[過去ログ] ノーベル賞の日本薬「イベルメクチン」、新型コロナ致死率80%減少効果 英国・韓国報道 [Felis silvestris catus★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162(2): 2021/01/05(火) 20:21:35 ID:85IaO1C10(1/2)調 AAS
除去する時間を早めるのなら症状出たらすぐに飲むような運用が望ましいか
それが可能ならあとは検査体制だけになるが
163: 2021/01/05(火) 20:21:58 ID:pJhSFWnr0(1)調 AAS
虫下し大国の韓国のお墨付きとはw
珍しく信憑性のある発表w
164: 2021/01/05(火) 20:21:58 ID:nmzcHnyC0(2/2)調 AAS
>>33
もう南米屋インドで使いまくり実績の塊、論文が100は超えてて全て有用になってたはず。
165: 2021/01/05(火) 20:22:10 ID:0vbixV560(2/27)調 AAS
>>119
そう言う話じゃなくて、
当然まともな医療機関もないし中国人がワサワサ入植してるアフリカでは圧倒的に人が死ぬと思われてたのがみんな免疫あってヨーロッパより広まらない。アフリカではイベルメクチンが義務化されててみんな子供の時から飲んでたんだよ
こんな話、ちょうど一年くらい前に5ちゃんでもスレ立ってた
166(3): 2021/01/05(火) 20:22:20 ID:eLteqFxM0(2/2)調 AAS
>>162
今のところ予防にも効果があると言われてる
167: 2021/01/05(火) 20:22:57 ID:XSEQnizy0(1)調 AAS
朝鮮人はこれ摂取したら火病起こすだろw
168(2): 2021/01/05(火) 20:22:58 ID:y1z2AVgU0(1)調 AAS
効くと困る人がいるんだよ
169: 2021/01/05(火) 20:23:21 ID:d7atAc7C0(2/9)調 AAS
>>109
アフリカでは常備薬レベル。
あとブラジルの一部の都市でコロナ治療に使用始めた
なので、効果のほどはいずれ分かる。
170(1): 2021/01/05(火) 20:23:35 ID:8HooJxGb0(2/2)調 AAS
摂取したいのだけど
どこ行けばいい?
171(1): 2021/01/05(火) 20:23:38 ID:SxdwsjWj0(2/4)調 AAS
>>162
大きな副作用無いなら検査しないでみんなで飲んじゃえばいいのに
特に新型コロナは無症状キャリアが多いから
検査する前に他人に移しちゃうよ
172(1): 2021/01/05(火) 20:24:00 ID:Qmr28giX0(1)調 AAS
危険すぎないか?
173: 2021/01/05(火) 20:24:06 ID:bIvRayyP0(3/4)調 AAS
>>168
アニメのネタにもなったガン治療薬の話みたいだなw
いや草生やしてる場合じゃないんだけど令和になってもかわんねぇな
政治屋
174: 2021/01/05(火) 20:24:09 ID:IF4vLBJZ0(4/17)調 AAS
>>153
やっぱ免疫細胞の有効活用が大事か
政府はさっさと承認して国民を安心させろ
175: 2021/01/05(火) 20:24:15 ID:cexEQM5R0(1)調 AAS
ガンに効くとかいうやつだった?
万能すぎる
176: 2021/01/05(火) 20:24:26 ID:fZTj61qr0(2/2)調 AAS
東大ベンチャーのアビガン+フサン+イベルメクチンのカクテルの治験うまく行くといいな
177(1): 2021/01/05(火) 20:24:30 ID:gmFrnSQ80(8/16)調 AAS
大村さんは、教育学部出身の理科の先生というのが日本の医学界で軽んじられている
178: 2021/01/05(火) 20:24:37 ID:85IaO1C10(2/2)調 AAS
>>166
逆に対処療法的な方が変異に対応しやすそうだけど
この話を見る限りはいずれにせよ有望そうだね
179(1): 2021/01/05(火) 20:24:39 ID:QkXXc0eD0(1)調 AAS
医療が貧弱なアフリカで何故かコロナの死者がすくないのはこれが理由みたいな話あるね
180: 2021/01/05(火) 20:24:52 ID:GL9m5eTz0(1)調 AAS
>>3
JKのおもちゃとして役に立った
181: 2021/01/05(火) 20:25:24 ID:ACInv7NT0(1)調 AAS
イグノーベル賞に見えた。
また不謹慎なコロナ対策が受賞したんかと。
182: 2021/01/05(火) 20:25:24 ID:KTGiWjD/0(2/3)調 AAS
通販で買えるじゃん
183(1): 2021/01/05(火) 20:25:26 ID:2av5/EyF0(1/4)調 AAS
>>1
日本人が開発したけど米国メルクが権利買収したから
米国製薬やぞ
イベルメクチンが売れれば売れるほど儲かるのはアメリカな
184(1): 2021/01/05(火) 20:25:35 ID:K3DfGM/p0(1)調 AAS
>>1
厚生労働省に旨みがなければ認可されないのか
185: 2021/01/05(火) 20:25:41 ID:AnUFBw1Z0(1)調 AAS
>>102
インポには、、、
186: 2021/01/05(火) 20:25:44 ID:d7atAc7C0(3/9)調 AAS
>>160
この2剤を混ぜて飲めば、多分治る。
187: 2021/01/05(火) 20:26:07 ID:0vbixV560(3/27)調 AAS
>>171
副作用ないからアフリカではビタミ剤並みに誰でも飲んでるレベルって聞いた
ここでヨーロッパとの違いが出てる
188: 2021/01/05(火) 20:26:22 ID:ZzbJaFqX0(3/10)調 AAS
患者に効いたっていう臨床研究のデータ会社が捏造を疑われて取り下げになったり
劇的に効いたインビドロ論文の血中濃度は経口では出せないっていうシュミレーション論文がすぐ出されたり
騒ぎを春先に収めさせたくなかった勢力が先進国に確実にいる
やっと手の及ばない新興国中心に草の根の臨床研究や治験が出てきた
日本も北里の治験がやっと3月終了予定だが通常用量一本のほそぼそとした規模
189: 2021/01/05(火) 20:26:32 ID:gmFrnSQ80(9/16)調 AAS
>>172
まったく危険がない
190: 2021/01/05(火) 20:26:34 ID:sk7zguab0(1)調 AAS
大村聖人の発見が人類を救うのか。
191: 2021/01/05(火) 20:26:38 ID:4kNChcPd0(2/23)調 AAS
半導体の工場みたいに韓国のパリパリ精神でイベルメクチンの工場が韓国に高速で建設されそう
192(1): 2021/01/05(火) 20:27:15 ID:2av5/EyF0(2/4)調 AAS
>>184
レムデシビルもイベルメクチンも
総じてアメリカ製薬だからな
アメリカ占領支配体制の日本は
アメリカに旨みがなければ認可されないのが現実な
日本製薬のアビガンも潰され中やしな
193(1): 2021/01/05(火) 20:27:16 ID:Gwwnatj50(1)調 AAS
これでテドロスが「致死率減少の効果を現時点で確認できてはいない」とかコメントすれば
希望が持てるな
194(1): 2021/01/05(火) 20:27:17 ID:8Tkn1D390(1/3)調 AAS
>>183
メルクは金があるところからは金もらってるけど
アフリカでは殆どボランティアの値段だよ
ペルーは大学でイベルメクチン作って配ってたな
195: 2021/01/05(火) 20:27:19 ID:u6Wfkk/d0(1)調 AAS
ゴルフ場で見つかったから
安倍とトランプには効きそう
196(1): 2021/01/05(火) 20:27:23 ID:T2uSaCBj0(1)調 AAS
>>4
フッ素「やあ」
フッ素(化合物)入り歯みがき粉などがあるが
虫歯予防のため水道水に入れてる国もある
197: 2021/01/05(火) 20:27:23 ID:8fAERI840(1)調 AAS
また日本かよ!
すごいぞ日本!
198: 2021/01/05(火) 20:27:37 ID:IF4vLBJZ0(5/17)調 AAS
>>179
しかしそうなると南アの変異種に効くんだろうか
耐性獲得してそう
199: 2021/01/05(火) 20:27:43 ID:ZzbJaFqX0(4/10)調 AAS
>>157
その後同じ場所を何度採取しても元となった放線菌は発見されなかったという
200: 2021/01/05(火) 20:27:45 ID:tVhtCedB0(1)調 AAS
これタイトルが正確なのか?>80%の減少効果
本文が正確なのか?>80%まで
本文なら20%しか減少効果ないってことだよな。
201(1): 2021/01/05(火) 20:27:46 ID:ItGaKMhp0(1)調 AAS
安くて致命的な副作用無いんだから使って損はない
今でも疥癬で使われている筈
アビガンは早期に高用量なら効きそう
202: 2021/01/05(火) 20:27:48 ID:r3QTWDn20(1)調 AAS
日本の現場では実際には既に投入されまくっているという記事を見たような。
203(1): 2021/01/05(火) 20:27:51 ID:fvUsQ3Mc0(6/12)調 AAS
で、どこの株を買えばいいんだ?
先月富士フイルムで大損こいたから、、、たのむわ
204: 2021/01/05(火) 20:28:01 ID:6IKF4iPE0(1/2)調 AAS
大村博士?
コロナの本場イギリスで致死率8割減なら本物だろ
イギリス・南アの変異種が入ってきたばかりなのに日本は即解決かよ
使えなきゃ意味ないから後は意地で医療崩壊止めりゃなんとかなるな
205: 2021/01/05(火) 20:28:29 ID:0E52PrDE0(5/29)調 AAS
マラリア蚊も死ぬからな
アフリカじゃ完全に健康サプリだろ
206: 2021/01/05(火) 20:28:38 ID:bIvRayyP0(4/4)調 AAS
>>177
料理の世界だと、辻出だろうが、吉兆出身だろうが
仕事出来なきゃゴミ扱いなのに
学者さんの世界は額が綺麗じゃないと認められないんだな。
そりゃ腐るわ
料理の世界が綺麗だとも思わないけどね。未だに昭和みたいな
ノリの板場いっぱいあるしw
207: 2021/01/05(火) 20:28:52 ID:2av5/EyF0(3/4)調 AAS
>>194
そういう問題じゃないって理解できないか
208: 2021/01/05(火) 20:28:54 ID:2FBvcoER0(1)調 AAS
厚労省がどう潰してくるか見物
209: 2021/01/05(火) 20:29:10 ID:iX/PA6hj0(1/2)調 AAS
馬鹿チョンには関係ありませんので
210: 2021/01/05(火) 20:29:29 ID:2av5/EyF0(4/4)調 AAS
>>1
レムデシビルもイベルメクチンも
総じてアメリカ製薬だからな
アメリカ占領支配体制の日本は
アメリカに旨みがなければ認可されないのが現実な
日本製薬のアビガンも潰され中やしな
211: 2021/01/05(火) 20:29:46 ID:AeYosXI10(1)調 AAS
予防も出来るって噂ある
212: 2021/01/05(火) 20:29:47 ID:d5m5sQi80(2/2)調 AAS
>>170
ペット専門の薬サイト
213(5): 2021/01/05(火) 20:30:00 ID:8PUUXPlu0(6/17)調 AAS
>>145
4月にイベルメクチンが効くという話があった。なので当時の安倍首相も
早期承認にイベルメクチンを挙げてたのよ。でもその後6月に論文撤回騒ぎが
あったでしょ。あれの中にイベルメクチンの論文も含まれてたの。
で、その論文はイベルメクチンがめちゃめちゃ効くという内容だったのだけど
それが撤回されたので「効かないのにデータ捏造したんじゃないの」という
強烈なマイナスイメージを持たれちゃったわけ。
なので先進国ではほとんど試されなくなってしまった。
でもとにかく安い薬なので先進国以外では試す国が多かったのね。
で、データが結構揃ってきた。で、めちゃめちゃ効くと。
でFLCCCの人とかが騒ぎ出して、>>78のメタ解析の動画がわりと
知られるようになってようやくニュースに使われてると言うことです。
214: 2021/01/05(火) 20:30:16 ID:ZlF0x7rP0(1)調 AAS
糞記者がホルホルスレ立ててるだけですな
215: 2021/01/05(火) 20:30:28 ID:Ri0/Jh220(1)調 AAS
めくるめくいべるめくちん
216(2): 2021/01/05(火) 20:30:28 ID:4kNChcPd0(3/23)調 AAS
>>201
製薬会社に致命的な作用があるから必死なんだと思う ガン治っちまうだろとかそういう話
白血病にも効くかもしれんな
217: 2021/01/05(火) 20:30:48 ID:qMyMe2u00(1/2)調 AAS
イベルワクチンを全国民に配達しろ アベノマクスでやったようにな
218: 2021/01/05(火) 20:30:53 ID:8Tkn1D390(2/3)調 AAS
イベルメクチンは1錠で48時間効果がある
理論的には8錠もあればコロナは完治する
フサンも筋が良いし、トランプに投与された薬にガスター10ことファスモチンもある
そっちはサイトカイン予防に効果があるらしい
219: 2021/01/05(火) 20:30:59 ID:hgd7dglA0(4/6)調 AAS
>>154
ww
220: 2021/01/05(火) 20:31:05 ID:d7atAc7C0(4/9)調 AAS
>>196
日本の水道水に入ってるカルキは、ファクターXの一つだぞ
221: 2021/01/05(火) 20:31:35 ID:YuhZ+Rud0(1)調 AAS
儲からないから不認可ですね
222: 2021/01/05(火) 20:31:59 ID:vLT5WpE50(4/8)調 AAS
>>168
南米の医師だったと思うが、実際に製薬利権に邪魔されたと発言してた覚えがある
アメリカでも揉めてたという話がある
FLCCCの代表がエビデンスが十分に揃ってると発言しても、日本で記事にならなかったのは不思議でならない
223(1): 2021/01/05(火) 20:32:08 ID:9Lism5vM0(1)調 AAS
こういうのってプラセボ投与されて死んだ人可愛そうじゃね
真薬だったら助かったかもしんないのに
研究データのために見殺しにするようなもん
俺アビガンの治験参加したけどきっと偽薬だった気がする
全然効かなかったし
万一重症化するようなら例え偽薬群でも真薬に切り替えるから大丈夫、って説明されたけど重症化しないためのクスリなんでは
224: 2021/01/05(火) 20:32:26 ID:QDDxESUW0(1)調 AAS
3年待って
225(1): 2021/01/05(火) 20:32:34 ID:Rk+IdLID0(1/12)調 AAS
ちょっと調べたらイベルメクチンの臨床試験って北里大がやってるんだな。
有望ならどうして大手のタケダとかがやらないんだろうと疑問。
大学じゃ金の問題で治験数が少ないのでまともなデータが出ないのは当たり前なのに。
226(1): 2021/01/05(火) 20:32:46 ID:Gmb6gs7M0(1)調 AAS
と言う、製薬会社の宣伝スレでした。
227: 2021/01/05(火) 20:32:57 ID:ShJwBIhg0(1)調 AAS
GOTOトラベル推進したのは層化
このスクショを読めばわかる
ついでだからここがやらかしてる悪事の解説も付けておく
画像リンク
画像リンク
あとリンク2までだから直リンできないけど、これは読むべき
これを読んだらこの団体の本当の姿がわかるよ
i.imgur.com/lNiGULC.png
こっちはこの団体が起こしてきた問題に関する年表的な物
i.imgur.com/uzeP5t3.png
228: 2021/01/05(火) 20:32:59 ID:rFjESiTP0(1)調 AAS
そのうち、「イレルチンチン」というのも
出てくると思うよ
229: 2021/01/05(火) 20:33:05 ID:IF4vLBJZ0(6/17)調 AAS
>>213
なんかさー、なんかこう、この1年を無駄に右往左往してすごした感があるよな
日本って……ワクチンの入手成功はもちろん成果だけれども
230(1): 2021/01/05(火) 20:33:08 ID:8PUUXPlu0(7/17)調 AAS
>>192
イベルメクチンの特許はとっくに切れているのでどこでも作れます。
日本じゃ元祖のMSDしか作っとらんので高いけど。
日本だけでちょっと儲かっても仕方ないのでMSDはやる気なくて
北里大が治験してると言うことです。
犬用とかだと明治製菓とかが作ってるんだけど。
231: 2021/01/05(火) 20:33:09 ID:JuoKJruY0(1)調 AAS
人用にある薬なんだから、認可の必要も無かろうに。
安い薬なんだから、疑いのある人にどんどん服用させて酷くなりそうな人を病院で治療したらいい。
どこぞの利権で邪魔が入る?
232(1): 2021/01/05(火) 20:33:16 ID:MUQaIDsB0(1)調 AAS
減少って‥
効果あるかないか、じゃないか。
ファイザーもアストラゼネカも90数%だぞ。
233(1): 2021/01/05(火) 20:33:33 ID:d7atAc7C0(5/9)調 AAS
>>216
理屈上は、一本鎖RNAウイルスに全て効くからな。
いろいろと製薬会社的には極めてヤバい代物
234: 2021/01/05(火) 20:33:44 ID:CS4tfwGw0(1)調 AAS
ゴミ共に金が入らないから承認されないのかな
235(2): 2021/01/05(火) 20:34:09 ID:0E52PrDE0(6/29)調 AAS
>>213
ほんと
陰謀の臭いしかしねえわ
236: 2021/01/05(火) 20:34:33 ID:d7atAc7C0(6/9)調 AAS
>>232
ワクチンは感染後には全く効かない。
237: 2021/01/05(火) 20:34:38 ID:gefqNgbB0(1)調 AAS
>>3
半年経ってもアベガーはコロナよりも重症だな
238: 2021/01/05(火) 20:34:45 ID:LEzG9Vqx0(1)調 AAS
ワクチンより治療薬のほうが重要だな
治療薬なら罹患してコロナで死ぬか副作用で死ぬかの選択を患者ができる
239: 2021/01/05(火) 20:34:49 ID:ZzbJaFqX0(5/10)調 AAS
病院も薬屋もコロナで閑古鳥なんだから
トータルの利害では安いコロナ薬を潰す理由はない
もっと大きな国際経済や覇権構造に関する利害が絡んでいる
240(1): 2021/01/05(火) 20:34:50 ID:85L273X10(1/12)調 AAS
個人輸入サイトが全部売れ切れで笑える
241: 2021/01/05(火) 20:34:53 ID:0vbixV560(4/27)調 AAS
>>203
ファイザー買ってるなら売っといた方がいいよw
242(2): 2021/01/05(火) 20:35:06 ID:8Tkn1D390(3/3)調 AAS
どういうわけだか、富嶽でシュミレーションするとニグロシミドとかニダなんたらとか
寄生虫の薬ばかりが効くって結果が出てくるんだよな
ひょっとしたら、このウイルスは寄生虫の遺伝子でも取り込んだんじゃないのか
243: 2021/01/05(火) 20:35:18 ID:fvUsQ3Mc0(7/12)調 AAS
>>223
二重盲検だと医者自体がどっちの薬を使ってるのかさえ分からないから、、見殺し
お前は生還乙
244(1): 2021/01/05(火) 20:35:18 ID:pbb6CBCq0(1)調 AAS
これ早くしてほしいんだが???
245: 2021/01/05(火) 20:35:35 ID:At06NxUJ0(1)調 AAS
>>193
この英国のメタ分析自体がWHOからの委託研究だから、もうすぐWHOから正式に発表があるよ
246(1): 2021/01/05(火) 20:35:37 ID:kUzGjmST0(1)調 AAS
>>125
多分崩壊を望んでいると思う。
そのほうが、その後、組織を
拡大できるから。
247(5): 2021/01/05(火) 20:35:51 ID:e/FyU5Br0(1)調 AAS
この薬をさ
自宅療養やホテル療養の人に渡すだけでも全然違ってくるんじゃないの?そういうのアカンの?
248: 2021/01/05(火) 20:35:57 ID:0E52PrDE0(7/29)調 AAS
>>233
癌細胞の出す命令物質もRNA(一本鎖)遺伝子たんぱく質なんだよね
だから効くのか
249: 2021/01/05(火) 20:35:58 ID:85L273X10(2/12)調 AAS
アビガンより遙かに効いて遙かに安全。
しかも、一月に一回飲むだけという妙薬。
しかし、認可はされないのだ(笑)
250: 2021/01/05(火) 20:36:17 ID:gmFrnSQ80(10/16)調 AAS
犬用は安く買えるよ
251: 2021/01/05(火) 20:36:22 ID:0vbixV560(5/27)調 AAS
>>235
陰謀じゃなくて、安倍に知識が無かっただけだよ
あそこでデータ検証して
252: 2021/01/05(火) 20:36:25 ID:46s+ZW9w0(1/4)調 AAS
>>13
犬用のイベルメクチンを飲みますか?
253(3): 2021/01/05(火) 20:36:30 ID:8hAnkyha0(2/2)調 AAS
>>113
そこでヤクルトの登場ですよ
>乳酸菌の中には免疫調節作用を示すものがあり、L.カゼイ・シロタ株の継続摂取はNK活性の維持・回復に役立つとの研究成果が得られています。
外部リンク[php]:institute.yakult.co.jp
254(2): 2021/01/05(火) 20:36:35 ID:K+GnDAyO0(1)調 AAS
でも日本人は個人輸入じゃないと飲めないんでしょ
255: 2021/01/05(火) 20:36:51 ID:6IKF4iPE0(2/2)調 AAS
>>242
感染しやすくするためにそうしたのかもね
人工ウイルスって話だし
256: 2021/01/05(火) 20:36:53 ID:BowM5hHq0(1)調 AAS
プラセボの死亡群可哀想としか
257(2): 2021/01/05(火) 20:36:57 ID:DsrKSjfi0(1)調 AAS
>>49
肝臓に損傷ってのがちょっと気になるけど
258: 2021/01/05(火) 20:37:03 ID:r44c9Rkf0(1)調 AAS
日本がタダでバラまきます
259(1): 2021/01/05(火) 20:37:04 ID:d7atAc7C0(7/9)調 AAS
>>244
お急ぎなら、犬を飼えばいい
あとは獣医行って虫下し貰う
ただし、自己責任な
260(1): 2021/01/05(火) 20:37:04 ID:85L273X10(3/12)調 AAS
>>247
対新コロナ用では承認されてないし、されることもないからなあ
261: 2021/01/05(火) 20:37:04 ID:Uu6aPuaR0(1)調 AAS
>>246
厚労省の医系技官の考えそうなことだな。
262: 2021/01/05(火) 20:37:30 ID:tFCyjf590(1)調 AAS
>>144
下痢はバカを演じたわけじゃない!
真正のバカなんだよwww
263(1): 2021/01/05(火) 20:37:47 ID:dHmhW/LQ0(1)調 AAS
お願い イベルメクチン 効いておくれ
ワクチンより 治療薬でしょ
264: 2021/01/05(火) 20:38:00 ID:CIAgGhFI0(1)調 AAS
これ一番ダメなヤツ
病床占領させてどうすんだよ
諸外国が着々と税金食い物にする役立たずを合法的に消してるのに
265: 2021/01/05(火) 20:38:04 ID:ZzbJaFqX0(6/10)調 AAS
>>247
陽性が出たら全員が飲めば騒ぎは確実に終わる
266(1): 2021/01/05(火) 20:38:07 ID:v+O9hgZO0(1)調 AAS
>>260
なんでされることもないのさ?
267: 2021/01/05(火) 20:38:12 ID:IF4vLBJZ0(7/17)調 AAS
>>253
うちはプラズマ乳酸菌愛飲なんすけど。。。
268: 2021/01/05(火) 20:38:18 ID:85L273X10(4/12)調 AAS
>>254
バカうれで全く買えないんですわ
269(2): 2021/01/05(火) 20:38:18 ID:ITrHNyzQ0(1)調 AAS
>>60
イベルメクチンのSARS-CoV-2に対する作用機序について、花木センター長は、「イベルメクチンは、SARS-CoV-2のメインプロテアーゼに対する結合親和性が報告されている。メインプロテアーゼは、ウイルスのゲノムから翻訳された蛋白質を切断し、機能させる酵素だ。そのため、イベルメクチンがメインプロテアーゼを阻害することでウイルスの複製を抑制できると考えられる。また、イベルメクチンは、インポーチン(Importin)という宿主細胞内の蛋白質を阻害することも分かっている。インポーチンは、種々の蛋白質を核内に輸送する機能を持つ。そのため、新型コロナウイルスは、インポーチンを介して宿主細胞の核内に侵入して複製される。インポーチンにイベルメクチンが結合し、不活化することで、ウイルスの核内への侵入を阻害するのではないかと考えられている」と説明している。
270: 2021/01/05(火) 20:38:39 ID:uFkmG/A80(1)調 AAS
今のコロナ騒動は「ワクチン需要をつくるためのもの」と聞いた
厚労省に勤める大学の後輩からだけど
271(1): 2021/01/05(火) 20:38:41 ID:iX/PA6hj0(2/2)調 AAS
開発途上国てやはり人体実験場なんやな
272: 2021/01/05(火) 20:38:47 ID:gmFrnSQ80(11/16)調 AAS
>>259
動物病院行って「私動物ですが、虫下しください」
273: 2021/01/05(火) 20:38:50 ID:i0pn2JyT0(1)調 AAS
プラセボ飲んで死んだ人らかわいそw
274: 2021/01/05(火) 20:38:55 ID:4kNChcPd0(4/23)調 AAS
>>263
12mg一錠2週間コロナ予防もできる
275: 2021/01/05(火) 20:38:56 ID:Md0bxZ140(1)調 AAS
有効な薬は認可されず高いだけの無能な薬やワクチンが速やかに認可される(´・ω・`)
276: 2021/01/05(火) 20:38:59 ID:tsFKOqQa0(1/12)調 AAS
>>242
ああw ありそう
中国人が弄ってみたとかw
277: 2021/01/05(火) 20:39:00 ID:pRZ5aJDC0(1)調 AAS
>>39
イベルメクチン常備してれば勝てるよな
278: 2021/01/05(火) 20:39:00 ID:0vbixV560(6/27)調 AAS
>>253
乳酸菌は色々良さげw 一般的に腸内の善玉菌増やして免疫高める
コロナ禍で毎日ヨーグルトとか発酵食品食べるようにしたけど、意識してないとなかなか食べてなかったわ
279(1): 2021/01/05(火) 20:39:31 ID:46s+ZW9w0(2/4)調 AAS
>>216
高い新薬が売れなくなる。
なので、悪い噂を立てて潰しに掛かる。
アビガンスレで、「奇形児が産まれる」の書き込みが非常に多かったね。
※アビガンに限らす、妊婦さんは強い薬は投与禁止。
280: 2021/01/05(火) 20:39:42 ID:6bnUqMXY0(2/2)調 AAS
>>235
そんなんじゃ儲けられねーじゃんウチ困るんですわ
と握りつぶした勢力があったとしても驚かない
281(1): 2021/01/05(火) 20:39:46 ID:QaCyOnEh0(1)調 AAS
何故効くかよく分からないから日本は及び腰?
282: 2021/01/05(火) 20:39:47 ID:to2OdCnZ0(1)調 AAS
>>254
動物用だったら普通に手に入るんじゃね?成分は同じだし
ちなみに、うちにある動物用のイベルメクチンは、meiji seika ファルマのパナメクチンだった
283: 2021/01/05(火) 20:39:47 ID:0E52PrDE0(8/29)調 AAS
>>257
酒飲まなきゃダイジョブw
日頃酒浸りだと解毒能力が落ちてるからどんな薬(毒)でも危険
284: 2021/01/05(火) 20:40:04 ID:Knl4OHrj0(1)調 AAS
>>226
いやイベルメクチンは効果あるんだけどw
まさか、現在の日本で患者は何も治療を受けてないと思ってるタイプ?
285(4): 2021/01/05(火) 20:40:06 ID:Rk+IdLID0(2/12)調 AAS
>>230
俺外資の製薬で働いてたことあるけど、治験を始める前に論文審査や動物実験してめちゃくちゃ調べるんだよ。
想像だけど、多分、効くという確証が得られなかったんじゃないか。
効くと確信したら大金注ぎ込んで製薬会社はやるよ。
286: 2021/01/05(火) 20:40:12 ID:VN/ZI5810(1)調 AAS
>>257
殆どの薬に肝臓への副作用ってあるだろ。
287(3): 2021/01/05(火) 20:40:12 ID:g0/qLd0c0(2/2)調 AAS
これで新型コロナ騒動も終了か
288: 2021/01/05(火) 20:40:14 ID:4yokUmEr0(1)調 AAS
>>21
悔しい脳w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 714 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s