[過去ログ] 【尾身会長】 「感染経路不明の大部分が飲食店に関係している。 家庭内感染も食事を介しての感染」 [影のたけし軍団★] (879レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
392: 2021/01/07(木) 23:52:58 ID:4A59kTNl0(1)調 AAS
ほぼ電車だな
393: 2021/01/07(木) 23:55:20 ID:CrrOs4AQ0(1)調 AAS
一人で飯を食うのが正義
394
(1): 2021/01/07(木) 23:56:36 ID:G2zLdl4m0(11/11)調 AAS
>>377
ウィルスと菌は違うと思うんで別に細菌のことは全く気にならん
尚、アルコール消毒液はお察しの通り結構揃えたほうだと思う
コロナ禍になって以来、購入したのが
エタノール濃度83パーのジェル300mlの奴は18本 500mlのが12本
手ピカはジェルとスプレーそれぞれ3本づつ 携帯用手ピカも10本
濃度70パーのジェルとスプレーも数本ずつ これは使い切った
ドーバーのパストリーゼだけは5本だけ、まだまだ備蓄が少ない
395: 2021/01/07(木) 23:57:05 ID:oZpAufU80(5/5)調 AAS
>>340
うちは高血圧持ちの老人がいるから家庭内感染したら即やばいことになりそう
逆に言うといまのところ何も起こっていないのは家族が誰もコロナを持ち込んでいないということ
396: 2021/01/07(木) 23:59:01 ID:iKr0o6l50(1)調 AAS
だったらコンビニの店内調理も禁止しろよ
学生アルバイトなら感染したまま調理する可能性があるぞ
397: 2021/01/07(木) 23:59:56 ID:Bkoe0Vus0(9/9)調 AAS
>>389
大半の人は常時マスクする必要がない。
今のマスクだらけの状況は感染予防どころかむしろ逆効果だったりマスクそのものが感染源になっているだけ。
ほとんどと言っても良いくらい効果はないよ。
398
(1): 2021/01/08(金) 00:00:16 ID:YUZiYX5Q0(1)調 AAS
>>384
職場内感染避けるためでしょ
399
(2): 2021/01/08(金) 00:00:32 ID:+PavxRK/0(1/9)調 AAS
>>341
新型インフルエンザと同じ感染者、死者数なんですかね?他国はロックダウン、給与保障、粗利保障、ワクチン開発なんか当たり前に国がしてますよ

アメリカは320兆、ドイツは110兆、
日本はドイツより人口多いのに60兆しか金出してない
明らかな失政
400: 2021/01/08(金) 00:01:01 ID:5tbFaNAL0(1)調 AAS
>>351
これ見ると、どう考えても経路不明→回路不明→経路不明の連鎖が圧倒的に多い
401: 2021/01/08(金) 00:01:10 ID:d/ELYT+E0(1)調 AAS
家族間は集団免疫が出来て良いのでは?
402: 2021/01/08(金) 00:01:41 ID:W1YDvyzm0(1)調 AAS
同じ車で旅行して全員マスクしてて2人感染したけど途中でポテチ食べてたんだよね
接触、飛沫、会話どれもあたる飲食が一番のリスクなのは間違いない
海外の論文でもエビデンス出してるじゃん
403: 2021/01/08(金) 00:02:27 ID:DVnERbtx0(1/11)調 AAS
>>388
勤め人なら最低でも一日3〜4枚はマスク使いたいよな
一週間以上は確実に同じマスク使いまわしている奴いるけど
ぞっとする。近寄りたくない。
404
(1): 2021/01/08(金) 00:03:30 ID:+PavxRK/0(2/9)調 AAS
>>360
お前の頭じゃ飲食店潰れたら農業、漁業、物流も困るのがわからんのか
405: 2021/01/08(金) 00:03:58 ID:vS2JaoXB0(1/28)調 AAS
>>394
マスクが不潔だという君の指摘は正しい。
しかし、君の行動は明らかな潔癖症だ。感染予防を考えた場合、潔癖症生活はマイナスで意味がない。
君のマスクに対する認識や使用法は正しいので、必要な場面で適切に装着し、消毒等を使いすぎず潔癖症にならない程度を心がけろ。
406: 2021/01/08(金) 00:04:21 ID:gHH9o+2Q0(1)調 AAS
会食が感染の原因の一つだと言うことは否定しないけど経路不明のほとんどが会食原因という説明には同意できない
407: 2021/01/08(金) 00:06:04 ID:EOpXnrG40(1)調 AAS
クラスターが追えた追えないどうのこうのナヨナヨ説明やめて筋通ったことを述べてほしい
つまりは無能かもしくは研究が滞っていていまだに断定できない(?)が
飛沫への接触(物-人)や飛沫ダイレクト(人-人)が主経路と見做していて、
よって食事の場で感染リスクが高いと見做しているので
飲食をターゲティングした対策を提言したと明解に言えば良い
そして想定効能を示して検証して対策が見当外れだったら責任とって辞めるなり
政府の対策実施方法がおかしいなら修正求めるなりなんなりして
408: 2021/01/08(金) 00:08:11 ID:0oamFVMo0(1)調 AAS
>>340
最低限飲食店に求めている対策と同じことをやってから言って
面倒だからと言ってやっていないのに無理というのは許されない
409
(1): 2021/01/08(金) 00:08:17 ID:vS2JaoXB0(2/28)調 AAS
>>399
日本の場合、2009年と比べても感染者は極端に少ないね。
世界的にも死者は過去のインフルエンザパンデミックと大差はない。
新型コロナの致死率は実際には0.5%程度だ。香港かぜやアジアかぜと極端な差はないし、スペインインフルエンザパンデミックよりもずっと低い。
410: 2021/01/08(金) 00:08:27 ID:Ie7dXJHn0(1)調 AAS
水商売って特殊飲食店だっけ?

飲食店が原因、わかります。
どの飲食店とは言えませんからね。
411: 2021/01/08(金) 00:10:14 ID:KmZrQHbn0(1)調 AAS
信じる信じないは貴方次第
これで感染率を大幅に激減させることができる

「マスクも数時間おきに消毒すると効果的」
「マスク消毒無しに1枚を複数脱着する行為は感染しやすい」

スプレータイプのアルコール消毒を
数時間おきにマスク両面に吹き付けて
手指の消毒を兼ねて馴染ませる
412
(2): 2021/01/08(金) 00:11:15 ID:vS2JaoXB0(3/28)調 AAS
>>399
ロックダウンしても収束が遅くなって遠ざかるだけで、感染拡大は止められないぞ。
どの国も最終的なゴールは新型コロナの蔓延だからね。
413: 2021/01/08(金) 00:12:32 ID:r0hZgzG30(1/2)調 AAS
アメリカの選挙は民主党が勝ったからまた日本でデカイ人工地震がくるぜ。
今回のコロナ騒動なんかリベラルの傘に隠れて狂った連中が世界経済をリセットさせる為に仕掛けてるんだからな。
これから管理社会に以降して自由の無い生活に移行するからメディアに騙されてコロナ脳になってる奴等は後から泣きつくんじゃねぇぞ!
414: 2021/01/08(金) 00:13:02 ID:J5+zlfTB0(1)調 AAS
だからさぁ、ココアの匿名性をやめれば?
GPS必須にして、入店時にQRコードの読み込みして、経路を追えるようにすればいいんだよ
それしなかったら入店禁止ね
海外のいいところはきちんと見習えってば
415
(1): 2021/01/08(金) 00:13:47 ID:t/eqL8g00(1)調 AAS
>>412
集団免疫の獲得が最終ゴール、それまでに時間稼ぎをする
そうしないと医療体制が崩壊して違う病気の人も死んでしまう
416
(1): 2021/01/08(金) 00:14:45 ID:AM8VKQzT0(1)調 AAS
その飲食店を公表しないと拡大は続く。
417: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/08(金) 00:15:28 ID:9kXyHfT90(1/17)調 AAS
>>391

大江戸線沿線の学校や(^。^)y-.。o○

【東京】都立光丘高校のクラスター(+51人以上)、HP削除の非常事態★2 [おさえ★]
2chスレ:newsplus
418: 2021/01/08(金) 00:16:06 ID:cdIAX4ha0(1)調 AAS
感染者のなんと99%が感染した日に食事をしていたという事実
419: 2021/01/08(金) 00:16:36 ID:Mw5QIlgR0(1)調 AAS
>>416
その飲食店 繁盛しちゃう この時代
420
(1): 2021/01/08(金) 00:16:54 ID:DVnERbtx0(2/11)調 AAS
>>404
それだけじゃないよな、飲食店の内装設備関係の業者も困る。
家賃支援給付金申請のお手伝いを昨年から長々とやってる不動産業者なんだが
支援うける業者はほんと広範囲に渡ってる印象
弁護士に接骨院にメガネ屋に運送屋に不動産屋にもう色々だよ
421
(1): 2021/01/08(金) 00:17:51 ID:GkOYuSoi0(1/2)調 AAS
こいつの言ってることはおかしい(笑)
飲食店で客がワイワイ騒いでいたのは1ヶ月ぐらい前までで、その後は客がドーンと減ってるだろ。
電車やスーパーやコンビニではゲホゲホ咳してるやつがものすごく増えてるけど、床やそこらじゅうの商品にウイルス付けまくりなのにそこからの感染はほんとに無いのか?(笑)
商用施設とかの床や商品のPCR検査とか、必要ないの?
422: 2021/01/08(金) 00:18:17 ID:3Y6zRKQV0(1/2)調 AAS
エビエビエビでやんすあんの?
423
(1): 2021/01/08(金) 00:18:31 ID:ciVrCrgK0(1)調 AAS
飲食時の会話が原因だろ
424
(1): 2021/01/08(金) 00:18:50 ID:vS2JaoXB0(4/28)調 AAS
>>415
今みたいな自粛やロックダウンは、逆に死者が増えて本末転倒な結果になるだけだよ。
一人の命を救うために5人も10人も殺そうってレベルの無意味なものだ。
新型コロナにロックダウンは必要ない。
425: 2021/01/08(金) 00:19:59 ID:3Y6zRKQV0(2/2)調 AAS
日本だけだよな感染者増えてて飲食店好きにさせてるとこ
426
(1): 2021/01/08(金) 00:20:01 ID:47WKrZF/0(1)調 AAS
10-11月は飲食だと思うが、その後は季節性
普通に電車とかスーパーとかのお店で広がってるんだよ
マスクしてても喋るとかなり漏れてるからな
427: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/08(金) 00:20:26 ID:9kXyHfT90(2/17)調 AAS
>>423
ほな 入店お一人様にすればええやろ
(^。^)y-.。o○

そうは決して言わんのが答えや
428
(1): 2021/01/08(金) 00:20:59 ID:Xhg4dYFN0(1/5)調 AAS
>>421
接触感染の確率は低いし手洗いで防げる
みんなマスクしてるし
429: 2021/01/08(金) 00:21:14 ID:bEiBIJZV0(1)調 AAS
そしてそれは朝も夜も一緒
つまり菅は毎日やってる朝食会止めろ
430
(1): 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/08(金) 00:22:20 ID:9kXyHfT90(3/17)調 AAS
>>428
接触感染の定義が間違っておるのやろ
(^。^)y-.。o○

なんせ空気感染するんやで
431
(1): 2021/01/08(金) 00:23:42 ID:Xhg4dYFN0(2/5)調 AAS
>>430
空気感染というかエアロゾルね
だから早くから換気と言われてたしそれは間違ってない
432: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/08(金) 00:24:23 ID:9kXyHfT90(4/17)調 AAS
>>398
伝染源の電車で通勤してくるからやろ
(^。^)y-.。o○
433
(1): 2021/01/08(金) 00:24:51 ID:qr0N+zZD0(1/7)調 AAS
感染経路不明の大部分がなんで飲食店だと断定してるんだ?
感染経路不明なんだろ?飲食店なわけがないだろ
むしろ、感染経路が解らないということは電車バスの公共交通機関やスーパーや
商店街での買い物の方が確実に経路になるに決まってるだろ
まさか、マスクしてたら普通に電車バスに乗っても感染しないと思ってるのか?
あり得るわけ無いだろ、感染経路不明なのは調べてないからなだけであって
公共交通機関の感染を全てチェックしてみろ、あり得んぐらいの数の感染者が出てくるから
434
(1): 2021/01/08(金) 00:25:31 ID:sRCc5rqD0(1)調 AAS
生ビールをストローでは飲めないな
食洗器の中がコロナウィルスの温床でないの?
435: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/08(金) 00:25:54 ID:9kXyHfT90(5/17)調 AAS
>>431
マスクなど意味あらへんがな(^。^)y-.。o○
436: リスク高・中であっても、参加人数、行動量が違いますからね。 2021/01/08(金) 00:26:12 ID:SorufzN80(1/5)調 AAS
>>1

リスク高・中であっても、参加人数、行動量が違いますからね。

全人口で考えた場合、

飲み屋の利用人数・回数・時間の視点で
男性・女性・年齢・未青年はほぼ無し、高・大学生の一部除く

全体の行動量から見れば、飲み屋の行動は、それほど高くないはずですよ。
たとえリスクが高くても、行動人数が少なければ、それほど感染者は発生させない。

中くらいの感染リスクで、飲み屋より行動量がかなり大きい時、
こちらの方が、1日当たりの感染者は多くなる。

夜の店は一部であって、リスク高くても参加人数は、飲食店よりもっと小さいはずですが。
437: 2021/01/08(金) 00:26:36 ID:+3sAwKt90(1/2)調 AAS
皆が政府の言うこと分科会の言う事を信じないのは何故かというと、
この尾身会長がそうなんだけど全く裏付けとなるデータを開示しないからだよね

旅行を促進して感染拡大しないのか
その根拠は、とか
飲食を促進して感染拡大しないのか とか
マスクを着け外ししながら会食すれば感染しないのか、その根拠はとか
4人以下の会食ならどの程度感染リスクが減るのか、とか

今回も感染経路不明の内訳がなぜ飲食に大部分関係しているのか だったら不明じゃないんじゃないか、とか
分科会の外からでも判るようにしないといけない
マスコミは分科会の言うことをそのまま専門家の意見として垂れ流すし

飲食関係じゃなくても疑いたくなる
昨日今日のように日本中皆が一斉に1.5
倍ずつ飲食して感染したのか、
というとホンマかいなと思ってしまう

いや違うんだ、分科会の言って来たことは正しいんだとデータで明らかにする義務が分科会にはある
それで政策が決まってきたし、緊急事態何すれば感染が1カ月2カ月で収まる見込みなのか、飲食時短 外出自粛だけでいいのか
インフルは例年学校発で流行してきたけど
コロナ無症状の多い幼児児童は濃厚接触者としてばっかり見付かったんじゃないの とか
クラスターのデータ開示しないと関係者以外わからない

春 議事録作らなかったように
政策の妥当性を後から検証できないようにしてるとしか思えない

後になればあの時はわからなかったといくらでも口で言い訳できるし、
過去薬害公害みんな厚労省はそうやって逃げてきたよね

尾身会長は厚労省あがりだから、わざと口だけにしてるのかもしれないけど
438
(1): 2021/01/08(金) 00:26:49 ID:DVnERbtx0(3/11)調 AAS
>>426
医療関係者が付けるN95マスクってのが95%のカット率
一般人の付ける市販の不織布が80%、布が50%、ウレタンが20%とかいう
データがTVで報じられてたな
で、実際はマスクのつけ方次第ではさらにその数字は落ちるわけだが
マスクつけてても喋ってもOKな勘違いしている人間はやはりちらほらいる
不織布マスク同士で無言であれば危険性は低くなるんだろうが
ウレタン同士で喋ってたら完全アウトですよ、電車で多いのが女子高生
439
(1): 2021/01/08(金) 00:26:53 ID:5fR/9Ynw0(1)調 AAS
飲食店が関係してるって断言出来たら経路不明じゃないじゃん、言う事矛盾してる
440
(1): 2021/01/08(金) 00:27:08 ID:PD6T0vCV0(1)調 AAS
とにかくGoToが原因ということですね
441: 2021/01/08(金) 00:28:24 ID:qr0N+zZD0(2/7)調 AAS
>>434
食器やジョッキ等は当然水やお湯を使って洗う
だから、ウイルスは洗い流されるのよ
なので、食洗機からの感染は決してありえないのさ
幾ら夏にも強いウイルスでも食洗機の熱には耐えられないからね
それに洗い流されてるのでそもそもウイルスの付きようがない
442
(3): 2021/01/08(金) 00:28:27 ID:Xhg4dYFN0(3/5)調 AAS
>>433
感染の原因は飛沫
飛沫が飛ぶのはマスクを外して会話したりした時
それは今の日本では飲食の場以外にあまりないよね?
マスクをしてれば飛沫を撒き散らすのも浴びるのもある程度は軽減できる(もちろん100パーセントではない)
マスクして会話もせずに歩いたり電車に乗ってるだけではほとんど感染しない
443
(1): 2021/01/08(金) 00:28:35 ID:onvptsc60(1/6)調 AAS
>>249海外でも飲食は問題視されてるよ
444
(1): 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/08(金) 00:29:35 ID:9kXyHfT90(6/17)調 AAS
>>442
目からも感染するんやで(^。^)y-.。o○
445
(1): 2021/01/08(金) 00:30:06 ID:Xhg4dYFN0(4/5)調 AAS
飲食の場が最も感染リスク高いってごく当たり前なのにそこを認めないってどんな人種?
446: 2021/01/08(金) 00:30:12 ID:v5V+ge050(1)調 AAS
感染経路不明なのに
  不明なのに なんでこんなデタラメ言うのこの人?w
447: 2021/01/08(金) 00:30:20 ID:onvptsc60(2/6)調 AAS
>>439人出の調査はされてるし繁華街の人出はそんなに減ってないことバレてた
448
(2): 2021/01/08(金) 00:30:38 ID:Xhg4dYFN0(5/5)調 AAS
>>444
は?
だから、飛沫が粘膜についたら、でしょ
飛沫が飛ぶ場所を考えたらわかるだろう
449: 2021/01/08(金) 00:31:23 ID:lmyuy68L0(1)調 AAS
感染経路不明や正直に言わない奴が多いのに
何故に大部分が飲食店って言えるんだよこのジジイは
ホストやキャバクラを飲食店って言うんじゃねえよ
450
(1): 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/08(金) 00:31:53 ID:9kXyHfT90(7/17)調 AAS
>>443
抑え込めんから外れやろ(^。^)y-.。o○
物人感染も恐れ小売店や物流も止めたわな
で思うような効果あらへん
451
(1): 2021/01/08(金) 00:32:19 ID:vS2JaoXB0(5/28)調 AAS
>>438
それね、みんなマスクだと感染力を保持したウイルス総量が増えるってことだからね。
空間中に放出されたウイルスは比較的短時間で感染力を失ってしまう。
しかしマスク表面に付着したウイルスは長期間感染力ある。
半日以上ずっと付けっぱなしのマスクはウイルスがべったりついている。
452
(2): 2021/01/08(金) 00:32:24 ID:fX8LFr7h0(1/4)調 AAS
感染経路不明ってホストクラブとかキャバクラの水商売系でしょ
453: 2021/01/08(金) 00:32:34 ID:SGy8E3N90(1/2)調 AAS
コロナは何枚も上手だよ
454
(1): 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/08(金) 00:32:43 ID:9kXyHfT90(8/17)調 AAS
>>448
空気感染がよほど都合悪い様やな
(^。^)y-.。o○
455
(1): 2021/01/08(金) 00:32:52 ID:qr0N+zZD0(3/7)調 AAS
>>442
飛沫感染だけだと断定するからおかしくなるのさ
それと、そもそも飲食店が感染経路なら感染経路不明にはならない

感染経路不明ってのは実際にはどこで感染したがまるで本人が判ってない
そして、基本的に飲食店よりも使用頻度の高いコンビニ、スーパー、商店街での
買い物や役所や病院等の場所でクラスターが起こってる
なので、基本的に飲食店よりも公共交通機関や商店街や役所病院の方が
感染の頻度が高いのさ
でも、ガチで調べようとしないのは生活に直結するからだよ
456: 2021/01/08(金) 00:33:40 ID:HBrHZN9v0(1/3)調 AAS
>>452
言えない、言いたくない、てこと
馴染みの店に迷惑かけたくない、とか家族に知られたくない、とかあるらしいね
457
(1): 2021/01/08(金) 00:33:55 ID:WFljwGan0(1)調 AAS
風俗は?ねえ、風俗は安全なの?
458: 2021/01/08(金) 00:34:02 ID:UIsvxfHE0(1)調 AAS
飲食店だけで感染減少するわけないだろ
尾身はもうやめろ
検査をまともにやる奴じゃないと日本は立ち直れない
459: 2021/01/08(金) 00:34:14 ID:DVnERbtx0(4/11)調 AAS
ホストと言えば「釈迦でーす」が決め台詞の人はコロナにかからず
大丈夫なんだろか
460
(2): 2021/01/08(金) 00:34:55 ID:HBrHZN9v0(2/3)調 AAS
>>454
空気感染の確率は?
461
(1): 2021/01/08(金) 00:34:57 ID:FyYZd+zi0(1)調 AAS
>>1
【コロナ】都営大江戸線「7割運行」で激混み 感染者2447人の東京で密な車内 [ヒラリ★]
2chスレ:newsplus
462: 2021/01/08(金) 00:35:00 ID:onvptsc60(3/6)調 AAS
>>450海外はパーティー開くからw
フランスでは2千人規模のパーティー開いた若者が警察と対立
アメリカでは自由を掲げて自粛への抗議デモしてたよ
463: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/08(金) 00:35:14 ID:9kXyHfT90(9/17)調 AAS
>>457
水商売と比較すると接客数が少ないわな
(^。^)y-.。o○
464
(1): 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/08(金) 00:35:50 ID:9kXyHfT90(10/17)調 AAS
>>460
100%(^。^)y-.。o○

お前呼吸せんのか?
465: 2021/01/08(金) 00:36:01 ID:SGy8E3N90(2/2)調 AAS
>>461
社内狭いもんな
向かいの座ってるJKと膝が当たるもんな
466: 2021/01/08(金) 00:36:08 ID:ZP5gzdv+0(1/2)調 AAS
こいつのデマで死者がさらに増える
467: 2021/01/08(金) 00:36:08 ID:bQ2ziWdT0(1)調 AAS
感染者が唾飛ばす場所が一番、感染しやすいだろ。w
468
(1): 2021/01/08(金) 00:36:09 ID:wdHhl8IP0(1)調 AAS
一番安全なのはパチンコ店
469
(1): 2021/01/08(金) 00:36:22 ID:HBrHZN9v0(3/3)調 AAS
>>464
はあ?
頭おかしいんだな
池沼を構って悪かったわ
470
(3): 2021/01/08(金) 00:36:29 ID:qr0N+zZD0(4/7)調 AAS
そもそも、飲食店の従業員の人が感染してるのをほとんど見たことがない
むしろ、家電量販店や商店街などのクラスターの方がよく聞くんだよね
身近な所の感染で飲食店の感染なんてほぼないし
飲食店をスケープゴートに利用してるだけであって本当の感染経路は全く違う
だから、的はずれな対策になって感染者が一切減らないのさ
471: 2021/01/08(金) 00:36:56 ID:vS2JaoXB0(6/28)調 AAS
>>440
あまり関係ないね。
何をしても感染拡大するってだけだ。
472: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/08(金) 00:36:59 ID:9kXyHfT90(11/17)調 AAS
>>469
お前呼吸せんのかm9(^Д^)
473
(2): 2021/01/08(金) 00:37:18 ID:PkWU1PPX0(1/2)調 AAS
飲食が原因なら食事できないやんw
474: 2021/01/08(金) 00:37:38 ID:+8o+LaTE0(1)調 AAS
人の話が理路整然としているかどうかは
文章に起こしてみると一目瞭然になる

菅や安倍ちゃんの話を文字に起こすと
同じような言葉を何回も使っていて
話の筋も右往左往して
驚くほど中身がない。まあ演説用の文章。

尾身さんの話は一見冗長だが、
文章にしてみると驚くほど漏れがなく
考え抜かれた表現を使っているとわかる。
475
(1): 2021/01/08(金) 00:39:40 ID:QCSD7Jz30(1/5)調 AAS
>>451
>半日以上ずっと付けっぱなしのマスクはウイルスがべったりついている。
かどうか分からないのに、いい加減なこと言うんだな。
476
(1): 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/08(金) 00:40:01 ID:9kXyHfT90(12/17)調 AAS
>>468
皮肉な事にな(^。^)y-.。o○

タバコ対策の換気と
席を立てば従業員が即、拭きに来る
合わせ技で
一番感染予防が出来てるのかもしれん
477
(1): 2021/01/08(金) 00:40:04 ID:vS2JaoXB0(7/28)調 AAS
>>442
感染予防の基本はマスクではなく鼻呼吸。
マスクを過信するのは感染リスクを増やすだけだ。

マスクしているかどうかよりも口で呼吸せず、必ず鼻呼吸するほうが感染予防効果がある。
478: 2021/01/08(金) 00:40:34 ID:wwkDJaEF0(1)調 AAS
むしろ家庭内感染は、食事を介しての感染の結果だと、

家庭内でも一緒に食うなと
479: 2021/01/08(金) 00:40:49 ID:onvptsc60(4/6)調 AAS
>>473会食しなきゃいい
一人で食べなよ自炊もできるじゃない。
480: 2021/01/08(金) 00:40:49 ID:qr0N+zZD0(5/7)調 AAS
なんで飲食店全般を悪と断じたかというと過去に飲み屋でクラスター起こってる
そして、飲み屋と普通の飲食店を一緒くたにして発表してるから
こういう事になる、飲み屋、風俗と一般の飲食店は全く違う
この時点で大半の飲食店は関係ないのに犯人扱いされて叩かれてるのさ
でも、考えてみ?スーパーやコンビニの新型コロナでの閉鎖が報道で流れたことが
ここ最近あるか?無いだろ
理由は買い物が出来なくなるので本当は感染してるけど感染してることをバラしたくない
だから、調査をしないし報道ベースで流さないだけなのさ
481: 2021/01/08(金) 00:40:54 ID:YPEth5M50(1/2)調 AAS
>>470
店員はマスク外して食べてないでしょ
482: 2021/01/08(金) 00:41:15 ID:GkOYuSoi0(2/2)調 AAS
>>445
お前の頭がおかしいんだよ(笑)
マスク外してワイワイ騒ぎながらの会食なんて、ほぼ間違いなく感染するってだけ。
保健所もそういう簡単なところしか感染を認めない。
鼻から吸い込む飛沫なんて、撒き散らされたウイルスのほんのごく一部。
ここまで感染が拡大したら、街のそこらじゅうにウィルスがあるんだから、確率が低くても感染すると思わないのか?(笑)
483: 2021/01/08(金) 00:41:16 ID:73I/Yuxx0(1)調 AAS
飛沫感染が1番強いんだな
ランチで密密でベラ喋りしたらコロナるからぼっち飯最強
職場のめんどくさい先輩女子に絡まれなくなった
484
(1): 2021/01/08(金) 00:41:55 ID:onvptsc60(5/6)調 AAS
>>477鼻毛って何気に大事w
485: 2021/01/08(金) 00:42:04 ID:pci+F8G90(1)調 AAS
家庭内でのマスク着用をやらないとダメ
いつまで経っても宣言解除が出来なくなる
486: 2021/01/08(金) 00:42:19 ID:klpj3zV70(1)調 AAS
海外の受け売りしかできない日本
487: 2021/01/08(金) 00:42:21 ID:vS2JaoXB0(8/28)調 AAS
>>448
マスクに触れた指で眼をこするほうが感染リスクが高いくらいだね。
488
(1): 辻レス ◆NEW70RMEkM 2021/01/08(金) 00:42:32 ID:CAxHTW5W0(1)調 AAS
>>1

マスクの着用も大事なんだろうけど
飛沫感染より、接触感染や経口感染の方が
より感染力が高いということだろうか

緊急事態宣言で飲食店が狙い撃ちされたのは
こういう理由があってのことか
489: 2021/01/08(金) 00:43:05 ID:nrKtInxP0(1)調 AAS
>>452 それか感染しててもおかしくない行動が多くて感染場所が確定できない
490: 2021/01/08(金) 00:43:25 ID:QRjhoVpw0(1)調 AAS
飲食店ではマスク外す上に複数だと長時間とどまるしな
外出てマスクしても意味ないわ
491: 2021/01/08(金) 00:44:24 ID:PkWU1PPX0(2/2)調 AAS
感染の主な原因は性交渉だろ
492
(2): 2021/01/08(金) 00:44:28 ID:A1ewYqEB0(1/2)調 AAS
>>455
「直近2週間にどこへ行ったか」という質問だと記憶が曖昧でも
「直近2週間に外食したことがあるか? 電車に乗ったことがあるか? 病院に行ったことがあるか?」
なら答えられるからそのアンケート結果を集めた結果
外食をしたグループとしてないグループで感染率に有意差が出てるんだろう
感染経路を追うことはできなくてもどういった場面で感染しやすいかは調査することができる
493: 2021/01/08(金) 00:44:31 ID:7ortmX0/0(1/2)調 AAS
毎日、外食している人だと特定が困難だな。
494: 2021/01/08(金) 00:44:56 ID:DVnERbtx0(5/11)調 AAS
>>476
飲み会誘われて危険だと断ったらなぜかじゃあ安全なパチ屋行こうとなって
生まれて初めてパチ屋でスロットやったよ。
よくわからんうちに1000円が5千円になって返ってきたよ
でも勝つとまたやりたくなるから別の意味で危険だな!
俺はビギナーズラックのまま勝ち逃げ中だけど。
495: 2021/01/08(金) 00:44:56 ID:Ro4ksmV10(1)調 AAS
>>460
空気感染はコロナウイルスが入った吐く息を
墨汁や絵の具濃縮還元ジュースに例えると
水に混ぜて色がほとんどつかないついたとしても
ごくわずかなら感染しない
(窓あけてる電車や空調の性能のよい飛行機など
箱根駅伝の応援も一列で隣の人と間隔が空いてるところなら外だし多分平気、
ただし密集してるところだと吐く息の濃度がその
一帯は濃くなるのでリスクは高い)
496
(1): 2021/01/08(金) 00:45:55 ID:UPTQ6a+P0(1)調 AAS
>>470
企業はだいたい公表してるし
商店街は一蓮托生で自治体との結びつくもあるから隠せないけど
小規模の飲食は隠してるとおもうよ
497
(1): 2021/01/08(金) 00:45:59 ID:1154Jmxc0(1)調 AAS
>>473
禅宗の禅食堂なら安全だよ。

鎌倉時代の僧侶「道元禅師」は
食事の作法を厳格に定めています。

例えば、食事は僧堂という
修行僧(雲水)が坐禅や生活をする場所で食べるのですが

僧堂では、一切喋ってはいけないので
黙って食べる。など、厳格なルールがあるようです。
外部リンク[html]:ameblo.jp
498
(1): 2021/01/08(金) 00:46:09 ID:+PavxRK/0(3/9)調 AAS
>>409
新型インフルエンザは明らかにインフルエンザと同じ治療で治ったからだしね 
しかも日本じゃ消化器症状でした

死者数もコロナの方がもう多いやん?
499: 2021/01/08(金) 00:46:10 ID:smjdY+NJ0(1)調 AAS
感染元は性風俗だろ、ここを止めなきゃ意味がない、なんで誰も言わないんだろ?タブーなのか?
500
(1): 2021/01/08(金) 00:46:58 ID:vS2JaoXB0(9/28)調 AAS
>>475
マスクがウイルスを何%がカットしたとしても、ウイルスが消滅するわけじゃないぞ。
マスクにウイルスカットの効果がわずかでもあるのなら付けっぱなしのマスク表面はウイルスまみれになるだけだよ。

マスクがウイルスまみれにならないんなら、マスクは全く効果がないってことだからね。
どちらにしても健康な人が一日中何処でもマスクなんてのは馬鹿でしかない。
501: 2021/01/08(金) 00:47:01 ID:onvptsc60(6/6)調 AAS
>>492なにげに地方や離島の調査はホントに大事それも会食が多いみたいだけど…
502: 2021/01/08(金) 00:47:48 ID:fkwdIneb0(1)調 AAS
いいこと思いついた
コロナが終息するまで全国民飲まず食わずにすればよくね?
503
(1): 2021/01/08(金) 00:47:55 ID:+PavxRK/0(4/9)調 AAS
>>412
だからワクチン接種してるんだろ?
不必要に外に出て自ら感染しに行く必要はないわけ
504: 2021/01/08(金) 00:48:12 ID:vS2JaoXB0(10/28)調 AAS
>>484
鼻毛は髪の毛以上に大切だよ。
505: 2021/01/08(金) 00:48:13 ID:7ortmX0/0(2/2)調 AAS
>>496
中小企業や個人経営の飲食店だと、
公表すると風評で潰れる事があるからな。
506
(1): 2021/01/08(金) 00:48:14 ID:EZ97XiC60(1/4)調 AAS
メシ食う奴は無責任!
自粛厨の愚民どもは明日からメシ食うの禁止な!
507
(1): 2021/01/08(金) 00:48:16 ID:QmHpELFP0(1/4)調 AAS
飲食業界は団結した方がいいんじゃないの?
舐められてるよね。
508
(1): 2021/01/08(金) 00:48:41 ID:qr0N+zZD0(6/7)調 AAS
>>492
はっきりと言えば毎日通勤してる人の検査を一度も誰もしようとしてない
買い物客を狙い撃ちした検査もしてない
でも、飲食店に入った人には検査をしてる
調査もやり方が曖昧
だから、飲食店のせいにして逃げるんだよ最初から飲食店はスケープゴートなんだよ
でも、本当の調査をすれば飲食店じゃないことは明らかになり、本当の感染源が判明すれば
対処は出来るんだ
でも、それをしないのは政府の怠慢でしか無いのよ
509: 2021/01/08(金) 00:48:54 ID:QmHpELFP0(2/4)調 AAS
ナマポが労働者をバカにしてるぐらいの舐められ方だよね。これ
510
(1): 2021/01/08(金) 00:49:32 ID:Ajy/A6AO0(1)調 AAS
まずキャバクラを規制しろよ
画像リンク

511
(1): 2021/01/08(金) 00:50:05 ID:vS2JaoXB0(11/28)調 AAS
>>498
新型コロナ死者のほうが多いと思うんなら、君の思考力が足りてないか無知だからだよ。
512
(1): 2021/01/08(金) 00:50:24 ID:+PavxRK/0(5/9)調 AAS
>>424
むしろ過剰自粛により全体の死者数減ってますよね?
経済的には政府が粗利保障、給与保障すればいいだけ
513: 2021/01/08(金) 00:50:51 ID:QmHpELFP0(3/4)調 AAS
>>506
自粛警察やってたナマポも、go toトラベルでただ同然でスイートに泊まれると大喜びなんだが?
現実見ろよお前
514
(1): 2021/01/08(金) 00:51:01 ID:EZ97XiC60(2/4)調 AAS
>>497
共同生活してる時点で
禅宗の雲水はバカそのもの。
515: 2021/01/08(金) 00:51:48 ID:+PavxRK/0(6/9)調 AAS
>>420
だから粗利保障が必要なんだ
516: 2021/01/08(金) 00:51:59 ID:JG17qFfZ0(1)調 AAS
>1
飲食店がどうこう言うより、家飲みが原因だろにw
517
(1): 2021/01/08(金) 00:52:10 ID:vS2JaoXB0(12/28)調 AAS
>>503
試作品の実験台になってるだけだね。
ワクチンを本気であてにするのは頭がどうかしている。
短期間で優れたワクチンが出てくるのは映画の中だけだよ。
518: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/08(金) 00:52:28 ID:9kXyHfT90(13/17)調 AAS
>>507
検査しまくって伝染病持ちを弾いて
陰性証明書ある奴だけ入店させれば
通常営業でええんやで(^。^)y-.。o○

検査しまくると伝染病持ち仰山出よる

上っ面の数字が少ないと
日本安全日本は信用出来る
そうだ選手団を送ろうと各国が選手団送ってくれてオリンピックが出来るがなと
なーんの根拠も無く希望的観測だけで
検査抑制政策しとる犠牲者が飲食店なのや
1-
あと 361 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s