[過去ログ] ワクチン効果の実感は4、5年後 専門家指摘、新型コロナ [ハゲ頭ちゃん★] (131レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2020/12/26(土) 19:26:36 ID:E+kd1v7C0(1/2)調 AAS
>>2
爺さん婆さんがワシもアタシもって
群がってくるな
6: 2020/12/26(土) 19:27:17 ID:skYy4bBG0(1/2)調 AAS
遠のくゴール
7: 2020/12/26(土) 19:27:30 ID:dSGkDMRg0(1)調 AAS
ななな、なんだってー?
8: 2020/12/26(土) 19:27:38 ID:1tZ4o/Y70(1)調 AAS
>>2
高齢者優先で頼む
9: 2020/12/26(土) 19:27:52 ID:AsSJ1EiW0(1/2)調 AAS
欧米に置いてかれるな
10: 2020/12/26(土) 19:28:11 ID:Syo0fWsw0(1)調 AAS
当たり前だろw
レッドブルやモンスターじゃねえんだよ!
11: 2020/12/26(土) 19:28:41 ID:skYy4bBG0(2/2)調 AAS
>>2
良かったな政治家全員がお前に夢中だぞ
飯塚も来るな
12(1): 2020/12/26(土) 19:29:32 ID:edooSoMU0(1)調 AAS
ふふってなったわ
13: 2020/12/26(土) 19:31:03 ID:Hd3lXmwi0(1)調 AAS
>>2
そんな世界なら危うく椅子に繋がれ前立腺刺激して精液だけを排出するマシーンになるところだったな
14: 2020/12/26(土) 19:31:40 ID:dX6wfqXK0(1)調 AAS
>>12
epo乙
15(3): 2020/12/26(土) 19:33:04 ID:E0jBq/p60(1)調 AAS
オリンピックどうすんのさ?
16: 2020/12/26(土) 19:33:51 ID:9pSsK3z/0(1)調 AAS
国民全員打って7割でも抗体出来れば集団免疫になるんじゃないの?
感染者がゼロにはならなくても目に見えて感染者数が減れば大きな成果だろ
17: 2020/12/26(土) 19:33:53 ID:1Hf/wtO50(1)調 AAS
知らねえよ。
18: 2020/12/26(土) 19:33:55 ID:E+kd1v7C0(2/2)調 AAS
オリンピックは全員防護服着て最高記録はかれよ
19(1): 2020/12/26(土) 19:34:57 ID:l/lLzUbv0(1)調 AAS
>>15
そりゃ出来る訳がない
ついでに2022年の中国冬季五輪も皆参加するわけない
もうオリンピック自体終焉だよ
20: 2020/12/26(土) 19:36:17 ID:EnOyt5p50(1)調 AAS
そんなもんだよね。でも一歩前進
21: 2020/12/26(土) 19:36:29 ID:kal9K2i00(1/2)調 AAS
>>15
ロス五輪は開催できそうじゃん
3年半後のパリ五輪だって1年延期すれば開催できるかも
22: 2020/12/26(土) 19:36:51 ID:KhLXNqr70(1)調 AAS
専門家に聞くほどのことか
園児でも数年かかるって容易に想像つくだろ
23(1): 2020/12/26(土) 19:38:22 ID:ZbKUZOfX0(1)調 AAS
スガはワクチンで一発逆転!緊急事態宣言も出さず10万円も配らず
GOTO利権ウマウマしながらオリンピック開催で歴史に残る名宰相になる!!
って思ってたんだろうなあ(´・ω・`)
24: 2020/12/26(土) 19:38:36 ID:MY8sLxNA0(1)調 AAS
実感は4、5年後www
バカじゃないの
25: 2020/12/26(土) 19:39:30 ID:uHt9l9HQ0(1)調 AAS
諦めた方が楽な気がする
世界人口弱い方から10%死んだ方が食料や環境的にも良いんじゃないか
26: 2020/12/26(土) 19:40:24 ID:kal9K2i00(2/2)調 AAS
>>19
東京五輪は、ワクチンを打たない選手も観客も、決して排除しない、と
わざわざ断言したからな(先月来日時のバッハ会長)
かといってバブル方式もとらない、と
開催できる道をわざわざ自分で潰してる
27: 2020/12/26(土) 19:40:46 ID:sMhVnEIE0(1)調 AAS
毎年、打っても4〜5年後ってことか
28: 2020/12/26(土) 19:41:05 ID:2excde6F0(1)調 AAS
変異するのに集団免疫とか獲得可能なの?
インフルみたいに毎年違う型が流行り続けるんじゃないの
29: 2020/12/26(土) 19:41:41 ID:b++GebQY0(1)調 AAS
副作用の結果も大体出るだろうしな
その頃まで様子見するわ
どうせ実感ないんだから
30: 2020/12/26(土) 19:42:16 ID:GoXJIdbY0(1)調 AAS
それまでに経済が死んで戦争になるかも
31: 2020/12/26(土) 19:42:20 ID:VnxYMfx10(1)調 AAS
その頃には別のウィルス出てきてる説
32(1): 2020/12/26(土) 19:44:03 ID:XQX3m8q70(1/2)調 AAS
5年待ったらワクチン要らないのに等しい
33: 2020/12/26(土) 19:44:55 ID:Si7j/NxjO携(1)調 AAS
弱毒化を待った方が早いだろ
ワクチンより
34: 2020/12/26(土) 19:44:57 ID:4oG9+ME90(1/2)調 AAS
いみね!
35(1): 2020/12/26(土) 19:45:08 ID:8DnzZ/0w0(1)調 AAS
集団免疫獲得するより
変異しまくって日常の風邪程度に病原性が落ちるのが先かもしれんでw
36: 2020/12/26(土) 19:45:17 ID:p1pay58C0(1)調 AAS
副作用の方が怖いわ
ワクチンの歴史みると
質が保証できるまで危険すぎる
37: 2020/12/26(土) 19:46:38 ID:xpM1df2B0(1/2)調 AAS
>>23
邪悪なまでの現実逃避。
38: 2020/12/26(土) 19:46:51 ID:XQX3m8q70(2/2)調 AAS
>>35
ワクチンなんかない昔にOC43コロナウイルスというのが大流行して
弱毒化+免疫獲得で5,6年で落ち着いたんだよね
そこまで待てとかワクチン作らなくていい、と言ってるようなものw
39: 2020/12/26(土) 19:47:15 ID:BuUZ3hWQ0(1)調 AAS
ワクチンの定義がおかしくなってぞ馬鹿
40: 2020/12/26(土) 19:47:45 ID:Xe/6QSqK0(1)調 AAS
5年も経ったら孤立部族以外みんな罹ってそう
41: 2020/12/26(土) 19:48:23 ID:ffmUcAlt0(1)調 AAS
家畜は家畜
42: 2020/12/26(土) 19:49:14 ID:JS/OLDVW0(1)調 AAS
インフルみたいにづッと続くだろう
共存が政界
43: 2020/12/26(土) 19:49:26 ID:igj8YQ8w0(1)調 AAS
>>1
そして誰もいなくなった
44: 2020/12/26(土) 19:51:34 ID:W4XTSOCp0(1)調 AAS
ごめんなさい(;_;)
45(2): 2020/12/26(土) 19:52:06 ID:FbKSDwpD0(1)調 AAS
正直この生活元に戻ってほしくないと思ってるやついる結構いるだろ?
46: 2020/12/26(土) 19:52:14 ID:9xPaf8uV0(1)調 AAS
遠いゴールすぎるわ。
47: 2020/12/26(土) 19:52:29 ID:feE1kuIS0(1)調 AAS
え?じゃあ2024年か2025年って事は次の五輪は2028年にどっかで開催できる感じなの?
48: 2020/12/26(土) 19:54:13 ID:1z2X0IK60(1)調 AAS
バカすぎ、もしそうなら誰もワクチンなんぞうたなくなる
49: 2020/12/26(土) 19:55:08 ID:AsSJ1EiW0(2/2)調 AAS
>>45
業種によっては超面倒臭いことを強いられてるしそれはない
50: 2020/12/26(土) 19:56:08 ID:Kib6N3Hs0(1)調 AAS
内側だね
51: 2020/12/26(土) 19:56:16 ID:YaNdJIXT0(1)調 AAS
>>1
打ったら感染の心配が無くなって自由に動けるのに何言うとんねんこいつ
52: 2020/12/26(土) 19:57:15 ID:82rgQwp20(1)調 AAS
日本の取り分は600万人分くらいだっけ?全然足らんわな
それすらも予定に過ぎないし、どうなるか分からん
結局最初の生産分は白人社会だけで分け合おうって事になるかも知れない
欧米の状況を鑑みれば、その方が案外正しいかも知れないが
53(1): 2020/12/26(土) 20:00:18 ID:LZ5W+YPI0(1)調 AAS
感染者と濃厚接触者にイベルメクチン2〜3回飲ませると簡単に収束するよ
という話がある。
54: 2020/12/26(土) 20:04:11 ID:MH1WYr4h0(1/2)調 AAS
身体が進化しないと意味がないから間違いではないでしょ?
RNAワクチンもコロナに感染する事で強くなるって考え方じゃないの?
55: 2020/12/26(土) 20:05:01 ID:2FAX+3/w0(1)調 AAS
森「でも五輪はやるからね」
56: 2020/12/26(土) 20:05:16 ID:k8IsHxid0(1)調 AAS
>>53
ころころ変異するコロナにはワクチンよりそれだよな
57: 2020/12/26(土) 20:05:41 ID:rscivj/U0(1)調 AAS
社会的な即効性は期待できないが、医療資源の利用度低下や
接種者の安心感は多少買えるかなと。
58: 2020/12/26(土) 20:07:19 ID:S5zemViT0(1)調 AAS
ワクチンができて接種してます!がいまだに感染者増加は止まりません!
そんなのが数年続くのさ
その中でオリンピック笑
59: 2020/12/26(土) 20:08:13 ID:wc/R7OJy0(1)調 AAS
じゃ5年後に打つわ
60: 2020/12/26(土) 20:08:39 ID:Ms7piaQC0(1)調 AAS
ワクチン効果ないけど4,5年引っ張りますよーってメッセージ
61: 2020/12/26(土) 20:08:46 ID:xpM1df2B0(2/2)調 AAS
>>1
効かない事が分かって逃げを打ってるだけじゃねえの?
62: 2020/12/26(土) 20:09:34 ID:ercBSXtb0(1)調 AAS
とりあえずもう接種できるやろ
1月からはじめようや
63(1): 2020/12/26(土) 20:10:22 ID:Xb3BxHCS0(1)調 AAS
アメリカの専門家は来年の後半には良くなる言ってたけど。
なぜそれが違うかきちんと数字だして説明してほしいな。
自分がそう思いたいからそうなんだ、じゃ話にならない。
64: 2020/12/26(土) 20:10:22 ID:mYibTBfz0(1)調 AAS
5年後人類いなさそうな気がする
65: 2020/12/26(土) 20:10:38 ID:LtMP6uoQ0(1)調 AAS
な
ぜ
新
型
コ
ロ
ナ
だ
け
ゼ
ロ
リ
ス
ク
を
求
め
る
66(1): 2020/12/26(土) 20:10:58 ID:Fvil85s00(1/2)調 AAS
米国ではもう100万人接種を受けている。
なんでそんなにかかるのか理解できない。
67: [age] 2020/12/26(土) 20:11:07 ID:ZtWo1ZAv0(1)調 AAS
>>2
どこのエロゲだよ
68: 2020/12/26(土) 20:11:55 ID:fe9ki3WY0(1)調 AAS
5年はどうかと思うが
あと3年間はこんな感じだよ
69: 2020/12/26(土) 20:14:51 ID:NKRANKFg0(1)調 AAS
>>1
4、5年後じゃ遅いわ
ハゲ頭になるで
70(1): 2020/12/26(土) 20:15:03 ID:NySdkV4q0(1)調 AAS
>>1 は言ってることがおかしい。
ワクチンは有効なら数週間か2回接種式でも遅くとも半年とか1年後には抗体(免疫)ができて、その人間はもう感染・発病しなくなる。
数千万人に打てば、ワクチンというものは100%が免疫獲得するものではなくても、その大半が免疫を持つことになり、流行は終息する。
日本のワクチン開発能力は国際的に下なので(ワクチン行政を厚労省が軽視し続けたため、いまでは中国にも開発・生産の技術で完全に負け)、この東大教授は自分たちのワクチン開発が望み薄なので、おかしな足の引っ張りをしてるように見える。
71: 2020/12/26(土) 20:15:16 ID:6FIGeGgY0(1)調 AAS
>>63
みんな自分のワクチンが1番!と言いたいだけじゃないかな
72: 2020/12/26(土) 20:15:53 ID:muz9ZCwr0(1)調 AAS
そんな先の事が解ってたまるか。
73: 2020/12/26(土) 20:16:52 ID:xaGOGlfX0(1)調 AAS
忘年会も新年会も嫌いだから今の方がいいや
74(1): 2020/12/26(土) 20:17:05 ID:4oG9+ME90(2/2)調 AAS
専門家って悲観的なことしか言わねぇな
お前らがコロナ減らす何かを生み出せよ
75: 2020/12/26(土) 20:17:25 ID:ocUHHvLr0(1)調 AAS
4,5年もこんなの続いたら大不況到来だぞ
おまえら笑ってられんて
76: 2020/12/26(土) 20:18:56 ID:qA/mUjZ90(1)調 AAS
遂に失敗を認めよったか
そやからいうたやろ
最低でも10年かかるんだよ
下手したら20年後も今と大して変わらん可能性も大いにある
もう元の世界なんか戻って来ないんだよ
77: 2020/12/26(土) 20:19:42 ID:QXmwWFnv0(1)調 AAS
>>66
アメリカだと2億人が抗体獲得しないと収束しないからだよ
78: ◆jPpg5.obl6 2020/12/26(土) 20:21:04 ID:/OkV0Xd80(1)調 AAS
だからオリンピックも外国有力白人選手は、来ないし来れない はい中止!
79: 2020/12/26(土) 20:22:12 ID:5pt53gWl0(1)調 AAS
大坂万博中止やな
80: 2020/12/26(土) 20:23:41 ID:y0/jD3wz0(1)調 AAS
十分な集団免疫獲得できるなら
インフルエンザなんてとっくの昔になくなってるよね
81: 2020/12/26(土) 20:23:54 ID:uQ4f/aYD0(1/2)調 AAS
4年も経ったらウイルスは訳のわからない変異を遂げているから、ワクチンなんて全く役立たず(笑)
82: 2020/12/26(土) 20:24:05 ID:Fvil85s00(2/2)調 AAS
予算貰うための我田引水の説でないなら
収束にそんなに長期間かかる根拠を
もっと詳しく説明してもらいたい
4、5年だと経済的に相当深刻な事態になるし
政策も根本的に考え直さなければならないだろう
83: 2020/12/26(土) 20:26:03 ID:6Evie70S0(1)調 AAS
接種が義務じゃないなら現場と高齢者が終わったらリスクとの勘案で普通避ける案件
このワクチンもメッセンジャーRNA、遺伝子解析から通常のP1-3飛ばして供給されるワクチン
賢いと避けてしまうな
84: 2020/12/26(土) 20:26:22 ID:8DtaHBbF0(1)調 AAS
そらそうだろ
1年で感染してワーキャーいま言ってる訳だろ
再度感染者を出してワクチン打った奴との差とか、人間的なサンプルが出て初めて分かることもある
臨床試験に何十年も掛けて多額の費用を掛けるのが普通なのにこんな超スピードで作ったんだから出たとこ勝負だよ
ver改良は確実にする
85: 2020/12/26(土) 20:27:19 ID:yB3P1Z8X0(1)調 AAS
そう思ってた
だから飲食、観光の転職にカネ出せと時短協力金とか補償金とか無意味
86: 2020/12/26(土) 20:28:33 ID:uQ4f/aYD0(2/2)調 AAS
>>74
全員ガスマスク事態宣言をしたら瞬時に収束するけど?
そこまでしたくないならダラダラと変異し続けるコロナと末永くお幸せになるしかないわな(笑)
87: 2020/12/26(土) 20:29:24 ID:7nSmnXCm0(1)調 AAS
>>1
ハゲ薬の効果もそれくらいなんだろ?
しってる
88: 2020/12/26(土) 20:30:24 ID:Kgn61o2G0(1)調 AAS
>>1
で、それまでにはワクチン効かない変異株が誕生してると
終わらねえじゃん。。
89: 2020/12/26(土) 20:31:38 ID:MH1WYr4h0(2/2)調 AAS
まぁこれだわ
即効ワクチン効果を期待してる政府
どうすんのこれ?
90: 2020/12/26(土) 20:31:38 ID:YkiWaS8/0(1)調 AAS
これ東京オリンピックどころかパリもおそらくLAもアウトだろ
サッカーワールドカップもカタールやその次の北米共催も無理ぽだろ
91: 2020/12/26(土) 20:34:52 ID:EXOMqJJK0(1)調 AAS
話は聞かせてもらった!世界は滅亡する!
92(2): 2020/12/26(土) 20:35:29 ID:4Pp4+etJ0(1/2)調 AAS
>>15
無観客なら可能だろう
無観客ならボランティアや警備員の数も大幅に削減できる
チケット収入がなくなるので組織委員会が一番損するけど
93(3): 2020/12/26(土) 20:43:05 ID:4Pp4+etJ0(2/2)調 AAS
>「最近コロナ見なくなったね」という状況には最低4〜5年 専門家に聞くワクチンの現状と今後
別の記事だとこんな感じでニュアンスがちょっと違う。
石井教授が言ってるのは収束ではなく「完全終息」には最低4〜5年かかるということだろう。
4〜5年で「完全終息」が可能ならかなりマシだろ。
94: 2020/12/26(土) 20:43:09 ID:BXO+ceyo0(1/2)調 AAS
となると北京冬季五輪だけでなくパリ五輪も危うしか?
95: 2020/12/26(土) 20:43:44 ID:4R9nqtzN0(1)調 AAS
>>92
無観客、無選手、無試合
これで大丈夫だよ
96: 2020/12/26(土) 20:44:57 ID:edVktr6U0(1)調 AAS
高齢者にワクチン行き渡るのに1年以上
若者には行き渡らないから変な風邪として5年後10年後も居座るだろう
97: 2020/12/26(土) 20:46:33 ID:4VKCFNs00(1)調 AAS
感染拡大に伴い猛スピードで変異を繰り返してるのに
4、5年先のコロナウイルスにまで有効とは思えない
98: 2020/12/26(土) 20:51:33 ID:5LtOU8bo0(1)調 AAS
そういうのはスダレハゲに口酸っぱく言ってくれ
2月にワクチン接種開始してすぐ収束して夏には五輪
みたいな妄想に取り憑かれてるぞ多分
99(1): 2020/12/26(土) 20:52:59 ID:MzvWYtRB0(1)調 AAS
イギリスやアメリカからもうそろそろ効いてるかどうかの報告くるかと思ってるのに
100: 2020/12/26(土) 20:54:16 ID:SlZNEyuY0(1)調 AAS
>>2
わたしに飲ませて!
17歳のJKです
101: 2020/12/26(土) 20:57:04 ID:SdmjIFFF0(1)調 AAS
4、5年間は打ち続けなければならないのかね
102: 2020/12/26(土) 21:10:37 ID:/1MJghte0(1)調 AAS
>>99
薬で耐性獲得するのと同じように、変異型はワクチンのせいで発生した可能性がある。
103: 2020/12/26(土) 21:17:56 ID:BXO+ceyo0(2/2)調 AAS
>>92
特例法で五輪くじ売り出せば良いだろ。200メートル(女)三連単とか。
JRAなんか無観客競馬でボロ儲けで払戻金上乗せやりまくってんだから組織委員会もそのくらいやれ!
104: あみ 2020/12/26(土) 21:22:02 ID:41cjGKQt0(1)調 AAS
>>32
5年間、コロナ専用シェルターで暮らせばいいのね
105: 2020/12/26(土) 21:22:30 ID:vThKSm1q0(1/2)調 AAS
ワクチンが行き渡るまで時間を要するの部分が謎
日本でも今年中にはほぼ全員接種できるだろ
106: 2020/12/26(土) 21:24:09 ID:71L3suKz0(1)調 AAS
>>93
いや、ワクチン効果が実感できるようになるには4-5年かかると言ってるで
実際にそんなもんだと思うわ
107(1): 2020/12/26(土) 21:27:08 ID:ICBYgkUS0(1)調 AAS
コロナの正体は悪性の風邪
だから特効薬を作るのは難しい
言う成れば風邪の特効薬を発明したらノーベル賞が取れると言われている
風邪もコロナウイルスなんだよな(; ・`д・´)…
108: 2020/12/26(土) 21:29:10 ID:nrrT2GZ60(1)調 AAS
中国の冬季五輪も無理やね
109: 2020/12/26(土) 21:36:36 ID:UB50q6UV0(1)調 AAS
医療体制見直さないと毎年医療崩壊になるな
110: 2020/12/26(土) 21:36:39 ID:vThKSm1q0(2/2)調 AAS
発表した教授は日本製のワクチンのことしか頭にないのでは?
少なくとも先進国ではワクチンは今年中に分量的には十分行き渡るはず
もちろん接種を拒否したりアレルギーなどで接種できない人はいると思うが
途上国からの感染を考慮したってことか?
111: 2020/12/26(土) 21:47:38 ID:J8fFV8EE0(1)調 AAS
ワクチンはできることなら避けたいなあ
B型肝炎だの薬害エイズだの、副作用で酷い目を見せるのは日本のお家芸だしなあ
112: 2020/12/26(土) 21:58:31 ID:qXb/87tP0(1)調 AAS
よし、あと3年緊急事態宣言で外出禁止な
113: 2020/12/26(土) 22:38:24 ID:w9DiU+bN0(1)調 AAS
5年たってもコロナ脳には一生染みついていると思う
コロナ前の生活をするのは半分ぐらいかな
114(1): 2020/12/26(土) 22:43:11 ID:W9WFEpTQ0(1)調 AAS
>>107
今までずっとそれでやってた
流行ってても騒ぐことはなかったよ
昨年これを変えようとした奴がいる
暴落株を死ぬほど売ってたのが居る
115: 2020/12/26(土) 22:45:13 ID:WspAqbmy0(1)調 AAS
医療ギリギリ持ってうちにコロナ貰って免疫獲得したほう手っ取り早いかも
崩壊してからじゃ手遅れだし
116: 2020/12/26(土) 22:48:14 ID:owgIXLUu0(1)調 AAS
俺の股間のワクチンは
117: 2020/12/26(土) 22:56:21 ID:QBCwQJK+0(1/2)調 AAS
>>2
もうこういうの辞めろ
死んでる奴もいるのに茶化してる場合か
118: 2020/12/26(土) 22:57:23 ID:QBCwQJK+0(2/2)調 AAS
>>114
誰?
119: 2020/12/27(日) 00:01:17 ID:iGReZCLI0(1)調 AAS
>>45
無駄な会議やくだらない飲み会はなくなって、テレワークで満員電車からも解放された。面倒な帰省もしなくて済む。正直しばらく続いて欲しい。
120: 2020/12/27(日) 00:16:11 ID:CiSAV7u/0(1)調 AAS
>>93
職場の飲み会禁止令が4〜5年続いたら、飲み屋は消えて無くなるな。
121: 2020/12/27(日) 02:05:03 ID:8weQfoW60(1)調 AAS
>>70
ほんまこれ。負け惜しみの無能学者
122: 2020/12/27(日) 02:56:39 ID:5fMGr16D0(1)調 AAS
ww
慌ててうった意味があったのか(w
123(1): 2020/12/27(日) 03:06:13 ID:pkLLtRRL0(1)調 AAS
口にスプレーするワクチンどうなった?簡単になると普及早いだろうけど注射、それも2回か。
そもそも変異種は今のワクチンで対応できるのだよね?
124: 2020/12/27(日) 03:09:11 ID:iRxX6YzX0(1)調 AAS
4,5年で実感っていうけど、 4,5年あったら普通に弱毒化してんじゃねえの?
ワクチンの実感じゃなくて、それ弱毒化の実感じゃねえの??
125: 2020/12/27(日) 03:19:19 ID:f+HvhIHZ0(1)調 AAS
いくらノーマスクバカが持論吐いた所で経済的打撃はこれから
来年再来年は思ってもいないような会社すら潰れて感染以上に阿鼻叫喚の世界になる
お前ら楽しめ
126: 2020/12/27(日) 03:21:19 ID:ToJ6Rb1S0(1)調 AAS
4,5年も毎月ワクチン打たないといけないのかよ
127: 2020/12/27(日) 03:22:08 ID:RYBr3Yvx0(1)調 AAS
>>2
掘ってくれ
括約筋には自信がある
128: 2020/12/27(日) 03:49:00 ID:oonUQw020(1)調 AAS
高齢者や持病持ちは副作用で死ぬから無意味だろ
129: 2020/12/27(日) 03:50:14 ID:3NzfwWS20(1)調 AAS
>>123
770MHz受信障害
外部リンク[pdf]:www.soumu.go.jp
130: 2020/12/27(日) 04:16:20 ID:zAcPlQrN0(1)調 AAS
4、5年も経てばワクチンが効いたのか、コロナとの共存慣れしたのか判断つかない。
131: 2020/12/27(日) 04:22:33 ID:OHQkfPqt0(1)調 AAS
>>93
なるほど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*