[過去ログ] 【緊急事態初日】「通勤電車」がTwitterのトレンド入り 寿司詰め状態に嘆きの声 [ウラヌス★] (256レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130: 2021/01/08(金) 18:43:38 ID:9yk0p14M0(1)調 AAS
>>116
電車という交通手段が不便すぎて、電車そのものがあまり使われない地域。
つまり人口の少ない田舎ほど感染者数は少ないと。
131(1): 2021/01/08(金) 18:44:34 ID:syogjp/q0(1/2)調 AAS
屁こいたけどみんな気付いてなかった
132: 2021/01/08(金) 18:45:09 ID:dPBbTdWO0(1/2)調 AAS
モーーーーーーー駄目だww
どうでもよくなってきてる自分がいる。
133: 2021/01/08(金) 18:45:15 ID:Qj9rq9Vl0(1)調 AAS
テレワーク率0%の工場と物流取材しろよ
134: 2021/01/08(金) 18:45:48 ID:YsQ9MJc60(2/2)調 AAS
政治家全員に電車通勤してもらえば?
感染者が増えれば、ハッキリとした証拠になるだろ。
135: 2021/01/08(金) 18:45:55 ID:dPBbTdWO0(2/2)調 AAS
モーーーーーーー
136: 2021/01/08(金) 18:46:40 ID:2VlVdwuo0(1)調 AAS
毎日乗ってるくせに緊急事態宣言が発出されると嘆くのってなんで?
137(1): 2021/01/08(金) 18:47:02 ID:2o/BmWCn0(3/3)調 AAS
>>131
衣服は3層マスクよりフィルター効果ないから、まき散らしてるぞ
138: 2021/01/08(金) 18:47:11 ID:95fXe9/i0(1)調 AAS
痴漢電車に見えた俺を誰か罵って下さい
139: 2021/01/08(金) 18:47:19 ID:ypiccaZ/0(1)調 AAS
大丈夫大丈夫、電車で飯食わないからw
汗に触れようが、なんだろうがねw
140(1): 2021/01/08(金) 18:47:39 ID:VpVK6qCE0(1)調 AAS
電車は混めば混むほど喚起効率が良くなり
空気が完全に入れ換わる時間が短くなるんだって
それに、満員電車で感染するんだったら
こんな数字じゃ済まんだろ
141: [age] 2021/01/08(金) 18:48:07 ID:+nN6zk8H0(1)調 AAS
上限を設定して休職者には給与の8割を国が保証しますってやれば良いんじゃねえの?
国民全員で引き込もれって事だ
142: 2021/01/08(金) 18:51:36 ID:LV8hCmeB0(1)調 AAS
もう首都圏制御不能自分の身は自分で守るしかない
143: 2021/01/08(金) 18:52:30 ID:EGlzWStG0(1)調 AAS
>>1
ソーシャルディスタンス維持しろカスども
144: 2021/01/08(金) 18:52:51 ID:NC9+DiJ/0(1)調 AAS
>>140
リモート推奨する理由は主に電車利用者を減らしたいからだよw
そんなこともわからんのか
145: 2021/01/08(金) 18:53:34 ID:P5uKy5/j0(1)調 AAS
そりゃ昨日の今日じゃそんな急には減らんやろ
本格的には来週からだ
まあ俺はたとえ通勤者が7割減ろうとも残り3割に入り続けるから関係ねえがw
146: 2021/01/08(金) 18:54:22 ID:lfGIQLzO0(1)調 AAS
ただの緊急時短宣言だからな!
147: 2021/01/08(金) 18:54:28 ID:Q2ZARBC50(1)調 AAS
あいつが悪いから自分もやってもいいとか犯罪者の考えだな
しょせんその程度の連中がやる商売
148: 2021/01/08(金) 18:54:50 ID:TROqIYu40(1)調 AAS
庶民は生活がかかっとるんじゃ
かぜの流行くらいで休んでられるか
149: 2021/01/08(金) 18:55:35 ID:sGhxszio0(1)調 AAS
>>13
確かにシャリに関しても一流の寿司職人が握った寿司をCTスキャンすると、
米粒ひとつひとつの間に隙間が出来ているもんな。
150: 2021/01/08(金) 18:55:52 ID:rthpC42h0(1/3)調 AAS
テレワークとかがまともに機能したと思ってる政府が馬鹿すぎる
151: 2021/01/08(金) 18:56:50 ID:eWfXFYAk0(1/2)調 AAS
リモート推奨は前の宣言のときから解除されてないのに、何故か元に戻しちゃったからな
152: 2021/01/08(金) 18:56:51 ID:syogjp/q0(2/2)調 AAS
>>137
やっぱり電車内のオナラで拡散されてたのか
153: 2021/01/08(金) 18:57:06 ID:J1bLnXZU0(1)調 AAS
これだけ毎日沢山の感染者がいたら、行動黙秘しない回答者の過去数日間の電車利用の有無だけでも、感染に差はないという帰無仮説で統計的に比較できそうだけどな
敢えて電車としてはデータ集めてないんだろうね
154: 2021/01/08(金) 18:57:11 ID:t15ojiQ30(1)調 AAS
対策とってる飲食店だけを規制する政府って何だろうなー
満員電車も対策とれよー
155: 2021/01/08(金) 18:57:33 ID:zxqt8VsR0(1)調 AAS
もっと自由な労働形態になればいいのにそれができないジャップ共
156: 2021/01/08(金) 18:57:41 ID:IuUN30/20(1)調 AAS
肉を食ってる動物愛護団体員みたいなもんだろ。
157: 2021/01/08(金) 18:58:04 ID:4+AHlDKp0(1)調 AAS
感染者の年齢と性別のグラフと電車利用者の年齢と性別のグラフを見比べれば一目瞭然
男性の方が感染者が多いのも間違いなく電車のせい
それでも電車と映画は利権で守られる
158: 2021/01/08(金) 18:58:06 ID:3HwcXuqC0(1)調 AAS
今更何を…
ずっと言われてたじゃん
159: 2021/01/08(金) 18:58:06 ID:Z/XWpsSP0(1)調 AAS
罹患リスク対策で社用車での直行直帰、提携コイン駐車場使い放題になったわ
いや最高
160(1): 2021/01/08(金) 18:58:24 ID:1058NbqB0(1)調 AAS
サラリーマン乗せて走る電車はもはや生物兵器
過当競争 加藤先輩
耐えられぬ上司のいびりストレス 漏らす下痢便ステルス噴射
飛び散るコロナはもはやサリン 阿鼻叫喚
誰もが渦中にいる新型コロナ氷河期
誰もが今押される新卒コロナの烙印
失われた長い年月 衰える体力
コロナ渦 止まぬ性欲 行きたい風俗
ナマナカ 泳ぎ続ける劣化精子 生存本能
俺こそ勝ち組 リモート准将
161: 2021/01/08(金) 18:58:37 ID:+3sAwKt90(1)調 AAS
帰りの電車はもっと混雑集中力するよ、どこの会社も早引けとか認めないから
162: 2021/01/08(金) 18:59:31 ID:abVyklJW0(1)調 AAS
>>103
介護も育児も経験したがさすがに要領悪すぎない?
163(1): 2021/01/08(金) 19:00:45 ID:V2CeaPnS0(1)調 AAS
東京って満員電車あるの?
知事がゼロとか言ってなかった?
公約違反した知事を都民は再選したの?
164: 2021/01/08(金) 19:01:12 ID:uolNzsqZ0(1/3)調 AAS
テレワークじゃ非効率で仕事にならない事が証明されただけ
165: 2021/01/08(金) 19:01:18 ID:p2MTMWpG0(1)調 AAS
通勤電車は現代の奴隷船
社畜を毎日犬小屋から檻まで運ぶための手段
惨めなもんだね
166: [age] 2021/01/08(金) 19:01:25 ID:/vF1x8yP0(1/3)調 AAS
>>163
今日は昨日より混んでた@山手線
167: 2021/01/08(金) 19:01:30 ID:XT6Jk6iE0(1)調 AAS
お前らが乗らなければ空くよ
168: 2021/01/08(金) 19:01:57 ID:N3BOh5eK0(1)調 AAS
おめーも出社してるって事だろ。
169: 2021/01/08(金) 19:02:02 ID:VXRxBt9Y0(1)調 AAS
東京と埼玉、千葉、神奈川の1都3県で緊急事態宣言の期間初日となった8日、ツイッターでは「通勤電車」がトレンド入りした。政府は出勤者の7割削減を目指したテレワークの推進を掲げているが、首都圏では満員の電車も多かったといい、「緊急事態宣言出ても通勤電車は変わらず寿司すし詰め状態」などと写真付きの嘆きのツイートが相次いだ。
gotoでお花畑になったのよ
170(1): 2021/01/08(金) 19:02:16 ID:KmtE0pF60(1)調 AAS
今通勤してる奴らはロックダウンされれば休める
今テレワークしてる奴らはロックダウンされても働き続けないといけない
171: 2021/01/08(金) 19:02:41 ID:uolNzsqZ0(2/3)調 AAS
>>160
そんなあなたのリモートで済む仕事は、
実は世の中にあっても無くてもどっちでも良いような仕事
172: 2021/01/08(金) 19:03:27 ID:uolNzsqZ0(3/3)調 AAS
テレワークで済む仕事なんて、無くても会社が回るしな
173(1): [age] 2021/01/08(金) 19:04:09 ID:/vF1x8yP0(2/3)調 AAS
>>170
絶対にテレワーク出来ない職業がある
174: 2021/01/08(金) 19:04:33 ID:EKjhQeUv0(1)調 AAS
東京の感染率から計算すると、都民の230人に1人はコロナに感染しているのは事実。
無症状や極めて軽度の人は当然ながら活動して人と接触していく。
電車1両あたり満員で240人ほど乗れるから、車両に1人は感染者が居ると考えて間違いない。
飛沫だけでなく、接触による感染もあるのだから注意が必要。
COCOAはほとんど機能してないし、なおさらだ。
電車に乗る人は、いつ自分が感染しても不思議ではない事は覚悟がいるのかも。
175: 2021/01/08(金) 19:04:51 ID:hqBviBnS0(1)調 AAS
どの電車の何両目に乗ったか、国でデータベース作らないと、
電車による感染拡大を把握できない。
今は、電車では感染しないことにしているだけw
虚構だよ。
176: [age] 2021/01/08(金) 19:05:09 ID:qFMrLJCT0(1)調 AAS
スクランブル交差点と満員電車こそ東京の象徴だったんだから、もう東京がダメなんだろうな
政府機関や大学、公的機関を対象にして
なにを来年冬までに首都圏から移転させるか候補絞っとけよ
177: 2021/01/08(金) 19:06:17 ID:145V+dCo0(1)調 AAS
ホントこれ。
★満員電車に対してもっと怒ろう!
外部リンク:blog.goo.ne.jp
178: 2021/01/08(金) 19:06:56 ID:EFGKeu2s0(1)調 AAS
まあ、こんなに爆発してんなら、ここを絶たないと加速して増えてくわなw
ま、どーでも良いけどさwww
179(1): 2021/01/08(金) 19:07:50 ID:XnZxK7ZT0(1)調 AAS
>>44
それ会社として怠慢過ぎるわ
180: 2021/01/08(金) 19:09:19 ID:dX0aQb0V0(1)調 AAS
なんちゃって緊急事態宣言じゃ意味がないて
ロックダウンじゃ無きゃ、会社がやってりゃ出勤せにゃならん
181(1): 2021/01/08(金) 19:09:35 ID:MLjmvfES0(1)調 AAS
>>55
どこにも例外はいる。
バカップルやバカリーマンはよく喋ってるぞ。
182(1): 2021/01/08(金) 19:14:20 ID:WBJCkWBr0(1)調 AAS
>>173
そういう人を守るためにも
在宅でできる人は在宅であるべきだし
政府はそれを支援すべきなんだろう
183: 2021/01/08(金) 19:15:14 ID:rthpC42h0(2/3)調 AAS
>>179
相手したらダメな人
184: 2021/01/08(金) 19:15:56 ID:GgfS3beM0(1)調 AAS
咳してる人増えたよなあ。。
185: ニューノーマルな名無しさん 2021/01/08(金) 19:18:16 ID:RpD7j7Wl0(1)調 AAS
経路不明の人の中には満員電車で罹った人も
いるんじゃないかと。。。
186(1): 2021/01/08(金) 19:18:42 ID:4WAQXKqk0(1)調 AAS
特に千葉都民は頭おかしい
ド田舎のくせに神奈川を凌ぐほど東京に押し掛ける
東京への執着が尋常じゃない
画像リンク
187: 2021/01/08(金) 19:18:59 ID:rthpC42h0(3/3)調 AAS
飲食店に1日60000円も出すならテレワークしてる社員数に応じて国が支援してやらないと
効率が極めて悪いテレワーク優先する企業はない
188: 2021/01/08(金) 19:19:10 ID:x9oRpJ+T0(1)調 AAS
これから満員電車でもコロナの感染は広がるだろうね。
鉄道会社と政府は認めないだろうけどね。
189: [age] 2021/01/08(金) 19:20:40 ID:/vF1x8yP0(3/3)調 AAS
>>182
わかってねえな、ボケ
病院がテレワークできるわけねえだろ
190(1): 2021/01/08(金) 19:21:15 ID:MtE6keQd0(1)調 AAS
>>186
元東西線と総武線通勤民だが異論なし
今は京成線に変えてだいぶ快適
191(1): 2021/01/08(金) 19:23:44 ID:g94+YuW10(1)調 AAS
何故時差通勤しないの?
192: 2021/01/08(金) 19:23:53 ID:sjPHzp550(1/2)調 AAS
>>55
俺はマスクもしない。しょっちゅう咳こんでいる。乗りながらストロングをゴクゴク。
さて、東海道線の諸君
頑張ってくれよ?
検査は絶対に受けねえから
知ったこっちゃない
193: 2021/01/08(金) 19:24:50 ID:gNum1kyO0(1)調 AAS
開いている窓の風下側に立って乗る
ちょっと寒い
194: 2021/01/08(金) 19:26:04 ID:pTHxHgO20(1)調 AAS
>>181
高卒なのだろう
195: 2021/01/08(金) 19:26:21 ID:UdH28Kwy0(1)調 AAS
なんでサイキンやチバキンに移住しないの?
196: 2021/01/08(金) 19:27:32 ID:/3dRuYBx0(1)調 AAS
電車止めちゃえよ
197: 2021/01/08(金) 19:29:35 ID:ZjqnhOJx0(1/3)調 AAS
何も変わってない
とか書いてるやつ自身が何も変えずに出勤してんじゃん
198(1): 2021/01/08(金) 19:32:41 ID:9n1203uY0(1/2)調 AAS
だって企業にとって罰則も強制力もない国が勝手に言ってるだけだもの
そりゃ何も変わらんよね
経路不明という名の満員電車感染は続くだろう
199(1): 2021/01/08(金) 19:35:48 ID:cOrVci7b0(1/2)調 AAS
自粛しろとか言っても、どうせ宣言解除後は即goto開始だろ?
何で仕事犠牲にしなきゃならんのよ。
200: 2021/01/08(金) 19:35:51 ID:sjPHzp550(2/2)調 AAS
>>191
帰る時間は時差をとっても実はあまり変わらない。
201: 2021/01/08(金) 19:36:44 ID:ZjqnhOJx0(2/3)調 AAS
>>198
社員の身の安全も
社会への貢献も考えず
政府の宣言ってこれ以上ない後押しがあってなおいままでとかわらない業務遂行しようとしてる企業なんて
トップから下までろくでもないクズしかいないんだからさっさとつぶれりゃいいのにな
そのほうが感染拡大防止になる
202: 2021/01/08(金) 19:37:42 ID:ZjqnhOJx0(3/3)調 AAS
>>199
はい馬鹿丸出し
感染拡大防止と仕事のどっちが重要かすら理解できない能無し
203: 2021/01/08(金) 19:39:10 ID:hqaoLM6M0(1)調 AAS
痴漢電車
204: 2021/01/08(金) 19:39:40 ID:47WKrZF/0(1)調 AAS
通ってる人たちに罪はない
コンプライアンスを言われ始めてから、法律さえ守っとけば良いと勘違いする経営者が増えた
在宅勤務は労働者の権利、本人同意なく出社させてはならない、くらいの法律が必要なんだろう
205: 2021/01/08(金) 19:40:24 ID:iDIhw2SB0(1)調 AAS
>>5
分散のための早出?
全然空いてないでしょ?
むしろ混んでそう
206: 2021/01/08(金) 19:44:08 ID:3IQJby7l0(1)調 AAS
氷河期書いてくるクズどもが、いざとなったら国に助けてもらう東芝やシャープみたくなんでも優遇されんだっけか。
ゆとりや余りくず世代が「こいつを痛めつけてw」、俺が企業だしたら、くずゆとり「でも〜」
言い訳出して人のせいにしてコロナまき散らしてるくずどもが死にやがれ。
働かねーでカネもらってるくずども「ブヒヒAIで雇用不安w、きっついの押し付けてぼくちゃんたちAIでなくなるの阻止w」
207: 2021/01/08(金) 20:00:18 ID:J5+zlfTB0(1)調 AAS
>>13
経木に入れられた稲荷寿司が
運搬中に偏りギュッ!っとなってるイメージ
208(2): 2021/01/08(金) 20:04:55 ID:xF+88MTs0(1)調 AAS
喋らなければ密でも問題ない
209: 2021/01/08(金) 20:06:15 ID:JkOx0MfU0(1)調 AAS
>>208
密閉空間で長時間一緒にいると濃厚接触
210: 2021/01/08(金) 20:06:57 ID:A7Z0Yx+N0(1)調 AAS
よく気付いたね
1年も経ってから
この世はアホばかりか
211: 2021/01/08(金) 20:08:51 ID:eWfXFYAk0(2/2)調 AAS
>>208
東京の通勤電車は今でも窓全開なの?
212: 2021/01/08(金) 20:08:52 ID:DMK5ku+E0(1)調 AAS
>>190
千葉県は東京に通う人間がいる常磐線沿線と総武線沿線の北西部にあたる市に感染者が集中している
千葉県南部はそこまで感染者はいない
213: 2021/01/08(金) 20:09:01 ID:TQb97Yi70(1)調 AAS
飲食店が夜8時までの営業時間制限しかないからね
国も国民も緊急事態宣言なんて、その程度の認識しかない
何も規制されてないのだからいつも通りだわ
214: 2021/01/08(金) 20:11:46 ID:cOrVci7b0(2/2)調 AAS
何せ国がバカなもんだから、コロナ壊滅しそうになると緊急事態宣言突如解除して、またどうせ拡散するんだろ。
215: 2021/01/08(金) 20:12:32 ID:r1+E5Nfh0(1)調 AAS
「通勤電卓」
216: 2021/01/08(金) 20:13:22 ID:EPpHa+KA0(1)調 AAS
帰りはいつもより空いていたよ
座席スカスカ
217: 2021/01/08(金) 20:15:27 ID:b7hfai+o0(1)調 AAS
アホって言ってもな。戦争で死にに行く兵隊みたいなもの。行かないとかねもらえないんだから行くしかない。
218: 2021/01/08(金) 20:16:39 ID:r4+F/PvJ0(1)調 AAS
うちは火曜から時差通勤(終始が一時間遅くなる)
しかし20時までに家に帰れと言われてるから
実質残業がゼロになる
緊急事態宣言様々ですわ
219: 2021/01/08(金) 20:19:30 ID:DbKKxLSc0(1/2)調 AAS
飲食店は自粛、企業はGOTO出社
ばっかじゃねーの?
企業にもペナルティかせよ
220(1): [age] 2021/01/08(金) 20:22:46 ID:aBhHQrOF0(1)調 AAS
15分1メートルの濃厚接触ルールって何で満員電車には適応されないんだろうな…
221: 2021/01/08(金) 20:23:53 ID:DbKKxLSc0(2/2)調 AAS
>>220
そんなルールーで規制しようとしたら経団連にお仕置きされるから
222: 2021/01/08(金) 20:24:14 ID:JvEYzk3s0(1)調 AAS
【拡散希望】
日本政府専門家会議(分科会)で..
「忘年会」「Xmasパーティ」「新年会」など
のお酒の席が感染源と特定しているのにもかかわらず..
発令されたのは「緊急事態宣言」という..
国民の血税のムダ使いでしかない意味不明な生ぬるい政策でした。
本来なら疫病拡散に王手を刺す..
【疫病感染防止法】
疫病蔓延中は居酒屋店を全面閉鎖とする。
※ただし三密を避け酒類を提供しない飲食店としての営業は認める。
※上記を尊守しない経営者はいかなる場合も国家転覆を目論むテロ行為とみなし営業停止及び営業許可剥奪の上、罰金1000万円または無期懲役と処する。
などの強い厳罰化が必要かと思われます。
(*´-`)
223: 2021/01/08(金) 20:31:20 ID:9n1203uY0(2/2)調 AAS
飲食があるから外に出るんじゃなくて会社の日中や帰りがあるから飲食による=感染拡大するっていつになったら気付くんだろうね
テレワークできる業種がすれば間違いなく感染拡散防止になるのに
224(1): 2021/01/08(金) 20:42:37 ID:1c8wDcdX0(1)調 AAS
飲み屋じゃない普通の飯屋も8時閉店してるのがな
開いてる店が混んで余計に密だぞ
225: 2021/01/08(金) 20:51:13 ID:OwoCN0vw0(1/2)調 AAS
先ほど、新宿から小田急乗った
何時もよりは若干、空いてはいる
226: 2021/01/08(金) 20:52:12 ID:OwoCN0vw0(2/2)調 AAS
>>224
新宿駅西口の松屋、チカラめしが大混雑してた。
227: 2021/01/08(金) 21:10:39 ID:Y5BgNQEZ0(1)調 AAS
丸の内線は去年より混んでたw
飲食店や駅ビルの惣菜屋が8時閉店だから みんな早く帰ってきたん?
228: 2021/01/08(金) 21:13:02 ID:k/f22H0B0(1)調 AAS
満員電車に嘆いてるお前もまた満員電車なのだよ
229: 2021/01/08(金) 21:13:12 ID:H8fnAAL20(1)調 AAS
だから最初に言ってたのにどっかの5ちゃんババアが通勤なんだからしょーがないでしょ?って
更年期障害のやつがいてまじやばい気持ちわりーやつだった。
230: 2021/01/08(金) 21:24:28 ID:EG7PT+Wr0(2/2)調 AAS
みんなで職場に集まらないと仕事した気にならない、と言う人たちはいるんだけどね。
たとえば、河野大臣のオンライン会見を取材するマスコミの方々。
Twitterリンク:konotarogomame
オンライン会見。記者側から。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
231: 2021/01/08(金) 21:25:38 ID:eHqoE/G00(1)調 AAS
今までは感染者と同乗して接触する確率があまりに低過ぎて感染源足り得なかったけど、今の東京は割とヤバいくらいになってきたな。NYも地下鉄とか感染源になってたしな。
232: 2021/01/08(金) 21:26:21 ID:1N7RR7Cx0(1)調 AAS
朝の電車で咳が止まらなくて申し訳なくなったよ
でも出勤しないといけないし仕方ないよ
233: 2021/01/08(金) 21:30:16 ID:liP519WY0(1)調 AAS
電車で全員マスクして喋ってる人は一人二人と仮定して
座席が一通り埋まったら授業中や会議室とリスクは同じくらいだと思う
向かい合う吊り革が人で埋まると
対面のカウンターでアクリル板なしで静かに接客する係くらいのリスクになり
ぎゅうぎゅう詰めになるとベッドで濃厚接触する直前くらいのリスクはあると思う
234: 2021/01/08(金) 21:33:00 ID:Qw2LX0rp0(4/4)調 AAS
通勤電車でマスクしてない人はもうゼロに近いと言えるけど、終電や始発あたりの若い世代は半分くらいはしてないか、顎マスク鼻マスク
電車という意味では、通勤の密電車より、終電や始発あたりの方がヤバいと思うわ
235: 2021/01/08(金) 21:38:49 ID:ZZjP06+B0(1)調 AAS
弊社本日緊急事態宣言後の出勤体制を幹部が話し合うも、意見が分かれて結局決まらず。
とりあえず来週も通常出社となったわ
出社削減推進する派と
ここから期末までが繁忙期だからと通常勤務体制継続派でまとまらなかったそうな。
ちな準公務員。幹部は全員60付近
本当に呆れる
236: 2021/01/08(金) 21:40:49 ID:M9sGcMEH0(1)調 AAS
毎日コロナを乗せている
237: 2021/01/08(金) 21:45:12 ID:ZdcSKiFl0(1)調 AAS
うちの会社でよかったなぁと
238: 2021/01/08(金) 22:03:24 ID:CGcqCkIP0(1/3)調 AAS
そりゃまあ自称言霊の国、ジャップ国においては
なにより大切なのは大本営が何をいったかってことでねwww
社会科学的、人文科学的な分野はもちろんのこと
自然科学のことまで大本営たるジャップ国政府が言ったことが
絶対的な正義真実になるわけでねwww
その大本営のビッグブラザーがいったんでしょ?
「満員電車はセフセフ」ってさw
だから満員電車はダイジョウブなんだよwww
そして満員電車に乗っていった先の会社も大丈夫なんだろうwww
ついでに国策GOTOもダイジョウブみたいだし、
会食外食その他は8時以前なら問題ないのだろうしw
ましてやオリムピックはやる前からいえるねw
1ミリたりともも問題はないのだろう、きっと()
ま、以上は煽りのヨタであって疫学的真否はウリも知りませんが、
とはエクスキューズのディスクレーマーしておくけど
どうなんですかね? コロナウイルスってそんなモノワカリのいい
あたかもニホンジンのようにジャップ政府のやることに
ソンタックしてくれる存在なんですかね?w これもしらんけどwww
239: 2021/01/08(金) 22:05:14 ID:axVRpnok0(1)調 AAS
トンキン人滅びろw
240: 2021/01/08(金) 22:06:44 ID:5v8KphX60(1/2)調 AAS
>>6
外気導入モードでの空調稼働は新幹線と特急くらいだぞ!
241(1): 2021/01/08(金) 22:08:29 ID:5v8KphX60(2/2)調 AAS
>>35
そのうち車内でタンポン替えるな
242: 2021/01/08(金) 22:09:40 ID:KKx5kbl60(1)調 AAS
窓もまったく開けてないしな
触りたくねーし始発から開けとけよ
243: 2021/01/08(金) 22:11:26 ID:NrV0SIED0(1)調 AAS
>>21
まず満員電車通勤の独身独居サラリーマンを
電車以外の人との接触絶たせた上で
毎日PCR検査して欲しいわ
満員電車で感染しない訳が無い
244: 2021/01/08(金) 22:16:34 ID:CGcqCkIP0(2/3)調 AAS
>>35 くんのカキコを見て思ったんだけど
いわゆるコンビニ三角おにぎりってなんでこのコロナの時代も
おにぎりに直接触らないと食えないパッケージになってるんですかね。
これが、あえものおにぎりみたいな丸おにぎりだと
普通にパッケージを持ちながら食べられるんだけどさ
ここらへん、解決できないもんですかね。
食材に触れずに食べられるってかつてなく魅力だと思うんですけど。
あと>>241 くんのカキコを見て思ったが
タンポンは論外にしても、あの、一時期さ、ネットのそこらで
自称愛国者ネトウヨどもや自称国家の軍師ネトウヨ軍オタどもが
謎にメノカタキにしていた世間一般の女性の電車内化粧、
あのコロナでんでんは措いておいて、何が悪いんすかwww
あのムーブメント、おそらくミソジニーの変種と思うんだけど
何が悪いのか、ウリには今の今に至るまでわかりませんわwww
245: 2021/01/08(金) 22:17:53 ID:fBcXDDvE0(1)調 AAS
スシトレイン
246: 2021/01/08(金) 22:43:25 ID:CGcqCkIP0(3/3)調 AAS
そういや「寿司詰め」って慣用句としては残っているけど
今はさあ、折詰寿司のお土産なんてないでしょう。
あるんですかね? ドギーバックとかじゃなしにさ。
そういえば酔漢が指で糸摘まんでぶら下げているような折詰
これはねえ、現実ではもうほぼ見なくなりましたな。
あとフィクション一般のネタでいえば
一升瓶もって街歩いている酔っ払い、
これもね、もう今はまず見ないですなw
昭和の昔はね、まれにいたもんだけどねwww
(それいえば制服にして歩きたばこのティーンズも
昭和の御世は普通にいたが、もう見ないところですな。
これはもうフィクションでも見ないね。タバコ高いからネー(違)
247: 2021/01/09(土) 02:15:53 ID:3QJA0MGc0(1)調 AAS
>>6
その汚染者を運ぶのが電車だろアフォ
248: 2021/01/09(土) 05:14:18 ID:2qjKidLP0(1)調 AAS
若い子もマスクはみんなしてるけど、スカスカマスクで、飛沫防止の効果はないな。白い目でみられないためのファッションだわ。
249: 2021/01/09(土) 06:24:26 ID:RRiWg5nB0(1)調 AAS
土曜なのにもう電車混んでるなんでだ
年始初土曜だからか
250: 2021/01/09(土) 07:54:51 ID:deLgDB1F0(1)調 AAS
通気系がいいってことは悲惨防止効果がないってこと
そんなことより通勤3日目にして体調崩した、もしかしたらコロナか・・・
251: 2021/01/09(土) 08:08:40 ID:1/xV2GnJ0(1)調 AAS
大江戸線、社員がクラスターだかで7割に減便されて、通勤激混みなんだけど
なんとかしてくれ
252: 2021/01/09(土) 08:10:04 ID:OqOkL39n0(1)調 AAS
オフィス空室また増えるな
253: 2021/01/09(土) 08:10:42 ID:T66pfWnz0(1)調 AAS
もう騙しきれないぜ政府さん
飲食をガッチリ締め付けるのもいいが
これで収まらなきゃ残るは電車バス
完璧なロックダウンはすぐそこ
254: 2021/01/09(土) 08:12:53 ID:jebOUInF0(1)調 AAS
初日は対応が決まってないから会社に行くかって人が多かったんでね?
自分の会社は極力テレワーク推奨なんだけど、初日はどうしても会社に行かないと出来ない作業があったから午後から会社に行ったけど、
帰宅する時間帯はそこそこ混んでたね。
255: 2021/01/09(土) 08:13:32 ID:szTBzyoY0(1)調 AAS
息を止めとけばOK
256: [めるぽ] 2021/01/09(土) 08:18:39 ID:gmf1fmos0(1)調 AAS
医療、介護はテレワークじゃほぼ無理。そして沢山の人達が電車通勤。
これどうにかしないと死者は増えるよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.096s*