwwwwwwwwwww」
と、腹を抱えて大爆笑してるほどの極端なまでのカルト的マスコミ教盲目信者だから、
それ(だけ)にホイホイと洗脳されまくっている。
-
- 米新政権、対中強硬政策を維持 / ウイグル族虐殺認定に同意 _ 2021年1月20日
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
133(1): 2021/01/23(土) 01:21:26 ID:4dEqNaGY0(14/44)調 AAS
>>119
上の>>107と>>110の続き。
文中で言及されている「中国軍佐官級代表団が訪日」の光景が、コレ。
(広島の自衛隊幹部候補生学校にて、
人民解放軍の交流代表団・団長と笑顔で握手する、自衛隊幹部候補生学校長と、第一術科学校長)
画像リンク
やはり文中で言及されている「自衛隊佐官級訪問団が訪中し要人表敬、部隊への訪問」の光景が、コレ。
(中国北京の国際軍事合作弁公室にて、
自衛隊の訪中交流団と、人民解放軍幹部たちが、仲良く手を取り合って記念撮影)
画像リンク
138: 2021/01/23(土) 01:33:20 ID:4dEqNaGY0(15/44)調 AAS
>>119
上の>>133の、更に続き。
>>110で言及されている「中国海軍ミサイル駆逐艦『太原』が中国艦艇として約10年ぶりに日本に寄港」の光景が、コレ。
(一昨年10月、自衛隊横須賀港に入港した人民解放軍の護衛艦と、それを出迎えた海上自衛隊の歓迎式の光景)
画像リンク
ちなみに、一昨年は、人民解放軍の建軍70周年でもあった。
それを記念して中国海軍が開催した「世界中の海軍みんなで仲良くしよう」というテーマのシンポジウムには、
日本からは海上自衛隊の山村浩幕僚長が出席してスピーチした。
画像リンク
146(3): 2021/01/23(土) 01:36:42 ID:4dEqNaGY0(16/44)調 AAS
>>143
左翼たちは、
「頼むから日本政府は、中国と仲良くするのは止めてくれ〜っ!!!!!!」
と、涙ながらに懇願しているんだが。
-
- [朝日新聞・日曜版 GLOBE+]
・尖閣諸島の領有権 / 日本政府はもっと強い姿勢を示せ / 「中国を刺激してはならない」でいいのか _ 2020年6月30日
外部リンク:globe.asahi.com
- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・香港の自治蹂躙 / 日本政府は中国政府に抗議し、弾圧中止求めよ _ 2020年8月12日(水)
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
152: 2021/01/23(土) 01:39:11 ID:4dEqNaGY0(17/44)調 AAS
>>148
・広島の自衛隊幹部候補生学校にて、
人民解放軍の交流代表団・団長と笑顔で握手する、自衛隊幹部候補生学校長と、第一術科学校長。
画像リンク
・中国北京の国際軍事合作弁公室にて、
自衛隊の訪中交流団と、人民解放軍幹部たちが、仲良く手を取り合って記念撮影。
画像リンク
155: 2021/01/23(土) 01:41:21 ID:4dEqNaGY0(18/44)調 AAS
>>149
日本中から面白がられてキチガイ扱いされ、好き放題に差別されまくる人生を変えたいんだったら、
いい加減にパラレルワールドから出たら?
-
- 日中、脱炭素へ14件で協力合意 / オンラインで省エネ会合 _ 2020年12月20日
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
「日中両国の政府や民間企業が環境分野での協力を話し合う『省エネルギー・環境総合フォーラム』が20日、オンライン形式で開かれた。
両国がそれぞれ表明した温室効果ガス排出量の実質ゼロ達成に向け、
水素分野など14件の協力案件について企業などが合意文書を交わした」
「梶山弘志経済産業相は、
『日中両国の産学官が脱炭素化へ連携することで、世界の課題解決に貢献できる』と強調。
特に水素利用で規制や基準の調和を進めていきたいと述べた」
- [経済産業省ホームページ]
・日中省エネルギー・環境総合フォーラムに合わせて新規に調印された日中合同プロジェクト _ 全14件
外部リンク[pdf]:www.meti.go.jp
160: 2021/01/23(土) 01:45:33 ID:4dEqNaGY0(19/44)調 AAS
>>150
どーにもこーにも話が通じないんだけど、
そもそもの話として、
5ちゃんねるの外の現実世界の方では、
「左翼と言ったら中国嫌い」 / 「中国叩きしてる者を見たら左翼と思え」
というのが常識なんだよ。
‘左翼度’が高ければ高いほど「反中国」になるんであって、
だから最も激烈に中国批判しているのは左翼過激派の者たちだ。
-
- [前進 / 中核派ホームページ]
・香港 / 国家安全法粉砕へ闘い続く / 革共同は香港民衆と連帯し闘う _ 2020年7月9日
外部リンク[html]:www.zenshin.org
「国家安全法は、香港の民主化運動、労働運動などを弾圧するための法律であり、
一国二制度を破壊して中国スターリン主義が香港を直接支配する法律そのものである。
この暴挙は断じて許せない。
国安法成立を徹底弾劾し、香港の労働者民衆と連帯してともに勝利まで闘いぬく」
- [解放 / 革マル派ホームページ]
・香港人民への血の弾圧を許すな / 全学連 - 中国大使館に緊急抗議 _ 2019年11月16日
外部リンク[htm]:www.jrcl.org
「十一月十六日、全学連のたたかう学生たちは、
香港人民への苛烈な弾圧に手を染める中国・習近平政権およびその手先たる香港行政府にたいする怒りに燃え、
中国大使館にたいする緊急抗議闘争に決起した。
全学連の学生たちは北京ネオ・スターリニスト官僚と香港政府への怒りに燃え、
たたかう香港人民と固く連帯し日本の地において断固決起したのだ」
166: 2021/01/23(土) 01:49:04 ID:4dEqNaGY0(20/44)調 AAS
>>162
そう思うんだったら、日本国内においてはまず、この女を支持して応援したら?
-
- 蓮舫と、台湾総統・蔡英文との談笑風景。
@台湾総統公邸
(蓮舫の訪台時)
画像リンク
- [台湾駐日本代表処・youtube公式チャンネル]
・台湾の蔡英文が総選挙で再勝利し、二期目の総統に就任した事への、蓮舫からの祝意メッセージ動画。
_ 2020/05/21
動画リンク[YouTube]
169: 2021/01/23(土) 01:56:00 ID:4dEqNaGY0(21/44)調 AAS
>>167
>>168
→ >>84
171(1): 2021/01/23(土) 01:57:59 ID:4dEqNaGY0(22/44)調 AAS
>>170
→ >>120
189: 2021/01/23(土) 03:22:41 ID:4dEqNaGY0(23/44)調 AAS
>>187
- 日中、脱炭素へ14件で協力合意 / オンラインで省エネ会合 _ 2020年12月20日
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
「日中両国の政府や民間企業が環境分野での協力を話し合う『省エネルギー・環境総合フォーラム』が20日、オンライン形式で開かれた。
両国がそれぞれ表明した温室効果ガス排出量の実質ゼロ達成に向け、
水素分野など14件の協力案件について企業などが合意文書を交わした」
「梶山弘志経済産業相は、
『日中両国の産学官が脱炭素化へ連携することで、世界の課題解決に貢献できる』と強調。
特に水素利用で規制や基準の調和を進めていきたいと述べた」
- [経済産業省ホームページ]
・日中省エネルギー・環境総合フォーラムに合わせて新規に調印された日中合同プロジェクト _ 全14件
外部リンク[pdf]:www.meti.go.jp
190: 2021/01/23(土) 03:23:40 ID:4dEqNaGY0(24/44)調 AAS
>>187
- 中国とフランス、航空機販売と5Gでの協力強化を表明 _ 2020年7月22日
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
「中国とフランスは、航空機販売や第5世代(5G)移動通信ネットワークの分野で一層緊密に協力するとビデオ会議で約束した。
会議では新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)による不況や米国との競争激化の中で、
両国にとって最大の経済的懸念の一部が鮮明になった」
192: 2021/01/23(土) 03:24:20 ID:4dEqNaGY0(25/44)調 AAS
>>187
- 中国・イタリア外相が会談、より緊密な関係構築を確認 _ 2020年8月26日
外部リンク:jp.reuters.com
「イタリアのディマイオ外相は25日、欧州歴訪を開始した中国の王毅国務委員兼外相と会談し、
両国はより緊密な関係を築く必要があると述べた。
中国政府に警鐘を鳴らす米国とイタリアとの関係が悪化する可能性がある」
193: 2021/01/23(土) 03:24:51 ID:4dEqNaGY0(26/44)調 AAS
>>187
- 中国・オランダが関係強化 / 米にらみ多国間主義支持 _ 2020年08月27日
外部リンク:www.jiji.com
「欧州歴訪中の中国の王毅外相は26日、オランダのハーグでルッテ首相と会談し、両国関係を強化することで一致した」
「ルッテ氏は国際社会の課題に各国が協力して取り組む多国間主義への支持を表明し、
『欧州、中国、米国の3者は意思疎通や協調を強化しなければならない』と応じた」
200(1): 2021/01/23(土) 03:41:37 ID:4dEqNaGY0(27/44)調 AAS
>>197
ネトウヨたちがミジメな底辺労務者ばかりなのは、
「自分なりに考えて自分の言葉で話す」という発想がまったくないからだよ。
ネトウヨたちって、「他のネトウヨ」が言ってる事をそのまま繰り返してるだけじゃん。
本当に何の自覚もないの?
204(1): 2021/01/23(土) 03:46:40 ID:4dEqNaGY0(28/44)調 AAS
>>199
その「抗日ドラマうんぬん」なんて話が5ちゃんねるの中で繰り返されてるのは、
ネトウヨたちが馬鹿マスコミに徹底的に洗脳されまくった結果じゃん。
本当に何の自覚もないの?
当の中国の者たちは、そんな話を聞かされてもポカ〜ンとするだけに決まってる。
-
- 乃木坂46の、一昨年末の中国上海での大型コンサート(会場は日本で言ったら武道館クラス)の、オープニング。
歓声が轟音のように会場内に響き渡っている。
動画リンク[YouTube]
- 昨年末12月28日に上海で開催された、AKB48チーム上海のミニライブのエンディングの動画。
曲は、さすがに加齢臭ネトウヨたちでも知っているであろう『恋するフォーチュンクッキー』(の、中国語バージョン)。
会場はさして大きくはないが、それでも超満員で、
「超絶カワイイ、××ちゃん!」と、中国のオタク男子たちの日本語の応援コールが響き渡っている。
外部リンク:www.bilibili.com
206: 2021/01/23(土) 03:48:00 ID:4dEqNaGY0(29/44)調 AAS
>>202
小学校に入り直せ。
207: 2021/01/23(土) 03:48:22 ID:4dEqNaGY0(30/44)調 AAS
>>205
とっとと病院に行け。
477(1): 2021/01/23(土) 11:31:32 ID:4dEqNaGY0(31/44)調 AAS
>>475
だから、俺は日本共産党の事を「唾棄すべきクズの集団」だと思っているが。
-
- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・若者が希望を持てる産業に / 全建総連、賃上げへ決起
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
「勝野圭司書記長は、『建設職人不足に対して、外国人労働者を調整弁にするのは間違っている。賃上げこそ本来の対策だ』
と訴えました」
「日本共産党から山下芳生書記局長があいさつしました。
山下氏は、『外国人労働者活用では、いっそうの賃下げが起こる。公契約法・条例などで賃上げが必要です』
と指摘」
・「介護に外国人」より処遇の改善こそ先決
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
「介護は対人援助の仕事で、専門性や十分な日本語能力、コミュニケーション技術が必要です。
技能実習制度の対象職種に介護分野を追加し、外国人を受け入れることに反対です」
「介護人材確保対策と処遇改善こそが先です」
480: 2021/01/23(土) 11:51:12 ID:4dEqNaGY0(32/44)調 AAS
>>479
朝日新聞社に便所掃除の便器舐め係として雇ってもらってるネトウヨたちは、
便所の床に這いつくばって便器を舐める時には、
わざわざハッキリと口に出して、
「♪ぺろ〜んw ♪ぺろぺろ〜んw」
と言って、
デヘデヘと笑ってヨダレを垂らしながら舐め回してるらしいね。
-
- [朝日新聞 GLOBE+ (日曜版)]
・尖閣諸島の領有権 / 日本政府はもっと強い姿勢を示せ / 「中国を刺激してはならない」でいいのか _ 2020年6月30日
外部リンク:globe.asahi.com
- [朝日新聞・論座]
・看過できない香港問題 / 日本外交は対中政策を転換せよ - 衆議院議員・山尾志桜里 _ 2020年07月13日
外部リンク[html]:webronza.asahi.com
482(2): 2021/01/23(土) 12:08:18 ID:4dEqNaGY0(33/44)調 AAS
>>481
あのね、ネトウヨとか、例の桜井ナントカとか、奴に投票したキチガイたちってのは、
「いいか? 何が何でも志位和夫サマは常に一貫して絶対に正しいに決まってるんだぞっ!
我ら愚民は、自分で何かを考えるだなんて生意気な事は絶対にせず、
頭の中をカラッポにして、
神聖にして崇高なる現人神であらせられる志位和夫サマの言いなりになってりゃイイに決まってるんだっ!
ええい、うるさい! つべこべ言うなっ!
何故もヘチマもあるモノか。ともかく、それが常識なんだ!
た、頼む。みんな、一刻も早く目を覚ましてくれ〜っ!!!!!!」
と、喉も裂けよとばかりに血ヘドを吐いて絶叫しながら路上にしゃがみ込み、
くやしさのあまり地ベタにこぶしを叩きつけ、滂沱の涙を流し続けているからこそ、
世間一般の者たち(=5ちゃんねるでは「上級国民」と呼ばれている者たち)に、
ギャーッハハハハハッ!という大爆笑と共に取り囲まれ、
後頭部を鷲掴みにされて顔面をブロック塀の角にガンガンと叩きつけられたり、
指の1本1本を逆さに捩じり上げられてボキッ!バキッ!という音と共に豪快にヘシ折られたり、
口の中にペンチを突っ込まれて1本1本の歯をグイグイと力任せに引っこ抜かれたり、
尻のアナに真っ赤に焼けた鉄パイプを突っ込まれ、直腸の奥の奥までグイグイと力任せに掻き回されたり、
チンコの先をピアノ線できつく縛られ、その端を握った男に体全体をぶるんぶるんと振り回され、
チンコが千切れると同時に全身をビルの外壁にバ〜ンッと叩きつけられたりして、
人類史上かつて誰も経験した事のない阿鼻叫喚の凄惨な血みどろ地獄絵図に叩き落されてるんだよ。
488: 2021/01/23(土) 12:20:07 ID:4dEqNaGY0(34/44)調 AAS
>>486
安倍なんか、習近平と酒酌み交わして談笑したし、「国賓待遇にしますから日本に来てください」とまで頼んだが。
-
- [外務省ホームページ]
・安倍総理大臣主催・日中首脳夕食会 _ 令和元年6月27日
外部リンク[html]:www.mofa.go.jp
「夕食会は,非常に和やかかつ率直な雰囲気の中で行われ,
両首脳は米中関係を含む地域・国際情勢等について意見交換を行いました。
また,映画,サッカー,オリンピック等の話題で会話が弾む場面もありました。
夕食会の最後には,安倍総理大臣の提案により,
習主席の誕生日(6月15日)を祝って参加者が乾杯を行いました」
画像リンク
490: 2021/01/23(土) 12:22:22 ID:4dEqNaGY0(35/44)調 AAS
>>487
はァ、ネトウヨたちってのは、
「一切何の愛国心もない俺たちこそが、日本中から尊敬されて崇拝されるべきに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
と、腹を抱えて大爆笑し続けてるんだろうが。
494: 2021/01/23(土) 12:37:10 ID:4dEqNaGY0(36/44)調 AAS
>>492
いい加減に、パラレルワールドから出たら?
_
- 日テレNEWS24 ・2012年10月18日
・「超党派議員が靖国参拝 野田内閣からは4人」
外部リンク[html]:www.news24.jp
495: 2021/01/23(土) 12:37:36 ID:4dEqNaGY0(37/44)調 AAS
>>493
とっとと病院に行けよ、キチガイが。
510(3): 2021/01/23(土) 14:00:33 ID:4dEqNaGY0(38/44)調 AAS
>>509
まァまァそう興奮しないで、
昨年7月に発表された今年度の防衛白書でもノンビリと眺めて気持ちを落ち着かせなさい。
-
- [防衛省ホームページ]
・令和2年度-防衛白書 / 第?部第三章「安全保障協力」 / 第1節・多角的・多層的な安全保障協力の戦略的な推進に向けて
6・中国 / (1) 中国との防衛協力・交流の意義など
_ 2020年07月14日発表
外部リンク[pdf]:www.mod.go.jp
(抜粋)
「わが国と中国との安定的な関係は、インド太平洋地域の平和と安定に不可欠の要素であり、
大局的かつ中長期的見地から、安全保障を含むあらゆる分野において、日中で『戦略的互恵関係』を構築し、
それを強化できるよう取り組んでいく必要がある。
安全保障分野においては、防衛省・自衛隊は、中国との間で相互理解・信頼関係を増進するため、
多層的な対話や交流を推進することとしている」
「魏鳳和国防部長との日中防衛相会談では、河野防衛大臣から、
尖閣諸島周辺海空域などの東シナ海情勢について、中国軍の活動などへの懸念を伝えるとともに、
中国側の前向きな対応を強く求めた。
その上で、日中防衛当局間における相互理解・相互信頼のための交流が、着実に進展していることを歓迎するとともに、
引き続き防衛交流を推進し、防衛当局間における相互理解・相互信頼を推進することで一致した」
「18年(平成30年)4月及び19(令和元)年9月に中国軍佐官級代表団が訪日したほか、
18(平成30)年9月及び19(平成31)年4 月に自衛隊佐官級訪問団が訪中し要人表敬、部隊への訪問などを行った。
今後も、『戦略的互恵関係』構築の一環として、様々なレベル・分野における対話を通じて、
日中間の信頼関係・相互理解の増進に努めるとともに、
海賊対処など非伝統的安全保障分野における具体的な協力・交流を積極的に推進することが必要である」
518(1): 2021/01/23(土) 14:59:12 ID:4dEqNaGY0(39/44)調 AAS
>>513
あのね、ネトウヨとか、例の桜井ナントカとか、奴に投票したキチガイたちってのは、
「いいか? 何が何でも志位和夫サマは常に一貫して絶対に正しいに決まってるんだぞっ!
我ら愚民は、自分で何かを考えるだなんて生意気な事は絶対にせず、
頭の中をカラッポにして、
神聖にして崇高なる現人神であらせられる志位和夫サマの言いなりになってりゃイイに決まってるんだっ!
ええい、うるさい! つべこべ言うなっ!
何故もヘチマもあるモノか。ともかく、それが常識なんだ!
た、頼む。みんな、一刻も早く目を覚ましてくれ〜っ!!!!!!」
と、喉も裂けよとばかりに血ヘドを吐いて絶叫しながら路上にしゃがみ込み、
くやしさのあまり地ベタにこぶしを叩きつけ、滂沱の涙を流し続けているからこそ、
世間一般の者たち(=5ちゃんねるでは「上級国民」と呼ばれている者たち)に、
ギャーッハハハハハッ!という大爆笑と共に取り囲まれ、
後頭部を鷲掴みにされて顔面をブロック塀の角にガンガンと叩きつけられたり、
指の1本1本を逆さに捩じり上げられてボキッ!バキッ!という音と共に豪快にヘシ折られたり、
口の中にペンチを突っ込まれて1本1本の歯をグイグイと力任せに引っこ抜かれたり、
尻のアナに真っ赤に焼けた鉄パイプを突っ込まれ、直腸の奥の奥までグイグイと力任せに掻き回されたり、
チンコの先をピアノ線できつく縛られ、その端を握った男に体全体をぶるんぶるんと振り回され、
チンコが千切れると同時に全身をビルの外壁にバ〜ンッと叩きつけられたりして、
人類史上かつて誰も経験した事のない阿鼻叫喚の凄惨な血みどろ地獄絵図に叩き落されてるんだよ。
521(1): 2021/01/23(土) 15:10:05 ID:4dEqNaGY0(40/44)調 AAS
>>520
上の>>510の続き。
最新の「防衛白書」に掲載されている、現役自衛隊員のコラム。
_
- 中国人民解放軍海軍成立70周年記念国際観艦式に参加した隊員の声 / 海上自衛隊第8護衛隊司令 - 1等海佐・本村信悟
画像リンク
「今回、海自護衛艦として約7年半ぶりに訪中し、中国海軍が主催する観艦式に初めて参加したことは大変意義深く、
本観艦式への参加をきっかけに、海上自衛隊と中国海軍の海軍種間の交流が再開されたことは、
中国の防衛駐在官として勤務した経験を持つ私にとって、非常に喜ばしいことだと感じました。
昨年10月には、中国海軍ミサイル駆逐艦『太原』が中国艦艇として約10年ぶりに日本に寄港したほか、
海自護衛艦との間で、約8年ぶりとなる親善訓練も行われました。
今後もこうした日中海軍種間の交流を継続することが、相互理解・相互信頼の促進につながると考えています」
524: 2021/01/23(土) 15:13:06 ID:4dEqNaGY0(41/44)調 AAS
>>520
これ又、上の>>510の続き。
文中で言及されている「中国軍佐官級代表団が訪日」の光景が、コレ。
(広島の自衛隊幹部候補生学校にて、
人民解放軍の交流代表団・団長と笑顔で握手する、自衛隊幹部候補生学校長と、第一術科学校長)
画像リンク
やはり文中で言及されている「自衛隊佐官級訪問団が訪中し要人表敬、部隊への訪問」の光景が、コレ。
(中国北京の国際軍事合作弁公室にて、
自衛隊の訪中交流団と、人民解放軍幹部たちが、仲良く手を取り合って記念撮影)
画像リンク
528: 2021/01/23(土) 15:33:04 ID:4dEqNaGY0(42/44)調 AAS
>>527
昨年夏にネトウヨたちが集まって開いた盆踊り大会では、
みんなが浴衣姿で輪になって、
♪ウンコウンコ、おいしいな〜 志位和夫サマのウンコはおいしいな〜
♪あ、ソリャソリャ!
♪さあ、みんなで日本共産党本部に土下座しに行こう!
♪ウンコ食べさせてくださいって頼んでみよう〜
♪よいやさの、サ! あソレソレ〜! ドッコラショのヨイヤサ、ソレソレ〜!
と、陽気に歌って踊って、おおいに盛り上がったらしいね。
530: 2021/01/23(土) 15:44:49 ID:4dEqNaGY0(43/44)調 AAS
>>529
>>521で言及されている「中国海軍ミサイル駆逐艦『太原』が中国艦艇として約10年ぶりに日本に寄港」の光景が、コレ。
(一昨年10月、自衛隊横須賀港に入港した人民解放軍の護衛艦と、それを出迎えた海上自衛隊の歓迎式の光景)
画像リンク
ちなみに、一昨年は、人民解放軍の建軍70周年でもあった。
それを記念して中国海軍が開催した「世界中の海軍みんなで仲良くしよう」というテーマのシンポジウムには、
日本からは海上自衛隊の山村浩幕僚長が出席してスピーチした。
画像リンク
535: 2021/01/23(土) 15:59:26 ID:4dEqNaGY0(44/44)調 AAS
>>531-534
仲良く手をつないで一緒に病院に行け。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.679s*