[過去ログ] 【サイゼリヤ】9〜11月、コロナ禍で営業利益80.4%減 [和三盆★] (240レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2021/01/19(火) 11:58:05 ID:F7P+UKjK0(1)調 AAS
自己責任だろ
34: 2021/01/19(火) 11:58:18 ID:8bMXWVPe0(1)調 AAS
>>1
この飲食厳しい中でめちゃ頑張ってるな
35
(1): 2021/01/19(火) 11:58:44 ID:dy8d6V7c0(1/3)調 AAS
>>29
デニーズ、ロイヤルホスト、ココスとは客層違うんだよなー
36: 2021/01/19(火) 11:59:16 ID:95XtSziU0(1)調 AAS
桃鉄のバッドイベントより穏やかやな
37: 2021/01/19(火) 11:59:47 ID:2mgk08H20(1)調 AAS
堀江がしゃべれるくんディスってたし当初から滑ってたよな
38: 2021/01/19(火) 11:59:58 ID:5AF0xEY90(1)調 AAS
待ち合わせにしか使わないから
もう存在意義がない
39: 2021/01/19(火) 12:00:04 ID:JEpZE9hB0(1)調 AAS
客離れか
40: 2021/01/19(火) 12:00:09 ID:LmWuEXvz0(1)調 AAS
サイゼリヤ元々美味しくないからなぁ…。
普通のカフェ行った方が良いわwww
41: 2021/01/19(火) 12:00:20 ID:WtakOYuu0(1/2)調 AAS
9-11月なんか誰もコロナ気にしてない時期じゃんw
誰が自粛してたよ?
42: 2021/01/19(火) 12:00:58 ID:a6Q5jWqH0(2/3)調 AAS
>>29
サイゼリアは立地によってかなり客層が違うな
都心だとターミナル駅に近い店はだいたい非道い客層だが
あまり大きくない街にあるサイゼリアはけっこう落ち着いた客層だったりする
43
(1): 2021/01/19(火) 12:01:30 ID:T0zzEIOV0(1)調 AAS
もう二度と行かないよ
社長がふざけてるからな
44: 2021/01/19(火) 12:01:46 ID:a6Q5jWqH0(3/3)調 AAS
>>31
経済ますために頑張ってるんだな大将
45
(2): 2021/01/19(火) 12:01:50 ID:Il2qrTJr0(2/2)調 AAS
>>35
ロイヤルホストやココスはもう一段上の価格帯だもんな
サイゼリヤは安いから学生や子供連れが異常に多い
46
(1): 2021/01/19(火) 12:02:44 ID:WtakOYuu0(2/2)調 AAS
デリバリー増えていろんなもの食えるからわざわざまずい飯食いに出掛ける必要がなくなっただけでは?
47: 2021/01/19(火) 12:02:53 ID:dy8d6V7c0(2/3)調 AAS
>>45
だよねーガストと同じポジションかな? ジョナサンも悪くないね
48: 2021/01/19(火) 12:03:53 ID:RfH29j5D0(1)調 AAS
1円値上げがなかったら赤字だったかもな
49: 2021/01/19(火) 12:04:26 ID:42KXk/uh0(1)調 AAS
>>1
未だに現金払い?
レジのお金消毒してから客に渡しているのかしら…
50: 2021/01/19(火) 12:04:29 ID:tz8KL2v80(1)調 AAS
まだキャッシュレス完了してないもんな
駅前とかドル箱店は現金だけ
イヤらしいなぁ
51
(1): 2021/01/19(火) 12:04:40 ID:BWOaOO0E0(1)調 AAS
もう自民じゃ日本保たない
はよー解散して信を問え
52: 2021/01/19(火) 12:04:41 ID:5SMJaJbF0(1)調 AAS
儲かってるなら協力金いらないじゃん
しっかり課税しろ
53: [s] 2021/01/19(火) 12:05:13 ID:rE6bBYQk0(1)調 AAS
株価爆騰してるw
54: 2021/01/19(火) 12:05:56 ID:z/m413KN0(1)調 AAS
骨無しチキンのお客さまぁ
55: 2021/01/19(火) 12:05:57 ID:vZVJ+1mW0(1)調 AAS
>>2
うちの県だけかもしれないけどgotoイートやってなかったよ
56: 2021/01/19(火) 12:06:27 ID:hWEKQEXu0(1)調 AAS
結構好き
57
(1): 2021/01/19(火) 12:06:52 ID:awPTT7Kl0(1)調 AAS
普通に客入ってた感じのガストつぶれとったな
58: 2021/01/19(火) 12:08:29 ID:Wbt9LDtG0(1)調 AAS
>>57
すかいらーくグループは今年中に200店舗閉店する予定だしな
59
(1): 2021/01/19(火) 12:08:33 ID:8E2WoIKl0(1)調 AAS
>>51
ここからどのように自民を下ろすのか教えてくれよ

NHK世論調査
調査期間 1月9日(土)〜11日(月祝)
調査方法 電話法(固定・携帯RDD)
調査相手 全国18歳以上 2,168人
回答数(率) 1,278人(58.9%)

政党支持率(%)
政党名
自民党 37.8
立憲民主党 6.6
公明党 3.0
日本維新の会 1.1
共産党 2.9
国民民主党 0.5
社民党 0.5
れいわ新選組 0.5
NHKから自国民を守る党 0.2
その他の政治団体 0.5
特に支持している政党はない 40.5
わからない、無回答 6.0
60: 2021/01/19(火) 12:09:14 ID:eYNGRIdA0(1)調 AAS
パッとしないなぁ
61: 2021/01/19(火) 12:10:31 ID:9oF9Smwl0(1)調 AAS
消費税10%になったとき、行き着けの飲食店はことごとく閉業してしまったけど、今考えると正解だったわけか
わしも外食しなくなったし
62: 2021/01/19(火) 12:10:31 ID:5YewEOGm0(1)調 AAS
>>1
貧乏人御用達の店
63
(1): 2021/01/19(火) 12:11:12 ID:wKxXgjdr0(1)調 AAS
食べながらペチャクチャしゃべるのがあかんだけで黙って食べる分には良いような  喋ったらったらタイキックで
64: 2021/01/19(火) 12:11:50 ID:dy8d6V7c0(3/3)調 AAS
>>63
ててーん
65: 2021/01/19(火) 12:12:07 ID:xQZkvQb40(1/2)調 AAS
この時期不衛生な印象があるところは行かないわな
66: 2021/01/19(火) 12:12:16 ID:heDwIK6O0(1)調 AAS
グラスをプラスチック製に変えてから一切行かなくなったな
67
(1): 2021/01/19(火) 12:13:05 ID:XdwhgEt60(1/3)調 AAS
>>2
割引券一切ない
ポイントカードない
電子マネー使えない
クレジツトカード使えない
GOTO参加していない

ある意味潔いわ>>サイゼリヤ
68: 2021/01/19(火) 12:13:13 ID:KDQDmvPh0(1)調 AAS
テイクアウトってなんか面倒くさくてなあ
69: 2021/01/19(火) 12:13:46 ID:xQZkvQb40(2/2)調 AAS
>>46
汚いUber土人が運ぶ飯もどうかと
70: 2021/01/19(火) 12:14:05 ID:kE4M0QDS0(1/2)調 AAS
むしろ利益プラスなのが凄くね?
71
(1): 2021/01/19(火) 12:14:30 ID:O9ditKP70(1)調 AAS
キャッシュレス対応しろクソ企業
72: 2021/01/19(火) 12:14:31 ID:CKMKHM4d0(1/2)調 AAS
日本→▲9億
豪州→△2億
アジア→△12億

そりゃ菅にキレるわwwwwww
73: 2021/01/19(火) 12:14:44 ID:hBX4aZuo0(1)調 AAS
東スポと内藤が使えなくなったからな
74: 2021/01/19(火) 12:14:46 ID:kYtL3GXd0(1)調 AAS
デリバリーでも何でもやれよ
努力しなけりゃ潰れるだけ
75: 2021/01/19(火) 12:15:01 ID:bZNdMnD90(1)調 AAS
>>6
これ!
スゴイことやで
76: 2021/01/19(火) 12:15:27 ID:GfjutfIp0(1)調 AAS
出前にするほど食べたくもない
77: 2021/01/19(火) 12:15:30 ID:kE4M0QDS0(2/2)調 AAS
よく読んだら、日本では大赤字でアジアで儲けまくっとんのか
凄い経営だな
78: 2021/01/19(火) 12:15:53 ID:Rr+Dgo2T0(1)調 AAS
ふざけんな社長、って株主は思っています。
79: 2021/01/19(火) 12:16:11 ID:b0a6PHbD0(1)調 AAS
値段の割りにまあまあ旨い
ガストとは天地の差
80: 2021/01/19(火) 12:17:59 ID:gpZYQ0U70(1)調 AAS
大阪王将みたいに、冷凍食品販売にシフトしろ
81: 2021/01/19(火) 12:19:12 ID:x7NlpcPi0(1)調 AAS
今空いてるのか
たまには行くかな
82: 2021/01/19(火) 12:19:29 ID:l+pBYFZ80(1)調 AAS
>>71
一部店舗のみ対応済み
今後拡大するかは不明
83: 2021/01/19(火) 12:19:53 ID:/9VLevbl0(1)調 AAS
*

他人のカネで食えるなら、

サイゼリヤは選択されないってなwwww
84: 2021/01/19(火) 12:21:12 ID:d1a85hFV0(1)調 AAS
>>2
go to eat券が使えただけだったと思う
券持ってないからあの頃は行かなかったな
85: 2021/01/19(火) 12:21:34 ID:PIud+VoF0(1)調 AAS
サイゼは長居でぺちゃくちゃしゃべってる客がいて収束するまで入ろうとは思わないなぁ
86
(1): 2021/01/19(火) 12:21:43 ID:JA34GNSs0(1)調 AAS
利益が出ただけ凄いね。
近所のサイデリア、閉店したし
経営上手いのね
87: 2021/01/19(火) 12:22:01 ID:r7Gj2xwd0(1)調 AAS
>>2
もとから安いしね
88: 2021/01/19(火) 12:22:34 ID:NxQBXyzz0(1)調 AAS
パッと
89: 2021/01/19(火) 12:23:16 ID:1NkdR3Pr0(1)調 AAS
イタリアに進出して本場ミラノをミラノ風にしてしまおう
90: 2021/01/19(火) 12:24:15 ID:HKkrxtKR0(1)調 AAS
そんな減った?
91
(2): 2021/01/19(火) 12:24:23 ID:DMdcQu+l0(2/2)調 AAS
チェーン店なのに電子マネーもクレカも使えなくてビビったわこの時代に
92: 2021/01/19(火) 12:25:02 ID:n0D8bNEk0(1)調 AAS
黒字なら凄い事だと思うけどな
93: 2021/01/19(火) 12:25:16 ID:CKMKHM4d0(2/2)調 AAS
>>86
成長著しいアジアで稼いでいるようだね
日本はもう縮小したほうがいいな
愚民どもに飲食死ねとか言われるし
さっさと日本人を解雇しまくったほうが株主も喜ぶだろう
94: 2021/01/19(火) 12:25:47 ID:khMJcwAA0(1)調 AAS
アベノセイ?
95: 2021/01/19(火) 12:25:48 ID:49EpyWqB0(1)調 AAS
狭い店内にトイレは外に手洗いないし
換気悪いから行かなくなってしまったな
96: 2021/01/19(火) 12:25:48 ID:TO3sYwlJ0(1)調 AAS
この最悪の状況で黒字なだけで驚異的
97: 2021/01/19(火) 12:26:22 ID:2LLBZM/l0(1)調 AAS
>>91
資金繰りの問題だろうな
98
(2): 2021/01/19(火) 12:27:26 ID:8poqXPRn0(1/2)調 AAS
サイゼリヤじゃないが
ガスト言ったらぺちゃくちゃ喋りまくるニート主婦いて幻滅したわ
こいつら子供産む以外何の生産性のないゴミどもやん

サイゼリヤが可哀想すぎる
99: 2021/01/19(火) 12:27:30 ID:SmXEYK/I0(1)調 AAS
豚の餌に今まで集ってたことがそもそも異常
100: 2021/01/19(火) 12:27:59 ID:CwJWIUNz0(1)調 AAS
ファミレスは中韓産野菜食材ばら撒いてるから嫌だわー

安いのには理由がある。
101: 2021/01/19(火) 12:28:01 ID:v9mutllz0(1/3)調 AAS
テイクアウトするならわざわざサイゼリアでなく普段利用しない店のを買いたい
サイゼはドリンクバー付きで安いから行ってた
102
(1): 2021/01/19(火) 12:28:11 ID:T/qDd1Fj0(1)調 AAS
薄利多売だから営業益の減少の仕方が凄いな。
103: 2021/01/19(火) 12:28:30 ID:TUVKOXuZ0(1)調 AAS
現金しか使えないからだろ
不便すぎる
104: 2021/01/19(火) 12:28:47 ID:2MHfBNS00(1/3)調 AAS
サイゼリヤって安いからと前よく行ってたけど実は中高生多いよな
105
(1): 2021/01/19(火) 12:28:54 ID:cfZ2nQTk0(1)調 AAS
サイゼリヤっていったことないけど
1品だけだと物足りないイメージがあるけどあってる?
106: 2021/01/19(火) 12:29:00 ID:9/cAboXJ0(1)調 AAS
サイゼの社長が緊急事態宣言に怒ってたけど黒字じゃ同情心も薄れるってもの
107: 2021/01/19(火) 12:29:19 ID:2MHfBNS00(2/3)調 AAS
>>102
なるほど。だから影響モロに受けて社長さんも怒るのか
108: 2021/01/19(火) 12:29:41 ID:pIGwDR080(1)調 AAS
>>98
ファミレスのうるささは価格帯に依存するよ
安い所ほどうるさい
109: 2021/01/19(火) 12:29:50 ID:D145pECI0(1)調 AAS
店舗営業規模を縮小して持ち帰りの弁当とかデリバリーのほうに力を入れればいいんじゃないのか
110: 2021/01/19(火) 12:30:10 ID:v9mutllz0(2/3)調 AAS
>>98
うちの近所のサイゼは子供が走り回ってる
ママさんたちは話に夢中で注意なし
111: 2021/01/19(火) 12:31:11 ID:l5DFkv8w0(1)調 AAS
ソフトクリームがあればな(´・ω・`)
112: 2021/01/19(火) 12:31:19 ID:xhmO4iJA0(1)調 AAS
小林亜星にテコ入れを依頼すべし
113: 2021/01/19(火) 12:31:20 ID:cJns3b1Y0(1)調 AAS
>>28
何て言ったの?
114: 2021/01/19(火) 12:31:30 ID:JVR3kUPu0(1)調 AAS
>>25
それは小林亜星
115
(1): 2021/01/19(火) 12:31:40 ID:2aiSagzf0(1/4)調 AAS
もっと美味しいワインを売って下さい
昔に比べて品質落ちてない?
116: 2021/01/19(火) 12:31:54 ID:n1Imbbvx0(1)調 AAS
ざまぁ!!!
117
(1): 2021/01/19(火) 12:32:00 ID:+NuMkzIg0(1)調 AAS
2割利益出してるやんけ
118: 2021/01/19(火) 12:32:01 ID:v9mutllz0(3/3)調 AAS
>>105
ランチだとコンソメスープ(お代わりし放題)とサラダがつくから物足りなくはないな
夜は行ったことないや
119: 2021/01/19(火) 12:32:45 ID:XMSJ9JNs0(1)調 AAS
>>115
店舗によっては裏ワインリストあるって話
120: 2021/01/19(火) 12:32:51 ID:V50rnGF60(1)調 AAS
営業利益の4割が中国なんだから
中国で稼いでればいいじゃん
あっちは通常に戻ってんでしょ?w
121: 2021/01/19(火) 12:33:17 ID:2aiSagzf0(2/4)調 AAS
このような状況だと大手チェーン店よりも親しみのある行きつけの零細に行ったほうが気が楽ってのあるんかな
自分は外食せんから良う分からんけど
122: 2021/01/19(火) 12:33:34 ID:YiFL/tba0(1)調 AAS
>>43
客に品がないと思っていたら、社長はさらに外道だった
123: 2021/01/19(火) 12:34:28 ID:k71DuV780(1)調 AAS
それでも昼間は名前書いて待つ感じ
夜がダメなんだろうな
124: 2021/01/19(火) 12:34:52 ID:2aiSagzf0(3/4)調 AAS
従業員を守るために啖呵を切るくらい社長なら当たり前だろ
125
(1): [age] 2021/01/19(火) 12:35:02 ID:BjETghKM0(1)調 AAS
>>91
サイゼはファミリー層に来て欲しい。
社長が「家族全員が店の外に出てから最後に支払いをするのは 奥さんの財布から で、奥さんは現金払いを好む。
キャッシュレスするのは外人と男性の独り者だけで ニーズ小さい」
と言ってたからな。
そのファミリー層が コロナと会話禁止で 来なくなったから大打撃なんだが。
126: 2021/01/19(火) 12:35:25 ID:TIqAXAJ40(1)調 AAS
これはふざけんなと言ってもいい
127: 憂国の記者 2021/01/19(火) 12:38:28 ID:QGf8xx260(1)調 AAS
◆冷凍食品をやりなさい
128: 2021/01/19(火) 12:38:44 ID:bDKcbBVJ0(1)調 AAS
サイゼリアの社長って馬鹿なの?
129: 2021/01/19(火) 12:38:45 ID:zDX0opaP0(1)調 AAS
ぱっとサイゼリヤ〜
130: 2021/01/19(火) 12:39:23 ID:U23wDC7c0(1)調 AAS
一昨日サイゼリア行ってきたけど、大繁盛だったよ
131: 2021/01/19(火) 12:39:23 ID:chiWX4CN0(1)調 AAS
>>117
これはガイジ
132: 2021/01/19(火) 12:39:39 ID:EZuoGsks0(1)調 AAS
客層は若いのにどうしてこうなった
133: 2021/01/19(火) 12:40:10 ID:PUliQJPN0(1/2)調 AAS
利益出してるのは一つの業態に絞ってるマック、王将、サイゼリアだけ
複数の業態に手を出してる吉野家やファミレスなどは赤字
134: 2021/01/19(火) 12:40:39 ID:EyWmPKvC0(1)調 AAS
すげーたったの80円マイナスかよ
135: 2021/01/19(火) 12:41:14 ID:8poqXPRn0(2/2)調 AAS
このコロナ禍の時代、
ニーズを変えないと生き残れないね。
あれだけ喋りまくる迷惑客いたら、むこう半年は店に行きたくないわ。
136: 2021/01/19(火) 12:41:23 ID:VlToeduj0(1)調 AAS
そらひとこと言いたくなるわ
137: 2021/01/19(火) 12:41:58 ID:2aiSagzf0(4/4)調 AAS
ピザちっこいんやし持ち帰りでバンバン売ればええのにな
138: 2021/01/19(火) 12:42:52 ID:xo2/XqbX0(1)調 AAS
サイゼって
勉強禁止じゃなかったっけ?
学生時代その張り紙見てから
行ってない
139: 2021/01/19(火) 12:42:53 ID:QR/6N+Mz0(1)調 AAS
政府「黒字だから補償金なしでいいだろwww」
とかならないよね?
140: 2021/01/19(火) 12:43:07 ID:jtWyHDuf0(1)調 AAS
テイクアウトやってはいる
ただできる種類が少ない
141: 2021/01/19(火) 12:45:20 ID:iobAsfgQ0(1)調 AAS
軒並み赤字のなかで薄利多売の店が黒字とかすごいな
142: 2021/01/19(火) 12:46:27 ID:PUliQJPN0(2/2)調 AAS
ワタミ
画像リンク

143: 2021/01/19(火) 12:47:42 ID:2MHfBNS00(3/3)調 AAS
>>125
なるほど。
奥さんはなぜか現金払いが多いのか
144: 2021/01/19(火) 12:48:10 ID:xnOKLsJq0(1)調 AAS
ヤニカス締め出ししたから夜はガラガラ
145: 2021/01/19(火) 12:48:48 ID:OjaZZ0eS0(1)調 AAS
まだ値下げの余地あるって事かスゲーな飲食店は儲かる
146: 2021/01/19(火) 12:54:46 ID:+JWRzQCV0(1)調 AAS
だから社長必死なのか
147: 2021/01/19(火) 12:57:46 ID:AvPFBtSj0(1)調 AAS
ティラミスの持ち帰りが最高
148
(1): 2021/01/19(火) 12:59:40 ID:yIxcnUU70(1)調 AAS
営業利益出てるならええやんけ
観光業なんて売上自体が99%減やぞ
149
(1): 2021/01/19(火) 13:00:12 ID:1apYrE2y0(1)調 AAS
パッとサイゼリヤ〜 パッとサイゼリヤ〜 大好きな味だから〜離れられない〜
150: 2021/01/19(火) 13:03:52 ID:0TUpualr0(1)調 AAS
サイゼって数年に一度食べにいくと凄い美味く感じる
151: [age] 2021/01/19(火) 13:04:41 ID:05SrfoMi0(1)調 AAS
>>149
貴女と二人で食わせてみたい〜
152: 2021/01/19(火) 13:06:54 ID:miYuSvkS0(1/3)調 AAS
潰れても困らない
153: 2021/01/19(火) 13:10:15 ID:OTocc8ch0(1)調 AAS
あの緑豆も業務用で売ってくれ持ち帰るわ
154: 2021/01/19(火) 13:13:43 ID:xDKmYCI20(1)調 AAS
こりゃ社長も切れるわ
155: 2021/01/19(火) 13:14:50 ID:uW02QXB70(1)調 AAS
テイクアウトの商品もっと増やして!
156: 2021/01/19(火) 13:15:11 ID:ihoAHwzP0(1)調 AAS
最近、冷凍のミラノ風ドリアが売られてるからね  行くことはもうない
157: 2021/01/19(火) 13:18:56 ID:4H0x+yjx0(1)調 AAS
偏見だけど白木屋とサイゼリアは安酒目当ての無自覚感染者が居座ってそうなイメージあるから仕方ないな。
158: 2021/01/19(火) 13:20:39 ID:aM/uNF5E0(1)調 AAS
店舗畳んで冷食専門店としてなら復活できるだろ
159: 2021/01/19(火) 13:21:19 ID:9fNcTXkc0(1)調 AAS
>>25
新興産業 でググれ
1-
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.066s