[過去ログ] 【動画あり】東北道で多重事故。ホワイトアウトか。宮城県大崎市 [記憶たどり。★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
538: 2021/01/19(火) 15:16:08 ID:KGHjifTO0(1)調 AAS
毎年同じような事故がおきてない?
539: 2021/01/19(火) 15:16:14 ID:zbrd+CS60(1)調 AAS
ホワイト アウト〜!
540: 2021/01/19(火) 15:16:21 ID:Vn5XloCh0(1)調 AAS
鳴子温泉に入りたい
541: 2021/01/19(火) 15:16:31 ID:kPoSbyPT0(4/8)調 AAS
>>505
ホワイトアウトって突然来たりするのよ
長い時間のホワイトアウトだとさすがに注意喚起する公団の車が路肩に止まってたりする
542
(1): 2021/01/19(火) 15:16:34 ID:JTFiBDk50(11/20)調 AAS
>>486
出来れば地元ナンバーだな。
客を乗せているから無理は絶対やらない。
年中走ってるから道を知り尽くしている。

>>518
自動運転に必要なカメラやセンサーに雪が付着して
役立たない。
543: 2021/01/19(火) 15:16:43 ID:iJAph6xk0(3/15)調 AAS
>>523
入れない事は出来ても、もう走ってる車どうしようもないんだよw
544: 2021/01/19(火) 15:16:50 ID:R5NKlpvu0(2/3)調 AAS
走ってるときに道路の上を粉雪が川みたいにサラサラ流れてたら車間距離を多目に取る事だな
その状態で吹きっさらしに出たら高確率でホワイトアウト有るよ
545: 2021/01/19(火) 15:16:54 ID:uFs4D3e+0(2/2)調 AAS
>>488
センサー次第だな
カメラ、レーザーセンサ、ミリ波レーザーとか
546: 2021/01/19(火) 15:17:21 ID:Owubk7JS0(6/7)調 AAS
>>507
ホワイトアウトは、全て均等に発生するのではなく、
ほんの数mの違いで、なんとか見えて止まれたり、全く見えなかったりで、まさに紙一重

で、数分後に何もなかったように晴れたりする

>>524
ハザード付けて、ゆっくり減速。路肩に寄れるのならよったほうがいいが無理はしない。
後は運を天に任せて祈るしか・・・
あと、最悪、クラクション鳴らして音で後続車に知らせるのも有り。
547: 2021/01/19(火) 15:17:25 ID:0yHwEWTO0(2/3)調 AAS
>>537
これまだ視界良い方だよ
ほんと何も見えないよ
548: 2021/01/19(火) 15:17:46 ID:5MSvLXdq0(3/3)調 AAS
>>491
そうなの?
上越新幹線ではなく東北新幹線にくっつけて仙台駅を分技点にしてくれれば
雪で迂回しないで済むって怒ってる山形のやついたけど
年に1回あるかないかの希少トラブルみたいだけどさ
549: 2021/01/19(火) 15:17:52 ID:urtYUx+h0(3/7)調 AAS
仙台つっても東西に結構幅があり
東には港もあるが、西側のはしは山形県に面してる
山側にはスキー場もある もとは泉市だったが合併で仙台市になったりてる
泉区内のスキー場のHPでは、現在マイナス7度ってw 市中心部より低い
高速は、仙台中心部を過ぎたあとは岩手に向かって温度下がっていってるだろうからな
街の中はあんな真っ白じゃないだろうに県北部ヌゲーわ
550: 2021/01/19(火) 15:17:57 ID:eoOB2m1e0(2/5)調 AAS
これ、宮城県民で高速で古川行く奴には有名な場所だけどよそ者はわかんねーだろな・・・・
551: 2021/01/19(火) 15:18:03 ID:G4BNhf370(1)調 AAS
いやこうはならんやろ
552: 2021/01/19(火) 15:18:07 ID:oHN3ghFG0(5/6)調 AAS
俺今からそこに帰らなきゃならんのだが
553: 2021/01/19(火) 15:18:09 ID:Qga03V8w0(1)調 AAS
ホワイトアウトは速度規制しかないよね
多少事故っても死亡事故出さない事が大事
554
(1): 【年収 1341 万】 【B:88 W:59 H:88 (A cup) 2021/01/19(火) 15:18:17 ID:6eNoCbX60(3/5)調 AAS
>>517
最近だとつい1時間前にやったで
555
(1): 2021/01/19(火) 15:18:23 ID:CnjPFdFz0(5/16)調 AAS
左ハンドルの外車なら路肩に寄せられるかも知らんが、
右ハンなら路肩に寄せるのは恐怖でしかないだろうな
556: 2021/01/19(火) 15:18:25 ID:5gFrbk4F0(1/2)調 AAS
予想以上の台数だった
557
(1): 2021/01/19(火) 15:18:33 ID:0Lk7K0cX0(1)調 AAS
いっつもいっつもいっつもいっつも×36万回

通行止めの判断遅いよね?
なんで?w
558
(1): 2021/01/19(火) 15:18:34 ID:4prEVhz10(1/2)調 AAS
>>488
無理じゃね。
まず地吹雪になったらガラスから先は一切見えない
地吹雪中はアクセルから足を離し、惰性で走行するのが暗黙のルール
1人でも急ブレーキで停止するのがいたら今回みたいな事故になる
559
(1): 2021/01/19(火) 15:18:39 ID:WszLfqgb0(2/5)調 AAS
ここで先頭車両が事故で止まったのは事実。
それなら後続はどのみち止まるしかない。
めくら運転して安全だなんて理屈はないやろ
560
(1): 2021/01/19(火) 15:18:48 ID:Y5Vqbia/0(1/7)調 AAS
>>243
歩くのも無理だぞ昔それで家に帰れ無くなって玄関の目の前で凍死した事故ある
561
(2): 2021/01/19(火) 15:18:51 ID:kPoSbyPT0(5/8)調 AAS
>>528
ハザードランプは全く意味ないよな
でも絶望的な気持ちでつけるしかない
562
(3): 2021/01/19(火) 15:18:59 ID:YWDX2o0l0(2/3)調 AAS
>>520
あれ?なくなったんか、と思ったら
画像リンク

イムス明理会仙台総合病院
なんて怪しい名前に変わってたわ
メルパルク仙台みたいに郵便局の関連なんかな?
563: 2021/01/19(火) 15:18:59 ID:JTFiBDk50(12/20)調 AAS
吹雪注意やスリップ注意の表示のある場所は
何気に危険箇所。
速度を合わせて車間距離を空けて注意するしかない。
564: 2021/01/19(火) 15:19:30 ID:iJAph6xk0(4/15)調 AAS
雪国知らない奴の机上の空論w
565: 2021/01/19(火) 15:19:50 ID:P+BkX9R30(1)調 AAS
>>537
これは避けられないな
566
(1): 2021/01/19(火) 15:20:11 ID:CnjPFdFz0(6/16)調 AAS
そういや、バックフォグってこういう時つかうの?
567: 2021/01/19(火) 15:20:18 ID:6eNoCbX60(4/5)調 AAS
テクノブレイクで視界はブラックアウト
股間はホワイトアウト
568
(1): 2021/01/19(火) 15:20:32 ID:6E2deMyM0(2/2)調 AAS
>>554
本当にお前らすげーよw
雪道の経験値半端ないな
569: 2021/01/19(火) 15:20:47 ID:ivBgBU6y0(1/2)調 AAS
>>561
バックフォグならまだマシだけど
晴れた夜に点けてる馬鹿ばっか
570: 2021/01/19(火) 15:20:51 ID:jhIoZYaS0(10/11)調 AAS
>>557
ホワイトアウトは局地的に急に来ることが多いから判断難しいのはあるね。
一つにホワイトアウトといっても前の車が見えてなんとか通行できることもあれば、それも見えない状況ってこともあるし
571: 2021/01/19(火) 15:20:54 ID:kPoSbyPT0(6/8)調 AAS
>>558
ほんそれ
「前が見えない、追突するから止まるしかない」
「前が見えない、止まったら追突される」
状況次第ではどっちも正しいから祈るしかない
572
(1): 2021/01/19(火) 15:20:54 ID:hDSrVgup0(1)調 AAS
ホワイトアウトじゃないけど成田空港方面に行く途中の印旛沼辺りから霧が凄くて5m先くらいしか見えなかった。
573: 2021/01/19(火) 15:20:55 ID:HLiWtjg10(6/11)調 AAS
webカメラ付けて画像自動解析させれば簡単に通行止の判断ができそうだが
574: 2021/01/19(火) 15:21:07 ID:xUlfAAGZ0(7/7)調 AAS
>>562
それ
何年か前に通ったら
看板が変わってた
575
(1): 2021/01/19(火) 15:21:09 ID:JTFiBDk50(13/20)調 AAS
>>566
霧も含めてそうだよ
576: 2021/01/19(火) 15:21:11 ID:iRYiapfJ0(1)調 AAS
電車は昨日の段階で止める言うてたな
風の息遣いを感じられたんだろう
577: 2021/01/19(火) 15:21:32 ID:umc1LvCL0(1/9)調 AAS
NHKで見たけど結構グチャグチャなってるのもあったな
578: 2021/01/19(火) 15:21:45 ID:PKP+iVZ60(19/28)調 AAS
>>542
行政バスって町内を走る、町がやってるマイクロバスがあるのよ
それに頼るw

地吹雪の時って地吹雪に気をとられて道から外れないように神経取られるからなあ
本当にひどくなって完全にホワイトアウトしたときは、ナビを最大アップにしてそっちを見ながらある程度はカンで低速で走るしかない
579: 2021/01/19(火) 15:21:45 ID:wovExWpa0(1)調 AAS
地吹雪は運転席の高さ次第で視界が異なるから怖い
地吹雪が低いところで吹いている場合、トラック目線からは見えて乗用車目線はホワイトアウトってことがあるんや
580
(1): 2021/01/19(火) 15:21:46 ID:GnT5xN0N0(1)調 AAS
速度規制してないのか
581: 2021/01/19(火) 15:21:50 ID:CnjPFdFz0(7/16)調 AAS
>>575
なるほど。
582: 2021/01/19(火) 15:21:54 ID:ADC77jkL0(3/9)調 AAS
アクセサリと化したフォグランプ
583: 2021/01/19(火) 15:22:01 ID:dg68io4z0(1)調 AAS
>>524
過去に無事に突破した時は昼間でもハザードたきながらライト全開で皆でノロノロだったよ
前の車のハザードギリギリ見える車間でも煽りと勘違いしてブレーキ踏まれた時は終わったと思った
584: 2021/01/19(火) 15:22:15 ID:RawfMPPy0(2/4)調 AAS
ヤフートップに134台
リンク先の記事に150人が関係してるって出てたな

今後数字は変わる可能性があるけれど
585
(1): 2021/01/19(火) 15:22:23 ID:ZD5+cJ5R0(1/3)調 AAS
ミヤネのヘリってこんなに風強いのに出して大丈夫なのかな
眺めがよくて状況を把握できるのには助かるが
586
(2): 2021/01/19(火) 15:22:31 ID:kaLHAPEA0(3/5)調 AAS
ホワイトアウト関係で調べてたらサングラス良いよってのちょいちょい出てくるけど
実際どうなんだろ
587: 2021/01/19(火) 15:22:34 ID:XPhy5kCs0(1/6)調 AAS
青森市は今日もだし今年にはいって何回目のホワイトアウトだよ
疲れる
588: 2021/01/19(火) 15:22:42 ID:iJAph6xk0(5/15)調 AAS
>>568
ホワイトアウトなんてもうなす術ないよ、晴れたらありえない田んぼの真ん中に車止まってたりするしw
589: 2021/01/19(火) 15:22:44 ID:Qh+PQATF0(1)調 AAS
>>14
ホワイトアウトっていう現象はみんな知ってるけど
ホワイトセーフっていう現象を知ってる人は少ないよね
590
(5): 2021/01/19(火) 15:22:50 ID:f895irhJ0(1)調 AAS
北海道の国道でも重大事故発生
画像リンク

591: 2021/01/19(火) 15:23:08 ID:EeuzLMwv0(1/2)調 AAS
それでも物流トラックは届けなくちゃいかんもんね

予報でヤバいとわかっていても
592: 2021/01/19(火) 15:23:21 ID:FJmZSdut0(1)調 AAS
メチャクチャやん
593: 2021/01/19(火) 15:23:25 ID:18/pIJeJ0(7/7)調 AAS
日頃から目を瞑って運転して慣れておくしかないな。
594: 2021/01/19(火) 15:23:43 ID:8VTGDffI0(1/4)調 AAS
>>590
やべえw
595: 2021/01/19(火) 15:23:53 ID:4fwlSZjf0(1)調 AAS
>>12
新幹線も在来線も計画運休だから車に乗るしかないんよ
596: 2021/01/19(火) 15:23:57 ID:8FefjuYw0(1/7)調 AAS
まだ強風で雪飛んでたね
酷い事故だ
597: 2021/01/19(火) 15:24:00 ID:Y5Vqbia/0(2/7)調 AAS
>>537
これはまだ目の前見えるからまだいい方
598: 2021/01/19(火) 15:24:22 ID:ivBgBU6y0(2/2)調 AAS
>>580
高速の速度規制なんて誰も守らないw
599: 2021/01/19(火) 15:24:23 ID:5gFrbk4F0(2/2)調 AAS
速度規制と視界不良でローリーが法令遵守
そこへトラックがレッツゴーフィーバータイムって感じかな?
600: 2021/01/19(火) 15:24:27 ID:oHN3ghFG0(6/6)調 AAS
やっぱりかよさすが青森のやつは気持ち悪
601: 2021/01/19(火) 15:24:43 ID:nCJinka70(1)調 AAS
>>590
クソ笑った
602: 2021/01/19(火) 15:24:45 ID:umc1LvCL0(2/9)調 AAS
現場は見た感じ田んぼの中の低いところを走ってる一本道だから
地吹雪で周りの雪が舞い上がって見えなくなりそうな場所だな
速度規制かかってなかったそうだけど
判断問われそう
>>586
地吹雪で見えなくなるホワイトアウトじゃ
あんまり意味ないんじゃね?
603
(1): 2021/01/19(火) 15:24:46 ID:YL1dxn+uO携(2/2)調 AAS
>>212
ナビ普及や地元民有利で差が出るから時代によって内容に差異があるが、教習項目に経路設計の科目があったはず。
だが実際には免許取ったらスマホやカーナビに住所入力して指示通りに走るだけ。
経路設計に加えて、路面や天候によって運転時に気を付ける事が増えると習ってるだろ?

教習項目を当たり前に実行させるにはながら運転や飲酒や煽りレベルの罰則を施行して、実際に検挙しまくってニュースで実名出る位でやっと浸透する。
604: 2021/01/19(火) 15:24:48 ID:R5NKlpvu0(3/3)調 AAS
>>572
50号の出雲大社前辺りもいつもいつも霧がすげえよ
出雲の由来かも知れんwこの前は霧が氷っててヘッドライトで照らされてキラキラ綺麗だったな
605
(1): 2021/01/19(火) 15:24:50 ID:kPoSbyPT0(7/8)調 AAS
>>559
ほんとお前馬鹿だなぁ
事故起きたこと自体がわからないレベルなのに
想像力ないからなそういうマヌケな発言する
606
(5): 2021/01/19(火) 15:24:51 ID:mXdo7J9r0(1/6)調 AAS
前が見えなくなったら、とにかくスピードを落とすか止まれよ。
それで事故は防げるんだから。

前が見えないのに走り続けるって、お前ら、いったい何と戦っているんだよ。
607: 記憶たどり。 ★ 2021/01/19(火) 15:24:54 ID:nxXac60V9(2/2)調 AAS
NHKの新しい記事でスレ建てたので、よかったら遊びに来てね(´・ω・`)ノ

【ホワイトアウト】東北道で車輛数十台が関係する事故。少なくとも10人が怪我、1人が意識不明。130台余りの車が立往生 [記憶たどり。★]
2chスレ:newsplus
608
(5): 2021/01/19(火) 15:25:10 ID:1JzIy+zU0(1)調 AAS
雪国の人は白い車に乗るのは辞めな
マジで見えないよ
609: 2021/01/19(火) 15:25:17 ID:6eNoCbX60(5/5)調 AAS
>>590
何があったんだ
610: 2021/01/19(火) 15:25:20 ID:QNDN4hIx0(2/2)調 AAS
頼むから冬は一般車高速走らないでくれ
611: 2021/01/19(火) 15:25:47 ID:Vf3YTeyUO携(1)調 AAS
このご時世に出掛けてる奴等が悪い
612: 2021/01/19(火) 15:25:56 ID:EeuzLMwv0(2/2)調 AAS
雪が降ってるくらいで来れないとかふざけんな!

ってことだろ

行かざるをえない
613: 2021/01/19(火) 15:26:11 ID:jhIoZYaS0(11/11)調 AAS
>>608
正直色の違いとか大差ない
614: 2021/01/19(火) 15:26:15 ID:pv0NC5zg0(1/7)調 AAS
高速走っててホワイトアウトなったらどうにもならんわな
八甲田滑っててホワイトアウトなった時は死を覚悟したけどまじでヤバいよ
全く見えなくなっておーいって何回も友人に向かって叫んだら1メートル先にいるんだもの
車ならさらに怖かったろう
615
(2): 2021/01/19(火) 15:26:32 ID:PKP+iVZ60(20/28)調 AAS
>>561
見えないだろうなと思いながら一応つける
もはや祈りw

>>562
イムスグループって検診なんかに力入れてる、儲け一番の民間病院じゃなかったか

>>585
高い位置だから少しはましなのか?
番組中に「もっと上さ行け!高度上げろ!」ってヘリの音声がチラリと入ってた
616: 2021/01/19(火) 15:26:42 ID:iJAph6xk0(6/15)調 AAS
>>608
関係ないw
617
(1): 2021/01/19(火) 15:26:59 ID:8FefjuYw0(2/7)調 AAS
地吹雪での運転を経験したことのある人だけが語ろうか…
頓珍漢なレスが多すぎる
618: 2021/01/19(火) 15:27:01 ID:umc1LvCL0(3/9)調 AAS
>>608
俺の知り合いが白い車で吹雪の日に除雪車に除雪されかけてゾッとしたそうで
その人から白は買うなって言われた
619: 2021/01/19(火) 15:27:10 ID:n4vhwR960(1/3)調 AAS
>>488
前車とデータリンクしてれば防げる可能性はあるけど
画像処理やセンサーだったら検知できないから無理
620
(1): 2021/01/19(火) 15:27:15 ID:kPoSbyPT0(8/8)調 AAS
青森の運転マナーははっきり言って名古屋以下
だけど向こうではそれが当たり前だったりするから困る
車線変更時にウインカー出さないやつは名古屋の2倍はいると思う
621: 2021/01/19(火) 15:27:18 ID:Fr3xvXK00(1)調 AAS
秋田の一般道で地吹雪にあったけど恐怖の一言。
少し先に欄干見えて停止して後続車による追突を選ぶか欄干にぶつかるか。
622
(1): 2021/01/19(火) 15:27:18 ID:pv0NC5zg0(2/7)調 AAS
>>606
みんなブレーキは踏んでるやろそりゃ
623
(1): 2021/01/19(火) 15:27:20 ID:GIDH3Zot0(1)調 AAS
ここ、ほぼ毎年多重事故おきてるよな
624: 2021/01/19(火) 15:27:25 ID:iAS2fziE0(1)調 AAS
思ったよりすっごい多重だった
625
(1): 2021/01/19(火) 15:27:40 ID:YND2Y9XA0(5/5)調 AAS
>>560
あったね、
たしかとーちゃんが娘抱えてたんじゃなかったっけ…
626: 2021/01/19(火) 15:28:11 ID:+dkn/xKL0(8/22)調 AAS
>>608

ランデブーならピンクでもオレンジでおK
627
(1): 2021/01/19(火) 15:28:12 ID:6QUmxOm80(2/3)調 AAS
なぜ前が見えないのにアクセルを踏むのか
628
(1): 2021/01/19(火) 15:28:15 ID:WszLfqgb0(3/5)調 AAS
>>605
ところが、この車溜まりの中でも
無事故で停車させてる人も多いのが現実やろ
629: 2021/01/19(火) 15:28:18 ID:0yHwEWTO0(3/3)調 AAS
前が見えなくなって事故らないよう安全に走るのは当然のことだが
馬鹿に後ろから突っ込まれるのはどうにもならん
630: 2021/01/19(火) 15:28:22 ID:iJAph6xk0(7/15)調 AAS
北海道の高速トマムあたりは霧も出るし超危険、毎年死んでる。
631
(1): 2021/01/19(火) 15:28:24 ID:ZD5+cJ5R0(2/3)調 AAS
>>615
やっぱりとうホグだからなまってるな
632
(1): 2021/01/19(火) 15:28:37 ID:+1t90cOG0(2/2)調 AAS
こういう時って通行止めにならないものなの?
雪国の事情はよく分からない
633: 2021/01/19(火) 15:28:37 ID:ADC77jkL0(4/9)調 AAS
風がゴォっと言ったと思ったらもう目の前真っ白顔面ブルーインパルスだからな
20秒続いたら大抵の車は止まる
634: 2021/01/19(火) 15:28:49 ID:w3eAuNou0(1/4)調 AAS
後続車の追突が怖くて急ブレーキは躊躇する
635: 2021/01/19(火) 15:28:50 ID:8FefjuYw0(3/7)調 AAS
>>623
やっぱそうなんだ
サワサワ〜大量の雪が吹き付ける地形だもんな
636: 2021/01/19(火) 15:28:54 ID:pv0NC5zg0(3/7)調 AAS
>>243
方向感覚全く無くなる
歩くのも無理
637: 2021/01/19(火) 15:29:34 ID:XPhy5kCs0(2/6)調 AAS
>>632
普通の一般道なら無理じゃね?
車の量は多いし道幅は狭いし流れる所ならいいけど
638: 2021/01/19(火) 15:29:35 ID:iJAph6xk0(8/15)調 AAS
>>627
高速なんだから当たり前だろw
639
(3): 2021/01/19(火) 15:29:36 ID:84pq6xP10(2/4)調 AAS
>>606
止まったらぶつかる
640
(1): 2021/01/19(火) 15:29:47 ID:hUhsQCDq0(1)調 AAS
前に東北道で夜にホワイトアウトにあった時、電飾付けてるトラックのおかげで無事着いていけて助かった
641: 2021/01/19(火) 15:29:48 ID:fsURQ1V50(1)調 AAS
>>625
悲しいことを思い出してしまったやないか…
642: 2021/01/19(火) 15:29:50 ID:ADC77jkL0(5/9)調 AAS
>>628
地吹雪の切れ間とかの人やろ
5m離れれば何ともないレベルだったりするから
643: 2021/01/19(火) 15:29:51 ID:P2dO/E910(1)調 AAS
DMAT出動?か
644
(1): 2021/01/19(火) 15:30:08 ID:ubtZcYIp0(8/12)調 AAS
>>562
郵政民営化の延長で売り払われた。
だから買った側が名前を付けただけ。

メルパルクはまだ郵政が運営していた時代に
付けたブランド名だから、ちょっと違うかと。
645
(1): 2021/01/19(火) 15:30:13 ID:PKP+iVZ60(21/28)調 AAS
>>586
それ俺も人に勧められた
少しは効果があるみたい?
本当にダメな時はどうしようもないが、サングラスが効くときもあるらしい
白の中でも濃淡差がわかるとかなんとか

>>617
今日行ってきた
五所川原〜嘉瀬〜金木〜中里

疲れたw
もう酒飲んで寝る
646: 2021/01/19(火) 15:30:15 ID:WtHcX2Ec0(1)調 AAS
運転中にで経験ないけどいきなりカーテン下ろされようなもんだもんな
それもカーテン何個も何個も
647
(2): 2021/01/19(火) 15:30:17 ID:mXdo7J9r0(2/6)調 AAS
>>622
>みんなブレーキは踏んでるやろそりゃ
減速が不十分だからぶつかってるんだろ。
全車がその場で止まれば事故なんて起きない。
648: 2021/01/19(火) 15:30:25 ID:4jRRsx6j0(1)調 AAS
いや多分これホワイトアウトってやつだろ
関東の人間は知らんだろうけど
649: 2021/01/19(火) 15:30:35 ID:pv0NC5zg0(4/7)調 AAS
>>640
それはホワイトアウトではないよ
ただの地吹雪
650: 2021/01/19(火) 15:30:49 ID:O5qfYk3W0(1)調 AAS
>>121
多重事故が三か所くらいあるように見えるな。
651
(1): 2021/01/19(火) 15:31:09 ID:XPhy5kCs0(3/6)調 AAS
ホントに車間距離いっぱいとってライトつけてノロノロ進むしかない
652: 2021/01/19(火) 15:31:30 ID:+dkn/xKL0(9/22)調 AAS
>>608

黒だけは、辞めとけ、マタギか狩人に熊だと思われて狙撃されるからね。
653: 2021/01/19(火) 15:31:31 ID:+bkuGgoi0(12/12)調 AAS
>>639
それで衝突してるんだからどうしょうもねー。
654
(4): 2021/01/19(火) 15:31:48 ID:mXdo7J9r0(3/6)調 AAS
>>639
>止まったらぶつかる
だから、前が見えないのに何で走り続けるんだって、その追突した車に言ってるんだよ。
655
(1): 2021/01/19(火) 15:31:51 ID:6QUmxOm80(3/3)調 AAS
多重事故だと過失割合を決めるのが難しそうね
656: 2021/01/19(火) 15:32:01 ID:8NM9HcUi0(1)調 AAS
古川やばいよなー
657: 2021/01/19(火) 15:32:26 ID:LDWxD7120(1/5)調 AAS
ゲリラ豪雨で視界が全然だった時は
自動ブレーキやACCが役に立ったが
このケースもいけるのかな
658: 2021/01/19(火) 15:32:31 ID:tIssiy1y0(1)調 AAS
>>360
コロナの関係もあるから、ICU管理が必要な患者が多数出ると結構やばいかも
659: 2021/01/19(火) 15:32:33 ID:RawfMPPy0(3/4)調 AAS
昔スキーを滑っててた時
ガーラ湯沢のゲレンデの前の視界がホワイトアウトに急にあって
石内丸山に向かって滑ってる時は正直怖かった
ガーラ湯沢と石打丸山の境目はゲレンデは狭いからね
勘だけで丸山スキー場まで滑ったよ
660: 2021/01/19(火) 15:32:34 ID:QuNFrkZ10(1)調 AAS
ここのスレ見る限りやれる事やっても運なんだな...
おっかねえわ
661: 2021/01/19(火) 15:32:35 ID:g3DBnJo20(1)調 AAS
織田裕二がでてた映画でホワイトアウトってなかったっけ??
なんだっけか
662: 2021/01/19(火) 15:32:36 ID:e6lB+mgS0(1)調 AAS
ホワイトパンティー
ブラックパンティー
ホワイトアウト
ブラックアウト
663
(1): 2021/01/19(火) 15:32:45 ID:iJAph6xk0(9/15)調 AAS
>>651
車見えないのに車間距離とかw
664
(1): 2021/01/19(火) 15:33:04 ID:pv0NC5zg0(5/7)調 AAS
>>647
ブレーキ踏むタイミング違ったらぶつかるてしょ反射神経も年齢で違う
走行してて前見えなくなったら必ずブレーキ踏むよ人間とはそういうもん
お前目をつぶってアクセル踏み続けられるの?
1-
あと 338 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s