[過去ログ] 【両立不能】菅政権の経済政策に専門家やトヨタ社長もダメ出し「火力発電に依存しているからEV製造のほうがCO2排出量多い」 [かわる★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(36): かわる ★ 2021/01/16(土) 13:54:27 ID:sKvyzhoW9(1)調 AAS
 経済界からは、感染対策の失敗を機に菅政権の「カーボンニュートラル」(*注)などの経済政策にも批判があがり始めた。

【*注/二酸化炭素の排出量と吸収量とがプラスマイナスゼロの状態になること。菅政権は2050年までに、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにすると宣言】

 日本自動車工業会会長の豊田章男・トヨタ自動車社長は政府が2030年代にガソリン車の新車販売をなくすことを検討していることに対し、会見(12月17日)で「自動車業界のビジネスモデルが崩壊してしまう」と懸念を表明。電気自動車(EV)は製造や発電段階で多くの電力を消費し、火力発電の割合が高い日本ではEV製造がCO2を多く排出すると指摘した上で、「国のエネルギー政策の大変革なしに達成は難しい」と厳しい言い方をした。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
10
(6): 2021/01/16(土) 13:57:05 ID:Pf54aRP60(1)調 AAS
やはり原発が一番効率がいいのだ。
14
(3): 2021/01/16(土) 13:58:22 ID:82muCqLg0(1)調 AAS
菅政権は本当にダメだと思うわ
日本が今一番進めるべきはプラグインハイブリッドの低コスト化
これさえ実現出来ればEVがコケたとき世界を取れる
30
(3): 2021/01/16(土) 14:02:47 ID:T88IFG5m0(2/3)調 AAS
>>19
>>23

確かに原発爆破した菅直人は歴史に残る人物
135
(3): 2021/01/16(土) 14:20:48 ID:FlN8ZNfB0(2/4)調 AAS
>>10
まったくの逆だよ
原発は核ゴミを10万年も管理しないとならないので
すでに莫大なCO2排出権が発生しているんだよ

これ買い取れる企業は
世界のどこにもいない

原発を建てるにはほかの電気事業では考えられないほどのコンクリートや
鉄筋を消費しているので
莫大なCO2を排出させてしまっている点も非常にマイナスとなる。

この問題をいつまでも総括しない国と東電のせいで再生可能エネルギーの
展開が世界より大きく遅れてしまった。

無責任で始めた原発を
国民は絶対に許してはならない!
166
(3): 2021/01/16(土) 14:26:01 ID:eZ5zF3W50(1/6)調 AAS
これ世界的な流れだから、菅政権に文句言ったところでどうしようもない
方針変えさせたいなら、世界的な環境会議とかでちゃんと証拠も提示した上で言わないと
300
(3): 2021/01/16(土) 14:44:19 ID:1ORWVwyh0(1)調 AAS
火力発電所は内燃機関より効率悪いってこと?
はやく施設更新しなきゃ
347
(3): 2021/01/16(土) 14:54:56 ID:FsaT/s1S0(2/4)調 AAS
>>341
EV車が安くなるかどうかは生産量(と原料)の問題であってエネルギーロスは関係ないぞ

流行れば安くなるし流行らなければ高いままというだけの事
427
(3): 2021/01/16(土) 15:08:31 ID:qyEqzrQh0(1/2)調 AAS
そんなもん一時的なことだし世界の潮流に逆らってどうやってこんな資源もない島国が食っていくんだよ。
そもそも本気でco2減らすつもりなら自動車生産なんてやめろ糞トヨタ。
499
(5): 2021/01/16(土) 15:22:09 ID:8Cmm3kkH0(7/14)調 AAS
散々言われてるけどEVの戦いの要になるにはソフトウェアの技術なんだよ
どう逆立ちしても逃げられんのだからヨタはさっさとPC立ち上げてアプリでも作れ
政治でグチグチつまらん泣き言言ってる場合じゃねえだろ
541
(5): 名無しさん@1周年 2021/01/16(土) 15:28:54 ID:c8k6K9VW0(1)調 AAS
EV製造の方がCO2多く排出してるって絶対におかしいんだよ
EVは化石燃料車やHVより圧倒的に部品点数が少ない
エンジンがまるまる無いから部品少ないんだよ
それなのにCO2がEVのほうが多いっていうのは変だ
多分メーカーの願望が入っているな
ネジ一本からの試算で計算したら違う結果になるはず
580
(4): 2021/01/16(土) 15:36:42 ID:Ssa9WWB/0(1)調 AAS
製造廃棄含めたトータルで見てエコかどうか怪しいのはハイブリッドだろ
電気自動車はその辺の街中で排ガス巻き散らかさないだけでもエコと認定していい
624
(4): 2021/01/16(土) 15:42:57 ID:HSoxF2OL0(1)調 AAS
トヨタはもうだめだな
文句言わず開発するくらいの体力が無いんだよ
679
(3): 2021/01/16(土) 15:53:21 ID:zTJj6xBh0(5/13)調 AAS
>>675

バッテリーの廃棄問題はあるわな
10万年管理の原発よりははるかにマシだけどさ
755
(3): 2021/01/16(土) 16:06:07 ID:SCniqDbA0(1/2)調 AAS
EV推進は火力発電に代わる発電手段ありきだから、原発の新設ないしは置き換えがおそらく不可能で
緩やかな脱原発が進まざるを得ない日本においては、流れに逆行する愚策に過ぎない。
ただ、本気で地熱発電を推進するつもりなら話は変わってくる。
温泉地がどうとかいう話は戯言に過ぎず、どこを掘っても温泉が出る(東京でも出る)日本において
いまだに発電量が少ないのがおかしいだけ。
原発その他の利権のためにわざと開発しないできただけでしょ。
758
(3): 2021/01/16(土) 16:06:48 ID:jQGBFfhR0(9/13)調 AAS
原発推進派は↓に賛成ですよね?

橋下徹氏、福島第一原発の処理水の海洋放出に
「福島の電気を使っているのは東京の皆さんですから、東京湾でも放出すべき」
2chスレ:mnewsplus
852
(3): 2021/01/16(土) 16:23:14 ID:zTJj6xBh0(10/13)調 AAS
原発オワコンじゃん

フランス:原発縮小方向
ドイツ:原発2022年全廃
スペイン:原発新設停止
ベルギー:原発2025年全廃
スウェーデン:原発縮小方向
台湾:原発全廃方向
韓国:原発新設抑制

いまだに原発とか言ってるやつは何十年前の生きた化石だよwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.358s*