[過去ログ] ナイジェリアでもコロナ変異種、英・南アとは異なるもよう [首都圏の虎★] (925レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(18): 首都圏の虎 ★ 2020/12/25(金) 00:38:36 ID:LOWtVm7h9(1)調 AAS
※ロイター

[ナイロビ 24日 ロイター] - アフリカ疾病予防管理センター(CDC)は24日、国内で新型コロナウイルスの変異種が検知されたと発表した。英国や南アフリカで確認されている変異種とは異なるという。

アフリカCDCのンケンガソン所長は、一段の検証が必要で、症状が重症化するという証拠は確認されていないと述べた。さらに、変異種がナイジェリアでのコロナ感染急拡大の引き金になっているとの証拠も確認されていないとした。

ナイジェリアと南アでは最近感染が拡大し、ナイジェリアでは感染者が過去1週間に52%、南アでは40%それぞれ急増している。

アフリカCDCによると、アフリカ全体でのコロナ感染者は累計250万人超と、世界の3.3%を占める。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
799: 2020/12/25(金) 13:20:09 ID:nvkeca3c0(12/16)調 AAS
新型コロナは屁で伝染るというのは定説だね
800
(1): 2020/12/25(金) 13:21:27 ID:SwmQIMrz0(1)調 AAS
日本も乗り遅れないように変異種作ろうぜ
801: 2020/12/25(金) 13:21:36 ID:fC+4jOfH0(1/2)調 AAS
インドの少年の予言どおりだなあ
802: 2020/12/25(金) 13:23:58 ID:fC+4jOfH0(2/2)調 AAS
オレ、おれ、俺だよ
コロナ感染しちゃって会社首になりそうだ。婆ちゃん、当座の生活費2百万送ってくれー。

次の詐欺はコロナ関係だな
803: 2020/12/25(金) 13:28:48 ID:dDWdpt6+0(1)調 AAS
>>787
イギリスとアメリカの上流階級は中国の人口が減ればいいと思った。
そして実行したんだよ。
でも、うまくいかなくてコントロールできなくなって、今だよ。
過去に作ったエイズやエボラの成功で生物兵器のリスクを甘くみてたんだろね

ちなみにナイジェリアって上流ほどイギリスべったりの国だよ
アフリカ一の産油国なのにずっと貧しい国のままなのは
上流どもがイギリスの不動産や高級品買ったり、イギリスに貯金したりして国内に回さないから
イギリスにとってはアフリカにある財布w
804: 2020/12/25(金) 13:31:44 ID:nvkeca3c0(13/16)調 AAS
>>787
キンペーもそう思ってんじゃね?
805: 2020/12/25(金) 13:34:42 ID:Qcw6F8XO0(1)調 AAS
もう100種類ぐらいありそうw
806: 2020/12/25(金) 13:42:23 ID:cD4/hLCT0(1)調 AAS
東京型も変異してたりして
807: 2020/12/25(金) 13:43:57 ID:YhK8cllq0(1)調 AAS
一回感染すると抗体が出来るから
変異種に立ち向かえるのでは?
ウイルスよ人間を舐めるな
808
(1): 2020/12/25(金) 13:44:57 ID:nvkeca3c0(14/16)調 AAS
西日暮里型とか出てくるのかな
809: 2020/12/25(金) 13:46:13 ID:/OGM4zDO0(1)調 AAS
こえーよ
810
(1): 2020/12/25(金) 13:47:09 ID:VbwW4K580(1)調 AAS
>>772
エイズもそうだったけど、新型コロナみたいな
無症状のときにどんどん感染させられるなら
弱毒も強毒もあまり関係なくね?

だからワクチンとかよりは、特効薬ができるのが
いちばんいいよね
エイズも薬ができて、飲み続ければOKになった
811: 2020/12/25(金) 13:48:52 ID:Q4KvpxbF0(1)調 AAS
>>16
コロナが癌癌変異して
発がん機能を獲得したら終わり
812: 2020/12/25(金) 13:50:21 ID:BxZhJvI70(1/3)調 AAS
>>688
ウイルス分析してないだけで致死率0%の新型コロナなんかもいくらでもあると思うよ。
そのうちのひとつに致死性があっただけ。
813
(2): 2020/12/25(金) 13:51:07 ID:9jS8VRPY0(1/2)調 AAS
>>9
そういえばコロナにはコピーエラーの修正機能が付いてて、
インフルより変異のスピードは遅いってどっかのニュースで見たな
814: 2020/12/25(金) 13:51:56 ID:BxZhJvI70(2/3)調 AAS
>>810
あれだけ怖れられてたHIVウイルスが今や季節性インフルと同じ扱いだからな
815: 2020/12/25(金) 13:54:06 ID:BxZhJvI70(3/3)調 AAS
>>813
医学者いわくインフルより全然変異は遅いし、変異内容も少ないらしい。
ワクチンに影響が出るぐらいの変異は数年かかるだろうと。
816: 2020/12/25(金) 13:55:29 ID:XnDGzFSb0(1)調 AAS
アグネスだんまり?
817: 2020/12/25(金) 14:00:29 ID:2Vc8QSPB0(1)調 AAS
>>1
そりゃコロナウイルスだからな
豚やヒトの宿主経由する度に変異する
818: 2020/12/25(金) 14:08:32 ID:FREPtETk0(1)調 AAS
林家木久翁が一言↓
819
(1): 2020/12/25(金) 14:10:20 ID:biLkycb10(6/6)調 AAS
>>813
SARS-CoV-2は、人の細胞内にあるRNA編集酵素を利用して変異することが判明している
その専門家の言っていることは、ウイルスの が持つ特徴の一つの説明としては正しいが、変異のメカニズムの説明としてはお粗末なもので失格だろう

外部リンク[html]:www.tohoku.ac.jp
820
(1): 2020/12/25(金) 14:21:04 ID:nvkeca3c0(15/16)調 AAS
そもそもACE2ってなんなん?とぐぐる。
www.cosmobio.co.jp/product/detail/anti-ace2-antibody-pgi.asp?entry_id=36642
katosei.jsbba.or.jp/view_html.php?aid=361
www.yokohama-cu.ac.jp/news/2020/202008matsuzawa_rasi.html
・ACEは血圧調整系で血管収縮・血圧上昇をトリガーする酵素である
・ACE2受容体は主に心臓、腎臓、キンタマにある
・ACE阻害薬は血圧降圧剤として用いられている
・ACE阻害薬はコロナ重症化を予防する可能性がある

821: 2020/12/25(金) 14:40:01 ID:nvkeca3c0(16/16)調 AAS
>>820
この事から素朴に推察できるのは、ACE阻害剤はオッキ不全の副作用をもつだろうということだ。
822: 2020/12/25(金) 14:42:37 ID:foQv0dzk0(1)調 AAS
これさー、ラグビーの予備大会の為に検査したら見つかっているとかかね
確認地域が
823: 2020/12/25(金) 14:55:05 ID:Qwij68PY0(1)調 AAS
>>762
感染者に占める高齢者の割合と医療体制の問題だろ
824: 2020/12/25(金) 16:23:29 ID:rrSvtQYL0(4/4)調 AAS
>>797
高度に文明の発達した人間だけが特別な存在かと言うとけしてそうでもなく、 やはり結果論で洗練されていく過程の一部を構成しているに過ぎないんだとも思う。
それぞれの世代の生物はそれぞれ与えられた能力の中でベストを尽くし、より自分達に都合のいいように自分たちの視野の中で洗練していく。
星の数ほど個体数のいる動物たちを計算ノードにしてスピーディーに進化を繰り返すこの手のウィルスの洗練能力が 一定の制約下で範囲を制限しながらシミュレーションするスーパーコンピューターを凌駕しないとも限らない。
825: 2020/12/25(金) 18:01:48 ID:UylJrthN0(1)調 AAS
実に世紀末だ
826: 2020/12/25(金) 18:49:33 ID:0wApuVdd0(1)調 AAS
こいつら日本に来てただで治療しようとすんだろ
827
(1): 2020/12/25(金) 18:50:44 ID:9jS8VRPY0(2/2)調 AAS
>>819
亀だけどニュース記事見つけてきたよ
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
医学誌BMJ出展だって
828: 2020/12/25(金) 19:19:53 ID:hnW4R29I0(1)調 AAS
こんな情報いらない
829: 2020/12/25(金) 19:21:34 ID:ZtFvvPLO0(2/2)調 AAS
現状、オリンピックにエントリーする各国変異種の紹介場面だな。
830: 2020/12/25(金) 20:31:58 ID:9sPtEQC+0(5/5)調 AAS
>>772
発症前から感染するんだぜ
発症後に宿主を殺したところで、感染拡大にとってそれほど不利にはならんだろ

ほとんど自覚症状が出ない程度まで弱毒化すれば、それなりに有利になりそうだけど、
細胞に入り込んだウィルスが細胞に悪影響を与えないなんて考えにくいしな
831: 2020/12/25(金) 20:53:08 ID:7Jg5FFZo0(1)調 AAS
時限爆弾みたいなウィルスだな
強毒化しても他に感染させてから発症するんじゃ防ぎようがない
832: 2020/12/25(金) 23:27:39 ID:vu4e2iRz0(1)調 AAS
不顕性感染するエボラ…

人類終わりそう
833: 2020/12/25(金) 23:32:06 ID:zBlOqIQW0(1)調 AAS
新型コロナウィルス「地域の実情に合った事細やかな対応をしていきたいと思います。皆さんと末永くお付き合いする所存でございます」
834: 2020/12/26(土) 01:20:52 ID:MU+sPyhA0(1)調 AAS
もう面倒臭いからジタバタするのやめようぜ
835: 2020/12/26(土) 01:23:38 ID:VR2hzRxV0(1)調 AAS
>>701
人口減少が右肩下がりなのは99%少子化が元凶で季節性伝染病なんて材料にも入ってないんだけどしっかりしてくれワラ
836: 2020/12/26(土) 01:31:42 ID:xkj2Gnup0(1)調 AAS
来年もコロナのこんな感じが続くっていうより、もっと悪化するのかな
837: 2020/12/26(土) 01:33:12 ID:Y1G89Yay0(1)調 AAS
黒いコロナ感染拡大中
838: 2020/12/26(土) 01:35:58 ID:mYibTBfz0(1)調 AAS
人類の終わりが見えてきたな
839: 2020/12/26(土) 01:37:21 ID:gOlqk+G+0(1)調 AAS
これ、地球が人類殺しにかかってるだろ
840: 2020/12/26(土) 01:44:02 ID:Q4dYxYpi0(1/2)調 AAS
今一度地球をまるごと洗濯致したく候
841: 2020/12/26(土) 01:45:15 ID:Y6po0VO/0(1)調 AAS
完全に変態コロナのターンになってきたな
842: 2020/12/26(土) 01:46:11 ID:7EEwTfOk0(1)調 AAS
>>800
コロナ山形
コロナ新潟
以上のような感じでどう?
843: 2020/12/26(土) 02:02:33 ID:Q4dYxYpi0(2/2)調 AAS
ご当地マスクじゃね?
844
(1): 2020/12/26(土) 02:08:19 ID:SPuuaUfa0(1)調 AAS
英国型、南ア型に続いてか
日本も負けてられないな
最強の東京型希望
845: 2020/12/26(土) 02:25:04 ID:IKFt1GO70(1)調 AAS
まだまだ増える
846: 2020/12/26(土) 10:39:04 ID:3YWXvnI80(1)調 AAS
ワクチン意味ないな
847: 2020/12/26(土) 16:17:16 ID:xpM1df2B0(1)調 AAS
>>844
頭狂七輪を召喚したら爆誕受肉する予感
848: 2020/12/26(土) 16:20:11 ID:7773uTdD0(1)調 AAS
東京五輪中止発表のこれ以上の引き延ばしは無理
849
(1): 2020/12/27(日) 08:51:03 ID:SiOZ7HfZ0(1)調 AAS
変異なんてするのが当たり前で
どの程度変わったら変異とするのかだよ
850: 2020/12/27(日) 11:54:20 ID:KvQaxG6l0(1)調 AAS
>>4
君がちいさく見えるもんな
851: 2020/12/27(日) 11:56:38 ID:Y9VlNMHT0(1)調 AAS
なして日本で変異株が出ない? そんなにコロコロ発生するなら。 なんかおかしくね?
852: 2020/12/27(日) 12:01:06 ID:4eln/RZA0(1)調 AAS
日本は東京コロナという最弱に変異してるんじゃないの東京コロナは変異扱いしてないのか
853: 2020/12/27(日) 12:02:16 ID:CYwF0++90(1)調 AAS
地球おこなの?
854: 2020/12/27(日) 12:02:25 ID:xepKi1qE0(1)調 AAS
コロナの大乱闘スマッシュブラザーズ
855: 2020/12/27(日) 12:04:03 ID:3Y9y7xpy0(1)調 AAS
安定的に感染できる変異が同時期に多発してるのが不思議
856: 2020/12/27(日) 23:34:25 ID:BKlRHrUy0(1)調 AAS
加湿器買っておこうかな・・
何だか来年の方が大変そう
857: 2020/12/28(月) 00:41:11 ID:o6p4sUw90(1)調 AAS
無観客試合でかまわん。
オリンピックだけはやってもらいたい。
858: 2020/12/28(月) 00:43:18 ID:1Ybx93ME0(1/2)調 AAS
まあ、もう人類終りだよ
これは勝てない
感染力の次は殺傷力だろう
そして人類が滅びる
859: 2020/12/28(月) 00:44:35 ID:uBjE4x5d0(1)調 AAS
英国型でもスパイクタンパクの30%以上が変異して南ア型はもっとだろ
ナイジェリアはどうなんだろ暑い地域で急増って怖すぎ
860
(2): 2020/12/28(月) 00:45:32 ID:LsdWOJMZ0(1)調 AAS
おまえら想像してみ
世界中で変異したコロナが来年五輪やることで東京に一斉集中するんだぞ
それは当然市中感染を引き起こし、五輪後の日本には世界何十ヵ国もの変異ウイルスが混在する本当のカオスと化す
2021年冬は地獄絵図となるだろう
861: 2020/12/28(月) 00:46:01 ID:bJph7BxA0(1)調 AAS
>>808
デッドボール型とか出てくるかもしれんな
862: 2020/12/28(月) 00:46:32 ID:1Ybx93ME0(2/2)調 AAS
>>860
その変異種が重なって新たな変異種が出来、やがて人類を滅亡へ追いやる
863
(1): 2020/12/28(月) 00:48:53 ID:2+iMgV8G0(1)調 AAS
>>56
だったら毒性の低い今のうちに感染しとくのが1番じゃないか?
864
(1): 2020/12/28(月) 01:01:15 ID:9yFk6P810(1)調 AAS
>>860
世界中の変異種が集うコロナの祭典か
トンキンヤバいな
865: 2020/12/28(月) 01:08:14 ID:jt7UlLZZ0(1)調 AAS
>>864
東京で蔓延すれば全国に拡大するぞ
今年もずっとそのながれだろ
866: 2020/12/28(月) 01:19:15 ID:jifvRPzD0(1)調 AAS
>>68
みんな死ぬならもうそれで良いよ
867: 2020/12/28(月) 01:55:20 ID:byhJkZ7R0(1/2)調 AAS
>>849
同一変異種が一定数確認できなければ、それは名無しの変異で終わるだろうな
〇〇型と呼ばれる為には、同一変異種による勢力拡大が必要だ
同時多発的に同じ変異が発生するとも考えにくいので、最初の変異種は数が少ない
それが既存種を押しのけて勢力拡大するとしたら、有意な感染力強化が必要だ
やはり感染力1.5倍程度が最低条件となるのでは?

感染力強化を伴わない変異、例えば毒性変化などは、それと認識される事もなく消えていくだろう
868: 2020/12/28(月) 02:34:32 ID:xfWlYaMR0(1)調 AAS
ナイジェリアあたりの西アフリカいえばエボラとコロナが融合した
最凶の変異種だったりしてな
869: 2020/12/28(月) 02:35:12 ID:LB8uaCTu0(1)調 AAS
※コロナ変異株にワクチンは効くのか
外部リンク:news.yahoo.co.jp
870: 2020/12/28(月) 08:28:34 ID:wK0yRI060(1)調 AAS
>>863
免疫はすぐになくなるじゃなかったっけ
維持されるという説もあるけど論文はあるのかな
871: 2020/12/28(月) 08:48:45 ID:AWF7YJkK0(1)調 AAS
>>827
君は貼られているソースを読みましたか?

[抜粋]
コロナウイルスは RNA ウイルスに分類され、RNA 校正酵素をゲノム内に持っ ている。新型コロナウイルスにおいても、RNA 校正酵素を持っていることが 確認された。そのため、遺伝子変異の頻度は少ないと考えられるが、A 型、B 型、C 型に分類されるように遺伝子変異が起こることが報告されている(PNAS 2020)。そこで、発生初期に検出された武漢型のウイルスゲノムをもとに、世 界に蔓延しているウイルス型 7804 種類のゲノムの塩基配列を集めて、系統樹 を作成してその遺伝子変異について解析した。
<<中略>>
RNA 編集酵素は、新型コロナウイルスゲノム中には存在せず、ヒト細胞中に 存在することが明らかとなっている。このことから、新型コロナウイルスのゲ ノム変異は、ヒト由来の酵素によって起こっていると考えられる。このことか ら、新型コロナウイルスは、感染後にヒト生体防御機構による排除の選択圧を 受けることで、ゲノムに変異を入れて変化し続けていると考えられた。
872: 2020/12/28(月) 22:23:06 ID:qohmGIGu0(1)調 AAS
空港検疫らしいが南アフリカ帰りなんか?
873: 2020/12/28(月) 22:27:05 ID:BXvoOzxb0(1)調 AAS
年内に日本国内でも見つかるな
874: [ sage] 2020/12/28(月) 22:29:56 ID:3Nw53xTX0(1)調 AAS
ニュータイプのようだな
アースノイドとはちがって見込みがありそうだ
875: 2020/12/28(月) 22:35:43 ID:S75qNLmN0(1)調 AAS
ブラジル産とロシア産もあるでよ
876: 2020/12/28(月) 22:37:27 ID:xkI8uNcW0(1)調 AAS
>>37
それな
877: 2020/12/28(月) 22:37:44 ID:H2hXHfIo0(1/2)調 AAS
こいつもボスじゃなさそう。
878: 2020/12/28(月) 22:39:37 ID:H2hXHfIo0(2/2)調 AAS
広島東洋カープ軍団が東京駅に降り立ったときのような絶望感。
879: 2020/12/28(月) 22:39:57 ID:ksx4lRPw0(1)調 AAS
中国の技術力すげーな

制御できなくなってるのは笑うけど

kれ普通n考えたら収束まで5年とかそれぐらいかかるだろ
10億人ぐらい死ぬのかな

まぁ10億人じゃ少なすぎるのが笑える失敗兵器だけど
880: 2020/12/28(月) 22:58:59 ID:4bQTlPlW0(1/2)調 AAS
>>27
それが南アフリカ株
881: 2020/12/28(月) 23:01:08 ID:4bQTlPlW0(2/2)調 AAS
>>217
アビギャ・アナンド君のコロナ予言とは
外部リンク:u-ful.com

画像リンク

882: 2020/12/28(月) 23:05:33 ID:UqgKvtoV0(1)調 AAS
出たな
アフリカ型変異
883: 2020/12/28(月) 23:12:57 ID:HG07hoJN0(1/2)調 AAS
ナイジェリア株も既に日本に入ってるよ多分
変異同士の共存は長続きせず、一つだけ勝ち残る感じか?
まさに五輪開催で勝者が決まるだろうね
884
(1): 2020/12/28(月) 23:13:03 ID:JJtXJlZo0(1/2)調 AAS
五輪やると、世界中の毒性が強いコロナが蠱毒の様に混ざり合い、
その激烈な生存競争を生き抜き、独特の進化を果たしたハイパーコロナが誕生する(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
それがGOTOイートでトン菌から全国へ出荷され、日本滅亡まである((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
885: 2020/12/28(月) 23:14:46 ID:WldNldl90(1)調 AAS
>>884
強毒化するとは決まったわけじゃないけどな
886: 2020/12/28(月) 23:15:33 ID:HG07hoJN0(2/2)調 AAS
意識高い系のアクティブな能無しが海外行き回って
ウイルス持って帰って来てるからな
887: 2020/12/28(月) 23:16:36 ID:aqjWnekd0(1)調 AAS
ナイジェリアの人口も密集もかなーりヤバい国だからなぁ
変異しやすい環境があって実際に、、となると、もう地獄絵図だな  こりゃ、、、、
888: 2020/12/28(月) 23:40:03 ID:JJtXJlZo0(2/2)調 AAS
神頼み感が半端ないw

「日本の技術力は落ちていない。ワクチンができる。大丈夫です」
延長は1年でいいと言う首相に、
森会長は「総理は2021年に賭けたんだ」と感じた。
それまでに感染が終息しない場合について、
森氏は「そういうことは考えたくない。賭けたんだよ21年に。
科学技術の進化がなかったら、人類は滅亡してしまう」

外部リンク[html]:www.asahi.com
889: 2020/12/28(月) 23:50:34 ID:8hzP5VAR0(1/2)調 AAS
>>2
アイムソーリー
890: 2020/12/28(月) 23:51:52 ID:byhJkZ7R0(2/2)調 AAS
そりゃ安倍は賭けざる得なかっただろ
2022年では総理じゃなくなってるもんな
賭けただけで科学的根拠は皆無、アホ総理らしいわなw
891: 2020/12/28(月) 23:52:13 ID:8hzP5VAR0(2/2)調 AAS
・武漢
・ヨーロッパ>東京.埼玉
・南アフリカ
・ナイジェリア
892: 2020/12/28(月) 23:53:15 ID:N8MQ7Fjw0(1)調 AAS
終わるセカイ
なんちて
893: 2020/12/28(月) 23:55:00 ID:otgcHC4k0(1)調 AAS
まあ日本で流行ってるのも東京型だとか言ってた気がするけど
あんまり変な方向に変異しないでくれよ
894: 2020/12/28(月) 23:55:20 ID:fLkcfpr50(1)調 AAS
>>81
民主党政権下だったのが大きかった
糞な民主政権も感染病対策だけは見事だったから
895: 2020/12/28(月) 23:56:56 ID:lN3Ark9V0(1)調 AAS
大晦日に日本到着
896: 2020/12/29(火) 00:02:03 ID:r7ZiChhu0(1)調 AAS
>>389
何歳だよ
897: 2020/12/29(火) 00:07:39 ID:mGFSv4vT0(1)調 AAS
五輪じゃなくてコロナ万博になるね
898: 2020/12/29(火) 00:09:32 ID:N9OsAAax0(1)調 AAS
ナイジェリア代表も既に日本に入国してるんだろうな
899: 2020/12/29(火) 00:12:06 ID:d4G8CDQD0(1)調 AAS
イギリスは寒いからわかる
でも南アフリカは今夏だし、ナイジェリアに至っては年中夏なのにこんな蔓延しててマジやべーな
900: 2020/12/29(火) 00:14:10 ID:fwc8GDOW0(1)調 AAS
>>11
瘧はばらまいても希望通りにはならないんだけどね
ワクチンもきいたとしても二から四波程度しのげたらましな方で
そこまでいくと免疫が通常より変化というかぶっ壊れてるから
次にまた使おうにもまあ二十年は間をあけないと大抵死ぬだろうし
そういうのが三十から二百か四百程度のにさらされ耐えないといけないから
てんで無理
901: 2020/12/29(火) 00:15:01 ID:A3JeGvTS0(1)調 AAS
おいおい、
902
(1): 2020/12/29(火) 00:15:46 ID:7v++0wBe0(1)調 AAS
ヨーロッパとかアフリカに住んでる日本人大慌てで日本に帰ってきてるだろ
大迷惑
903: 2020/12/29(火) 00:18:20 ID:ayH17zG00(1)調 AAS
エビデンスはナイジェリア?
904: 2020/12/29(火) 00:18:35 ID:sxNijYsW0(1/2)調 AAS
変異種なんていっぱいできるけど、この場合変異株のことかな
905: 2020/12/29(火) 00:18:42 ID:IXwwpcv00(1)調 AAS
>>902
布袋がイギリスから帰国して思いっきり叩かれてた
マジ帰って来んなって思ったわ
906: 2020/12/29(火) 00:22:06 ID:+wfWo2fC0(1)調 AAS
二度と海外から人を入れるな
907: 2020/12/29(火) 00:22:16 ID:sxNijYsW0(2/2)調 AAS
まぁ母国に帰ってするのはいいだろ
ちゃんと検査してな
908: 2020/12/29(火) 00:23:34 ID:2m821ePL0(1)調 AAS
なんかアフリカはヤバそうだな。慈善活動家のビル・ゲイツは行かないのか。
909: 2020/12/29(火) 00:26:46 ID:zcS4f8x80(1)調 AAS
とっくに学術論文では予告されてんだよ
この新型コロナが出る数年前に
SARS−COV−2と並列してSARS−COV−3が
この変異種がのちのSARSーCOVー3である
その確率は高い
全然違うんだから、感染率と致死率が
圧倒的にじゃないか
53歳の現職国会議員も
50歳の声優も、43歳の歌のお兄さんも死んでるんだよ?
あっという間に
次元が違うだろうが
ド阿呆猿(´・ω・`)
910: 2020/12/29(火) 00:27:54 ID:aL2guOGI0(1)調 AAS
これ第1章「はじまり」5行目過ぎたとこ
911: 2020/12/29(火) 00:34:22 ID:+x230KIf0(1)調 AAS
UK変異種
ZA変異種
NG変異種
912: 2020/12/29(火) 00:53:58 ID:e+ztHZds0(1)調 AAS
>>68
スペイン風邪と同じような経過なら地獄は来年2021年ですね
さすがに2022年には下り坂に入るのでは
913: […] 2020/12/29(火) 06:09:12 ID:moA/Ch5q0(1)調 AAS
これからは、最強のウィルスの拡散だな。体力が無い日本人はイチコロだ。
914: 2020/12/29(火) 06:34:15 ID:g2ofe0rc0(1)調 AAS
うわー
915: 2020/12/29(火) 09:26:22 ID:QBKa0bVx0(1)調 AAS
今後も変異種は続出するだろ、世界の感染者数が1億人に近いもんな
変異回数が多ければ、感染力が強化された変異種が生まれる確率も上がる
感染力が弱体化する変異を起こした個体は淘汰されるので、
変異は感染力強化の方向にしか進まないんだよな
916: 2020/12/29(火) 19:49:28 ID:GqLsAhXs0(1)調 AAS
変異種甲子園始まってるのか
917: 2020/12/29(火) 20:50:29 ID:DK6APypK0(1)調 AAS
やばいっすよ・・・
918: 2020/12/29(火) 23:57:40 ID:L3XJ0Et50(1)調 AAS
>>32
各地の土産を売ってる店に並ぶ日も遠くないな
919: 2020/12/29(火) 23:58:21 ID:kPUwFGqT0(1)調 AAS
>>743
そこで消滅するように出来てたりして
920: 2020/12/29(火) 23:59:37 ID:fyafec6i0(1)調 AAS
>>762
やっぱり全国津々浦々のご当地ウィルスが出来るのかな
尾道ラーメンみたいに
921: 2020/12/30(水) 00:01:43 ID:QwFQC3aj0(1)調 AAS
>>778
私も推測してる
922: 2020/12/30(水) 00:02:24 ID:9jL2XWcy0(1)調 AAS
アメリカが感染者ダントツだから1番変異みられそうだけど変異自体が当たり前の事だから詳しくは調べられてないのかね
923
(1): 2020/12/30(水) 00:03:01 ID:V8M8jlVU0(1)調 AAS
>>1
シナチク総攻撃しろよ
924: 2020/12/30(水) 00:05:55 ID:SfV/lx7H0(1)調 AAS
>>923
賛成
925: 2020/12/30(水) 00:26:17 ID:ttn9edvq0(1)調 AAS
>>6
エイズがそれ。輸血かゴム無しセックス(特に男同士)しかない。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*