[過去ログ] 【秋田】求む!除雪ボランティア 大雪の横手市が緊急募集開始 [チミル★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196: 2021/01/07(木) 20:08:14 ID:aXh3zvsh0(1)調 AAS
労働に対しての対価は払ってやれよ。
乞食かよ。
うちの嫁みたいだな。
197(1): 2021/01/07(木) 20:08:23 ID:zxX52A6g0(3/4)調 AAS
>>187
え?ニュースになって叩かれて、翌年は改善されたのに?
198: 2021/01/07(木) 20:08:33 ID:xkEAzQjC0(6/8)調 AAS
マジで素人を屋根に上げたらダメ
絶対に怪我する
199: 2021/01/07(木) 20:08:55 ID:AB/U1IN90(2/2)調 AAS
町内会でやったらええやんww
200: 2021/01/07(木) 20:09:03 ID:XocItCau0(1/3)調 AAS
世の中には物好きがいるもんだな〜www
201(1): 2021/01/07(木) 20:09:18 ID:iKQrIU+v0(1)調 AAS
やっしゃ!東京からバックホウで行くよ!015でね。
202: 2021/01/07(木) 20:09:18 ID:VoQZ5BqW0(1)調 AAS
コロナでステイホームしてるので(´・ω・`)
203: 2021/01/07(木) 20:09:19 ID:Bbxl3N6+0(1)調 AAS
こういう時にJCの連中は喜んで協力しないのか?
いかにも好きそうな内容じゃないか。
204: 2021/01/07(木) 20:09:39 ID:xClmrbg20(1)調 AAS
雪国なのに重機産業が生まれないし発達しないのは勿体無い
ボランティア精神が強すぎる
205: 2021/01/07(木) 20:09:45 ID:l6KYSwoT0(2/2)調 AAS
つーか、冬の除雪は建設業界の大事な収入源だろ。
ボランティアに頼らんで税金使え。
個人の家は対象外? (´・ω・`)知らんがな、対象にしろよ。
206: 2021/01/07(木) 20:10:24 ID:a+1nNc4H0(1)調 AAS
自衛隊呼べよ
207: 2021/01/07(木) 20:10:31 ID:ji4Oy2gM0(1/3)調 AAS
コロナで失業した人を雇ってあげれば良いのに
宿と食事も提供したらみんな集まるんとちがう?
208: 2021/01/07(木) 20:10:43 ID:+5Pov8ze0(1)調 AAS
東京から来て欲しい?
209: [age] 2021/01/07(木) 20:10:43 ID:Dh/OSsFr0(1/2)調 AAS
>>11
1人暮らしの老人が作る煮物とかでいいのか?
210: 2021/01/07(木) 20:10:50 ID:xhxJgVpR0(3/4)調 AAS
>1世帯1回のボランティア派遣では済まず、今冬は2、3回と派遣しないといけないかもしれない。
いや、金使えよw
自衛隊をただで使うなよ。
211(1): 2021/01/07(木) 20:10:59 ID:5vyNo1e00(1/16)調 AAS
でも東京モンはお断りなんだろ
212: 2021/01/07(木) 20:10:59 ID:moRo7U6G0(2/2)調 AAS
業者だと3人来て雪かきして軽トラに2台雪積んで3時間で15万円ぐらいかかるから
213: 2021/01/07(木) 20:11:30 ID:xkEAzQjC0(7/8)調 AAS
>>191
ピザが本気で、ワンシーズンやったら
春先にはマッチョな体になってると思う
214(2): 2021/01/07(木) 20:11:33 ID:kVok0yFu0(1)調 AAS
除雪ボランティア募集!
活動内容
・玄関先から避難口、『道路』までの除雪
・屋根から落ちた落雪撤去
・『ストーブの廃棄口』やガスボンベ、窓などの除雪
補足
・交通費は出ません
・食事の提供は原則ありません
・宿泊の斡旋はありません
・スコップなど除雪道具は原則持参してください。持参が難しい場合は貸し出しを検討します。
・保健には必ず入ってください(350円)
215(1): 2021/01/07(木) 20:11:51 ID:fiWCCbNf0(9/11)調 AAS
>>197
改善=個別の報酬額を他言しない、支給手当の呼称を変える→「〜手当は廃止されました」(その代わり「〜手当」が創設されましたw)
216: 2021/01/07(木) 20:12:04 ID:nu5egkmS0(1)調 AAS
お金払ってあげて
除雪大変だよ
217(1): 2021/01/07(木) 20:12:21 ID:5vyNo1e00(2/16)調 AAS
>>211
てかよく読んだら県内の人限定ってw
県民全員雪で困ってるのに他所の手伝いに行けないだろ
218(1): [age] 2021/01/07(木) 20:12:31 ID:Dh/OSsFr0(2/2)調 AAS
>>34
除雪業者が足りない
業者が仕事断るレベル
219: 2021/01/07(木) 20:12:38 ID:tdeCaWwD0(2/2)調 AAS
>>214
鬼畜じゃね
220: 2021/01/07(木) 20:13:18 ID:AWq7QWEf0(1/2)調 AAS
自衛隊は便利屋じゃない!!!byヒゲ
221: 2021/01/07(木) 20:13:34 ID:c0btI40j0(1)調 AAS
行ったら行ったで都会からコロナ持ち込むバイ菌みたいなあつかい受けそうだから嫌な事だな
222: 2021/01/07(木) 20:13:49 ID:BQpumFBF0(1/3)調 AAS
一瞬除霊ボランティアに見えた
223: 2021/01/07(木) 20:14:02 ID:Gje4kRKK0(1)調 AAS
ボランティアw 雪に埋もれて死んどけw
224: 2021/01/07(木) 20:14:07 ID:xkEAzQjC0(8/8)調 AAS
>>163
そうだよ、どこに何があるかは家主しか知らないから、
指示された通りやらなきゃならない
225(1): 2021/01/07(木) 20:14:11 ID:d5Ey2yvZ0(1/3)調 AAS
アホか
賃金提示して地元の人を雇え
自己完結型の都合の良い奴隷にいつまでも頼るな
奴隷が集まらなければ次は自衛隊に災害派遣要請か?都合よすぎ
226: 2021/01/07(木) 20:14:27 ID:IUzGb8Go0(1)調 AAS
読んで.
層化の事がよくわかるよ
画像リンク
画像リンク
227: 2021/01/07(木) 20:14:36 ID:/sieTjTL0(1)調 AAS
ボランティアは交通費タダにするとか?
228: 2021/01/07(木) 20:14:53 ID:A93Wu9M90(1)調 AAS
今日も80過ぎの年寄りが雪に埋もれて死んだニュースやってたな
そんな年寄りだと埋まると自力で出てこれないんだろう
除雪関連でもう30人くらい死んでると思う
229(1): 2021/01/07(木) 20:15:08 ID:myyz192S0(1)調 AAS
除雪利権のせいでいつまでたっても雪かきの必要ない住宅が普及しない
230: 2021/01/07(木) 20:15:27 ID:WhrsUflP0(1/2)調 AAS
条件つけまくってタダ働き、まともな人が来るわけねーだろ。来るとしたらちょっとおかしい連中だけ。
田舎の公務員ってやっぱあれだな。
231: 2021/01/07(木) 20:15:37 ID:fiWCCbNf0(10/11)調 AAS
>>217
しかも除雪事案「だけ」が悩みの種」の勝ち逃げ特権階級階層の人間を助ける為に
除雪事案「のみならず」生活不安抱えた非特権階級の下層県民さんよろーwww
だってさw
232: 2021/01/07(木) 20:15:43 ID:QOWj9hW50(3/4)調 AAS
今の秋田なんて埋もれて下井で見つかるニュースあったくらいなのに悠長なもんだな
本来やるはずの地元業者の冬の仕事も奪い余計過疎になることも想像も出来ない
そりゃ子供の偏差値上げてたせいで余計都会に出てくことになって首締める田舎もんの考えは浮世離れするわ
233: 2021/01/07(木) 20:15:58 ID:wRN67ZAU0(1)調 AAS
雪景色きれい
住むの大変だね
234(2): 2021/01/07(木) 20:15:58 ID:nQqqFTnp0(2/4)調 AAS
>>225
ヒント
地元の人の家にも等しく雪は降る
235(1): 2021/01/07(木) 20:16:01 ID:YiByf9nV0(1)調 AAS
ニートですが、日給8000円ならやるよ
236(1): 2021/01/07(木) 20:16:15 ID:Y/ZNJDkE0(1)調 AAS
>>201
あなたの書き込みで思い出したが雪国で湿った大雪のあとに木が倒木したときに、
ホイールタイプってのかな?タイヤ仕様のバックホー(コンマ4だったかな)を走らせて現場に行ったことあるw
バックホーに車のような丸いハンドルついてて面白かった
237: 2021/01/07(木) 20:16:41 ID:b9WUji090(1)調 AAS
金出せよっ
人を何やち思ってるんや
クソ公務員
238: 2021/01/07(木) 20:17:03 ID:fg1xutOR0(1)調 AAS
それなりの労力が欲しいなら、それなりの返礼はしろよ
豚汁とおにぎりで済ませるつもりだろ?
てか、それすらの気遣いもないかもな
239: 2021/01/07(木) 20:17:09 ID:qhXXiTYd0(1/2)調 AAS
>>1
ボランティアって元々は凄く良い言葉だったろうにそれを利用して金を儲けようとする輩が出て来たせいで凄くバカバカしい言葉になったよ
東京五輪組織委員、お前らのことやぞ
240(2): 2021/01/07(木) 20:17:46 ID:d5Ey2yvZ0(2/3)調 AAS
>>234
失業者とか雇ったらいいじゃん
マンション住みとか除雪要らないでしょ
241: 2021/01/07(木) 20:17:59 ID:782LBdt60(1)調 AAS
ボランティアは自発的にする事 要求するのは違うんじゃないか
242: 2021/01/07(木) 20:18:17 ID:qgYLK9s00(7/17)調 AAS
辻元「私はプロのボランティアなのでお金をもらいます」
243: 2021/01/07(木) 20:18:35 ID:zxX52A6g0(4/4)調 AAS
>>215
なるほどなぁ
244: 2021/01/07(木) 20:19:05 ID:0fqUbyOI0(1/5)調 AAS
仕事に溢れた飲食業の人達を雇えよ。
ついでに、応援者のメシも作れるぞ。
245: 2021/01/07(木) 20:19:19 ID:68sY/3TX0(1)調 AAS
こういうのは好待遇で募集すると来ても何もせずにダラダラする奴が居るみたいだから難しいね
246: 2021/01/07(木) 20:19:55 ID:7BUzfpRX0(1)調 AAS
この雪の量でボランティア参加するのは尊敬するわ
247: 2021/01/07(木) 20:20:00 ID:fiWCCbNf0(11/11)調 AAS
仮に、予算下りて人件費出るようなケースだったとしても、
寄生虫ゴキブリ公務員が介在してる以上は絶対に胸糞も後味も悪いオチになるだろうなw
「一人頭日当2万円出せるだけの予算」が下りたとしたら
現地の人間はそれをそのまま解釈して「こいつ等は日当2万も貰えるんだからこき使わなきゃ損」
実際は寄生虫ゴキブリ公務員が食い荒らして末端作業員は一人頭日当4千円、とかなwww
248(1): 2021/01/07(木) 20:20:13 ID:ji4Oy2gM0(2/3)調 AAS
ご自身で準備していただきたいもの】
?マスク(予備含む) ?タオル ?スコップ・スノーダンプ ?アルコール消毒
?使い捨てのごみ袋 ?その他、個人で使用するもの(ポケットティッシュなど)
※?〜?はこちらでも準備いたしますが、個人で準備できる場合はなるべく
ご持参願います。
※水分補給用の飲み物(500ml/一人1本)をこちらで準備しています。
↑貴重な秋田の水を分けてもらえるらしいぞ!!
ありがてえ・・・
249: 2021/01/07(木) 20:20:15 ID:md2yfQlV0(1)調 AAS
行ってもいいけど、東京からだと差別されそう
250: 2021/01/07(木) 20:20:15 ID:5vyNo1e00(3/16)調 AAS
>>240
マンション住んでる失業者…
そんな高等遊民が秋田にいると?
251: 2021/01/07(木) 20:20:41 ID:BQpumFBF0(2/3)調 AAS
>>234
何がヒントだよwww
そんなんだから誰も手伝いにこねえんだろ、頑張って地元で完結しろ
夏くらいまでには終わんだろww
252: 2021/01/07(木) 20:20:42 ID:n+3as5ur0(1/6)調 AAS
除雪ボランティアをすると、履歴書に書けるね。
誰も参加しないような事に敢えて参加すればポイントが高いぞ。
253: 2021/01/07(木) 20:21:05 ID:V4+788Xj0(1/4)調 AAS
ボランティアに無償という意味は無いらしい
泊まるとこと食事を用意してくれるならやってもいいけど
254: 2021/01/07(木) 20:21:39 ID:joH3eaKs0(1)調 AAS
風邪気味だけど行っていいのかな
255: 2021/01/07(木) 20:21:40 ID:O9od8nOt0(1)調 AAS
>>229
利権がらみとかできつい目に遭わされてんのか
毎年死人まで出して何考えてるんだろう、、
256: 2021/01/07(木) 20:21:53 ID:uh2q8wzG0(1)調 AAS
交通費出してくれ
で、宿泊費食費相当はその日の対価として実費で
だったら万一の健康リスクは負っても行くよ
257: 2021/01/07(木) 20:21:57 ID:QOWj9hW50(4/4)調 AAS
ボランティアにして地元の宿泊業者や様々な物の購入で金を落としていただき潤わせようという卑しい魂胆見え見え
自分らは一切痛み負いません
258: 2021/01/07(木) 20:22:32 ID:0fqUbyOI0(2/5)調 AAS
ボランティアじゃなく、手当出せよ
259(1): 2021/01/07(木) 20:23:00 ID:nQqqFTnp0(3/4)調 AAS
>>240
普段雪かきやったことない人が金だけでできるほど
雪かきは甘くなかったりする
260(1): 2021/01/07(木) 20:23:05 ID:l9atx+XL0(1)調 AAS
自衛隊やること無くて筋トレしてるから自衛隊やればいいのに
261(1): 2021/01/07(木) 20:23:17 ID:qSZa/Ga30(1)調 AAS
東京からボランティアに行った人のコロナが判明した
とかなった場合どうなるんだ?
262(2): 2021/01/07(木) 20:23:49 ID:/EnkbnC70(1)調 AAS
>>3 雪国の還暦の人でも少なくとも雪下ろしに関してはおまいよりは動ける。
263: 2021/01/07(木) 20:23:50 ID:XQr/fvk40(3/4)調 AAS
>>182
ビルみたいに屋上にボイラーでお湯回すようなもん作ればいいんだろうけど
264: 2021/01/07(木) 20:24:02 ID:Y4zVvl8L0(1)調 AAS
東京の飲食店が店を閉めて除雪に行けば、支援金を2倍にしてあげろ。
265: 2021/01/07(木) 20:24:13 ID:GhTWJeP90(1)調 AAS
何でタダ働きさせようとするんだろうね?
266: 2021/01/07(木) 20:24:30 ID:5vyNo1e00(4/16)調 AAS
みんな記事ちゃんと読め
> 例年は県外からも受け入れているが、
本年度は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、
県内の個人、企業、学校などに限定する。
県内でまかなうらしいぜ
267: 2021/01/07(木) 20:24:36 ID:cXv6lOIF0(1)調 AAS
生保ヒキニートを強制徴用しろよ
268: 2021/01/07(木) 20:24:42 ID:l3uTNWqq0(1)調 AAS
ボランティアw
雪かきって結構しんどいし疲れるのに
269(1): 2021/01/07(木) 20:25:32 ID:w0cebhkc0(1/2)調 AAS
ボランティアが必要なのは例えば、高齢で自分で除雪するのは危険だったり大変だったりする場合で、市全体の除雪のためにボランティアを呼ぼうとするのはちよっとな。
270: 2021/01/07(木) 20:25:34 ID:BQpumFBF0(3/3)調 AAS
>>262
そういうスタンスになると、んじゃ雪プロの地元民さんだけでどうぞー、ってなるんだよな
271: 2021/01/07(木) 20:25:35 ID:ji4Oy2gM0(3/3)調 AAS
>>261
>コロナ禍により県外などからのボランティア受け入れをしないこともあり、
トンキンコロナを持ち込まれないように県民のみを募集しているんだ!
そして県民といえども、当日作業前に検温があってお熱のある人は帰されちゃうんだよ!!
272: 2021/01/07(木) 20:26:18 ID:n+3as5ur0(2/6)調 AAS
こういうのは損得勘定でやる物じゃ無いよ。
嫌な人間は参加しなければ良いだけ。
273(1): 2021/01/07(木) 20:26:19 ID:rlj2mEiA0(1)調 AAS
>>66
それなら業者に頼むな
274: 2021/01/07(木) 20:26:22 ID:cOc0eaFKO携(2/5)調 AAS
この雪掘りと雪運びは瓦礫撤去の数倍はこたえるぞ
雪の重さも、ただの水だからね。一回で10リットル分のペットボトルをソリーで運ぶのと同じだからなかなか辛い
275: 2021/01/07(木) 20:26:25 ID:ml2idZUl0(1/3)調 AAS
地元公務員は高給取るくせに高齢者宅に訪問して雪かきなど誰もやらないんだろ
そんな公僕的な任務はボランティアにやらせればいいと
276: 2021/01/07(木) 20:26:29 ID:d5Ey2yvZ0(3/3)調 AAS
>>259
ほんとキツイね
年に1〜2回くらいしか必要ないからなんとかなるけど
これが冬中毎日続く地域は大変だ
277: 2021/01/07(木) 20:26:35 ID:0fqUbyOI0(3/5)調 AAS
県民も自宅や会社の除雪をやるから暇じゃねえぞ
278: 2021/01/07(木) 20:26:40 ID:EunVcRtt0(1)調 AAS
バイト雇えよ
279: 2021/01/07(木) 20:26:49 ID:5vyNo1e00(5/16)調 AAS
>>260
すでに自衛隊入ってるよ
280: 2021/01/07(木) 20:26:56 ID:xBxduwBT0(1)調 AAS
公務員がやればいい、毎日給付金を貰っているんだから
281: 2021/01/07(木) 20:27:15 ID:O/FYEdQw0(1)調 AAS
まんこから赤ちゃん出ちゃうからしっかり雪かきしてね!
282: 2021/01/07(木) 20:27:20 ID:HE2nwogy0(2/2)調 AAS
地元の市議とか暇そうじゃん
やらせれば?
283(2): 2021/01/07(木) 20:27:36 ID:QaJPGKfu0(1)調 AAS
お前ら職歴に除雪ボランティアしてましたって書けるぞw
284: 2021/01/07(木) 20:27:43 ID:/X7Czb3E0(1)調 AAS
>>182
雪下ろしが不要な、克雪住宅は普通にあるんだよ
融雪型、耐雪型、落雪型というように
新潟に住んでいた時の経験だと、新築する時に克雪住宅にする人やリフォームする人が
居る一方で、そういう対応をしない人も多く居た
285: 2021/01/07(木) 20:28:02 ID:ml2idZUl0(2/3)調 AAS
地元公務員が率先して休日に雪かきに行けばいいだろ!
お前ら公僕だろうが
286: 2021/01/07(木) 20:28:07 ID:mvYhH2Uh0(1)調 AAS
いや、豪雪地帯なの知ってて好きで住んでるんじゃん?
やってほしけりゃ金払って雇えよ。
287: 2021/01/07(木) 20:28:11 ID:/d/mmY4P0(1)調 AAS
北海道だと野球部が運動がてらに除雪してるとこある。冬やることないからいい基礎トレになる。
288: 2021/01/07(木) 20:28:18 ID:GVJ5cuOD0(1)調 AAS
以前話題になった除雪ボランティア
(参加料3万円くらい。道具持参。宿泊費、食費、交通費はすべて自費)
のインパクトが今でも忘れられないわ。
宿泊、食費、交通費、道具までは分かるんだが
何で参加者が主催者に謎の参加料まで支払ってボランティアせなあかんねんと?
寄付やチャリティーにしろ、他人の善意で平気で儲けようとするゴミクズがいるから
そのせいで困ってる人がますます被害に遭うんだよな。
289: 2021/01/07(木) 20:28:21 ID:KdYHu2HU0(1/2)調 AAS
>>3 いた
290: 2021/01/07(木) 20:28:26 ID:tvEyXbvt0(1)調 AAS
イージスアショア反対!でも自衛隊の災害派遣歓迎!
雪に埋もれてろよ
291(1): 2021/01/07(木) 20:28:36 ID:AWq7QWEf0(2/2)調 AAS
>>269
高齢で自分で除雪できないなら、
もうソコには住めないだろ。
292: 2021/01/07(木) 20:28:37 ID:u6XGiou40(1)調 AAS
んなこと言っても緊急事態宣言出てしまったから行けないべ
293: 2021/01/07(木) 20:28:42 ID:MIo2bBnL0(1/3)調 AAS
>>2
全くだ
金になるなら俺も行くぞ
294(1): 2021/01/07(木) 20:28:55 ID:5vyNo1e00(6/16)調 AAS
>>283
そんなこと書いて自慢になるのか
この冬は自宅の雪かき毎日してるが
履歴書には書けんのに
295: 2021/01/07(木) 20:29:04 ID:PGax5sxO0(1)調 AAS
あきらメロン
296: 2021/01/07(木) 20:29:35 ID:AyW4cHLu0(1)調 AAS
素直に金だしてやれ。
除雪は超重労働なんだから・・・。
297: 2021/01/07(木) 20:29:41 ID:rV39MNZd0(1)調 AAS
但し手弁当で宿泊場所も自前で手配してネ!
298: [age] 2021/01/07(木) 20:29:43 ID:b82chUr90(1)調 AAS
除雪のバイトした事あるけど
大変だよ 危ないし
寒さは30分もやればマイナス気温でも長袖シャツ1枚でも余裕だけど。
マスクしながらだと余計大変だしタダでやるならやりたくないわ
299: 2021/01/07(木) 20:30:33 ID:BcD+nLp40(1)調 AAS
>>262
動けないからボランティア集めてるわけ
300: 2021/01/07(木) 20:30:43 ID:WY1pplnG0(1)調 AAS
雪下ろしバイトだと最低でも日給15000円貰える
301(1): 2021/01/07(木) 20:31:01 ID:n+3as5ur0(3/6)調 AAS
>>283
それで就職時に多少でも有利になると良いんだけどね。
302: 2021/01/07(木) 20:31:03 ID:0fqUbyOI0(4/5)調 AAS
今年の雪は重い
303(1): 2021/01/07(木) 20:31:16 ID:ZEuzUlis0(1)調 AAS
>>190
いやでも雪かきの7時間とかすごいよ?2万でもきつい、というか金の問題ではなくなってくる。
若くて体力有り余ってればいいんだろうけど
304: 2021/01/07(木) 20:31:27 ID:fDDu9iu80(1)調 AAS
秋田以外なら喜んでいくよ。
305: 2021/01/07(木) 20:31:35 ID:nQStG54a0(1)調 AAS
行政がやるべきでは?それか自衛隊
306: 2021/01/07(木) 20:31:48 ID:1BIdVLUK0(1/2)調 AAS
公務員が行けばいいのでは
それか秋田県の公務員のボーナス無しにしてその分を雪下ろし作業の人件費に当てればいいのでは
公務員のボーナス平均160万円だよね
大勢のアルバイトを雇えるよ
307: 2021/01/07(木) 20:32:05 ID:xhxJgVpR0(4/4)調 AAS
田舎者 「俺のために働け。だか金は出さん」
308: 2021/01/07(木) 20:32:22 ID:RKbSAV/40(1/2)調 AAS
自分から豪雪地帯で生きておいて
タダで助けてもらおうとかアスペなのか?
309(1): 2021/01/07(木) 20:32:23 ID:MIo2bBnL0(2/3)調 AAS
>>218
なら業者よりも高い金で雇わなきゃだな
310(3): 2021/01/07(木) 20:32:39 ID:ml2idZUl0(3/3)調 AAS
男なら秋田にボランティアに行け
女は美人しか居ない地だ
311: [hage] 2021/01/07(木) 20:33:02 ID:gqiFQSzm0(1)調 AAS
県外から来るわけなかろう
312: 2021/01/07(木) 20:33:08 ID:aAKZkj6p0(1/4)調 AAS
イージス砲で蹴散らしとけよw
313: 2021/01/07(木) 20:33:25 ID:sOga7vYn0(1)調 AAS
コジキか
314(1): 2021/01/07(木) 20:33:32 ID:CCRPYeZm0(1/14)調 AAS
>>310
嘘だったらどう始末つけるんだ?
315(1): 2021/01/07(木) 20:33:34 ID:n1cFqudi0(2/2)調 AAS
東京から行ってもイイですかー?
316: 2021/01/07(木) 20:33:39 ID:G66O5n400(1)調 AAS
訓練も兼ねて自衛隊でええやろ
遊んでる公務員も大勢いるしな
317: 2021/01/07(木) 20:33:41 ID:LRM8IBJo0(1/4)調 AAS
市役所の職員がやれよ
318: 2021/01/07(木) 20:33:46 ID:JIcoUCFc0(1/2)調 AAS
若い頃の、底から湧いて出るような力はなくなった。
今年の雪は重い。
319: 2021/01/07(木) 20:33:52 ID:uVHGt6Z/0(1)調 AAS
今年は県内からの募集のみって書いとるやん
320(1): 2021/01/07(木) 20:34:18 ID:6u2B2BiS0(1)調 AAS
>>303
結構危険な面もあるからな
経験ないようだと逃げたくなるレベル
だったら日雇いで地下掘ってるほうがまだいい
321: 2021/01/07(木) 20:34:34 ID:YI6mOcgZ0(1)調 AAS
ボランティアは労災にならないから止めとけ
322: 2021/01/07(木) 20:34:36 ID:WhrsUflP0(2/2)調 AAS
>>315
コロナが怖いので県内だけです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 680 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.923s*