[過去ログ] 【動画あり】東北道で多重事故。ホワイトアウトか。宮城県大崎市 [記憶たどり。★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876(1): 2021/01/19(火) 16:17:56 ID:cuB2j8NP0(7/8)調 AAS
上空からのニュース画像を見ると
単独の多重事故というより
複数の多重事故が起きたって感じだな
877: 2021/01/19(火) 16:18:13 ID:eYycQkjf0(1)調 AAS
LINEの速報で知ったけど、今はニュースでやってないなー
全国的に風強いもんね
878(2): 2021/01/19(火) 16:18:15 ID:2vAmCEp80(2/2)調 AAS
上が少し折れ曲がったあの防雪柵が無いな
宮城だと仕方ないのか
879(2): 2021/01/19(火) 16:19:23 ID:ctMsN/w/0(1/4)調 AAS
>>848
7人意識不明てひどい事故になったなぁ、なんかの自然災害並みじゃん
50台超える車両がぶつけてんだろ?凍結路面怖すぎる
880: 2021/01/19(火) 16:19:27 ID:PKP+iVZ60(25/28)調 AAS
>>870
前回の金曜日は早朝死ぬ思いだったが、仕事終わって午後は快晴で実に気持ちいいドライブだった
881: 2021/01/19(火) 16:19:39 ID:JTFiBDk50(16/20)調 AAS
救助と実況見分が終わるまで、車移動出来ないし、通行止めだな。
時間かかるぞ。
882: 2021/01/19(火) 16:19:41 ID:txOaTrJj0(3/3)調 AAS
>>871
旧ハンドルで横転ですね
ちょっと前に軽ワゴンがそれで運転席下にして滑ってるとこに遭遇したことある
883: 2021/01/19(火) 16:19:49 ID:IXuwOWE40(7/7)調 AAS
>>868
黄色
884: 2021/01/19(火) 16:19:52 ID:HSXfvXAT0(1)調 AAS
怪我人数百人クラスはやべーな
885(1): 2021/01/19(火) 16:19:53 ID:AscenEjU0(8/10)調 AAS
>>867
そんな単純な話じゃないんですよ
かなりの優良ドライバーでも、回避できなかったりする
886(2): 2021/01/19(火) 16:20:29 ID:dXJt/jRg0(2/3)調 AAS
重傷者のたらい回しはじまってるってよ
ケガのほうね、重傷
887: 2021/01/19(火) 16:21:25 ID:5c3TwwCp0(5/5)調 AAS
地元ラジオより大崎市の明日の朝の気温ー9度
宮城県知事は自衛隊派遣を要請したほうがいい
888: 2021/01/19(火) 16:22:09 ID:LDWxD7120(5/5)調 AAS
アダクティブクルコンは効かないんかなぁ
後ろから追突はどうしようもないけど。
889: 2021/01/19(火) 16:22:33 ID:JTFiBDk50(17/20)調 AAS
大型車には気をつけろよ。
軽乗や普通自動車がクッションになり、大型車の運転手の怪我は酷く無さそうだな。
まあ、クッションになった車は悲惨だけど。
890: 2021/01/19(火) 16:22:34 ID:wedzSlHS0(1/2)調 AAS
>>865
雪国の連中って凍ってようが雪降ってようがキチガイみたいに
飛ばす上に車間距離全然取らないからな。
ふぶいてると前の車のランプが見えるように超接近する。
そりゃ事故ってこうなるわ。完全に自業自得。馬鹿ばっか。
891: 2021/01/19(火) 16:22:51 ID:us+z8g9+0(1)調 AAS
>>842
切れ目が吹き溜まりになってたりする…
892(1): 2021/01/19(火) 16:23:03 ID:OzQJe/gM0(1)調 AAS
夏に急にバケツひっくり返したような土砂降りになって急に止むことあるでしょ、あんな感じ
あれ?ヤバいかな…と思ったらもう何も見えない
893(3): 2021/01/19(火) 16:23:08 ID:VWRj+q7c0(2/4)調 AAS
>>885
前方視界不良でスピード出すからだろ
止まれないスピードだってことだろ
894(1): 2021/01/19(火) 16:23:10 ID:PKP+iVZ60(26/28)調 AAS
ブレーキ踏んだバカがいたんだろ
ホワイトアウトにビビって高速でブレーキ踏んでスリップしてどかーん
>>886
たらい回しじゃなくて仙台まで行かないと高度病院なんかないだろ
東北はどこでも大病院があるわけじゃない
最悪、東京(関東)搬送になるかも
895: 2021/01/19(火) 16:23:14 ID:kNV2Eo630(1/3)調 AAS
ホワイトアウトで先頭のクルマを遅いと煽る奴なんなの?
先頭になってみるか???
896(1): 2021/01/19(火) 16:23:14 ID:urtYUx+h0(6/7)調 AAS
以前、三陸鉄道南リアス線で鉄道が脱線事故を起こしたけど、雪じゃなく風速25メートル以上の強風だったな 1994年2月
小石浜〜甫嶺間
負傷者5名と人的被害は小規模だったが、列車は廃車
強風を甘く見たらいかんからなぁ
現地付近は観測史上最大の強風ってローカル?TVでやってた
897: 2021/01/19(火) 16:23:30 ID:MVl48LBw0(1/2)調 AAS
まあたいして雪は降ってなかったけどここらってマジでなんもないから地吹雪が凄いんだよな
898: 2021/01/19(火) 16:23:32 ID:6s32U93Q0(1/3)調 AAS
>>868
何色だろうが見えないさ
ホワイトアウトの中では白黒の影
ナトリウムランプが霧や塵に散乱されにくい
899: 2021/01/19(火) 16:23:35 ID:ubtZcYIp0(11/12)調 AAS
>>878
20メートルの強風だと、柵があっても視界は悪そう
防雪柵自体は、雪の堆積を防ぐものだから
積雪の量はたいしたことのない宮城では
必要とは考えられてないのかも
900: 2021/01/19(火) 16:23:47 ID:ctMsN/w/0(2/4)調 AAS
>>886
コロナで重症受けれるとこ減ってきてるからねぇ
医療逼迫の真の意味が理解できたときにはもう遅い
901: 2021/01/19(火) 16:24:03 ID:JTFiBDk50(18/20)調 AAS
>>892
枝に積もった雪が落ちて、視界が遮られる事もある。
902(2): 2021/01/19(火) 16:24:32 ID:W6E+aURG0(1)調 AAS
あいつらは速度規制が出ててもスピードをぜんぜん落とさないからね。
速度制限を守って走ろうとすると
追い抜かされて逆に怖い
903(1): 2021/01/19(火) 16:24:58 ID:WBDv8Ho90(1)調 AAS
数百人って速報に出てたんだが…
ホワイトアウト→スリップで玉突き状態なのか?
904: 2021/01/19(火) 16:25:16 ID:wedzSlHS0(2/2)調 AAS
>>902
物凄い煽るからな平気で。
北海道の運転マナーとか最悪。あいつら本当に馬鹿だわ。
905: 2021/01/19(火) 16:25:27 ID:kNV2Eo630(2/3)調 AAS
ホワイトアウトで日中だからとライト点灯しない奴なんなの?
ウインカー出さない俺カッケーとは訳が違う
906: 2021/01/19(火) 16:25:42 ID:JTFiBDk50(19/20)調 AAS
柵があっても、雪が軽いと前の車から巻き上げられた雪で前が見えねえから。
907: 2021/01/19(火) 16:25:45 ID:Rux6ZykH0(1)調 AAS
でっかいトラックが多くて怖いなー
908: 2021/01/19(火) 16:25:52 ID:PIURQ2yM0(1)調 AAS
>>815
目の前に真っ白な壁があるみたいになる
横の窓も一瞬で雪で埋まる
909(1): 2021/01/19(火) 16:25:52 ID:cuB2j8NP0(8/8)調 AAS
仙台あたりだとそんなに雪が降らない
今年は異常だよ
910(1): 2021/01/19(火) 16:25:58 ID:dXJt/jRg0(3/3)調 AAS
>>894
今いきなり数百人のケガ人でたら仙台でもそら崩壊するわな
こわいねえ
911: 2021/01/19(火) 16:26:18 ID:djDcNdaq0(9/13)調 AAS
>>837
トーホグ人じゃない車も混じってるかも
912(2): 2021/01/19(火) 16:26:32 ID:PKP+iVZ60(27/28)調 AAS
まあ東京まで行けば大病院なんていくらでもあるから、ヘリで搬送すれば大丈夫だろ
>>879
意識不明は後回しかもな
>>909
今年は雪少ないだろ
913: 2021/01/19(火) 16:26:39 ID:umc1LvCL0(9/9)調 AAS
>>896
あれ乗ってた人数自体がそのぐらいだから
914: 2021/01/19(火) 16:26:44 ID:8FefjuYw0(5/7)調 AAS
>>839
やっぱ晴天時の局所的地吹雪だね
915: 2021/01/19(火) 16:27:12 ID:ubtZcYIp0(12/12)調 AAS
>>903
速度規制すら出てなかったらしいし、
路面の凍結はしてなくて
ただただ、視界が悪くて
気がついた時には止まりきれなかったって
だけかも知れないけど
916: 2021/01/19(火) 16:27:20 ID:JTFiBDk50(20/20)調 AAS
けが人を全員PCR検査したら、陽性の人居るべ
917: 2021/01/19(火) 16:27:48 ID:CnjPFdFz0(12/16)調 AAS
>>839
これを見る限り、降雪はなく晴天、だけど突風によって新雪を巻き上げた奴やな
これだと、気象レーダーやらで予測は困難やなぁ
918(2): 2021/01/19(火) 16:28:07 ID:3gakLIB/0(1)調 AAS
>>871
これトナミ運輸のトラックがまさに最後尾に突っ込む瞬間?
919: 2021/01/19(火) 16:28:53 ID:fCgAZMUq0(1)調 AAS
>>792
つらいwwwwww
920: 2021/01/19(火) 16:29:05 ID:MVl48LBw0(2/2)調 AAS
>>912
今年の宮城県内は多いぞ
921: 2021/01/19(火) 16:29:38 ID:djDcNdaq0(10/13)調 AAS
>>876
そう
事故車の塊が離れていくつもある
922: 2021/01/19(火) 16:30:08 ID:+dkn/xKL0(17/22)調 AAS
>>878
東日本時期に、被災支援の先輩と後輩と
転勤前に付け替えたはずだが、融雪剤や置いて
923: 2021/01/19(火) 16:30:38 ID:AscenEjU0(9/10)調 AAS
>>865
時速10km/hだって、盲になっちゃうんだから、
速度制限は意味が無いです
924: 2021/01/19(火) 16:30:39 ID:kw99bGry0(1)調 AAS
まーた荷物遅れるのか くそが
925: 2021/01/19(火) 16:30:43 ID:JMiaZ6fL0(1/2)調 AAS
>>893
地吹雪の中じゃ10m先も見えなくなる
雪道で10mで止まれる速度ってどれくらいだ
926: 2021/01/19(火) 16:30:44 ID:DttKYJUr0(1)調 AAS
>>36
同じ保険会社どうしだとどうなるのかな
927: 2021/01/19(火) 16:30:46 ID:PKP+iVZ60(28/28)調 AAS
>>910
東京みたいに隣県区市の助けが期待できないからな
宮城町村部、はるか蔵王を越えた小都市山形、医療過疎で有名なやたら広い岩手とどうしようもない
928(1): 2021/01/19(火) 16:30:52 ID:djDcNdaq0(11/13)調 AAS
>>912
大病院ったって
コロナ患者でいっぱいで入れないんでしょ?
929: 2021/01/19(火) 16:31:25 ID:avRlzMR40(2/2)調 AAS
>>792
わかる
930: 2021/01/19(火) 16:31:59 ID:Ja55jc4H0(1)調 AAS
小型車と普通車の区別がついてないレスが散見される
931: 2021/01/19(火) 16:32:11 ID:+dkn/xKL0(18/22)調 AAS
気温表示のやつとか、後輩とか走って事故ないようにとか、まさか盗難?
932(1): 2021/01/19(火) 16:32:26 ID:4prEVhz10(2/2)調 AAS
>>794
雪で覆われてセンサー自体が役に立たないでしょ
動いている金属を感知する、高精度な金属探知機じゃないと無理っぽいw
地吹雪来る!って感じたらライト点灯
風が吹いたら一瞬で前方向視界0になるから、アクセル開度0にして惰性で進む、そして祈る!!
決して意図的に急ブレーキで完全停止はしない事で、雪国の人は事故を避けているよ
地吹雪に遭遇したらフロントガラスに、おでこをくっつけて走るのが基本
933: 2021/01/19(火) 16:32:34 ID:8FefjuYw0(6/7)調 AAS
>>902
下手くそが運転してんじゃねぇぞとアピールしてんのよ
安全に若干左によって「抜け」と意思表示すれば喜んで抜いていくからそうしなされ
事故りたいなら事故らせれば良い、金持ち喧嘩せずよ
934: 2021/01/19(火) 16:33:05 ID:AscenEjU0(10/10)調 AAS
>>893
視界不良ではなく、瞬時になにも見えなくなるんですよ
935(1): 2021/01/19(火) 16:33:06 ID:ctMsN/w/0(3/4)調 AAS
>>839
映像後半の撮影者の前を走る軽も怖すぎる
風に煽られてるのか運転技術おかしいのかわからんが
936: 2021/01/19(火) 16:33:33 ID:lq37vZVX0(1/2)調 AAS
>>893
ホワイトアウト時に止まれる速度ってほぼ停止だな
後ろから突っ込まれるわ
937: 2021/01/19(火) 16:33:38 ID:BhlRqC4B0(1)調 AAS
こちらもホワイトアウト酷い。
岩手
938: 2021/01/19(火) 16:33:47 ID:5Hsg0xnA0(1/2)調 AAS
>>792
きっついなあw
939: 2021/01/19(火) 16:34:14 ID:DRRPr/Lp0(1)調 AAS
>>879
あれで7人ならまだ少ないほうに感じるくらい酷い状況やね
940: 2021/01/19(火) 16:35:05 ID:Owubk7JS0(7/7)調 AAS
>>932
>フロントガラスに、おでこをくっつけて走るのが基本
フロントガラスにおでこが凍りついて離れなくなっちゃう・・・
941: 2021/01/19(火) 16:35:52 ID:BTuoKefX0(1/2)調 AAS
これもっと死人あとから出てくるだろ
942: 2021/01/19(火) 16:35:57 ID:ctMsN/w/0(4/4)調 AAS
今日は寒いし風もそこらじゅうで強い
一般国道でも幹線道路だと同じように危ないよ
943(1): 2021/01/19(火) 16:36:11 ID:VWRj+q7c0(3/4)調 AAS
スピード落とすな言うが視界不良でスピード出したら壁にぶつかるだろ
そういうのを机上の空論っていうんだよ
944(1): 2021/01/19(火) 16:36:24 ID:djDcNdaq0(12/13)調 AAS
どうやって救助してんの?
救急車通れる?
945: 2021/01/19(火) 16:36:27 ID:pSPXhLG30(4/4)調 AAS
>>918
その後のタンクローリーもあのスピーディーじゃ追突だな
946(1): 2021/01/19(火) 16:36:35 ID:kNV2Eo630(3/3)調 AAS
ホワイトアウト体験したじゃない理解できないよ
まず平衡感覚を無くすから
これすら理解されないだろうがな
947: 2021/01/19(火) 16:36:52 ID:kaLHAPEA0(5/5)調 AAS
>>918
少し前に見ると大型トラックがいるからあの距離だと止まれないかもしれんな…
948(2): 2021/01/19(火) 16:37:09 ID:8FefjuYw0(7/7)調 AAS
>>792
たまに大型トラックがついて来いって先頭かって出てくれる
濡れる
949: 2021/01/19(火) 16:37:22 ID:6s32U93Q0(2/3)調 AAS
>>935
左車線に戻る時はウィンカー出してる
もうひとつ前の車の影よけるために追い越し車線に入ったのかも
950: 2021/01/19(火) 16:37:24 ID:glQeBd1b0(3/3)調 AAS
>>944
対向車線
951: 2021/01/19(火) 16:37:31 ID:+dkn/xKL0(19/22)調 AAS
次スレ980以降
【ホワイトアウト】東北道で車輛数十台が関係する事故。少なくとも10人が怪我、1人が意識不明。130台余りの車が立往生 [記憶たどり。★]
2chスレ:newsplus
952: 2021/01/19(火) 16:37:37 ID:rf5fM7G80(1)調 AAS
>>928
始めから何もないよりマシ
マジで病院自体がひとつもないとか、救急実質やってないとかあるから
うちの近くの病院も整形以外の外科も呼吸器科もない
コロナの患者さんにに人口呼吸器着けたらみんな何したらいいのかわからなくて、誰もその部屋に近寄らなくて、ある日行って見たときには(病院の病室で)誰も気付かないうちに数日前にに死んでた、なんてある
>>792
わかるw
953(2): 2021/01/19(火) 16:37:45 ID:zuSnANdQ0(1)調 AAS
リアフォグ付いてない車はどうすればいいんだ?
強力なLEDの懐中電灯を後ろ向きに照射すればいいのか?
954: 2021/01/19(火) 16:37:46 ID:zYb1RigF0(1)調 AAS
LEDだとライトのレンズに雪が付着して凍りついちゃうんだよな
955: 2021/01/19(火) 16:37:50 ID:aJnm5MxC0(1)調 AAS
>>2
レインボーブリッジ見えません!(半泣き
956: 2021/01/19(火) 16:37:53 ID:djDcNdaq0(13/13)調 AAS
>>946
上下左右が分からなくなる感じ
視力を失ったみたいになるよなあ
957: 2021/01/19(火) 16:38:03 ID:CnjPFdFz0(13/16)調 AAS
>>948
雪道での大型はな、止まるとその場で投了する可能性あるからねw
958: 2021/01/19(火) 16:38:20 ID:j3CNhbWn0(1)調 AAS
東京も今日は風強い
959: 2021/01/19(火) 16:38:38 ID:YWDX2o0l0(3/3)調 AAS
とっさにライト付けてハザード炊いてギア落としてアクセルから足離して
そこまでしてまだ祈らないとならないレベル
まず壁の位置が分からなくなる
960: 2021/01/19(火) 16:38:43 ID:lq37vZVX0(2/2)調 AAS
>>943
もちろんスピードは落とすんだけど落とせば確実に回避できるわけじゃないんだよ
>>867みたいなのが机上の空論だって叩かれてるんだよ
961: 2021/01/19(火) 16:38:44 ID:1+Bgh73d0(1)調 AAS
上流のために
シャチくたちは
真冬も毎日
強制労働から
逃げる道はなし
962: 2021/01/19(火) 16:39:02 ID:CnjPFdFz0(14/16)調 AAS
>>953
ハザード。と、気休めでかる〜くポンピングしてもいいかもね
963: 2021/01/19(火) 16:39:11 ID:VWRj+q7c0(4/4)調 AAS
後ろから突っ込むほうが悪い
964: 2021/01/19(火) 16:39:23 ID:GVWP6k1c0(1)調 AAS
>>3
ピーチ航空マスク拒否おじさん遂に逮捕される!
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
これが原因だな
965: 2021/01/19(火) 16:39:24 ID:6s32U93Q0(3/3)調 AAS
>>953
つっても10mほどしか光は届かないだろうから
特に昼だとなんの役にも立たないだろうね
ホワイトアウトする前に停車
966: 2021/01/19(火) 16:39:35 ID:p/RIsnUw0(1/2)調 AAS
この辺下道も遮蔽物なくて凄いんだよな
967(3): 2021/01/19(火) 16:39:37 ID:/OcpeXBO0(1)調 AAS
速度規制しろや。何やってんの?
968: 2021/01/19(火) 16:40:08 ID:ViKNMCKc0(1)調 AAS
先行車のテールランプがないと走れない経験した 東北道 北上の手前あたりで
自分が先頭にならないように必死にくっついていった
969: 2021/01/19(火) 16:40:17 ID:jO4Ta33v0(1)調 AAS
事故の被害者の中にコロナ感染者が混じってる可能性あるよな
970(1): 2021/01/19(火) 16:40:45 ID:mP0JBRgD0(1)調 AAS
>>967
一瞬でそういう状態になるから予測不可能
971: 2021/01/19(火) 16:40:58 ID:5HEXqWsK0(1)調 AAS
ホワイトアウトになったら賢明な人は止まる。しかし後続車がいたらぶつかる
かといって闇雲に進むのも怖いというどうしようもなくなるからな
972: 2021/01/19(火) 16:41:38 ID:nPHjkvNs0(1)調 AAS
何やってんの、みんな風邪ひくだろこんなん
973: 2021/01/19(火) 16:41:41 ID:gMzTb9tV0(2/2)調 AAS
>>967
下道なら止まるのが最善だろうが高速はなあ
974(1): 2021/01/19(火) 16:41:46 ID:+dkn/xKL0(20/22)調 AAS
車両照会
タンクローリー
食品会社
東日運輸又は、大道運輸
普通自動車130台、内、五十台玉突きです、
>>1乙
975(1): [age] 2021/01/19(火) 16:41:58 ID:t6+ifkT10(1/3)調 AAS
下手くそなドライバーは雪の日車に乗るなよ
まぁ全部トラックがわるい
あいつらはプロなのに傲りがでて墓穴掘るからな
乗ってる奴はたいてい頭わるいからな
976(1): 2021/01/19(火) 16:42:05 ID:CnjPFdFz0(15/16)調 AAS
>>967
快晴で50k規制
高速管理側が非難されるような事はあんまないと思われる。
977(1): 2021/01/19(火) 16:42:45 ID:5Hsg0xnA0(2/2)調 AAS
このスレのお前らのお陰でホワイトアウトにだいぶ詳しくなった
帰りに同僚にドヤ顔で説明してくるわ
978: 2021/01/19(火) 16:43:09 ID:cs0I2sTx0(1)調 AAS
>>488
ホワイトアウト状態なら自動運転自体が無理じゃないかな
感知できない
979(1): 2021/01/19(火) 16:43:11 ID:+dkn/xKL0(21/22)調 AAS
搬送先、現状確認取れませんが、
あの辺だと、大崎病院や五十洲病院や富谷付近
980: 2021/01/19(火) 16:43:19 ID:p/RIsnUw0(2/2)調 AAS
>>975
地吹雪だよ
981: 2021/01/19(火) 16:43:26 ID:CnjPFdFz0(16/16)調 AAS
>>977
意外と、隠れ東北出身者は多い。気おつけよう
982: 2021/01/19(火) 16:43:36 ID:kaA+uTDh0(1)調 AAS
ライオネルリッチー
983(1): 2021/01/19(火) 16:43:38 ID:JMiaZ6fL0(2/2)調 AAS
>>970
過去にそういう気象状態がなかったなら予測不可能だろうけど
気象庁なら降雪量と風速から予想できそうな気もする
984: 2021/01/19(火) 16:43:48 ID:7+QthW5a0(1/2)調 AAS
上空は視界良好 地上は雪が横から降ってる 消防隊警察ご苦労さん
985: 2021/01/19(火) 16:43:49 ID:epRufQvr0(1)調 AAS
佐藤浩市が実質主役
986: 2021/01/19(火) 16:44:20 ID:u+iSx8b40(1)調 AAS
>>948
道渡る時に止まってくれるのは大概トラドラ
じわんとくる
987: 2021/01/19(火) 16:44:30 ID:BTuoKefX0(2/2)調 AAS
雪で立ち往生なんてことにはならないけど
結局事故ってどえらい事になるんだよな
988(1): 2021/01/19(火) 16:44:32 ID:7+QthW5a0(2/2)調 AAS
雪道は運転補助、自動運転切れって
989: 2021/01/19(火) 16:44:43 ID:+dkn/xKL0(22/22)調 AAS
>>974
>>979
トンボ3号機、先輩とか取材頑張れ
990: 2021/01/19(火) 16:44:43 ID:e2Jc02GG0(1)調 AAS
>>983
竜巻警報みたいに広域で出すならできる
991: 2021/01/19(火) 16:45:01 ID:yEdKhtT90(1)調 AAS
オジサンと車内で温め会おう
992: 2021/01/19(火) 16:45:21 ID:urtYUx+h0(7/7)調 AAS
>>976 同じ時間帯の下道映像見たけど、粉雪と地吹雪かな? まるで濃霧みたいになっていて、さらに強風
路面や前の車がかなり見づらそうな状況だったようだ
なんなら高速道路内の表示も見えたかどうか
993: 2021/01/19(火) 16:45:28 ID:jFGYP24/0(4/4)調 AAS
>>988
言われんでもオフになるはずだが
994: 2021/01/19(火) 16:47:04 ID:TxhIQzO80(1/2)調 AAS
>>537
見える範囲で止まれる速度で運転しなかった結果かもしれない
995: [age] 2021/01/19(火) 16:47:29 ID:t6+ifkT10(2/3)調 AAS
吹雪とか単なる言い訳だろ
ひとごろし
996: 2021/01/19(火) 16:47:45 ID:nwhNAWpG0(1)調 AAS
EV馬鹿がまた騒ぐな
997: 2021/01/19(火) 16:48:25 ID:TxhIQzO80(2/2)調 AAS
>>1
車間距離を取り締まっていない結果なのだろうか
998: 2021/01/19(火) 16:48:45 ID:6viFLXWH0(1)調 AAS
昼間に札幌市内でもホワイトアウトしていた。
真横に雪が吹雪いていて、前の車のブレーキ
ランプも見えなかった。
時速20キロくらいで徐行してなんとか自宅に
戻ってきた。
職場を出る時も雪かきして家に帰ってきても
ホワイトアウトの中で雪かきして辛かった。
雪かきしたのに、すでに元に戻ってる。
あと30分したらまた雪かきだよ。疲れた。
999: [age] 2021/01/19(火) 16:49:32 ID:t6+ifkT10(3/3)調 AAS
事故起こる前に通行止めしとけボケ
1000: 2021/01/19(火) 16:50:12 ID:Rv52SRtL0(1)調 AAS
1000ならコロナアウト
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 35分 50秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s