[過去ログ] ナイジェリアでもコロナ変異種、英・南アとは異なるもよう [首都圏の虎★] (925レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183
(1): 2020/12/25(金) 01:18:40 ID:6kiFEwaw0(1/18)調 AAS
>>9
だよなぁ
まあでも毒性がどうなるかだけ気にしなきゃならん
200: 2020/12/25(金) 01:20:24 ID:6kiFEwaw0(2/18)調 AAS
>>27
MARSもコロナの一種だがあれ比較的熱に強いでしょ
だからなんら不思議でもない
209: 2020/12/25(金) 01:21:54 ID:6kiFEwaw0(3/18)調 AAS
>>35
感染者が増えれば増えただけ変異のタイミング増えるわけだからなぁ
問題はどう変異するかの一点だけ
217
(1): 2020/12/25(金) 01:23:05 ID:6kiFEwaw0(4/18)調 AAS
>>52
その通りなら来年3月経済危機じゃなかったか?
227
(1): 2020/12/25(金) 01:24:19 ID:6kiFEwaw0(5/18)調 AAS
>>215
拡がってから突如強毒化とか時限式とかも無くは無いからなぁ
258: 2020/12/25(金) 01:28:44 ID:6kiFEwaw0(6/18)調 AAS
>>248
ジョン・タイターの事かw?
273: 2020/12/25(金) 01:31:32 ID:6kiFEwaw0(7/18)調 AAS
>>261
現状まだピーク来てないからどう転ぶか分からん
ただただ掛からないようにするしかないって感じかなぁ
276: 2020/12/25(金) 01:33:10 ID:6kiFEwaw0(8/18)調 AAS
>>271
気候変動で氷河が溶けて未知のウイルスがってパターンすら有るからな
291
(2): 2020/12/25(金) 01:35:17 ID:6kiFEwaw0(9/18)調 AAS
>>284
うん
だから感染力の上がったのと若いのでも重症化しやすいやつが出たって騒いでんだろが
305: 2020/12/25(金) 01:37:00 ID:6kiFEwaw0(10/18)調 AAS
>>296
どっちも起こりうる
311
(1): 2020/12/25(金) 01:38:02 ID:6kiFEwaw0(11/18)調 AAS
>>304
ガキみたいな事聞くなよ何人だのw
329: 2020/12/25(金) 01:40:18 ID:6kiFEwaw0(12/18)調 AAS
>>313
毒性の問題じゃなく対症療法が少しずつ分かって来てるだけだろ
348
(1): 2020/12/25(金) 01:44:11 ID:6kiFEwaw0(13/18)調 AAS
>>338
感染者が増えれば増えるほど変異止められないんだが
357
(1): 2020/12/25(金) 01:45:57 ID:6kiFEwaw0(14/18)調 AAS
>>345
亡くなった年齢層見るとただ単に耐えられるような歳じゃなかった様に見えるけど
406: 2020/12/25(金) 01:54:27 ID:6kiFEwaw0(15/18)調 AAS
>>394
最初から厄介なウイルスって言われてたしね
潜伏期が長いやら無症状が居るやらで
410
(1): 2020/12/25(金) 01:55:30 ID:6kiFEwaw0(16/18)調 AAS
>>398
あんなはっきりとした症状でりゃそりゃ隔離が簡単だからな
426: 2020/12/25(金) 01:58:40 ID:6kiFEwaw0(17/18)調 AAS
>>416
まぁ日本の感染症対策は期待してないw
429: 2020/12/25(金) 01:59:52 ID:6kiFEwaw0(18/18)調 AAS
>>422
来年所か10年20年単位になってもおかしくないよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.226s*